【雑学】なぜ猫は矢鱈とマグロにまっしぐらなのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2024
  • 猫の雑学でした。
    最近思うのですが
    ペットには良いご飯やおやつを与えるくせに
    自分の食事は卵かけご飯で済ませてしまう現象
    あれなんなのでしょうかね
    あいつらそんなに味わって食べてもくれないし
    別に感謝もしてくれないし
    なのになんで私の食費ばかり削れていくのだろうか
    やつらが悪さをする度に
    『お前の飯を来月からC〇MBOにしてやろうか』
    と脅すのですが、まったく怯えておりません
    それどころか、ポイント倍率が高いタイミングで
    いつものフードをポチってしまう
    たまったポイントで何買おうかとウキウキしていると
    毎回いいタイミングでフードが底を尽きる
    あぁ、馬肉が食べたいなと眺めていたページを離れ
    今日もご主人の為に『いつもの』を頼む
    いつもくたびれた雑巾がそこにあった
    だから、頼むから私の腕を嚙まないでくれ
    明日使えない無駄知識を、あなたに
    圧縮雑学チャンネルです
    このチャンネルでは、どうにも微妙な無駄知識を、
    短時間で詰め込むという動画作成を目指しております。
    作者の都合上、更新は不定期となります。
    その分、フフッと笑えるような動画を作りますので、
    よろしければ応援お願いします。
    今回の補足
    うま味
    主にアミノ酸であるグルタミン酸やアスパラギン酸
    核酸抗生物質の※1ヌクレオチドであるイノシン酸、グアニル酸、キサンチル酸
    そしてその他の有機酸であるコハク酸などによって生じる味の名前。
    甘味、塩味、酸味、苦味に続く五基本味の一つである。
    このうま味を最初に発見したのは東京大学(旧東京帝国大学)教授であった『池田 菊苗』
    彼は1908年、昆布からうま味成分であるグルタミン酸ナトリウムを発見。
    その後、1913年には『小玉 新太郎』が鰹節からイノシン酸を
    1957年には『国中 明』がシイタケからグアニル酸を発見した。
    このうま味の発見は世界中に発信されたが、実はうま味が認知され始めたのは2000年になってからの事。
    実は、西洋文化圏ではうま味という概念が日本と少々理解が異なっていたのだ。
    日本は鰹節や昆布を使用した出汁取りが伝統的な調理手順として確立されており、塩味や酸味とは違ううま味というものを感覚的に理解できていた。
    日本は軟水であるため、出汁を取るのに適した地域だったのだ。
    しかし、世界的にみると水は硬水が多く、日本の様に繊細な出汁を取ることが出来ない。
    その為、多くの料理では酸味を含むトマトやチーズで味を補給するなど
    うま味というものが感覚的に理解されづらい食文化が発展していた。
    その為、日本の学者がどれだけうま味を主張しても多くの学者からは懐疑的に受け止められ
    日本の主張は、塩味や甘味が程よく調和したからに過ぎないという考えをされていた。
    しかし、2000年には舌の味蕾にある感覚細胞にグルタミン酸受容体が発見され、うま味という存在が世界的に広く認知されることとなった。
    五つ目の味の第一発見者である『池田 菊苗』が名付けた『うま味』は後発的に世界に広まった為
    海外でも『UMAMI』で同じ意味が伝わる場合が多い。
    そんな池田菊苗は発見した化学物質であるうま味を『味の素』と名付け、商品化した。
    そう、私たちに身近な調味用である味の素を開発したのは
    何を隠そううま味の第一発見者なのだ。
    最初は昆布から発見されたグルタミン酸は、現在はコーンスターチ、サトウキビ、糖蜜、ビートなどから抽出することに成功しており
    世界的にUMAMIを広めることにも貢献している。
    そして、現在の味の素は塩、コショウに次ぐトップの風味増強剤として世界的にランク付けされている。
    なにかと味の素論争だのなんだの話を聞くが
    味の素単体を小馬鹿にするのは、世界に影響を与えた人物の発見を小馬鹿にすることとほぼ同義である。
    馬鹿にする以上、何か他に面白い発見をしているのなら話は別なのだけど
    とは言え、もちろん味の素の使い過ぎは味覚の鈍化を引き起こしかねない。
    何事も適量が大切。
    やはり卵かけご飯こそが至高。
    ※1 ヌクレオチド
    DNAやRNAを構成する単位
    塩基と糖が結合した化学物資質であるヌクレオシドにリン酸基が結合した物質。
    ___________________________________________________________
    動画内で使用している落書きを描いてくれている
    『ちろ』さんの落書きが、狂気のLINEスタンプになりました。
    よろしければ、下記URLからご覧ください
    line.me/S/stic...
    ちろさんのゲーム実況チャンネルはこちら
    / @chirochannel_
    使用楽曲
    遠い踏切 まんぼう二等兵
    dova-s.jp/bgm/...
    優しい記憶 roku
    dova-s.jp/bgm/...
    #雑学
    #無駄知識
    #動物
    #猫
    #圧縮雑学
    #科学
    TikTok www.tiktok.com...
    Instagram
    ...
    Twitter
    / assyukuz

КОМЕНТАРІ • 84

  • @AssyukuZatsugaku
    @AssyukuZatsugaku  4 місяці тому +66

    今回の補足は、うま味についてです。
    興味のある方は、概要欄をご覧下さい。

  • @nagisa6837
    @nagisa6837 4 місяці тому +34

    愛猫が病気でご飯を食べなくなり困り果てていましたが、こちらの動画の知識を思い出し藁にもすがる思いで餌を買い込み、ついに食べられるご飯を見つける事ができました。
    猫と何気ない日をまた過ごすことが出来たのはこの動画のおかげです。本当にありがとうございます

  • @user-lf9nf5se1h
    @user-lf9nf5se1h 4 місяці тому +27

    恐らく彼女と同棲していて更に家には可愛い猫がいて、しかも主様本人はこんな面白い動画を作ることが出来る……
    この有能勝ち組人間め………

  • @user-kj1vp3xh8f
    @user-kj1vp3xh8f 4 місяці тому +38

    物語シリーズ感ある不思議な編集で好き

  • @fukumaru-99
    @fukumaru-99 4 місяці тому +38

    「何故猫はマグロが好きなのか?」
    多くの人が疑問にも思わない事柄をユーモアを交えて動画にしてくれる貴方が好き😊

  • @user-fy1hz4qb5c
    @user-fy1hz4qb5c 4 місяці тому +26

    凄いボカロ曲のMVみたいにスタイリッシュでカッコいい

  • @user-vv2pv5dq6p
    @user-vv2pv5dq6p 4 місяці тому +16

    内容もさることながら、本当編集がオシャレ

  • @kanaduchi369
    @kanaduchi369 4 місяці тому +13

    たしかに、昔飼ってた猫は
    焼き鮎→ナニコレ?魚?嘘つけww
    焼きエビ→旨そうな匂いしとるやんけ!マズッ!なんや。匂いだけかいな!
    焼き鰹→YHAAAAAAAAA!!!!
    だったと、思い出したぜ

    • @apssa9933
      @apssa9933 3 місяці тому +4

      リアルで見てみたい反応ww

  • @user-eu6kn9wv4p
    @user-eu6kn9wv4p 4 місяці тому +5

    このチャンネルがどこの雑学系より好き

  • @user-oy1yn9ep4y
    @user-oy1yn9ep4y 4 місяці тому +24

    サムネかっこいいです
    動画内容面白いし編集もよき
    概要欄ももちろん楽しみ

  • @user-ol5ft8ot9e
    @user-ol5ft8ot9e 4 місяці тому +14

    たしかに「まぐろ、カツオ」の2強ですね💦 色々と納得です! ちなみに今や人が好きな部位大トロは、江戸時代には猫またぎとか言われてました…
    脂分が多くて毛嫌いされていたんです それを美味しく食べるための知恵が「ねぎま鍋」らしいです

  • @kusosuremania
    @kusosuremania 4 місяці тому +4

    イワシを常食として与えてはいけないとかいうちゃんと使える豆知識あるやんけ

  • @user-uf3fj3wo8x
    @user-uf3fj3wo8x 4 місяці тому +14

    ネコは結構高いエサと安いエサの違いがわかるようで、目の前に安いエサがあっても高いエサを催促してくる。

    • @Shitoku_MiChishige
      @Shitoku_MiChishige 4 місяці тому +4

      うちは、獣医さんで買ったクソ高いエサより、ドラッグストアで買った格安の餌の方が食いつきが良い

  • @user-by5zu5hn2f
    @user-by5zu5hn2f 4 місяці тому +6

    人間とともに生きすぎて進化しちゃったねこ可愛すぎる

  • @NINNNIKUNN
    @NINNNIKUNN 4 місяці тому +4

    なんでこんな魅入ってしまうのだろうと思ったら、話が面白いのは大前提として意図しているのかはわからないけど編集が化け物ににてるのも一つの理由なのかもしれない

  • @wannka.user-yn5zw8hb8n
    @wannka.user-yn5zw8hb8n 4 місяці тому +13

    投稿お疲れさまでした。
    世界の地理によって猫の好物が色々あって面白いですね。
    でもマクロとカツオしか、適していないのは驚きました。

  • @user-zx4dh3ff2j
    @user-zx4dh3ff2j 4 місяці тому +7

    編集うますぎて気絶しそうです。

  • @user-yv6cx9km6w
    @user-yv6cx9km6w 4 місяці тому +5

    めっちゃ頭に入ってくる解説動画だ

  • @minmi8717
    @minmi8717 4 місяці тому +9

    物語シリーズの様な映像で,雑学もとても面白かったです.

  • @2434Love-baronkaren
    @2434Love-baronkaren 4 місяці тому +9

    サムネがどこか鬼の宴に近い何かを感じてかっこよい

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l 4 місяці тому +5

    ガツガツ齧って飲み込むだけに見える猫の食事も、きちんと味わって食べてるんだなぁ♪

  • @user-zi9lp3zg2z
    @user-zi9lp3zg2z 4 місяці тому +9

    サムネよきかな

  • @pataraxminx7495
    @pataraxminx7495 4 місяці тому +2

    更新ありがとうございます🙏
    味に体の欲求が対応してるってのは眼から鱗でした!苦味もそうだったのか、、家を空けがちなので哺乳類を飼ったことはないですが、
    勉強になりました🙏

  • @user-dx3rl6ru9k
    @user-dx3rl6ru9k 4 місяці тому +5

    このチャンネルほんと好きです!😆

  • @miyukikotobuki3631
    @miyukikotobuki3631 4 місяці тому +1

    猫の餌とか意識した事無かったものでマグロやカツオばかりだとは気付かなかったのですが、それらを求めるのが人と共存したからと言うのはあまりに納得させられてつい声が出てしまいました。
    そして振り返るに私が魚全般を好まないながらも鰹節やシーチキンなどを美味しく食べられると言う事が、実は私は猫娘だからなのではないかと分かりました(笑。
    素敵な事実を気付かせてくれた当チャンネルには感謝しかありません。
    いつかお会いした際には顔でもガリガリと引っ掻いて差し上げたく思いますw。

  • @cat33685
    @cat33685 4 місяці тому +2

    シャフトみたいな画面すき

  • @Kei-IWA_Siliconated
    @Kei-IWA_Siliconated 4 місяці тому +61

    公開10分で閲覧できたよろこび。
    旨み、フランスではブイヨンと呼ばれる出汁をとることが当たり前になっていたし、コンソメキューブや顆粒は多くの国で使われるというのに、受容体の発見まで懐疑論のまま放置されていたのは、海外の学会の反応が不可思議で仕方がないな。
    確かに旨みの強い、弱いは単体では較べづらく、塩分や酸味、甘味などで敏感に感じるようにはなるんだけど。(受容体はしらん。感覚的な話。)
    理解が出来なかったことで黄禍論とひっついて、中華料理店症候群なんて騒ぎの原因物質だと、
    ろくな証拠もなく糾弾されたせいで頑なになっちゃったのかなぁ…。
    中華料理で体が火照る、痒くなるなんて、なんかのアレルギー食品が入っていたか、代謝が悪くなってたところに薬効のあるもの食っただけなんじゃないかとか、農薬はチェックしたのかとか、
    日本人からすると細胞の主成分の一つを疑うより先に考えることがあると思うんだけどな。
    日本で発明されたものを糾弾するのに、中国料理店を証拠に出すとか、地理も国の違いも理解できてないけど人種だけはハッキリ認識しているし。
    五香粉とか、(別種がタミフルになった)八角茴香とか、山椒、シナモン、陳皮(柑橘ピール)、グローブなんて、冬のからだ暖める飲料に使われるもの満載してるのが調味料になってたりするし。
    嗅覚味覚は物質と直接接触する安全センサーなのだから、多種あっておかしくないことも予測できたろうに…。

    • @ricken_620
      @ricken_620 4 місяці тому +3

      1.25倍にすればいつものshortsっぽく聞こえる
      …と思ったけどそうでもなかった

    • @user-rs9sl7rq6j
      @user-rs9sl7rq6j 4 місяці тому +4

      塩味のないステーキは旨味を感じられないですね
      後天的に獲得できる旨味への亢進効果があります
      唐揚げのレモン・酢豚のパイナップル
      私も子供の頃は理解できませんでした
      この能力はアルコールを摂取しない人でも開花するのでしょうか?
      アルコールによって、味蕾の鋭敏さが失われるからではないかと推察します

    • @user-uk5gp9bh8y
      @user-uk5gp9bh8y 16 днів тому +1

      「うまみ」という概念を獲得するまでそれを知覚できない、認識できないっていうのはソシュール言語学みを感じる事象ですよね

  • @user-tj2jl5qt7s
    @user-tj2jl5qt7s 4 місяці тому +1

    猫いいですね〜
    映像だけで癒やされます
    もちろん勉強にもなります

  • @penguinnnnnnnn
    @penguinnnnnnnn 4 місяці тому +1

    6:15 ここで思い出したけど
    Amazonのニコニコみたいな矢印ってA→zになってて
    アルファベットの最初と最後を矢印で繋いでなんでもあるよって言う意味らしい
    知ってる人多いと思うけど書いとく

  • @user-th7ts1co2z
    @user-th7ts1co2z 4 місяці тому +2

    視点が違いすぎて目から鱗しか出てこないわ

  • @syugarpasta
    @syugarpasta 4 місяці тому +2

    てっきり血合いが多くて血生臭いから好むのかと…

  • @yuukaa-qi9zw
    @yuukaa-qi9zw 4 місяці тому +1

    投稿お疲れ様です
    いつも編集かっこいいです
    概要欄も素敵です

  • @user-lp6nd2yi7m
    @user-lp6nd2yi7m 4 місяці тому +1

    今回もめっちゃいい
    最高です

  • @user-uk1pk1rb5l
    @user-uk1pk1rb5l 4 місяці тому +2

    一瞬矢鱈マグロ……?って考えてしまった😂

  • @con-nec-tive9874
    @con-nec-tive9874 4 місяці тому +3

    うちの猫、窓ガラスの結露を美味しそうに舐めまくってるんだけど、味を感じられないようなら、何故妖怪あかなめのようにぴちゃぴちゃフガフガ舐めてるのか不思議(´_ゝ`)

  • @arinna630
    @arinna630 4 місяці тому +1

    今回も楽しい動画でした✨

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 4 місяці тому +1

    アラブやハリウッドセレブに飼い慣らされた虎やライオンも世代を重ねるとマグロ好きになるのだろうか?w

  • @やぎんあきづき
    @やぎんあきづき 4 місяці тому +1

    主人と猫の関係逆転

  • @kw-sh8pt
    @kw-sh8pt 4 місяці тому +1

    フードになぜ使われるか?なら継続的に入手できる中で都合が良いから、、、
    と動画でも結論出ちゃってるな

  • @aobanori7203
    @aobanori7203 4 місяці тому +1

    ニャンてこった。
    ワンちゃん版も欲しいワン!

  • @user-xd5ct6qd2i
    @user-xd5ct6qd2i 4 місяці тому +1

    ねこぉぉ!
    可愛い!
    サムネも内容も全て好きです♪

  • @ksmsepk607
    @ksmsepk607 4 місяці тому +1

    矢鱈が漢字なのいいですね

  • @user-il3vj4ef8k
    @user-il3vj4ef8k 4 місяці тому +2

    うぽつです。
    「お魚くわえたどら猫」はサザエさんの代名詞で
    「山があるからだ」はジョージ・マロリーの代名詞ですが、今日
    「猫にマグロ、カツオ」を猫の代名詞としてアップデートしたいと思います。
    「猫にマタタビ」はゴミ箱に移動ですね。

  • @user-fc6rb1oh7j
    @user-fc6rb1oh7j 4 місяці тому +1

    人類と猫の利害の一致よ永遠なれ

  • @tonafkin
    @tonafkin 4 місяці тому +1

    4:33 9500万年まえは人間や猫はおろか、キプロス島すら存在しないんじゃないか

  • @tabibito4660
    @tabibito4660 4 місяці тому +3

    秋刀魚の塩焼きにとち狂ってまっしぐらになる猫は良く聞きますが、青魚だからあんまり与えないほうがいいのかな。
    マグロやカツオを好むのは赤身の魚だからかな、と思ってました。もともと陸生で肉を食べてた猫が赤身を白身魚より好むのは自然に思えます。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 4 місяці тому +1

      マグロの方がメチル水銀が多いらしいから、あんまり気にする必要は無いんじゃないかな
      大きい魚ほど蓄積する

  • @user-my7zi3ok8r
    @user-my7zi3ok8r 4 місяці тому +1

    猫に生魚は与えない方が良い、お腹を壊すし、病気になる可能性がある。
    よく考えたら動物はあまり色々なものを食べなくても生きられるけど?人間は数多の食材で料理を作って食べ無いと、生きられない何でだろうね?進化の過程なのかもしれないけど不思議だよね。

  • @SH-UK030
    @SH-UK030 8 днів тому

    第六の味覚「油脂の味」が存在すると云う説あり

  • @apssa9933
    @apssa9933 3 місяці тому

    鰹も鮪も美味しいもんね。
    そういえば、昔実家によく来ていた野良猫がチュールのツナ(だったと思う)の味を気に入っててよくあげてたな~袋見せただけで嬉しそうに鳴いてた笑
    やはり猫は偉大である。

  • @user-fw1zx3lr7v
    @user-fw1zx3lr7v 4 місяці тому +1

    勉強になる

  • @user-cj5rk6gm3e
    @user-cj5rk6gm3e 4 місяці тому

    頭を振りながら食い漁って回りに飛び散らすのをやめさせられないものか。

  • @XANGUN
    @XANGUN 4 місяці тому +1

    猫にも好き嫌いはある

  • @799hizuki3
    @799hizuki3 4 місяці тому +1

    動画内容はすごくいいんだけど、bgmだけが好みじゃない…
    毎回見てます!

  • @user-ok6sk2bg3c
    @user-ok6sk2bg3c 4 місяці тому +2

    ごろごろ

  • @kfaj7103
    @kfaj7103 4 місяці тому +1

    世代交代のスパンを年単位で必要とする動物が数千年の間に味覚に関してこれほど目に見える進化が怒ったとは考えにくいかと。もっとも私がそう言った例を見たことがないというだけであるのかもしれませんが。。。
    食塩という料理素材が無いアイヌの原住民たちは、生き血を啜ることで塩分を摂取していたという記録があります。しかし、アイヌを先祖に持つからと言って食塩が手軽に手に入る環境下で食塩よりも生き血の方を塩分摂取の手段として用いる訳ではありません。
    猫でも同じようなことが起こっているだけだと思いますよ。

  • @user-hj9st2mn9r
    @user-hj9st2mn9r 4 місяці тому

    2:13
    スーパーキノコおるがな

  • @ayaone3
    @ayaone3 4 місяці тому +1

    猫って食べ物に関しては警戒心が強くて、普段食べているもの以外はあまり口にしないみたい
    鶏肉や牛肉しか与えていなかった猫の前にマグロを置いたら喜んで食べるのか否か疑問🤔

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z 4 місяці тому

      人間が食べている物を何でも欲しがるのにね。

  • @minorusakai2159
    @minorusakai2159 4 місяці тому

    化物語好きなんすね

  • @CC-iz3bi
    @CC-iz3bi 4 місяці тому

    猫は完全室内飼育

  • @user-pl3hs4zf2p
    @user-pl3hs4zf2p 4 місяці тому +1

    うちはサーモンだよー

  • @comnuvi1
    @comnuvi1 4 місяці тому

    4:30 9500年前w

  • @Huriko3810
    @Huriko3810 4 місяці тому

    うぽつです_ | \○ _!! !! !!

  • @user-dy9vg7ge1e
    @user-dy9vg7ge1e 4 місяці тому +3

    ほほう、白身魚与えちゃいけないの知らなかったです
    しらす味とかはちょっとだけ、なんですかね。
    味の素戦争はしかたないんじゃないかなぁ…
    売り出し方?が不味かった気がします
    石油だのなんだのと不穏な雰囲気でしたし
    ただ、昔は良くても今はだめなものもたくさんあしますし、逆も然り、ですよね
    常に情報はアップグレードしたいもんです(何の話?

    • @y_ripsen
      @y_ripsen 4 місяці тому +4

      アジやイワシは与えてはいけないと言われてましたが、白身魚は大丈夫だと思いますよ。

    • @user-qn8wg3ti6e
      @user-qn8wg3ti6e 4 місяці тому +1

      青魚と呼ばれる類のものが猫にとって毒なのであげちゃいけない

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 4 місяці тому +1

      @@user-qn8wg3ti6e青魚って概念は日本特有のもので科学的分類ではないよ(マグロも青魚に分類されるみたいだし)
      赤身白身の方がたぶん主流

    • @user-qn8wg3ti6e
      @user-qn8wg3ti6e 4 місяці тому +3

      @@katsuo-iwasi
      あっそうなの
      鯖やアジをあげてはいけない

  • @tsatou5294
    @tsatou5294 4 місяці тому

    他の動物も気になりますね というか俗にいう家畜と呼ばれる種の生物は旨味が発達しているのでしょうか? ねこだけ特別なのでしょうかね 動物を飼ったことがないので知りませんが

  • @OP-nf5cn
    @OP-nf5cn 4 місяці тому

    微妙にBGMが大きいような。。

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 4 місяці тому +1

    この人何者、、、?

  • @user-bm5yd3zk4x
    @user-bm5yd3zk4x 4 місяці тому +1

    「猫に鰹節」と言う言葉が有るけれど、大学時代地方から出て来て下宿住まいの友人達は、次の仕送りが来るまでの金欠の時期などはふぉはんに鰹節をまぶして醤油で味付した所謂「猫まんま」で節約してた連中も居ました!
    まあ、現代の贅沢が当たり前になってる現大学生には想像出来ないかも知れませんが。

  • @user-oz6tm3oc1e
    @user-oz6tm3oc1e 4 місяці тому +1

    おもろ

  • @roufukumiya
    @roufukumiya 4 місяці тому

    間違ってたら本当に申し訳ないんだけど、映像がなんかAIが作ったっぽいなって思ってしまった。なんか違和感?がある‎🤔
    別にAIだったとしても良い悪いを論じる気は無いけど…​…​。
    あ!わかった!多分画面が騒がしいんだ。忙しい?そんな感じ😅