【今さら聞けない!】誰でも超簡単!タイヤ空気入れの使い方を徹底解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2023
  • こんにちは⭐️
    堀川商店セルフニューハートSSです😊
    この動画を観れば誰でも簡単に、正しくタイヤの空気を入れられます❗️
    適正な空気圧にしておかないと危険な○○の原因にも…⁉️
    安全のためにも月に一回は空気圧チェックを推奨🥸
    使い方がわからないから使わない、なんてもったいない🥺
    この動画を観て、ぜひご自分でメンテナンスしてみてください✌️
    #空気圧
    #パンク
    #燃費
    #交通安全
    #コーティング
    #車好き
    #キーパーコーティング
    #keeper
    #keeperコーティング
    #伊賀市
    #名張市
    #アポロステーション
    #ガソリンスタンド
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ↓↓お問い合わせはこちらから↓↓
    📩公式LINE
    lin.ee/ANjLdxJ
    ☎️セルフニューハート電話番号
    0595-21-7033
    ↓↓Keeperご予約はこちらから↓↓
    🚗www.keepercoating.jp/proshop/...
    ↓↓作業風景毎日配信中↓↓
    📷Instagram
    horikawashouten...
    (株)堀川商店 HP
    horikawa-shouten.co.jp/
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

КОМЕНТАРІ • 3

  • @user-pv3xu4gy3f
    @user-pv3xu4gy3f 5 місяців тому +1

    参考になります!👍😆

    • @user-uc7hi3qv5l
      @user-uc7hi3qv5l  5 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます✨
      これからもお役立ち動画を作っていくのでぜひご視聴くださいませ😊

  • @091tm6
    @091tm6 5 місяців тому

    動画を拝見していて思い出したのですが、以前にネットの記事か何かで「タイヤの空気圧は入れて調整ではなく、空気を抜きながら空気圧を調整した方が正確になる。」という解説を見た記憶があります。
    例えば、空気圧の規定値が240kPaだった場合、空気を入れる前が230kPaだとしたら、最初は規定値より多めの250kPaぐらいまで空気を入れ、それから「プシュップシュッ」と空気を小刻みに抜きながら、メーターを見て規定値に調整するというようなものです。
    また、タイヤの空気圧は温度変化でも変わるため、夏の時期やある程度の時間走ったり、高速道路を走ったりするとタイヤ自体が熱を持ち、中の空気が膨張するため、本来の空気圧より高めに数値が出てしまい正確な調整が難しくなるので、測定は朝方や夜かつ走行時間が短い時に行うのが良く、それができない場合には、規定値よりも+20kPaぐらい高めに入れておくことで、空気圧が落ち着いた時でも規定値を下回る心配がないとの事でした。
    うろ覚えなので間違っているかもしれませんが、空気を抜きながら空気圧を調整した方が正確だというエビデンスをご存知であればご教示ください。
    あと、 0:40 のテロップは誤りではないでしょうか?
    2.4はkgf/㎠の方で240がkPaなので、2.4 kPaだとほとんど空気が入っていません。パンクしてます。