【楽天1位】激安電動空気入れ!災害時に役立つ驚きの使い道とは!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2024
  • ちょこみの私物、電動空気入れが激安で便利!
    車・バイク・自転車にも使える!
    でも、使い道は空気を入れるだけではなかった・・・
    ☆【楽天1位】電動空気入れ。車・バイク・自転車・シャチなどに!
    item.rakuten.co.jp/ai-corp/ur...
    ☆オリジナルグッズ販売中☆
    suzuri.jp/GENch
    (パーカーとステッカーが人気です!)
    ___________________________________________
    【チャンネル登録お願いします】→ / @gen-ch
    【SNS】
    ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
    しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
    【原付ブログ】
    gentuki.com/blog/
    #電動空気入れ#バイク#原付ガールちょこみ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 386

  • @hidebozzz
    @hidebozzz 4 місяці тому +23

    ちょこみちゃんの「行くわよ!」が好きです。

  • @user-pe6cn7st5g
    @user-pe6cn7st5g 4 місяці тому +23

    ちょこみちゃんの笑い方が癒される😆

  • @Oo1603
    @Oo1603 4 місяці тому +5

    いつも素晴らしい内容とトークですね。思わず買っちゃいました😆

  • @andotsuyoshi1119
    @andotsuyoshi1119 4 місяці тому +22

    どうしてこんなに毎回面白いんだろうか

  • @t.k.3516
    @t.k.3516 4 місяці тому +12

    これは素晴らしい情報をありがとう。すぐさまポチりました。
    全然答えさせてあげないところ最高だった。3回目でツッコむの社長も絶妙なタイミングでした。

  • @tutu4519
    @tutu4519 3 місяці тому +2

    電動空気入れ欲しいと前々から思っていたので、ちょうどよかったです。

  • @user-ng7tu9il2p
    @user-ng7tu9il2p 2 місяці тому +4

    ちょこみ💕さん愛用の空気入れ最高ですね おしゃれだし スマートです 目👀のつけどころが違いますね😊 社長さんに聞いといて 間髪入れずに しゃべらせない所 大好物です😛 ノズルをセットする時  サービス精神👍旺盛だから 逆に多く回す所さすがですね 勉強になります😋 『行くわよ』と言う言い方大好きです🥰 命を救うことになる機能最高です しかもお値段も手頃と来た 一家に一台は必要ですね😇

  • @user-wf2vz6ee1v
    @user-wf2vz6ee1v 4 місяці тому +4

    便利な情報ありがとうございます。
    早速、ポチッと‼

  • @hirohikoenami9881
    @hirohikoenami9881 4 місяці тому +3

    ありがとうございます。さっそく購入します。

  • @ZXR-dn6km
    @ZXR-dn6km 4 місяці тому +14

    電動空気入れ持ってるけど、古くなったから、買い替え品を検索していたら、ベストタイミングで、ちょこみさんが商品紹介🎉
    これ、買います!ありがとう😊

  • @user-jw4iz4ci4h
    @user-jw4iz4ci4h 4 місяці тому +11

    普段気にしてなかったけど、やっぱり空気圧チェックは個人でできる点検・整備として「ちゃんとしなくちゃな」って思いました😄

  • @user-kg4no1zr6r
    @user-kg4no1zr6r 4 місяці тому +7

    ここで紹介されると 結構な確率で通販が品切れるんですよね・・・・いいチャンネルです!

  • @user-hb7lw9ii3v
    @user-hb7lw9ii3v 4 місяці тому

    こういう情報ありがたいです!

  • @user-cf1fd5ps1l
    @user-cf1fd5ps1l 4 місяці тому +7

    すごく便利ですね

  • @kinno28ohohkin10
    @kinno28ohohkin10 3 місяці тому +1

    お疲れ様です。電動空気入れ重宝しそうなので欲しいです。今後共頑張って下さい😊

  • @CT110K
    @CT110K 4 місяці тому +16

    先日Amazonでスターター機能付きの空気入れを買いました、これでバッテリー上がりも心配無用です。
    二人の掛け合いは面白いし、ちょこみちゃんが可愛い❗️

  • @user-sy9kg5of4d
    @user-sy9kg5of4d 3 місяці тому +2

    この解説わかりやすい

  • @TatsuyaH-le8vp
    @TatsuyaH-le8vp 3 місяці тому +2

    ちょこみさんみたいにめっちゃ可愛い上にバイクの話が出来る人って率直に言って最高✨

  • @dearhunter8073
    @dearhunter8073 4 місяці тому +5

    電動空気入れ探してたんですよね。ちょうど良い。

  • @user-wv9ku8lj2z
    @user-wv9ku8lj2z 4 місяці тому +1

    ここ最近探してたんですよ!どれが良いのかな?って。
    実演してくれると凄く助かります!エアの入るスピード、音、他いろいろ!
    ありがとうございます、買いました〜😊

  • @keita-yj4zz
    @keita-yj4zz 4 місяці тому

    絶対買います!😊

  • @takechannel915
    @takechannel915 Місяць тому

    ちょこみちゃんの可愛いツッコミやタメになる新商品紹介!癒しにもなり欲しくもなります😍

  • @user-zy8th5vj7g
    @user-zy8th5vj7g 3 місяці тому +3

    便利グッズ情報ありがとうございます🙇
    最後のシーディとシーデーが一某ポータブルテレビの宣伝を思い出し笑っちゃいました😂

  • @ys-my4eb
    @ys-my4eb 3 місяці тому +1

    なんてタイムリー!な企画。ちょうど迷ってAmazonのカートに入れたままにしてました。即、購入処理しました。クルマは空気圧センサー付いてますが、自転車やキックボードは手動でやってましたので、ありがたいです。

  • @user-so5tq4jv8d
    @user-so5tq4jv8d 4 місяці тому +1

    オフロード走りに行く時に持って行ってます。オフに入る時に計測しながら下げて、舗装路に戻る時に空気を入れてタイヤマネジメント、帰りはUSBグリップヒーターの電源にもしています。

  • @henachoko-0707
    @henachoko-0707 3 місяці тому

    予約販売が開始されたので早速予約しました!
    ちょこみさん、良い商品を紹介してくれてありがとー!

  • @PlusGaN
    @PlusGaN 4 місяці тому +8

    夢グループネタ続編希望!
    セールストークが上手いっ!

  • @shunsukesudo-su1vc
    @shunsukesudo-su1vc 3 місяці тому +2

    ほぼ同じものを使っています。L型のアダプターを介して空気を入れる時はバルブを外す際に空気が少し抜け易いので規定値よりも多少圧力を上げて入れています。

  • @user-jd8tz7wf9n
    @user-jd8tz7wf9n 3 місяці тому +2

    本体にソケットが収納するタイプは初めて見ました。
    無くさなくて便利ですね。

  • @user-kx6ic4rq8j
    @user-kx6ic4rq8j 3 місяці тому

    ちょこみちゃん 社長 お疲れ様です! 参考になりました〜😽

  • @user-wi6hb2tj2q
    @user-wi6hb2tj2q 3 місяці тому +1

    どれにしようと考えてましたがこれを買おうと思います😂✌️🏍️✨✨✨

  • @Kiku__drum
    @Kiku__drum Місяць тому

    電動空気入れ買いました🎵設定値に到達したら自動的に止まってめちゃくちゃ便利ですね!
    震災を経験しているからこそ有事の際にも使える物を選ぶところはさすがですね!

  • @kazukazu7392
    @kazukazu7392 4 місяці тому +3

    電動空気入れは前から買おうと思ってたところ、これにしました。

  • @hiho2003r
    @hiho2003r 4 місяці тому +4

    ガソリンスタンドで空気圧チェックしてもらおうと思ってる時に限って急いでたりするんよね
    これ便利だわ❤

  • @user-jy6if5vy6k
    @user-jy6if5vy6k 3 місяці тому +1

    今回の商品は本当に欲しいです‼️空気入れはもちろんながら、サブ機能がサイコーですね✨多機能で5,000円しないってのが素敵です🎵是非、車やバイクに一台ずつ携帯したいアイテムです😉✨

  • @user-le4fl3mw9q
    @user-le4fl3mw9q 3 місяці тому +1

    空気圧チェックって、意外に大事なんですね。

  • @tsuyo3360
    @tsuyo3360 4 місяці тому +2

    バイク屋さんならではの提案ですね。出番がない事が一番良いですね。😊

  • @user-fn7ei9ic7e
    @user-fn7ei9ic7e 3 місяці тому +1

    今回、紹介していただいた電動空気入れ、とても良いですね!
    GS⛽で入れてますが、注入口が合わないモノが多いんですよね。
    欲しいです!🛵

  • @nightrider_jun
    @nightrider_jun 4 дні тому

    自分も使っててます
    結構重宝してます
    自転車から車迄エアーいれれるので重宝してます👍

  • @user-qy9tn8bi7h
    @user-qy9tn8bi7h 4 місяці тому +1

    プレスタバルブにも対応してるっていうのがありがたいですよね。

  • @user-kr6fw6de7z
    @user-kr6fw6de7z 4 місяці тому

    ちょこみちゃんが好きです。
    面白いです。

  • @user-dp4vp1zg1i
    @user-dp4vp1zg1i 3 місяці тому

    買っちゃった😊

  • @junjun3205
    @junjun3205 4 місяці тому +2

    持ってますよ‼️そっちの表示がいいね。
    黙らせるちょこみ可愛い‼️

  • @user-rq6me5hg4o
    @user-rq6me5hg4o 3 місяці тому +6

    これはめちゃくちゃいい👍
    マイ空気入れ欲しいなと思っていたところなんで買います❗
    自分のバイク、リヤが2,25キロ指定なので細かい設定出来るのも良き👍

    • @user-lm7fd4ii4x
      @user-lm7fd4ii4x 3 місяці тому +3

      私はいつも3キロくらいまで入れてますね。

    • @yumegumin2328
      @yumegumin2328 2 місяці тому

      ​@@user-lm7fd4ii4x私もです!

  • @kenjim1730
    @kenjim1730 4 місяці тому

    これ、買います!

  • @oudourakudo
    @oudourakudo 3 місяці тому

    最後までみました!
    有事の際にワッキーの芝刈り機の物真似の音が出る空気入れほしいです!

  • @user-qd4uc2hq7o
    @user-qd4uc2hq7o 4 місяці тому +2

    購入を検討してました ちょうどいい これでシャチに空気入れるのに困らないや♪

  • @takatuki6356
    @takatuki6356 3 місяці тому

    買いました。月一回点検してます。

  • @watcherpig3231
    @watcherpig3231 3 місяці тому +3

    売り切れてました。
    影響力凄いです😉

  • @guts2338
    @guts2338 Місяць тому +1

    この動画観て早速ポチりましたが、人気らしく売り切れで、予約して2ヶ月近くかかりました。
    今は愛用してます!
    自分もスタンドで空気入れると抜けてしまうので、欲しかった助かってます。
    ちょこみさん、ありがとうございます!

  • @user-fs2hh5yi2k
    @user-fs2hh5yi2k 4 місяці тому +2

    整備士としての見解の時、ちょこみさんがバンバン話していくから山野さんレストアしている時より成長しているって思っていたら、まさかのバルブ装着時に逆に回していて吹いてしまった、
    笑いのサービスごちそう様でした。
    ちなみに閉める時は基本時計回しって覚えておけばいいよ、車のホイールなんかは逆ネジがあるからそこだけ気を付ければ良い。

  • @user-lb1xg3if4p
    @user-lb1xg3if4p 3 місяці тому +1

    即買いです。

  • @tfuji8566
    @tfuji8566 3 місяці тому

    電動の空気入れ、2代目を使ってます。
    バイクでツーリングにそのまま持っていける様に、小型の物を使ってます。
    電動の空気入れ、使ったらやめられないですよね。

  • @pochipochi8918
    @pochipochi8918 3 місяці тому

    買ってしまった☺️

  • @117kaye5
    @117kaye5 4 місяці тому +1

    GSのエアーはバイクに使うと抜けるから良い感じですね

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m 4 місяці тому +4

    いくわよ、かわいすぎる

  • @user-fj6fc6hj8p
    @user-fj6fc6hj8p 3 місяці тому

    ちょこみさんこんにちは!とても便利ですね!自分はコメリで購入したバイクにも使える自転車の空気入れを使っています自分はバイクに乗る前にタイヤに体重をかけて親指で押して空気圧を毎日チェックしています。

  • @user-yp8hk8ql2q
    @user-yp8hk8ql2q Місяць тому

    いつ見ても面白いです😊種類は違うけど、空気圧チェック買いました。ただ表示がbarになっていて…。でも動画を見て使い方や気分的にも救われました。

  • @user-zc4pl5rd4c
    @user-zc4pl5rd4c 4 місяці тому +2

    今日も、お二人の楽しい掛け合い、とても便利商品紹介ありがとうございます。やっぱりお二人のかけあい動画最高ですわ~

  • @Nishikaze30
    @Nishikaze30 4 місяці тому +1

    こりゃええわー! ぜったいかうわ

  • @ken-vx9bd
    @ken-vx9bd 3 місяці тому +2

    空気入れ買いました。教えて頂きありがとうございます。😄

  • @user-gz9mw1px7z
    @user-gz9mw1px7z 4 місяці тому +1

    初コメ失礼します、動画見て原付の勉強してます

  • @nasubichannel
    @nasubichannel 4 місяці тому +1

    シートベルトを切るために、カッターナイフの替刃を横辺りに貼り付けておくと良いかもですね。

  • @user-df2pq9jq5e
    @user-df2pq9jq5e 3 місяці тому

    ちょこみさんが進めるので楽天市場に注文したら発送が4月以降になりました。でも注文しました。ちょこみさんのおすすめなので、届くの楽しみに待ちます。

  • @user-mr1xl3ey9j
    @user-mr1xl3ey9j 4 місяці тому +1

    ゲンちゃんちょこみショッピングw買うわよ😊

  • @tatsumishinji8230
    @tatsumishinji8230 4 місяці тому

    ポチりました🙇‍♀️

  • @user-ur8fe6mg5r
    @user-ur8fe6mg5r 4 місяці тому

    アタッチメントの種類大事です♪😊ちょこみちゃん価格やん!🤣

  • @user-bm7gy2wj7d
    @user-bm7gy2wj7d 4 місяці тому +2

    便利🎉

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 4 місяці тому +2

    最近のガソリンスタンドには空気入れがない所が多いですね💦コンパクトなのが良い👍

  • @user-om2bu3bb4r
    @user-om2bu3bb4r 5 днів тому

    ちょこみさんお勧めの『電動空気入れ』ようやく到着しました。
    これ良いですね!
    使用方法も簡単そうで、明日早速試して見ます。

  • @bulk_onigiri
    @bulk_onigiri 3 місяці тому

    シャチとエアマットが決め手ですね!!

  • @user-hei-ayanami
    @user-hei-ayanami 3 місяці тому

    いつも楽しく視聴してます♪
    ちょこみさん、社長との掛け合い進化してますよね?w😙👍

  • @ikaika7302
    @ikaika7302 3 місяці тому

    空気入れの用途のほかに、マッサージ器にもなるよね!ブゥゥゥゥッーって振動が気持ち良さそう❤

    • @user-ff6df5fh6i
      @user-ff6df5fh6i Місяць тому

      この手の空気入れ、使ったことありますか?
      動画動画見ててもわかる通り、めちゃくちゃうるさいです
      仕方ないとき以外はよく使うガソリンスタンドで空気入れてます

  • @user-qt8oq4qw2b
    @user-qt8oq4qw2b 4 місяці тому

    このチャンネルで大活躍している念願のラチェットをついに買ってしまいました!これで早速ちょこみちゃんのようにソケット部分を持って、愛車JOGのサイドスタンド取り付けでクルクルシャカシャカやってボルト締めしようと思ってます🥰
    でもその前に年末以来やってない空気圧点検しないとタイヤを痛めてしまいそうです💦

  • @user-lc9ud5yw9f
    @user-lc9ud5yw9f 3 місяці тому +3

    やっぱチョコミさんは何しても可愛い〜😊👍

  • @user-eu7fe3tu8j
    @user-eu7fe3tu8j 4 місяці тому +2

    一ヶ月よりも短い頻度で空気圧チェックしてるけど、晩秋は本当によく減っている。しかし友人の中には一年以上も見てない人もいるから恐ろしい。

  • @user-wi6hb2tj2q
    @user-wi6hb2tj2q 2 місяці тому

    買いましたよ😂✌️🏍️✨✨✨

  • @user-wg9yh2bs4g
    @user-wg9yh2bs4g 3 місяці тому

    トークのスキルが、全盛期の上方よしお西川のりおを彷彿させるキレの良さ

  • @haikaji2388
    @haikaji2388 4 місяці тому

    夢グループより買いたくなった、トーク冴えてるわ。

  • @Toratoria0915
    @Toratoria0915 4 місяці тому +1

    ちょうど二日前に買ったばかりだ!

  • @luci1025
    @luci1025 3 місяці тому

    夏に必須の、家庭用ビニールプールにも頼む!

  • @Nerimano_Takahashi_San
    @Nerimano_Takahashi_San 3 місяці тому

    Kaedereのコンプレッサー使ってますけど、パンク修理キットと合わせてツーリング時は必須アイテムにしてます😇 日常的にバッグに入れて落ち歩くのでコンパクトさ優先で選びましたけど、車に0.2~0.3ほどずつ4本入れてもまだバッテリー持つし、LEDライトは意外と便利ですよね😇
    さすがに車用にはオフロード走行するのでコレでは足りないので12Vのコンプレッサー積んでますが、空気圧ゲージとセットで持っておくのホントお勧めです🍀

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 3 місяці тому +4

    4,379円の電動空気入れを10000円で店長に売ろうとするちょこみは無茶苦茶可愛いw

  • @user-wn1lh4oe6f
    @user-wn1lh4oe6f 3 місяці тому

    ジャンプUpスターターにも付いているから今は便利 🎉

  • @user-gg3ts6xn8x
    @user-gg3ts6xn8x 4 місяці тому

    オフロードバイクに乗ってる方はタイヤのエアーを減らしたり入れたりするのに便利ですね😊

  • @user-lm7fd4ii4x
    @user-lm7fd4ii4x 3 місяці тому

    私も空気入れは持っていますが、フットポンプ式のものです。価格も安く、充電も不要なのでお手頃です!チューブタイヤの空気圧は意外と減りにくいですが、チューブレスタイヤは1か月に1回は空気が減ることがよくあります!それはホイールとタイヤとの摩擦や若干の隙間がどうしても生じるからですね。あとはチューブレスバルブも隙間が出ないわけではありません。常時走っている場合はいいですが、乗らなくなることが数日間続くと空気が減っていることがよくあります。

  • @seta4207
    @seta4207 3 місяці тому

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    色々な機能が付いて¥5,000-以下でしたらお買い得ですね。

  • @9-ball52
    @9-ball52 4 місяці тому +6

    これはマジで欲しいな
    GSなんて2ヶ月下手したら3ヶ月に1回行くかどうかだから、空気減ってなくても空気圧チェックにはいいな
    しかもデジタル表示の見やすさ、さらにお安いという……さすが98円のぶなしめじに10分悩むちょこみが選んだだけのことはある!!
    でも残念、Amazonで取扱してない……俺、仮面ライダーアマゾンガーだからなぁ……

    • @user-eu7fe3tu8j
      @user-eu7fe3tu8j 4 місяці тому +2

      どんな燃費の良いクルマに乗ってるんですか

  • @tabibitokabaei
    @tabibitokabaei 4 місяці тому +1

    ジャンルは違いますが、単に大空気を圧なしで入れるというところで、大きな袋(=ごみ袋等)の底の端に注入器具(=ただ漏斗状のそれ)を付けて、対象の注入口に…袋はバッサバッサして空気を溜めて注入するそれを思い出しました。
    電気も使えない状況ではこれが有効です。ホント今や、誰もが気をつけなければいけない時代です。

  • @user-ve2st7ik5q
    @user-ve2st7ik5q 4 місяці тому

    ぶなしめじを買うか悩むってのじわるし、ちょっとわかるw

  • @rayhart7319
    @rayhart7319 Місяць тому

    買う!

  • @mint4673
    @mint4673 3 місяці тому +10

    今みたら楽天で、売り切れてました😂
    ちょこみさん効果すごい🎉

  • @user-je6ss8li9l
    @user-je6ss8li9l 4 дні тому

    この動画を見て、購入しました。
    注文が多いためか、4/8に頼んで6/1に送られてきました。
    一応、充電後。機能チェックをしましたが、まだ、実際にタイヤで試してません。
    動画、有難うございました。

  • @user-hg7zd7fl3x
    @user-hg7zd7fl3x 3 місяці тому +1

    電動空気入れは是非買いたい商品ですね❗全国のホームセンターなどで購入できたら是非買いたいですね❗電動空気入れの税込み値段を知りたいですね❗

  • @26267
    @26267 4 місяці тому +1

    スクーターの空気バルブホイール径が小さいから入れにくいんだよねー、L型はゴム部分に負担掛けちゃうし、I型は径が小さいから装着しにくいし、ひび割れてエアバルブだけ何回も交換した事が有ります。これいいかも!😊

  • @tomnis2612
    @tomnis2612 3 місяці тому

    今日はちょこみさんの大好きなチョコレートの日🍫Happy Valentine's Day😃

  • @user-hr6gn6sj1g
    @user-hr6gn6sj1g 3 місяці тому

    買ったよー😊

  • @user-me4sk2jc7g
    @user-me4sk2jc7g 3 місяці тому

    こんばんわ!
    いつも思うけどちょこみさんと社長さんのやり取りが漫才みたいで笑わせてもらってます😂

  • @kg1339
    @kg1339 4 місяці тому +1

    自分も月1とまでは言いませんが年数回チェック、補充してますが、毎回10%くらいは減ってますもんね。空気圧大事。

  • @user-co6nv6tw6x
    @user-co6nv6tw6x 3 місяці тому

    買う❗