<ENG-sub>Kei truck technology explained( JDM mini truck)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 223

  • @8taka379
    @8taka379 2 роки тому +52

    おクルマの設計屋です。
     軽トラがスゴイのは、『ヒトの都合で作られてない』という点。
     クルマは基本的に、ヒトが運転することを優先して設計されます(つまり、ヒトの都合で作られています)。運転姿勢は、AM95というマネキン(人体モデル)が運転操作出来る様に設計されますが、これは大型トラックから軽自動車まで同じです。(高級セダンは巨人用、軽自動車は小人用ということはありません。運転手に必要な空間は同じでなければなりません。)
     しかし軽トラックは。
     荷台の長さの要求が厳しく(農協の通いコンテナがタテに5コ並ぶとか、タタミ1畳が平置き出来るとか)、しかし軽規格により車体の全長は決まっていて、乗員が使える空間は、マンサイズとは関係なく全長マイナス荷台長で決まってしまいます。
     この『残った空間』にAM95マネキンをムリヤリ押し込んだのが、軽トラのドライビングポジションというワケで、つまり『ヒトの都合で作られていない』ということです、
     この特異なドライビングポジションが、軽トラを『そこらをただ走るだけでも面白い』アトラクティブな乗物としている要因の一つとなっています。(軽バンは運転姿勢の前後方向に余裕があり、軽トラの面白さはありません。また軽バンの『快適な』ドライビングポジションを軽トラで再現しようとしたのが、荷台寸法を切り詰めて車内を広くした『ジャンボキャブ』です。)
     同じように『運転手よりも機械の都合を優先した乗物』というと蒸気機関車を思い出しますが(ボイラや石炭供給構造の都合で、運転席は前がよく見えない隅の方に追いやられてますね)、軽トラは設計思想として、蒸気機関車に近いのかもしれません。
     こんなクルマが、面白くないワケがありませんよ。

  • @小山修-j7o
    @小山修-j7o 2 роки тому +53

    軽トラの動画、興味深く見せていただきました。私は71歳の現役大工職人ですが、仕事の相棒に欠かせません。去年、これが最後かな?と思いながらスーパーキャリイの5MT購入しました。驚いたのは動力性能と静粛性。軽トラは乗り換えるたびに本当に良くなっています。燃費も前車と違ってリッター14キロ。オーディオ付きナビを付けて遊びにも使っています。1050000円の出費でしたが良い買い物をしたと思っています。

  • @1983shigeki
    @1983shigeki 2 роки тому +84

    軽トラを欲しいと思わせるこの動画はすごい。

  • @dorapura
    @dorapura 2 роки тому +73

    じいちゃんの家でMTの軽トラ運転させてもらいましたが、自分で機械を操る感覚があってめっちゃ楽しかった。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 2 роки тому +23

      自動車の本来の魅力って、それなんですよね。

  • @膝枕-h4q
    @膝枕-h4q 2 роки тому +43

    こんなクオリティの高い車関連の動画は初めて見ました。構成も内容も高度でありかつ詳細で秀逸です。素直に全編楽しめました、動画製作者に大感謝します。次の企画も期待してます。

  • @きくりん-o8x
    @きくりん-o8x 2 роки тому +24

    人数を乗せるかもしれないとかの「かもしれない」や見栄を捨てて、素直に楽しもうと考えた時、
    もしかしたら、車好きが辿り着く一つの頂点なのかもしれませんね。

  • @平岡広明
    @平岡広明 2 роки тому +12

    動画の本筋とは関係ない話。
    冒頭に『ナレーションは要らない方へ』とアナウンスがあるが、このチャンネルに限ってはナレーションを聞くのが視聴の醍醐味だと思う。

  • @takydelux
    @takydelux 2 роки тому +35

    軽トラについて、かつてここまで真正面から取り組んだ動画を観たことがありません。
    拍手喝采ものです!

  • @python5700
    @python5700 2 роки тому +22

    最初は軽トラックはどうかなと思っていましたが、この動画を見て軽トラックってこんなにすごい技術が安価でコンパクトに詰め込まれているんだと初めて知り、感動しました。また、軽トラックを開発している人がすごい軽トラックを作った時の達成感は半端ないだろうと想像しました。やはり日本の技術力は異常だと思いました。(いい意味で異常)

  • @ramble0049
    @ramble0049 2 роки тому +6

    丈夫で長持ち、安価で悪路も強い、荷物もたくさん積める。最強としか言えません。我が家でもずっと軽トラは一台配備してます。
    ハイスペックな車の動画もいいけど、こういう車の動画もとても面白いです。興味深く視聴させていただきました。
    あと、落ち着いた良い声でお話されてるのがとってもグッド。

  • @自然農園
    @自然農園 2 роки тому +9

    すごく楽しくて為になる動画でした!農家で軽トラオーナーである事が誇りに思えてきて、且つ乗っているのに知らない事をいろいろと知る事ができて、最高でした。Tiger-Juice-Garageさんにも、軽トラメーカーさんにも、深く敬意を表します!

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 2 роки тому +39

    あんな小さな車体にこれだけの技術を注ぎ込んで頑丈な車を作れるのは日本だけでしょうね。
    仕事用で軽バンを所持してますが、軽トラもやっぱ欲しい✨

    • @hika4204
      @hika4204 2 роки тому +6

      製造メーカーが減ってしまったorz

    • @hika4204
      @hika4204 2 роки тому +1

      @reriulia OEMは少なくないけど

    • @骨助-c1s
      @骨助-c1s 2 роки тому +5

      @@hika4204 アクティもサンバーも生産終了に…
      後者はハイゼットのOEMだし

  • @癒しの配達人元知恵寛

    動画のクオリティはU-tube 随一。解説も含めて、他に並ぶクオリティを持つ動画は見当たりません。さらに製品のセールスポイントなどもスッキリ、密度が高く素晴らしいですね。

  • @toshi_rs
    @toshi_rs 2 роки тому +18

    軽トラに注ぎ込まれた技術も凄いけど、軽トラて、どの時代の車も、どのメーカーの車もなんともかわいいですよね。
    富士重工製サンバーは確かほとんど一人乗りで使用することを考慮して左右のバネレートが違いましたよね、赤帽サンバーの赤ヘッドクローバーエンジンもほんの少しレーシーな心をくすぐります。

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i 2 роки тому +44

    終の棲家じゃないけど人生最後のマイカーは軽トラがいいな。

  • @焼肉ブリブリ
    @焼肉ブリブリ 2 роки тому +4

    酪農家です。
    本当はMT が好きなのですが、最近はAT 限定の人が多いので、そういう従業員用にしかたなくキャリーのAGS を買いました。
    ところがMT とAT の良いところどりで結構気に入ってます。
    以前の軽トラは60キロ以上で走行するとかなりうるさかったけど、今のは乗用車並みの音と振動です。
    外見は数十年代変わらなくても日々改良されているのですね。

  • @mikiomori1613
    @mikiomori1613 2 роки тому +3

    妻の実家が農家なので当然のように軽トラックがあります。
    以前は、ホンダのアクティというMTの4WD車でしたが、現在はスズキのキャリィトラックでATの4WD車になってますけれど、運転はMT車のほうが楽しかったです。
    まぁ、農作業の手伝いに乗るくらいなのでMT車でも苦にならないだけかも知れませんが、雨上がりの農道が泥濘んで2駆では発進が困難な時でも4駆にしてセカンド発進すると泥濘から出られるので頼りになります。
    確かに、長距離走行するなら軽トラックは疲れると思いますが、近距離走行くらいなら運転が楽しいです。

  • @小林良博-n9o
    @小林良博-n9o 2 роки тому +18

    昔、軽トラは各メーカーで特徴があり良かったんですけど2社だけになったのは寂しいですね。
    私が乗って良いと思ったのは赤帽仕様のサンバー!あのトルク感は軽トラとは思えない感覚でした。流石「農道のポルシェ」w
    でもエアコンの効きはミニキャブが1番でしたね ww

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +8

      コメントありがとうございます。
      そうですよね、一次産業維持するためにも自動化が進むと思いますが、軽トラも自動運転になるかもしれませんね。
      サンバーは親が昔所有してましたが、そのときには良さを全く理解しておりませんでした、今思うと勿体ない!
      個人的にはポーターキャブがデザイン的に好きです。

  • @autolife0907
    @autolife0907 2 роки тому +4

    軽運送業をしています。
    2012年に7年乗ったスバル製サンバーTT1からOEMサンバーS201Jに乗り換えました。
    まず特筆すべきは、故障頻度の違いです。TT1は年に2~3回は故障してディーラーに持ち込んでいました。しかしS201Jは故障は1~2年に1回程度。これは驚きです。6年乗ったとして100万円位は違うのではないでしょうか。
    又、エンジンのパワー、スピード、燃費共、S201Jの方が上回っていました。スバル製サンバーはSチャージャー車であったにも拘わらずです。高速道では7~8kmはS201Jが速いです。
    今回OEMサンバーに乗り換えて分かったのは、スバルがいかに軽自動車で苦戦していたかです。
    しかし、スバル製サンバーにも良いところが有りました。収納式ハンドブレーキです。仮眠時に平らなスペースが出来るのは絶大な便利さでした。大体においてパッケージングはスバル製サンバーの方が良かったです。ハイゼットにもオプションでいいので考えて貰いたいですね。

  • @yanshita
    @yanshita 2 роки тому +5

    昔よくじいちゃん👴に軽トラでドライブ連れていってもらったなぁ。
    軽トラが欲しくなる
    素敵な動画でした🙌

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      良き思い出ですね…
      軽トラとスーパーカブは、年齢関係なく仕事にも遊びにも使える日本らしい乗り物で欲しくなりますよね。

  • @user-ahokusai
    @user-ahokusai 2 роки тому +7

    これぞ日本の文化ですね。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      軽トラとスーパーカブは日本らしさありますよね。

  • @japanautoinfo2790
    @japanautoinfo2790 2 роки тому +18

    Thank you once more, for another wonderful and highly informative video. This proves again that Japan is building the best cars in the world.

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +7

      Thanks for watching! That types of cars are not for everyone, but I think they are absolutely necessary for a certain industry. I hope they will be survived in the future even though this current eco-friendly situation.

  • @yamaki.wataru
    @yamaki.wataru 2 роки тому +6

    13年乗った車が壊れて、軽トラ買おうかと思っていた所なので
    とってもタイムリー!

  • @FUJIWARA-rb9ks
    @FUJIWARA-rb9ks 2 роки тому +19

    毎回動画のクオリティが凄いね

  • @上ちゃん-y6v
    @上ちゃん-y6v 2 роки тому +4

    素晴らしい動画をありがとうございます。ここまで軽トラの魅力を教えてもらった事に感謝です。もっと書き込みたい事もあるんですが、まずはお礼まで。

  • @hir0king297
    @hir0king297 2 роки тому +11

    とても興味深く拝見させて頂きました!このような深掘りのしかたをされてる動画はとても珍しいと思います。
    近代自動車の原点…という印象を受けました。
    近年ではアメリカでも人気のようですね。
    軽トラや軽バンもハイブリッド化されてしまうのですかねぇ…。
    私は軽バンですが乗ってる事を誇らしく思えました‪w
    面白い動画をありがとうございました!

  • @bonfire_fun
    @bonfire_fun 2 роки тому +1

    山林開拓にあたり、中古軽トラを初めて買いました。歴史とともにとても勉強になりました。ますますハマってしまいそうです。

  • @8sakura
    @8sakura Рік тому +1

    軽トラ大好きなのもあって何度も観てしまう。
    兎に角ナレーション心地良すぎw最近では子守唄代わりにしております♪

  • @timotaneous3300
    @timotaneous3300 Рік тому +2

    Wow that was great to watch & learn about Kei Truck & their development & use in your culture. I'm in the US in Texas where "Steve POV" resides shot out. Great video blessings from ATX Sambar

  • @三式チヌ
    @三式チヌ 2 роки тому +5

    こんなに丁寧に美しい動画と共に優しい声で解説していただきありがとです
    ダイハツの赤い軽トラ欲しいなあ😍

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂きますと嬉しいです。
      ダイハツの豊富なカラー展開は良いですよね。

  • @fjiik7820
    @fjiik7820 Рік тому +4

    軽トラやバンに攻めて前後に15センチ位のバンパーを付けられる様に条例を改正してくれたら事故による死者が減ると思う。軽トラは芸術品だと思いました。分かりやすい解説に感謝します!😮

  • @KN9260
    @KN9260 2 роки тому +19

    乗用車メインのこのチャンネルに珍しい商用車の動画
    いっそうの興味が持てました。地味なイメージだった
    軽トラがカッコよく見えました。限られたスペースに
    魅力がギッシリという点ではこのチャンネルも軽トラ
    にそっくりです。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      良く知ってみると、いろいろな技術や用途があって楽しい車種でした。

  • @金敷力男-q7b
    @金敷力男-q7b Рік тому +1

    最近軽トラダンプカーを購入しました。以前は、三菱でしたが今回スズキ新型軽トラダンプカー乗ったら、凄いいい走りです😌💓

  • @heartvisionV3
    @heartvisionV3 Рік тому +1

    スズキもダイハツも現行モデルはフロントミッドエンジンですよ、空荷のトラクション性能を上げるべく椅子の下ではなく更に後方キャビン後部寄りになっています前車軸よりかなり後方にオフセットされています、椅子の下に有るのはエブリィ、ハイゼットカーゴ等の1BOXタイプですね。

  • @hidetsumuji9356
    @hidetsumuji9356 2 роки тому +4

    うちは四人家族なのに、安いからって親父が軽トラ買って来た時には驚いた。

  • @小倉正軌-p6u
    @小倉正軌-p6u 2 роки тому +5

    本当に相変わらず素晴らしいないようです。軽トラは本当に日本車の中でも世界にマネの出来ない自慢できる技術や各メーカーの技術の塊なのに安価でありがたい存在です。実家スバルサンバー四気筒スーパーチャージャーecvtを乗ってました、本当に速かったですが、ecvtの技術が熟成未熟な物だったので5万キロでecvt壊れました。スバル製サンバー最後のライン完了車涙でました。懐かし映像です。16:10でも本当に素晴らしい車でした。軽トラの話で8:20ミッションのギヤ比の話が出るのは涙物です😭高張力鋼板をハイテン材と言うなんて知識半端ないです😭

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      軽トラは日本の文化として残って欲しいですね。

  • @elf-py3bl
    @elf-py3bl Рік тому +2

    キャリー
    18年目、18万km
    一部部品交換で問題なく毎日走ってます
    家族を養い、家も建てられました
    軽トラ最高ですね

  • @福池人司
    @福池人司 2 роки тому

    一年前から三菱の軽トラック(AT,四駆)を使用しています。退職を機にカムリからの乗り換えです。家庭菜園や釣り等のシーンで大活躍で、砂浜にも乗り入れられるので最高!四国八十八ケ所遍路はこの愛車で行きます。

  • @reikofujiko991
    @reikofujiko991 2 роки тому +7

    This was very informative. Thanks for the English subtitles. I learned a lot.

  • @ウラヨシ
    @ウラヨシ 2 роки тому +1

    自分もハイゼットトラックジャンボを購入しましたが、乗り心地、ハンドリングすべては本当に進化を感じる素晴らしさです、ていうか純粋に趣味で使うには最高の車です、燃費は悪いですが

  • @ゆきかぜ-z5f
    @ゆきかぜ-z5f 2 роки тому +1

    ダイハツミゼットⅡで軽トラの世界に足を踏み入れ、以後ハイゼットトラック、63キャリイ、スーパーキャリイと乗り継いでます。これ以外に仕事先で、16キャリイを担当車として乗務していて、毎日軽トラと向き合っています。僕にとって、最高の相棒です。今年、軽トラ歴26年です。

  • @tankinta
    @tankinta 2 роки тому +24

    普段ロードスターと軽トラ乗ってるけど、正直街乗りくらいだと軽トラの方が楽しいと思う

    • @bear-kingdom
      @bear-kingdom 2 роки тому

      ロードスターなら海岸線走りたいという、ど偏見持ってます

  • @h-anteto
    @h-anteto 2 роки тому

    スーパーキャリイで1年半位で今2万キロ位です。通勤から遊びから使用して、ゴミ捨てや飲み物の箱や大きな買い物時便利です。私は買うとき高速走行は切り捨て小回りや使い勝手を求め原付感覚で使用しています。決め手は顔つきが昔のワゴンRのイメージが少しあって柔らかな感じが気に入って決めましたよ。

  • @俊-o6o
    @俊-o6o 2 роки тому +2

    この前ホームセンターで軽トラを借りました。いやー、いいですねー。グッと踏むと、ギューンと加速します。感動。家内に「うち軽トラにするかな?」と言ったら、「やめてね」とにらまれました。女性は見かけを重視するからなー、困ったもんだわ。

  • @T23M119
    @T23M119 2 роки тому +2

    大変勉強になりました!一番最後の軽トラが好みです💗 25:43

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o- Рік тому

    めっちゃ情報が充実してて、一度にぜんぶ見きれないっ!😳

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 2 роки тому

    ハイゼットのリアバンパーのやや左よりの所に丸いゴムの蓋が付いてて
    取り外すとフレームに付いてるネジ穴にアクセス出来て 専用の長いアイボルト
    が装着出来て 何かを引っ張らないといけなくなった時に役に立ちます。
    昔はそのアイボルトがおまけでついてたらしく ダイハツに行って聞くと
    助手席の下やダッシュボードの中を探されますが 今はオプションです。
    1320円です。16ミリのボルトでピッチは1,5ミリと 細目と呼ばれてる規格
    なので いわゆる普通の16ミリボルトは入りません。
    今年は雪が多い と予測されてますので ハイゼットオーナーは一つ用意される事を
    お薦めします。

  • @ATM09WR
    @ATM09WR 2 роки тому +1

    小さな車体、小さな荷台ですが、一般家庭に有る物なら大抵乗ります。
    我が家の建て替えの引越しでは、ゴミ捨てと家具や家電の運搬を軽トラと乗用車だけで済ませ、引越し業者を使いませんでした。
    親戚の家の建て替えの引越しでは、アップライトピアノも運びました。
    あるゲームショップが閉店する時に、アーケード筐体差し上げますとやっていたので、
    軽トラで行って2台もらって引き揚げてきたことがあります。
    1台で60kgの小型アップライト筐体を2台と、ゲーセン椅子2つ乗せても荷台はスカスカ、
    積載量も半分以下で、当たり前だけど普通に走る。
    乗用車だったら一台も乗らないかもしれない。
    一台あるとすごく便利、本当に有能で小さな働き者です。

  • @crucial-7
    @crucial-7 2 роки тому +12

    サンバーに対してみんなプラシーボというか色メガネ付けた感じになってるなあ、、キャビン内の静かな静粛性のみは同意できるが、走りや乗り心地やエンジン性能は今のスズキキャリーがとても良いよね。サンバーは2012年までの生産だけど現行キャリーのベースは2013年のモノだからそこまで遜色はない。3気筒の方がメカニカルロスも少なく1発のパンチが大きいためトルクフルだし可変バルタイ付いてるから伸びやかに加速するし燃費もよい。軽トラは非独立懸架の方がロールが小さくバタバタせず安定する。サンバーは車内の静粛性はリヤエンジンで遠くにあることと4気筒による低振動で静かな代わりに車外の騒音性は軽トラ1にうるさかった。これはリヤエンジンであるが故にマフラー排気管が短く直管に近かったから。サンバーユーザーも車外のうるささは認識できているはずだ。

    • @aoao7aoao7
      @aoao7aoao7 2 роки тому +1

      大きな声では言えないけど、サンバーは過積載に強い
      バンプラバーが密着する200%~程度だと、リーフサス勢は
      ふらふらいかにもな動きをするが、サンバーは沈み込むだけで
      そして足が伸びる方のサスペンションとして機能を失わない

    • @kamogawaomoro1115
      @kamogawaomoro1115 2 роки тому +2

      僕はサンバーからハイゼットに乗り換えましたが第一印象は凄い静かだなでした。
      サンバーはエンジンは遠くてもタイヤなどの雑音が大きくてトータルではハイゼットのほうが静かです。
      まあ設計年度が全然違うので良くて当然ですね。うちの田舎ではサンバー多かったですが単に農協が扱っていただけで
      スバルが強いわけではなく乗り換えの方は今のハイゼットサンバーになんの不満もなく乗っておられます。

  • @生瀬勝久
    @生瀬勝久 2 роки тому +6

    サンバーに限る😁
    4気筒のリアエンジンなのでキャビンは静かで4輪独立けんがで、板バネと違いヘタレない足が良かった🤔
    峠道も非常に回頭性がよく運転も楽だったなぁ🤔
    FRの軽トラ乗った時は騒音と振動が半端なくビビりましたなぁ🤣
    値段が高かったのですが、良い物は高いですなぁ🤔
    生産中止で残念😵

  • @藍那-l8r
    @藍那-l8r 2 роки тому +3

    汚れても気にならない感が、使いやすい。

  • @masahasegawa4236
    @masahasegawa4236 2 роки тому +2

    祖父がタイル張りの仕事していて、MTのハイゼットトラックに乗っていた
    よく、助手席に乗せてもらっていたんですが、懐かしい

  • @misono84
    @misono84 2 роки тому +4

    実家はコンブ漁で生計を立てていて、家から5分位の所に50m×30mくらいの石を敷き詰めたコンブ干し場があります
    祖父・祖母・母・叔父で作業をしていましたが、「祖父or叔父が少し動かしては全員で荷下ろし」を繰り返していたのですが、小3の夏休み「お前が車動かせば少しははかどるべさ」という祖父の一言で運転の練習開始
    クラッチの重さに手こずりましたが、2・3日で習得(バックはぎごちないw)
    作業時間も1時間近く短縮できて、家族との時間も増え、軽トラの楽しさも知って大人になった今でも軽トラは特別な車です(=^o^=)
    ~長文失礼~

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。こういった ほっこりするお話、大好きです。

  • @rideoncartv
    @rideoncartv 2 роки тому +5

    23:55 自家用にしても面白そう。あとリクライニング機能があればパーフェクトなのに……。と思ったらあるんですか!!!(驚)

  • @mdatnguyen1484
    @mdatnguyen1484 Рік тому

    素晴らしい動画です、今まで軽トラに対して正直にちょっと”軽く見ました”。
    コスパ、性能は勉強になった。

  • @49ngs38
    @49ngs38 2 роки тому +12

    空荷時のトラクションの良いホンダとスバルが神軽トラだった。

    • @うぎゃ303
      @うぎゃ303 2 роки тому +8

      空荷で運転感覚の良いということは荷物を積むとバランスが崩れて扱いにくい車となるということ。違法と言われても、RR、MRじゃないスズキ、ダイハツの軽トラは1t積んでも走ってくれます。スバルのサンバートラック(旧)は荷物を積んだとたんに曲がらない車となります。農家の感覚だと危険車輛の烙印を押されると思います。軽トラは荷物を積んでなんぼの車だということを忘れてはいけません。空荷を神と言うのは荷物を積むことが目的の軽トラ(商用車)の本質を解っていないし、性能を使いこなしていないことがまる判りです。

    • @ちぶぁっち
      @ちぶぁっち 2 роки тому +6

      荷物積む前提の車でそんなだから無くなったんじゃ…

    • @スバスバ-c6n
      @スバスバ-c6n 2 роки тому +6

      @@うぎゃ303
      私の住む地域ではまったく逆ですね
      FR軽トラはダメ車みたいに言う農家の方が多い印象ですね。農家といえど空荷の時間の方が多いですし
      地域柄ハウスが多いので1tも積むことはあまりありませんが、稲作中心の地域では違うのかもしれませんね

    • @takydelux
      @takydelux 2 роки тому +4

      @@ちぶぁっち
      アクティトラックに1t近く積んだこと有るけど普通に走りましたよ。
      ミッドシップで重量配分の変化が小さいせいか、腰高感こそ有るものの操縦性にも大きな変化はみられません。
      もちろん、重量物を積んだときの常識的な運転での話ですが。

    • @tuyoshihase
      @tuyoshihase 2 роки тому +4

      農家です。
      以前スバルサンバー現在ダイハツサンバーに乗っていますが、結論から言いますとRRスバルサンバーに軍配が上がります。
      農道は舗装された道ばかりではなく砂利道や濡れた土の道もありさすがに1tも積んだことありませんが、乗り比べた経験上積荷が有りこのような悪路でも四駆にすることなく安定して走破したのはRRサンバーでした。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 2 роки тому +7

    熟成を重ね続けた集大成、耐久性だけは最高レベルの傑作だと言われる3G83の軽四バンであるU71Vに現役で乗ってます。

  • @スバスバ-c6n
    @スバスバ-c6n 2 роки тому +13

    ハイゼットとサンバー乗ったけどやっぱり空荷の坂道はサンバー強いね

    • @小山修-j7o
      @小山修-j7o 2 роки тому +3

      農家の義父がサンバーに乗っていたけど、畑に乗り込んでも走るって驚いていました。私が乗って気づいた事はエンジンの位置から静かだったことですね。

    • @ぎしふ
      @ぎしふ 2 місяці тому +1

      けど後輪すべらせれば、振り子の原理でコントロール制御出来ずに、どっかに飛んでちゃいます

  • @sanren33
    @sanren33 2 роки тому +7

    軽トラは便利ですね‼️🤗ホンダのアクティトラックが無くなる前に買えば良かったと後悔してました。

    • @eiji9188
      @eiji9188 2 роки тому +2

      生産が終わっただけでまだ新車販売してますよ!
      新車がまだいっぱい残っていますよ

  • @六角ボルトデグーの生活
    @六角ボルトデグーの生活 2 роки тому +1

    新型ハイゼットジャンボエクストラを所有しています。乗り心地はどうにかならないかなーと思っています。リアにアブソーバをつけようかな?と思っています。燃費はあまり良いとは言えないですね。今ガソリン代が高いですから そのせいなのかな? でもなぜか今まで乗った車の中で乗ってて一番楽しいです。🤣

  • @yoshidataokashi_b8189
    @yoshidataokashi_b8189 2 роки тому +1

    三菱製のミニキャブは前輪が前にあるタイプなので前後輪重量配分が均等に近いので感触ですが空荷で後輪の荷重が抜けての空転はしにくようです。体の下ではなく前でカジを切るので乗用車から乗り換えても感覚がそれほど変わらず運転しやすいように思います。小排気量のMTなのでトルクは小さくクラッチはちょっと気を抜くと思い通りになりませんが、面白いです。

    • @kamogawaomoro1115
      @kamogawaomoro1115 Рік тому

      三菱は三菱で独自の発展をしていって他社とは一線を引いたいい車ですよね

  • @hiro19530224
    @hiro19530224 Рік тому

    軽トラが活躍すると思えるVietnamの友人たちにはVideoが最高のPR Toolです 大変濃い内容で驚きました

  • @NI-kz3wx
    @NI-kz3wx 2 роки тому +5

    うちの軽トラはミツビシ製です、次回は仲間に入れてください

  • @moganosakana
    @moganosakana 2 роки тому +4

    ちっちゃい頑張り屋さん感がかわいい

  • @伊藤嘉明-f5w
    @伊藤嘉明-f5w 2 роки тому +7

    軽量な長物運搬がメインの我が家はアクティ一択だった。
    積雪やアイスバーンでも空車で走れる安心感よ、重量物を運搬するって言う先入観に捕われない軽トラ希望。

  • @ガトー-q2v
    @ガトー-q2v 2 роки тому +3

    今の軽はmtが少ない中軽トラが安くて楽しい車だと思う。

  • @ajadrew
    @ajadrew 2 роки тому +3

    Really interesting - I've seen these mini trucks in countless videos of rural life in the mountains inc many that have been sadly abandoned as people have left those mountain villages - I'd like a Kei truck 👍😊

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +2

      I really appreciate that some Japanese car makers still continue to produce Kei trucks. Anyway, thanks for watching!

    • @ajadrew
      @ajadrew 2 роки тому

      @@tiger-juice-garage 👍😊

  • @MON_MOSO_MON
    @MON_MOSO_MON 2 роки тому +9

    スバルサンバーの最終年式のマニュアル、スーチャ、四駆買っておいて良かった。四発スーチャのリヤエンジンの軽自動車なんか二度とでないからな。
    乗ったことない人は機会があったら一度乗ってみる事をおすすめします。リヤから聞こえる四発スーチャサウンドは極上ですよ🎵

    • @eiji9188
      @eiji9188 2 роки тому +1

      2000年のサンバーに乗っていますが走り音は最高です!
      現在会社への通勤用に使用してます!

    • @toshi_rs
      @toshi_rs 2 роки тому +1

      うちの母はもうすぐ80歳というのに同じレイアウトのPLEOでしょっちゅうスピード違反で捕まってます💦安定感があってよく回る軽ってちょっと考えものだななんて思ってます💦

  • @ラーメン太郎-y8s
    @ラーメン太郎-y8s 2 роки тому +5

    軽トラでサーキットや峠を攻めたら楽しいだろうなぁ。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 роки тому +9

    本物のサンバーでは信頼性の問題で消えたcvtが技術の進歩でどれだけ 使える 様になったのか(特に赤帽仕様)が気になる

  • @gadgetdeca
    @gadgetdeca 2 роки тому +2

    荷物前提だから板バネでぴょんぴょん跳ねる。電動車移行期🛻にダイハツハイゼット・アトレーバカ売れなのは税制と基本性能の良さ。ジムニーがサビでぼろぼろなのに防錆材とは贅沢ですね〜(^^)

  • @nagayanagaya2141
    @nagayanagaya2141 2 місяці тому

    レジャーに適した レジャートラック荷台泊?や海外向け(アメリカ等)左ハンドル車(スーパーキャリィ、ハイゼットジャンボ)生産を考えるべきか?

  • @yanyan1963
    @yanyan1963 2 роки тому

    トラックを製造販売できるメーカーのクルマは信頼性が高いです。シビアな使われ方、コスト、性能これを背反性を克服する。この経験値は乗用にもフィードバックされ高性能と耐久性が担保される。そうやって、各メーカーを俯瞰してみれば、見えてきます。

  • @kkkkkkkkkkatsumi
    @kkkkkkkkkkatsumi 2 роки тому

    改めて・・・「恐れ入りました、軽トラック殿!」ですねえ。サンバーは超名車だと思います♪

  • @type21m.h75
    @type21m.h75 2 роки тому

    毎回楽しく学ばせてもらっています
    最近消えたH社の話ですが、軽トラの使用条件からミッションがツビ●クなどの1.5用のギアの強度
    となってしまい、流用のため結果的に軽用のギアが存在せず搭載スペースの問題からAT3速となっていました
    上記の条件からエンジンに対してミッションが発動機よりも大型となる特徴でした。

  • @freestylekayaker9825
    @freestylekayaker9825 2 роки тому

    20年近くメルセデス乗ってて去年 ハイゼット ジャンボ 5MT P4WD に乗り換えたけど 運転してる実感があって楽しい車です。
    乗り換えてよかった‼︎

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 Рік тому +1

    製造しなくなってからのサンバーの人気は凄いですね、私もつられて中古を探して乗ってます、今じゃ買った時の2倍の価格でまるでクラッシックカーの仲間入りじゃ無いの。

    • @クモハ165
      @クモハ165 Рік тому

      会社の近くのクルマ屋にずっと置いてあるサンバーは車検付き、新品スタッドレス付きで、2回も値下げしたけどまだ売れませんな。(´Д`|||)

    • @kamogawaomoro1115
      @kamogawaomoro1115 Рік тому

      倍の価格で手に入れたら乗ってガッカリすると思います。スズキとダイハツにはとても敵わないというのが、もとサンバー乗りの感想です。

  • @TAKERUYA
    @TAKERUYA 2 роки тому +7

    サンバーは
    やっぱり軽トラを語る上で外せない
    軽自動車界のスーパーカー
    生産終了が残念

  • @sasaki-sasaki619
    @sasaki-sasaki619 2 роки тому +1

    すごい自動車動画。100点です!
    なによりも、仙台市のヨシケイ宮城がフランチャイズだった事に驚いた!
    30年以上、地元の企業だと、思ってた。
    Tiger-Juice-Garage 畏るべし。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ヨシケイは時短できるので利用しており、とても助かってます。

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 2 роки тому +1

    🐯ジュ―スさん軽トラック特集ありがとうございます。🌱
    長く軽トラックに乗ってましたが初めて知る事が多く楽しく見させてもらいました。赤帽さんの軽トラックは造りそのものから違うとは!!。
    平成8年式のキャリ―に積まれているエンジン型式を知りたいです。🐶🙇

  • @uma8386
    @uma8386 2 роки тому +14

    知り合いでターボに載せかえたキャリーがいるんですけど
    その人の腕も相まってマジで速いですねー
    超クロスギアでアルトワークスより鋭いダッシュぶちかましてますww

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      それは楽しそうですねw

  • @goodjj
    @goodjj 2 роки тому

    若い時は赤帽ではないけど軽貨物便やってました。
    所属してる会社ではサンバーとハイゼットの2種類を採用していて私はハイゼットでした。
    サンバーを運転させてもらうと流石に4気筒で軽トラなのに滑らかで良いなあと思ってましたね。
    でも大雨のときはリアエンジンにもろに水をかぶって高速でもよく止まってましたね。
    もう乗ることは無いけど楽しかったことも多かったですね。

  • @kananm563
    @kananm563 2 роки тому

    スキー場に行く急な雪の坂道で、スイスイ登って行く軽トラ。こちらは、スバル4WDなのについて行くことがやっとだった。その時に軽トラ🛻恐るべしと実感した。

  • @suzukiq
    @suzukiq 2 роки тому +2

    軽トラは軽量で重量配分良好(サンバーを除く)、ボディ剛性が高く足回りの剛性も高いので、スポーツ走行のフィーリングも良好ですね。
    タイヤの性能は高くないですが、コントローラブルな操縦性で低速でもスポーツ走行が楽しめます。

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ロードスター乗ってた頃、軽トラが予想以上に楽しかったので悔しかったです。

  • @00ta
    @00ta 2 роки тому +1

    三菱i(アイ)の荷室はは、軽トラの荷台と同じ高さにしてあるそうですね。実はちょっと軽トラぽかったりします。

  • @nishiyanpachinkasu6972
    @nishiyanpachinkasu6972 2 роки тому +2

    農家です。今の軽トラの価格知ってます。上級グレードは相当な価格ですよ。

  • @rorerore7423
    @rorerore7423 2 роки тому

    今年ハイゼットジャンボを新車で買いました
    どうせ新車で買うなら最高グレードの4WD・CVTのエクストラにしました
    カスタムパーツも多く 全てにおいて最高の軽トラックです

  • @liecro
    @liecro Рік тому

    車興味ないですが、仕事で使うから軽トラは大好きです!

  • @minoripakwolf9686
    @minoripakwolf9686 2 роки тому +3

    旧サンバー乗りです。ついつい通勤でも使ってしまう楽しさです(^ω^)(TT1)

  • @うぎゃ303
    @うぎゃ303 2 роки тому +4

    ぶっちゃけ、農家の感覚からすれば、軽トラの最大積載量は1トン積んでも走ってくれます。更に後輪サス強化とか4駆などこれでもかと言うくらいのパワフル仕様がメーカオプションであります。積載350㎏と言うのは建前で、実力は1トン詰める構造なのは間違いないです。

    • @さいとうた
      @さいとうた 2 роки тому +3

      標準の籾袋ですら、容量750Lだからね

  • @Una-Guine
    @Una-Guine 2 роки тому +2

    粗大ゴミを直接ゴミ処理場に持ち込めたり、あるととても便利。
    家具など、大きな買い物しても、自分で持ち帰る事が出来る。
    維持費、駐車場さえ確保出来るなら、1台は欲しいね。

  • @ginjirusikinjirusi6694
    @ginjirusikinjirusi6694 2 роки тому +1

    平成7年式のサンバートラック4WDに乗っているときに車検表の軸重を見たら、前軸380kg後軸350kgと書いてあった。
    空車で前後の軸重が大体50:50になっていることになる。
    これの何が良かったというと、雪道での走行安定性が抜群だったこと。
    他に1トントラック4WDにも乗っていたが、こちらは著しいフロントヘビーだったため4WDにしてもリヤが流れやすかった。
    富士重工製サンバーが雪国で好まれていたのも頷ける。

  • @entertherequiem
    @entertherequiem 2 роки тому +1

    復刻版ミゼットみたいに左右から降りられる一人乗りのフルサイズ軽トラって出ないんすかね。
    一人分の空間を大きくとれるし前輪の舵角制限も無くなって合理的だと思うんだけど…。
    合理的という観点で言えば、空荷でリヤにトラクションがしっかりかかってアクセス性も良い、AWD化も容易いRRが好ましいと思える。
    メーカーとしては軽トラだけを作ってるわけじゃないんで、帰って非合理かもしれないけど…。
    コンセプトカーやデザインスタディで良いので、各社エンジニアが本気で考証した『究極の軽トラ』を見てみたいな。

  • @vatoslocos194
    @vatoslocos194 Рік тому +1

    サンバーの走りには感動するでw

  • @Ottarla_Lab
    @Ottarla_Lab 2 роки тому

    そう、だから親父が乗っていた4気筒サンバーは未だに手放せない!
    (あんな凝った軽トラは2度と出ないだろうから)

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Рік тому

    なんかテキサスやモンタナの猟師とかに中古の軽トラが爆売れらしいですね。フォードのピックアップじや森に入っていけないですものね。空荷でドリフトの練習にも良いですよね。

  • @juniwaki1951
    @juniwaki1951 2 роки тому

    ダイハツ、スズキといい初期のモデルはデザインが今の基準なら高級車然としてて素晴らし、ムダが許容されてる。メカニカルな部分でそれを引き継いだのがサンバーだけど、コストダウンの潮流では致し方なかったか。自分がVAN,弟がトラックと2台保有なんで長く乗ってゆきたいですね。

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 роки тому +1

    自転車屋さん、バイク屋さんには今までは販売系列の関係で、圧倒的に〝アクティー〟が多かったのですが、今後はどうなってゆくのでしょうか。

  • @eduardeduard8786
    @eduardeduard8786 2 роки тому +3

    Фильм супер , огромное спасибо

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  2 роки тому +1

      Thanks for watching my video! Hope you'll enjoy with other videos in this channel.

  • @natumenatuki7707
    @natumenatuki7707 2 роки тому +5

    安全性の為に、折角、前輪のタイヤを、運転台の前に、配置したのに、安全よりも、
    実用性(ショートホイールベースによる、田んぼの昇り降りの、しやすさや、小回りの確保、
    と、荷台の長さ数㎝)のために、前輪のタイヤが、運転席の下に、また逆戻り、正面衝突時の
    衝撃吸収性能の確保はまた、難しくなった。(売れればそれが、正義ダイ?)
    安全優先の、ホンダだけでも、先代のアクティを継承して欲しかった。『爺ちゃんの命を守るために!』