【バイク】教習所で教わることは本当に役立つ?【教官が語る】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 тра 2020
  • 「こんな練習して本当に街中で役に立つの?」
    教習所に通っていて1度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。
    かく言う僕も生徒として教習を受けていたときはメチャクチャ思ってました。
    本当に教習所で教わることは役に立つのか どのように役立てるべきなのか僕なりに見解をまとめてみたので教習所で教わる内容がムダに思える方はぜひ見ていってください。
    チャンネル登録はこちら→bit.ly/2QuX7sA
    サブチャンネルはこちら→ur2.link/oQWA
    マッスルバイクちゃんねる公式ストアはこちら→musclebike.base.shop/
    【Twitter開設】
    Twitterアカウントを開設しました!
    バイク・教習のお役立ち情報を発信しつつ、より身近に視聴者さんとの交流を深める場として活用していくので是非フォローをお願いします。
    Twitterアカウント→ / musclebike_ch
    【リクエスト募集中】
    「これを教えて欲しい」「こんなテーマで話をして欲しい」
    といった、リクエスト・質問などをお待ちしております!
    例 一本橋が渡り切れない・・・
      スラロームが速くなるコツを教えて!
      カーブを上手く曲がるにはどうしたら良いの?
      ヘルメットを被りながら喋って苦しくないの?
    【関連動画】
    【教官が教える】バイクの卒検を合格するためのコツ!【自動二輪】
    • 【教官が教える】バイクの卒検を合格するための...
    【自動二輪】バイクの卒検でよくある検定中止の原因はコレ!!
    • 【自動二輪】バイクの卒検でよくある検定中止の...
    #教習所#バイク#マッスルバイク
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 356

  • @yukiwakuwaku2114
    @yukiwakuwaku2114 4 роки тому +99

    教習所のようなコースは公道には無いから教習中はすごく楽しいと思った。

  • @NI-nv3hu
    @NI-nv3hu 4 роки тому +32

    こういう大事なことは教習のはじめに教えて欲しいですね。授業の効果が全然変わると思います。
    もう20万キロ以上走ってますが教習で習った基本は忘れません。
    むしろ長くなるほど重要さが身にしみます。

  • @crea77
    @crea77 3 роки тому +1

    とても勉強になりました。
    見て良かったです。

  • @user-ph6tp7bz2k
    @user-ph6tp7bz2k 4 роки тому +7

    明日久しぶりの教習でバイクに乗るのですが、また最初みたいに不安になりましたがマッスルバイクさんの動画を見て勇気が出てきました!本当にいつもありがとうございます!すごい勉強になるしわかりやすくて感謝しています!!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +5

      久しぶりのバイクは怖いですよね…!
      焦らずに少しずつ思い出しながら運転していきましょう!

  • @kawaipartners1635
    @kawaipartners1635 4 роки тому +3

    自粛開け、明日から教習再開です。大変参考になりました。

  • @user-xi8ni8iz8x
    @user-xi8ni8iz8x 3 роки тому +1

    先生‼️素晴らしい解説、勉強になりました。

  • @hiroshitanisaki3162
    @hiroshitanisaki3162 4 роки тому +14

    現在教習中です。
    感染病の影響で学校が休業中ですが、各項目意味があるのだと納得しました。
    再開したら心改めて受講します。

  • @user-gt1qm8sx5o
    @user-gt1qm8sx5o 4 роки тому +1

    なるほど。いろいろ疑問に思ってましたが納得しました!今回学んだことを頭に入れて2段階にのぞみます‼️

  • @evilrebel9934
    @evilrebel9934 4 роки тому +28

    なんでマッスルバイクちゃんの話はこんなに分かりやすいの?同じ教官でも大差なんだね~。見るたびに思う。

  • @user-bk4kk7ee2b
    @user-bk4kk7ee2b 4 роки тому +15

    教習所に通ってる時はただ漠然とした感覚でやってましたがバイクを手に入れて街中等走るようになってから重要さを理解出来ました😃 危険回避した時にいちばん感じました。

  • @vox_rra167
    @vox_rra167 4 роки тому +16

    一本橋は渋滞の流れに必須です!

  • @tokyo1966
    @tokyo1966 4 роки тому +41

    限定解除をして数十年経ちますが、改めてベテランと言われる人ほど、この動画を見て、基本を思い出したほうが良いと改めて思いました。

  • @user-ul8ho6un6s
    @user-ul8ho6un6s 4 роки тому +22

    こういう人に習いたい

  • @volvichkg
    @volvichkg 4 роки тому +16

    やっとこ卒検受かりました。
    この動画は教習受ける前に見とくとモチベーションがあがりますね
    夢の大型です。合格も嬉しいですが四輪の運転も丁寧になって左右確認に注意するようになりました。大変有意義な体験経験でした。
    ハーレー乗りたいですね

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      おめでとうございます🎊
      ぜひハーレーに乗ってバイクライフを楽しんでください☺️

  • @VT-ld4fc
    @VT-ld4fc 4 роки тому +4

    今日無事に卒検受かりました!
    ありがとうございました!
    いざという時のために技術を落とさないようにしつつ、安全運転しようと思いました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      おめでとうございます🎉
      その気持ちがあれば大丈夫ですね☺️

  • @user-bu9ky8rd8t
    @user-bu9ky8rd8t 4 роки тому +1

    ホントにわかりやすいです😃

  • @user-gv5iy8ij2o
    @user-gv5iy8ij2o 4 роки тому +2

    納得致しました❗️
    基本をちゃんと身に付けようって事ですねぇ~⤴️😄

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      スポーツと同じでバイクも基本が重要ですね😌

  • @SEAL0079
    @SEAL0079 4 роки тому +7

    自分の場合原付もろくに乗ったことがないのに
    大型自動二輪免許にチャレンジしましたが補習がついて通常31時間の教習が36時間ぐらいになりましたが笑
    そういう所を教官は見てたのかと納得いたしました。
    (普通二輪の教習生の指導より結構厳しかったし検定員の教官が指導につくときは特にですね)
    波状路はなんのためにあるのかと思っていましたがなるほど!

  • @user-xj9cl7lv7x
    @user-xj9cl7lv7x 4 роки тому +16

    普通二輪に乗っていますが、踏切の工事で段差が5センチ以上あったときなどに、波状路の練習が役立ちました。大型の練習が250でも役だった、ということです。

  • @user-sr7kc3ph9u
    @user-sr7kc3ph9u 3 роки тому +1

    10月に普通二輪免許取って乗り始め、2か月経過しました。まだまだ初心者です。とても勉強になります。有難うございます!

  • @user-yq7jl7ul4q
    @user-yq7jl7ul4q 4 роки тому +31

    教習所で習う事は役にたたないっていう俗説は、一部のプロレーサーや海外在住者が広めたものだと思いますね。
    バイクに乗るの上手くなりたいと本気で思ってるなら、無駄な教習は無いです。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +8

      結局は自分次第になりますね😓
      役に立つと思って練習される方は成長も早いです!

    • @JJ-xl9io
      @JJ-xl9io 3 роки тому

      プロレーサーがそんなこと言うのかな?

  • @nonkey2214
    @nonkey2214 4 роки тому +9

    とても分かりやすくていい話ですね!
    免許取る前に聞きたかった・・・

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-gw8rm2ku5q
    @user-gw8rm2ku5q 4 роки тому +2

    大型二輪の教習に通ってます。動画を見て、1段階をクリアしました。これから2段階に入るのですが、予習で参考にさせていただいてます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      1段階クリアおめでとうございます🎉
      2段階は頭を使う内容が多いので焦らず覚えていきましょう😌

  • @muscle1981angel
    @muscle1981angel 4 роки тому +5

    眼前の赤信号が間もなく変わりそう…もしくは前の車が発進しそうってときに、いちいち停車して足ついていられないですからね。
    心の中で「いっぽんばしぃ」と呟きながら、低速バランス取って接近してます。

  • @user-ix6gt6pj5r
    @user-ix6gt6pj5r 4 роки тому +1

    ありがとうございます。

  • @starfish0415
    @starfish0415 4 роки тому +6

    教習中の事故や怪我、話せる範囲で良いので経験談や予防法を聞けたらうれしいです。

  • @mitcheysmotovlog6677
    @mitcheysmotovlog6677 4 роки тому

    スラロームをただスラロームとしか見てなかったので人を避けるためという見方は新鮮でした。他にも考えれば色んな視点を持って色んなことを意識して練習できそうですね。

  • @hiroyukiterashima4720
    @hiroyukiterashima4720 4 роки тому +2

    ん十年前に教習所でバイクの免許取得しました、その時のアイドリング半クラ走行を ひたすら練習させられた!今ではひじょうに役に立ってます。

  • @user-pj3dz5zr7j
    @user-pj3dz5zr7j 4 роки тому +1

    初コメです。確かに教習所に通っている時はこんな道がある訳無いじゃんなんて思ってましたが、実際に公道に出ると急制動とかよく使いますね。教習所で教わる事に無駄な事は無いので今通っている人はしっかりと習得してほしいですね❣️

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      やはり公道に出てから教習所で教わる運転の重要性に気づいてくれる方が多いですね😌

  • @user-iq7cg5ii2k
    @user-iq7cg5ii2k 4 роки тому +9

    これさぁ 其々の教習の最初ん時に教えて欲しいよね。 ただ技術的なのかなーって思いつつやるよりも、つまりそういう事って感じで捉えてやった方が心折れない気がする。

  • @senasenaseries
    @senasenaseries 3 роки тому +1

    教習所で波状路の意味は?などモヤモヤしたまま卒業してしまいましたがだいぶスッキリしました。入所前に観ておけばよかったです。ありがとうございました。

  • @loo0725
    @loo0725 4 роки тому +3

    スラロームのブンブンに笑ってしまいました👍かわいいー✨
    色々と参考になりました。
    今年歳甲斐もなく自動二輪に挑戦しようと思っています、卒業までどれくらい時間かかるかわかりませんが未知の世界に挑戦することにワクワクします。入校するまで動画見てイメトレしておきます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      楽しみという気持ちがあれば頑張れます!
      イメトレはかなり重要になるのでその調子で教習に備えましょう👍

    • @loo0725
      @loo0725 4 роки тому

      頑張ります✨

  • @SN-tj1lq
    @SN-tj1lq 3 роки тому +2

    今日教習所で人生で初めてバイクを運転しました!まだ発進と停止だけですが楽しくてワクワクします☺️ 教習始まる前にマッスルバイクチャンネルさんの動画に出会えてよかったです!今後は各項目それぞれしっかり意識しながら頑張って卒業します!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому +3

      楽しんで教習を受けるのが1番ですね☺️
      ぜひご活用ください!

  • @user-rg8jd2lf9f
    @user-rg8jd2lf9f 4 роки тому +2

    僕も今あるのかと思いながら教習受けてましたが、公道に出るとリア引きずって低速走行なんてしょっちゅうですw
    今現在、大型教習を受けてますがコロナで行けてません…
    再開したら改めて楽しみながら意味を噛み締めて教習を受けたいと思います。

  • @user-mj5qo3lq6c
    @user-mj5qo3lq6c 3 роки тому

    全くその通りです。同じ意見と考え方です。自分は教官ではないですが若手を教える時に同じように説明して教えてますね。
    全てに意味がある。公道に出て役に立つ事を教習所で学んでる。低速走行は真剣に練習した方が良いですよ。半クラ、バランス、体幹、これが出来て無い人はよく駐車場で立ちゴケしてはります。

  • @y-hiroaki5157
    @y-hiroaki5157 4 роки тому +1

    なるほど❗なるほど❗😅

  • @user-cv3lk4co4h
    @user-cv3lk4co4h 4 роки тому +36

    役に立つ
    ・坂道発進
    ・一本橋での低速走行
    ・ニーグリップ
    個人的には、ガソリンの入れ方+整備の仕方知りたかった

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 4 роки тому +3

      ガソリンの入れ方はバイクによって違うのがね…
      NCの様にシート下タンクの場合もあるし…

    • @user-cv3lk4co4h
      @user-cv3lk4co4h 4 роки тому +2

      @@e-sound2316 スタンド
      私「?」
      バイク「?」
      私「!」
      バイク「♪」

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v 4 роки тому

      確かに笑
      初めてバイクに乗って一番戸惑ったのがガソリン入れる時ですね

    • @user-cv3lk4co4h
      @user-cv3lk4co4h 4 роки тому

      @@user-hk7ki1rl3v 原付乗ってる時に、スタンドの人に言われた事もありました。やはり、怒鳴る。焦らせる。シミュレーター。とかよりガソリンの入れ方等、日常で使う事を教えて欲しかった

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v 4 роки тому

      セイバーアルトリア 本当にそう思います
      可燃性の物質を扱う以上危険が伴う作業なのにぶっつけ本番でやらせていいのか?とは思いますね...

  • @user-mh9vo9pb7p
    @user-mh9vo9pb7p 3 роки тому +2

    おかげさまで3回目にしてようやく卒検合格できました。
    必要な技術だと意識できると、見方が変わるものなんですね。
    ありがとうございました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      おめでとうございます🎊
      街中のライディングにもお役立てください☺️

  • @okeichandr.3955
    @okeichandr.3955 4 роки тому +22

    新型コロナは、世の中に計り知れな影響及ぼしていますが、この影響でマッスルバイクさんに出会うことか出来ました。卒検前に見れて良かった👍50オーバー女子より
    ((爆))

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 4 роки тому +86

    きょ…教習所?覚えてるのは一緒に走ってたオバハンがスーフォア?で前走ってた俺めがけてウィリーしてきたことだ。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +24

      それは怖すぎる…😂笑

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому +6

      壁ドンされますよ?

    • @user-es1de5th8x
      @user-es1de5th8x 3 роки тому +3

      実はオバハンプロライダーってオチ?(笑)

    • @JJ-xl9io
      @JJ-xl9io 3 роки тому

      wwwww

    • @lion_na
      @lion_na 3 роки тому +1

      パワーも抑えられて重量も200キロオーバーの教習車でウィリーは逆にすげぇテクニックだと思う(笑)
      ガチのオフローダーでも教習車では中々出来る人いないと思う。(いとも簡単そうにやっている動画もあるが多分簡単な事ではない)

  • @user-qz9rw2zs9v
    @user-qz9rw2zs9v 4 роки тому

    これは役に立ちました。課題走行に意味がある。安全運転大会や白バイの大会、教習所での教育など、これどこで使うのと思うことが多々ありましたが、何か目から鱗です。ありがとうございました。

  • @nora2wood
    @nora2wood 4 роки тому +14

    「町中でスラロームしている人はブンブンしている人達」には笑ってしまいました(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
    車校が始まるまでこの動画を見てしっかりと基礎を覚えていきます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      しっかり意味が伝わっていて良かったです笑

  • @blackcatrubbish2470
    @blackcatrubbish2470 4 роки тому

    おかげさまで普通二輪の卒検に合格し無事に免許を取得できました
    コロナ騒ぎで卒検まで一ヶ月空いてしまいましたが、その間じっくり動画を拝見し役立てることができました
    ありがとうございます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      おめでとうございます🎊
      バイクライフを楽しんでいきましょう🏍

  • @user-cp2pe1er2b
    @user-cp2pe1er2b 4 роки тому

    教習所に行くことで安全運転の意識が高まる様に感じたので役立つと考えてます
    車種に限らず安全運転のコツは通じるものがあると捉えてるのもあって、
    出来れば2回以上、何らかの教習を受けられるとナイスかなぁって思います
    ホントは卒業後も定期的に練習さしてもらい「た」いくらいです(バイクのみですがw)

  • @user-pd4nx1uj2u
    @user-pd4nx1uj2u 3 роки тому +2

    大型二輪の教習で低速で坂道Uターンとかクランクを何周かするやつめちゃめちゃ難しいって自分では思ってるのに教習員さん難なくこなしてて改めてすげぇーって思った笑笑

  • @whitepandajp
    @whitepandajp 4 роки тому +2

    卒検をパスして公道に出てから聞くと「ああそうだったのか」と思いますよね。コケたり事故ったりした後ならなおさらです。教習前に聞いてもピンとこないであろうところが、難しいですね。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      教える側としても何とか理解してもらおうとするのですが、やったことのないことをイメージするのは難しいですからね😓

  • @tts41214
    @tts41214 4 роки тому +1

    52歳だった中免もない私が、いきなり大型免許を取りました。教習の意味が全くわからずにやってましたね、公道を走るようになってから
    気付くことかがありましたね。
    一本橋は最後まで苦手でした。

  • @gogobike9315
    @gogobike9315 4 роки тому +2

    サムネ、九州の某公園ですかね?ジムカーナ練習場と化してますな!笑笑

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 4 роки тому +9

    4本指ブレーキは卒業と同時に捨てたつもりでしたが、結局いちばん疲労の少ないフォームなんですよね。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +3

      僕もツーリングでは4本指です👍

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому +1

      4本でかけられない人ってニーグリップ出来てない人が多いですね。

    • @kinooohasi
      @kinooohasi 4 роки тому

      @@norimikinori たしかに。4本ブレーキだと必然的にリアブレーキが先行することになり、リアブレーキをコントロールする為にがっちりニーグリップで右脚を固定することに繋がりますね。

  • @hirakawakiyoshi5366
    @hirakawakiyoshi5366 Місяць тому

    ゆっちさん、いつもわかりやすい解説をありがとうございます♪
    素朴な疑問なのですが、スラロームは何秒で通過するのがベストですか?
    ちなみに、スラロームの通過時間が8秒9 でした。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Місяць тому +1

      速いタイムよりも減点されずに確実に通過できるタイムがベストかと思います!

  • @imphx20sv1000s
    @imphx20sv1000s 3 роки тому

    私は19才で中免取ったあと25才で大型取ったのですが
    中免の時の教習は苦行でしたけど大型の時は楽しくて楽しくて仕方ありませんでした
    バイクの面白さを再確認したような気持ちでしたね
    バイクの教習は車みたいに路上がないので二輪を初めて取得する人は自分バイクを買ったあとバイク屋さんから出る時が初路上になるから教習の内容は もっと厳しくしてもいいんじゃないかと個人的には思っています。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      教習を楽しいと思えるのが1番ですね😊

  • @user-mh9vo9pb7p
    @user-mh9vo9pb7p 3 роки тому

    動画のおかげで免許取れました。
    バイクで公道に出るとやはり雰囲気が違いますね。
    車の立場もバイクの立場も理解して運転しようと思います。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      おめでとうございます🎊
      ぜひ街中でのライディングにもお役立てください😊

  • @user-jx6rp4lb3p
    @user-jx6rp4lb3p 3 роки тому

    波状路や一本橋を通過する技術を身に着けることは大切だと思いますが、公道に出て本当に必要なのは、そういう状況に遭遇した時に迂回できる冷静な判断力だと思います。自分の場合、何度か失敗を繰り返して気が付きました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      それらの知識は街中でしか身につけることができませんからね…😓

  • @yo-cb-r
    @yo-cb-r 4 роки тому +4

    実際、街中で乗るようになって教習所で教わった事が身になってると思います🙇私の場合は、交差点での信号の変わり際での徐行ですねぇ😁足を着くか、クラッチとリヤブレーキを使っての徐行か❗一本橋を思い出します❗

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +3

      低速の重要性は街中に出ると嫌というほど実感しますよね…!

    • @user-cw5iq3ny4q
      @user-cw5iq3ny4q 4 роки тому

      信号青に変わってもスマホいじっててなかなか発進しない車の多いこと…( ´Д`)
      信号待ちでもスマホ禁止になれば良いのに❗️

  • @user-gg8eg5bp8f
    @user-gg8eg5bp8f 4 роки тому

    現在、教習所に通ってますが、緊張して体がガチガチになってしまいます。緊張せずに正しい姿勢を作れるかなりたいです。何か良い方法ありますでしょうか?最近は、毎日視聴して勉強してます!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      気持ちのケアは中々難しいですね😓
      教習所は練習するところなのであまり気負いせずにラクにやっていきましょう!

    • @user-gg8eg5bp8f
      @user-gg8eg5bp8f 4 роки тому

      マッスルバイクちゃんねる ありがとうございます‼️楽しいことをしようと教習所に通っているのに、何をそんなに緊張してまで良く見せようとしてるのか気づきました。次回からもっと楽な気持ちで取り組んでみます!

  • @node430
    @node430 3 роки тому

    東京都などで実施しているセーフティライディングスクールも紹介してください。小型、中型バイクのライダーに参加して欲しいです。免許取得後も学びって必要ですよねー

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      むしろ街中で使う主な技術はスクールじゃないと身につきませんからね😌

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 4 роки тому

    私もクランクと一本橋が苦手で「いつ使うんだ」と思っていた一人です。でも町中で一番使いますやん!
    死角を目視確認する意味や。進行方向を見る本当の意味(胸を正対するとセルフステアを妨げないよう腕が動く)等、
    公道に出てから本来の意味に気付く事が多かったです。
    意地悪体験で坂道でのUターンがあれば、公道に出て自分のバイクで悲しい思いをする人が減るんじゃ無いかと思ったり思わなかったりします。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      坂道Uターンは本当に余裕がある方だけチャレンジしていただくことがありますが、7割の確率で転倒されますね・・・笑

  • @user-ec3oe5td8t
    @user-ec3oe5td8t 3 роки тому +2

    クランクは、デパートの駐輪場の入口がたまにクランクっぽいとこがあるから役立った

  • @daitoi2345
    @daitoi2345 3 роки тому

    人によっては「原付で慣れてれば小型ATなんて免許センター試験でとれる」
    みたいなこと言う人がいましたが、私自身、教習所でちゃんと一から教わって本当によかったと感じています。
    そういえば、急制動のコースを使って「教官が急に旗を揚げ、旗の色に従って右か左に避ける」という訓練をしました。
    「いざ、運転中に急な認識と判断を迫られると、正しく対処するのは難しい」と身をもって教えられました。

  • @nao2057
    @nao2057 4 роки тому +8

    なんとなく受けてたところがありましたが、しっかりイメージして受けられそうです!ただ、自粛で1か月以上行けてないから復帰1発目が怖い💦

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      自粛明けは転倒する方が多そうなので教官側もビクビクしております😱笑

  • @biker4683
    @biker4683 4 роки тому +1

    サイドスタンドは乗る前に払えと教わりましたが、今は乗ってから払ってます❗️

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      昔のバイクはサイドスタンドが出ている状態でもエンジンがかけられたので、そのまま発進してしまうのを防止するために教習所では払ってから乗るように指導しています😌

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому +2

      マッスルバイクちゃんねる 給付金の影響なのか?ここにきて女子の入校が増えており、ギリギリ足が届くような感じの人が多いので、そいう人には乗ってからスタンド払いましょう、というふうになってました。スタンド払ってから乗れる人には普通に教習する事になってます。

  • @user-gk2tp3qx3t
    @user-gk2tp3qx3t 4 роки тому

    凄くわかりやすくて、4輪が2輪に対する注意点にもなるので有難いですm(_ _)m

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +3

      四輪車側が二輪の特性を分かっていると事故を減らすことにも繋がりますね😌

  • @ossan_ha_kokoniiru
    @ossan_ha_kokoniiru 4 роки тому +2

    無駄がないし、教習所で聞いた事ない教習の根拠が聞けて勉強になります。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @hatena5
    @hatena5 4 роки тому

    公道デビューしてから、ニュートラルの惰性で進んで信号待ちして、青に変わったからいざ発進しようとしたらギアが入らなくて、バイクが壊れたと思ってすっっっげ〜焦った事が何回かあったけど、教習所ではそんな事をしなかったから対処方を知らなくて、そういう知識も教わっときたかったって今でも思います。

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      そうやって実践で失敗して覚えていくしかないです。教習ではローギアで止まりましょう。と教えていると思うので、ニュートラルで止まる事は無いですよね?こうやったらこうなるというのは教習の時間では足りないと思います。やはり自分で気付く事の方が大事ですよね?

  • @user-do6zh9jb8l
    @user-do6zh9jb8l 3 роки тому

    なるほど!全く無駄だとは思いませんでしたが、やっぱり机上?の箱庭だと思って割り切ってました。ホントなら免許取得した今、自分のバイクで練習したいですね。ここらへんは大人になって中高の勉強やり直したくなるのと似ています笑

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 4 роки тому

    地元でも新しく免許とったやつに、よく言うのは例えばですがA地点をスタートしてこことここ通って都市高速経由で地元に帰ってきてスムーズなら問題ないと思うよ!ってのが通例みたいになってます

  • @user-ld8cb4zl3f
    @user-ld8cb4zl3f 3 роки тому

    質問ですが、駄目な教習所ってあるんでしょうか?以前に通っていた教習所はこのような事はなかったのですが、今大型二輪の教習に2日通って、初日に教官から個人情報や、会社の勤め先を普通に聞かれたりしました、逆に暫くバイクに乗っていませんのでスラロームのやり方を細かく教えて貰えませんか?とお願いしても、大まかなやり方しか教えて貰えないのですが、今時の教習所はこんな感じなのでしょうか?個人的には異常だと思うので教習所を違う所にしようか検討している最中です。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому +1

      緊張をほぐすために少しだけ雑談をはさむこともありますが本題を大まかにしか説明しないのはダメですね😓
      教習所の転校は正直面倒くさいと思うので指導員を逆指名するのが良いかと思います!

  • @user-ie3qe5sd3l
    @user-ie3qe5sd3l 3 роки тому +2

    これは車ですが、真冬の北海道の住宅街ではたまに天然のクランクがあります

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x 3 роки тому +9

    一本橋はどう見ても渋滞すり抜けの練習。
    ありがとうございました。

  • @user-no3to1nl5l
    @user-no3to1nl5l 4 роки тому

    こんにちは。中型を取って30年ほど、癖もあるし自分のヘタさが分かります。
    大型を取りに行き出して5時間、次から2段階ですが急に教習所が混んできて12日待ちです。教官の言ってることと一本橋やその他も共通してるところが多いです。
    一本橋が楽しくなってるのに教習が出来なくて残念。次の教習からスラロームも楽しくしてきます。何度も見て参考にさせてもらってます。
    ありがとうございます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      時期的に教習所は混みまくりですね😓
      楽しく受けられるのが1番です!

  • @masahide-zv8hs
    @masahide-zv8hs 4 роки тому

    車と違いバイクの教習所は単純に転ぶ可能性がある
    それだけテクニックを要する最低限必要な走行を試すところという印象でした
    早いところは早く!遅いところは遅く!
    練習中に自分の出せる最高得点でコースを回ることがすごく楽しかった覚えがあります
    が、大型を取ったのにオフロードを知ってからは
    暴れるバイクを操る楽しさから大型に興味がなくなり
    今は大型は試乗だけに。。。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      なるほど、自分のテクニックを試すのは公道ではできないですよね…
      僕も同じくオフ車にハマってからは大型に乗らなくなったタイプです笑

  • @user-qb1se1qe9z
    @user-qb1se1qe9z 3 роки тому

    一昨日、卒検合格できましたー!
    僕が言えるのは、検定中緊張しなければ誰でも受かると思いました。
    正直、課題と安全確認をしっかり出来れば大丈夫と思います!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      おめでとうございます🎊
      その調子で街中でも安全確認をしっかり行なっていきましょう😊

  • @user-un8iy7jj3q
    @user-un8iy7jj3q 4 роки тому

    間違えてMT普通二輪の小型限定でとってしまったのですが、一発試験での限定解除はやめた方がいいですか?

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      良いと思いますよ!
      ただ教習所の卒検とか難易度が段違いなので結局教習所に通った方が早かった&安かったというパターンも珍しくはないです…!

    • @user-un8iy7jj3q
      @user-un8iy7jj3q 4 роки тому

      マッスルバイクちゃんねる なるほど!
      ご返答ありがとうございます🙇‍♂️

  • @mutsuhito1868
    @mutsuhito1868 4 роки тому +1

    教習所のコースはよくある市街地の30km四方を凝縮したものとなっており、教習所での基本は公道ではとても役立つものです。
    教習所と公道は違うという人は学校で習った教科を社会に出ても応用出来ない人達が多い
    スラロームもパイロンを人と見立ててクランクやS字も狭路で低速でのバランス、ブレーキ、アクセルワークの訓練
    1本橋も京都ツーリング行った時に行者橋を渡るための訓練
    どれも公道では必須の技術

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      基本を無駄と捉える方が多いですが勿体ないですよね😓

    • @user-tk1ve5ni6y
      @user-tk1ve5ni6y 3 роки тому

      スラロームもパイロンを人と見立てて > これすごく良い表現だと思います。イメージして取り組むって大事ですよね

  • @sagittariusstar5254
    @sagittariusstar5254 3 роки тому

    一本橋は必要だと思ったことがあります。シチュエーションとしては雪道と凍結路面です。冬の走行で想定外の雪とか凍結路面の走行を余儀なくされるケースがありました。私の場合、天気予報で走るコースを確認した時は晴れでしたが、数時間後には雪でした。4月の春のツーリングで山中の日光が当たらない場所だけ凍結してました。超絶滑りやすい路面を無事に通過するためには必須の技量ですね。高速で除雪車の横をリッターバイクで走行した時はまいりました。orz ちなみに、高速で雪が降っていても車がバンバン走行している状態なら路面は結構走れます。が、注意すべきはSAとかPAです。本線と違って車の通過量が少ないので雪が残っているケースがあります。本線と同様の速度で突っ込んだら・・・です。あっ私は無事でしたよ。ビビったけど。ww

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      凍結路面は恐怖でしかないですよね😱笑

  • @user-rg7og8yr1l
    @user-rg7og8yr1l 4 роки тому

    (大型教習)この項目以外に半クラ、リヤブレーキで片手での円、8字の練習もありました。
    うまくできず最初は転倒の連続、
    左手のみはクラッチが重くて25分練習すると腕が痛くなるが、超低速に自信がつきました。
    あと、変わった練習では教官が前を走り、そのあとを同じように走る練習。路上に出ればどんな道か分からないので初めて走る道路では役にたっているのかな?。
    登り下り坂でのUターン方法などなど。
    原付(4輪普通免許)から、いきなり大型で31時間も有ったので、同じ練習では飽きるからの特別メニューだったのか、下手くそだからなのかわかりませんが。
    とても楽しくて卒業したくなかったです。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      時間に余裕がある方はそのような練習もしますね!
      特に片手運転は下半身のホールドがいかに重要か認識できるので良いですよ!

    • @user-rg7og8yr1l
      @user-rg7og8yr1l 4 роки тому

      @@MuscleBike さん
      確かに、ニーグリップが時々甘くなり90度の小さい交差点でふらついたり、膨らんでしまうことがあります。
      教官は良く見ているのですね。

  • @ka2tako
    @ka2tako 4 роки тому +6

    サイドスタンドを払ってから乗ることに関しては未だに疑問があります。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +4

      一昔前のバイクはサイドスタンドを出したままでも発進できたので、出しっぱなしで動き出してしまい事故を起こす方が多かったのです!
      なので教習所ではサイドスタンドを払ってから乗るように指導しています!

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 4 роки тому +1

    急制動の字面に引っ張られてやけに余裕で止まれるなと思ったら…
    ブレーキコントロール技術を身に着けるためだったんですね…

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      上手い人は楽勝で停まれるので暇そうにやってらっしゃいます笑

  • @haruun9490
    @haruun9490 4 роки тому +1

    今まさに教習所に通い普通二輪を取ろうとしていますが一本橋だけ出来ず3回目の補習、、。正直道路に出たら一本橋なんてないし、、出来なくっても、、っと思っていましたがこの動画を観て確かに、、と思いました!
    とてもお勉強になりました!
    卒検まで頑張ります(๑ ́ᄇ`๑)

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      本質を理解して練習すると更に技術が身につくと思うので頑張っていきましょう☺️

  • @H.O.M.Y
    @H.O.M.Y 4 роки тому +4

    今思うと、教習時間って短いよね・・・って感じるんですよ。
    まぁ、人間の集中持続時間はおよそ2時間と言われてますから、理にかなっている訳ですが。
    教官がハンコ押してくれてても、もうちょっと練習出来たらなぁ・・・が割にありましたね。
    白バイ隊の練習を見ちゃうと、「基礎・基本」「基礎・基本」「基礎・基本」「体力づくり」なんで、
    教習所では、「それでも最底辺・最低限」で送り出しているんだなぁって思いましたよ。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      最低限できていれば合格できてしまうのが実情ですしね…

  • @user-uk3gk3kf2y
    @user-uk3gk3kf2y 4 роки тому

    公道でも、完璧な法規走行は可能だし、安全運転に役に立つと思います。

  • @rybakdolphin6610
    @rybakdolphin6610 4 роки тому +1

    私も5年間、大型二輪専従で教えて来ましたが楽しい思い出ばかりです。話しは変わりますが、Bike trialは、ご存知ですか。集中力、体力、バランス、技が要求されるスポーツですが、面白いので是非やってみてください😊

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      トライアルをやっている方はテクニックがずば抜けてますよね…😲
      趣味でオフ車に乗りますが同じように操れる気がしません笑

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      そうですよね〜〜タイヤの空気圧低くすれば割といけるとは思います。中央研修所で乗っただけですが。

    • @rybakdolphin6610
      @rybakdolphin6610 4 роки тому

      mi naka 残念ですがエンジン付きじゃないBiketrial(自転車)ですよ。中研のやつは、初期のtrialで重たいです。

  • @user-en2ms5wt1b
    @user-en2ms5wt1b 3 роки тому

    確かにスラロームとか必要ないだろ!(自分が苦手なんで…))ですが…
    教習所で習う安全確認は大事かなー…って思うオッサンでした!

  • @user-pc6mr5mk2v
    @user-pc6mr5mk2v 4 роки тому

    教習指導員は基本操作は教えれるけど、技術は車やバイクが教えてくれるって言うてた指導員が居てました!

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      そうですね〜〜自分で気付く事の方が多いのですよね。

  • @ELIMINATOR250
    @ELIMINATOR250 4 роки тому

    スラローム完璧に出来るようになってないまま卒業したわ。アクセル開けるのが怖くて時間に間に合う程度の低速維持で抜けたな。来月大型二輪挑戦するけどちゃんとできるようになっときたいな

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      大型でのスラロームは更に難しくなりますが頑張って習得しましょう😊

    • @ELIMINATOR250
      @ELIMINATOR250 4 роки тому

      @@MuscleBike 頑張ります!

  • @hisa724
    @hisa724 3 роки тому

    教習所は絶対に必要だと思います。
    基本動作や性格判断が無いともっと交通事故が増えてしまう為、抑制する為のものと+運転の楽しさと厳しさを学べるいい機会ですよね♪
    個人的に思うのは、普通自動車取得+原動付き免許は無くして欲しいです。
    教習所で原付を学ぶ時間は確か1時間くらいなので、取得後に原付を運転する方は、バイクの教習所に通った方からするとかなり危険な運転している人が目立つと思います。
    原付きの免許自体を廃止して、原付2種が50cc〜125ccを運転出来る様にして欲しいと思います。

  • @user-xg4fq3wl2j
    @user-xg4fq3wl2j 4 роки тому +8

    波状路は林道でめっちゃ役に立っております‼️

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      オフロードではスタンディング&悪路が当たり前ですからね…笑

  • @user-lp4wh5zu3i
    @user-lp4wh5zu3i 4 роки тому

    私は普通二輪の教習のとき急制動は全く苦労しませんでした。しかしいざ公道に出てみると、当時はABS搭載のバイクもなかったためパニックブレーキ時に転倒していました。教習の急制動は全く急ブレーキではないんですよね。今は2本指でかけるように矯正して問題なくブレーキング出来ています。(2本がけでもジャックナイフになります。)motogpの選手も2本指でかける人が多く、ロッシも最近は2本がけのようですから私自身はこのやり方が1番だと思っています。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      スポーツ走行ではアクセルを操作しながらブレーキを操作することがあるので4本では逆に難しくなりますね!
      僕も教習所では4本と指導しながら街中では2本です…!

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      強く握りすぎなのだと思います。コントロールを心がけましょう。ニーグリップが甘いのかもしれませんね。

    • @user-lp4wh5zu3i
      @user-lp4wh5zu3i 4 роки тому

      @@norimikinori 何を言っているのかわかりませんが、現在は問題なく急制動できています。

  • @user-uw4vc9qy9c
    @user-uw4vc9qy9c 4 роки тому +2

    なんか熱いな

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      他の動画より少し熱が入っております笑

  • @donguri1690
    @donguri1690 4 роки тому +1

    教習所にいく意味は運転操作に慣れるのと危険予測だと思います。特に危険予測は教習所の方が養われやすいかと。
    限定解除の方が運転技術は高いはずですが統計上確か教習所で免許とった方が事故率は低かったはず。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      危険を事前に知っておくことが危険予測になりますからね😌

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      donguri その通りです。技術も大事ですが、危険を察知する能力が事故を減らせます。

  • @htys2882
    @htys2882 4 роки тому

    初めまして。
    普通二輪保有で大型二輪チャレンジ中です。一本橋で脱輪する際ですが、100%右側に落ちます。何か原因がありますでしょうか?

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому

      後輪ブレーキを強く踏みすぎ又はアクセルの握り方を間違っている可能性が高いです!

    • @htys2882
      @htys2882 4 роки тому

      @@MuscleBike
      早速の返信ありがとうございます。次回はご指摘いただいた2点に注意しながらチャレンジしてきます。

    • @norimikinori
      @norimikinori 4 роки тому

      左にハンドルを切りましょう。

  • @user-gw8rm2ku5q
    @user-gw8rm2ku5q 4 роки тому +1

    明後日に卒業検定を受けます。動画を見て参考にさせてもらいました。必ず合格したいと思います。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      天気が不安定なので急制動の転倒には特に気をつけてくださいね😌

    • @user-gw8rm2ku5q
      @user-gw8rm2ku5q 4 роки тому

      ありがとうございます。また、結果を報告したいと思います。

    • @user-gw8rm2ku5q
      @user-gw8rm2ku5q 4 роки тому

      先生、無事に大型自動二輪卒業検定に合格しました㊗️ 波状路をでたところでエンストを1回しましたが、その後は大きなミスなく頑張れました。動画には感謝します。ありがとうございました🙇

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      おめでとうございます🎊
      安全運転でバイクを楽しんでいきましょう☺️

  • @user-yv3lp6oc5z
    @user-yv3lp6oc5z 4 роки тому +1

    大型を取ろうと考えているのですが、やはり中型とは違うものですか??

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +3

      日頃中型バイクに乗っているのであれば特に変わらずクリアできるはずです!
      ただ中型免許を取得してから期間が空いている方は苦戦する傾向にあります…!

    • @user-xj9cl7lv7x
      @user-xj9cl7lv7x 3 роки тому

      普段から教習所的な運転を意識していれば大型教習はさほどでもないと思います。12時間のうち1時間がスクーター体験、1時間がシミュレータなので、実質10時間で仕上げなければなりませんが。

  • @user-gk7yf2rg2c
    @user-gk7yf2rg2c 3 роки тому

    クラッチやブレーキレバーを4本掛けするよう言われるけど、4本掛けなんて操作し辛いから人差し指と中指で操作してます。
    教習所では言われた通り4本掛けにしてましたけどね

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому +1

      教習所ではクラッチやブレーキを多用するので4本指の方が疲れないという利点はありますね!
      あくまでも教習所内での話ですが…笑

  • @user-kz4cc5no1m
    @user-kz4cc5no1m 4 роки тому

    通いはじめて間もないですがたちゴケふらつきなくてほめられました15年前の新聞配達の経験が活きてるかもしれませんw

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +1

      新聞配達屋さんの運転技術は結構高いと思いながらいつも見てます…笑

  • @xyz-zj7gh
    @xyz-zj7gh 3 роки тому

    ありがとうございますm(_ _)m

  • @iune2685
    @iune2685 4 роки тому

    中型免許から大型免許を習得するのは難しいですか?

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 роки тому +2

      普段バイクに乗っているのであればぶっちゃけ簡単ですね!

    • @iune2685
      @iune2685 4 роки тому

      返信ありがとうございました😊

  • @katsuhikoito8027
    @katsuhikoito8027 3 роки тому

    教えてください。大型自動二輪教習中ですが、クランクなどゆっくり走るのが苦手です。ハンドルがぐらぐらしてとてもバランス悪いです。
    こける事は無いですが、足をつく事はあります。後ろブレーキと半クラッチもかなり意識してやっています。
    目線が悪いのか、体幹が悪いのか、ニーグリップが悪いのか、両腕の使い方が悪いのか
    よくわかりません。お願いします。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  3 роки тому

      低速でバランスを崩す主な原因は傾け過ぎもしくは速度を必要以上に落とし過ぎですね😌
      バランスを崩さない程度の速度を自分なりに見つけると共にクランクは車体を傾けずにハンドルで曲がる意識でやってみましょう!

    • @katsuhikoito8027
      @katsuhikoito8027 3 роки тому

      @@MuscleBikeさん。ありがとうございます。自分のバランスの崩れない程度の低速を見つけ車体の傾きに注意します。

  • @romeo-bk4lq
    @romeo-bk4lq 4 роки тому

    教習は試験の練習だからな、試験はちゃんとバイクに乗れるかってテストだから疑問を持つ事は無意味だね。   本当に大事なのは安全確認と道路を走っている時の走行ラインだろうね、この辺は教習所で教えた方がいい。

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 4 роки тому

    中免の時は遊んでたら終わってた(*´・ω・)
    大型の時は教わることなくて暇で遊んでた・・コース覚えるだけで余裕ですねって(*´・ω・)かなしい