【廃線跡】新・興味が無い人には見向きもされないですが個人的に好きな駅跡(その11)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 168

  • @TAKAHASHI550
    @TAKAHASHI550 2 місяці тому +2

    2008年に家族4人で東京から北海道旅行したときの帰り、札幌駅から上野駅まで寝台特急北斗星に乗りました、その列車をけん引したのが重連青色のDD51ディーゼル機関車でした。とても懐かしいです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 місяці тому

      私もこの機関車には、北斗星やトワイライトエクスプレスでお世話になりました…

  • @kohkiLightning
    @kohkiLightning 2 місяці тому +3

    dd514兄弟たちは機関維持のためにエンジンを動かす時がありタイへ引っ越した2台のdd51兄弟たちみたいに輸出される可能性があるかもしれません。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 місяці тому

      どこかでまた活躍してくれれば…

  • @z032032
    @z032032 4 місяці тому +9

    このシリーズは見ていて感動します!北海道の鉄道は魅力がたくさんありますね。毎回、お疲れ様です。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      ありがとうございます👍

  • @笹原康平
    @笹原康平 4 місяці тому +9

    動いていないとはいえDD51の4重連凄いですね。

  • @Kedama7
    @Kedama7 4 місяці тому +2

    廃線の立体交差、樹々が大きく育っている中でよくあんなに綺麗に残ってますね。
    道端のプラットホーム、私も大好きな部類です!
    いやぁ、楽しませていただきました♪ありがとうございます。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 4 місяці тому +5

    ひろりんさんCH視聴がまだ間もないウチ、こんなシリーズもあるんですね、逆に興味を掻き立てられる内容です😊
    明らかにホームとかが残ってるのを除いて、言われなければ線路や駅舎などがあったとは思えない程に草木が繁茂してる様子もあって、廃線からの年月の経過を感じますね…😌
    尚、パステルハウス🎶も好きですね!☺️

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      こんなシリーズもやっています👍️

  • @伊藤達哉-t3g
    @伊藤達哉-t3g 4 місяці тому +2

    流石ですね…資料館へ入った事は無かったので、とても興味深いです…
    遠征時の趣味嗜好的情景をコラージュ的に纏めるのも目先が変わって良いですな…

  • @satoshi1006
    @satoshi1006 4 місяці тому +17

    このDD51ですが、輸出が決まったのか某商社の手により息を吹き返しております。
    新天地で末長く活躍することを願うばかり。
    できれば重連で道内で復活して欲しいなぁ。
    なお、陣屋町からタイへ輸出されたキハ183系は、タイで順調に復帰を続けており、現在両先頭車がスラントの4両編成で2編成がタイ国内の観光列車として活躍しています。
    ちなみに塗装、車内装備含め、JR北海道時代のままのオリジナルで活躍中です。
    残る9両も部品取り用の車両以外は数年以内に復活運用に入ると思います。

  • @タケ-r7s
    @タケ-r7s 4 місяці тому +3

    ひろりんさん、
    お久しぶりです😅
    初っ端から渋い選択ですね🚞

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      お久しぶりです!
      渋いところを攻めてみました…

  • @hanahana-tabi-channel
    @hanahana-tabi-channel 4 місяці тому +4

    ひろりんさま
    こんばんは〜♪😊
    動画の編集とアップ、大変お疲れ様でした🙇‍♀️
    今回も楽しく見させて頂きました🥰
    こういうスポット的なマニアック動画も良いですね!👍
    自分で訪れていない場所も見れて大変参考になりました😆
    今後とも宜しくお願い申し上げます!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +3

      こんばんは。
      今回はマニアックなところを集めてみました…

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y 4 місяці тому +1

    冒険心と廃鉄分たっぷりの動画配信、ありがとうございました! 
    見ごたえ&感動ともに十分でした。
    拓鉄との立体交差、十勝(河西)の鹿追駅跡、行かれたのですね! 
    私もいつか(雪解けの頃に)行きたいと思います。
    十勝鹿追ジオパークの案内板は、現地の想いを感じられて嬉しいです。
    室蘭本線・陣屋町のDD51X4連は、復活して欲しいものです。
    動態が無理なら手宮など管理が行き届く場所で保存されるとありがたいですね。
    同・豊泉駅跡や胆振線・御園駅跡は、歴史を語ってくれますね。(御園駅のピット跡には吃驚です!)
    後者は、廃小学校での展示は個人でされているそうですが、素晴らしいですね。
    ここにも行ってみたいと思います。
    次回も楽しみにしております!

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h 4 місяці тому +2

    情報ありがとうございます。🚂🚈🚊🚝熊🐻には、気をつけてくださいね。

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 4 місяці тому +2

    いやぁ、またまたデンジャラス探索お疲れ様でした。
    十勝&拓鉄の交差橋が現存…それを後世に伝えようとする案内板には敬服しますね。
    一方で埋もれるに任せた遺跡は訪ね人も絶えたのかと哀しみが湧きます。
    それにしても線路跡沿いに今なお張られた電線は、いったいどこまで伸びているのでしょう?

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому

      案内板は以前は、十鉄鹿追駅跡などは鹿追町の教育委員会が設置した上然別駅跡同様の「墓標タイプ(半分木が腐ってた)」しかなく、交差部は近づくことさえ困難な荒れようでしたが、最近鹿追町全体の自然や遺跡を広く保存・普及するNPO法人「とかち鹿追ジオパーク」が設立され、国の補助金が使えるようになったせいか、あのような立派な整備がなされたようです。

  • @ポルチーニ-c8r
    @ポルチーニ-c8r 4 місяці тому +2

    いや~ひろりんさん❕相変わらず素晴らしいです✨

  • @上男阿井-y2v
    @上男阿井-y2v 4 місяці тому +3

    毎回、とでも興味深いです

  • @855062
    @855062 4 місяці тому +2

    鹿追駅と上然別駅の跡は良い感じですね。次に道東方面に遠征する際に、チャンスがあれば寄ってみたいですね。

  • @yane0609
    @yane0609 4 місяці тому +2

    DD51 2両とキハ183はタイで動いてます。特にキハは綺麗にリペアされて観光列車で毎週走っています

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 4 місяці тому +4

    鹿追町の路線跡。 ものすごい経路ですね。 
     ポツンとホーム跡、あのテレビの一軒家シリーズ 以上に好みかも... 
    ラストの胆振線の展示、個人でとは驚きです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      ポツンとホーム跡…
      あの路線は本当に物凄い経路で…

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому +1

      個人というよりは、廃線後地元の小学校に寄贈されたものを、廃校後に喫茶店として入ったオーナーが引き継がれている様子でした。豚丼の名店で超格安で宿泊もやっているのでライダーの方には幅広く知られたスポットです。

  • @k-official285
    @k-official285 4 місяці тому +3

    雪月花廊さんは比較的近い(1時間半)ので行ってみようかな😊ライダーじゃなくても入れるとは👌

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      史料館の見学は無料でできます👍️

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому +3

      (十勝にはかないませんが)この辺では珍しく美味しい豚丼が食べられるスポットとしても人気です。駄菓子屋やアンティーク品が数多く並べられていてレトロ感あふれる雰囲気も良いので、ドライブ途中に食事&お茶しているカップルも多いですよ。(鉄ヲタの方が少数=なのであまり知られていない)

  • @7toms786
    @7toms786 4 місяці тому +2

    見応え👍❤の有る配信📡でしたネ『圧巻❤』🎉

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 4 місяці тому +3

    お忙しい中!
    お疲れちゃんです!!!
    体調崩さん様にね♪
    コメントはせんけど、
    コミュニティも一応見とるでね!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      ありがとうございます👍

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん 4 місяці тому

      @@hiroring0323 さん
      このBGMも久々やね♪
      まんだ登録者数が600人程度の頃?
      当初はコレばっかりで!w
      僕がひろりんさんに
      『仕事中にコレばっかり!
      頭内で流れて!困っとるで!
      訴えますね♪』
      言うとった頃が懐かしいwww
      し!最近あれせんね!
      アレよ!アレ!w
      ド!ド!フフフの大爆笑〜♪
      の!アレ!!!
      年1でえぇで、何か!
      ネタ欲しいゎ!!!
      デラわろた!的なwww

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k 4 місяці тому +3

    然別方面はホント人が住んでたのかな?と思うくらい。寂れてしまってますね。。

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 4 місяці тому +2

    今回は閑散とした土地にホームが放置というパターンが多く、
    いつも以上にマニア向けですね。私もこういうのは好きです。
    最後の「飛乗り飛降り禁止」には時代を感じますね。

  • @鳥海尚也
    @鳥海尚也 4 місяці тому +4

    まさか この 忍者 警備員 ピアニストで 列車見張員の資格を持つ 僕の出身地(鹿追町)を 取材してくださるとは。嬉しい限りです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      鹿追町のご出身でしたか~

  • @taketsuka8004
    @taketsuka8004 4 місяці тому +1

    相変わらず面白いです!陣屋町の貨車は釧路にいたホキ800だったはずです。違ったらすいません。D D51たちまだいたのはちょっとびっくりしました。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 4 місяці тому +29

    このDD51も、かつてトワイライトエクスプレスを牽引してたのかなぁ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +10

      でしょうね…

    • @まっさん-e2i
      @まっさん-e2i 4 місяці тому +3

      そうですよ。トワイライト、カシオペア、北斗星など率引してましたよ😂

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      @@まっさん-e2i
      トワイライトや北斗星には何度も乗っただけに…

    • @まっさん-e2i
      @まっさん-e2i 4 місяці тому +1

      @@hiroring0323 思い出のある車両なんすね

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      @@まっさん-e2i
      そうなのです…

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u 4 місяці тому +4

    ひろりんさんへ
    今晩は。全編を拝見しました。サムネイルでもお馴染みの陣屋町臨港駅(室蘭市)の港らしさ・胆振線の御園駅の長閑さ・豊泉駅のスイッチバック等多彩な形態の遺構を私も楽しませて頂きました。4両のD D51が早く第二の「職場」に就く事が叶うといいですね。ひろりんさんもお元気で。
    2024.6.23

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      ありがとうございます👍️

  • @user-youkun3892
    @user-youkun3892 4 місяці тому +3

    ひろりんさんは北海道在住では無かったのですか?

  • @kobanzame0608
    @kobanzame0608 3 місяці тому +1

    マニアックすぎる…w

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 4 місяці тому +2

    雪月花廊はライダーハウスを利用した際に展示物を見ました
    体育館にも泊まれるので高い天井を見ながら寝ました😅
    今回は登場してませんが函館で輸出準備の為に港に置かれたキハ40の近況が気になりますね…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      体育館に泊まれるのは、いいですね…

  • @あかつきあかつき-z1l
    @あかつきあかつき-z1l 4 місяці тому +1

    廃線の遺構巡りは、廃線前に訪れていれば懐かしさもありますが、廃線後に訪れるのは痕跡を見つけるのも楽しみですね。
    橋台は比較的残りやすいですが、橋梁は崩落の恐れがあるので撤去されてしまいますね。
    ホームも更地にする際に撤去されてしまう事もありますが、残っているのを見つけたら嬉しくなりますね。
    駅舎も倒壊する前に解体してしまうので、残して資料館にするにしてもメンテは必要ですね。
    毎回楽しませてもらってますが、「オッふ」や「…」は毎回どこで出るか楽しみにしてます。

  • @paramedic119yoko
    @paramedic119yoko 4 місяці тому +2

    こんばんは。陣屋町の凸DD51凸 4連、移設されてたんですね。年に数回、上野⇔伊達紋別で北斗星を利用してたのでお世話になった牽引機かもしれないなんて思うと感慨深いです。行く機会があったら陣屋町に足を運んでみようと思います。放置?されてるDD51、ロイヤルエクスプレス牽引機とかで復活できないのでしょうかね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      久しぶりに陣屋町に行ったら、移動していました…

  • @広井康隆-v1m
    @広井康隆-v1m 4 місяці тому +3

    拓鉄の路線跡は幻の北十勝線と重なる。
    新得から上士幌や足寄を通って白糠までのバイパス線の遺構は何かあるのかが無性に気になった。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      北十勝線の新得~屈足は拓鉄の廃線跡を転用する予定だったようですね…

  • @gansagansa4520
    @gansagansa4520 4 місяці тому +2

    ひろりんさん、公開ありがとうございます。バックグランドミュージック変えられましたか?今回だけですか?これまでのバックグランドミュージックは毎回ひどく暗い気分になってました(笑)怒らないでくださいね。😅

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      このシリーズでは明るめのBGMを使っています…

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 4 місяці тому +2

    自然に抗いながら、辛うじて存在を示すいじらしさにそそられるのだろう…とみました😁
    レールは再資源化できるから撤去やむなしとしても。
    廃駅舎は自然(気候、動物など)の脅威からの一時避難や旅の休憩所として残しておいてくれてもいいんじゃないかな…と思いました😗

  • @KIHA-281KEI
    @KIHA-281KEI 4 місяці тому +2

    一番最初の場所はどの辺ですか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      道道133号線沿いの然別川を渡る手前辺りです。

  • @motosan7
    @motosan7 4 місяці тому +2

    軽便鉄道の立体交差は凄いですね、ただでさえパワーないのに勾配登れたのか心配ですね
    ここではないですが某関東の軽便鉄道は急勾配登るのに人が歩くより遅かったという逸話もありますし
    それにしても廃校利用の資料館凄いですね、ここは是非行ってみたいです

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      ありがとうございます👍️
      喜茂別町には公設の資料館がなかったので、探していたらここに辿りつきました…

  • @gouhibari
    @gouhibari 4 місяці тому +2

    室蘭のDD51は輸専用にキープしてるのかな?現役感が伝わってくる気がします

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 4 місяці тому +1

    旧御園駅の備品、史料館として展示しているなんて素晴らしい取り組みだと思います😊
    廃校を活用しているのがまたイイ😆
    ただ、私はこの史料館の存在を今ここで初めて知りました。
    もっとPRすれば、興味が湧いてきたり実際に訪れる人も増えると思うのですが……🤔

  • @真智子関川
    @真智子関川 4 місяці тому +2

    おっふ〜🐻🌸シリーズは、いいですね👍

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      オッフ…🐻👍️

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 місяці тому +1

      お早うございます。あなたのコメントを私も興味深く拝読しました。この動画で扱われたスイッチバックの豊泉駅のレールの終端部・御園駅の跡の周り(私達の背丈を超える草木が生い茂る様相)に見る自然回帰の速さからあなたはおっふと驚かれたんだなと理解しました。梅雨の最中ですが、あなたもお元気で。
      2024.6.24

    • @真智子関川
      @真智子関川 4 місяці тому +1

      @@和田秀樹-r7u 胆振線御園駅と室蘭本線豊泉駅のきっぷは、旭川市の鉄道雑貨屋ぽっぽやできっぷを買いましたので、いずれはXで出しますのでお楽しみください、夏の灼熱地獄を無事に生き抜いてくださいね。

  • @kutakichi
    @kutakichi 4 місяці тому +4

    7:46 セキじゃなくてホキ800ですね。道床のバラスト散布用です。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      ホキでしたか…

    • @kutakichi
      @kutakichi 4 місяці тому +3

      @@hiroring0323 石炭も運ぼうと思ったら運べる、かな?
      (でも炭鉱がもう無い・・・)
      そういえば関東でセメント工場に安い海外炭を港から運んでた似たような形のが最近までいましたね。

  • @ナナみぽりん
    @ナナみぽりん 4 місяці тому +2

    DD51もまだ引っ張れるぞって言っている感じがしました

  • @Ig88-b7e
    @Ig88-b7e 4 місяці тому

    希望の持てるBGMで良いですね(^人^)
    現地に希望の欠片無さそうですが(-ω-;)

  • @イチゴ大福-v8k
    @イチゴ大福-v8k 4 місяці тому +1

    DD51の現在はまだ見られますか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      移動した話は聞いていないので、まだいらっしゃるかと思います。

    • @イチゴ大福-v8k
      @イチゴ大福-v8k 4 місяці тому

      @@hiroring0323 そうなんですね!
      ありがとうございます。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 4 місяці тому +2

    「飛乗り飛降り禁止」の看板は、旧客時代のものでしょうね。50系客車やディーゼルカーの導入で自動扉になって、扉を閉めないと発車できなくなってからは不要になり、見かけなくなりました。

  • @うちま-h2x
    @うちま-h2x 4 місяці тому +2

    曲が変わってる!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      このシリーズはBGMを変えています…

  • @北海北斗
    @北海北斗 4 місяці тому +1

    取材お疲れ様でした。
    5月12日に十勝鉄道旧八千代駅が発見、整備され一日だけの一般公開されました。
    転車台、整備の為のピットなどが公開されてます。(オイラは行けなかった)
    民有地のため今後の公開は未定です。
    また、芽室町の嵐山スカイパーク近くにも路床が残っています。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      👍️

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому +1

      このニュース。私もあとから見つけて驚愕しました!
      90年代に戸蔦駅跡を訪れた際、地元の方から八千代駅が個人宅内に埋もれているらしい…旨の話は聞いていましたが、まさか発掘されたとは!
      当時基松駅のホーム跡はかろうじて残っていました。

  • @家ちび
    @家ちび 4 місяці тому +2

    こんばんは〜まだ陣屋のカマいたのか又写真撮り行きます グルメも兼ねて。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      まだいらっしゃいました…

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 4 місяці тому +3

    十勝鉄道はほぼ自然に還ってますが鹿追駅はうっすらと駅跡がわかりますね😊室蘭市にあったスラントノースキハ183系はタイで第2の人生ですね😅青いDD51の四重連結は迫力ありますね!廃校を利用した資料館は雰囲気あっていいですね😊

  • @tomiyakaratomikawa
    @tomiyakaratomikawa 4 місяці тому +4

    7:38砂利ホキですね〜

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      ホキでしたか…

    • @fw190d9dora
      @fw190d9dora 4 місяці тому +1

      あれはホキ800です
      バラスト散布用の貨車で国鉄時代から全国各地で見られた貨車です
      昭和33年から49年まで各地の国鉄工場で製作されいまだに現役車両がいます
      地味な貨車ですが新幹線の保線車両に改造された車両もあり正しくレールのある所
      何処でも見れた貨車です。
      ちなみにここに登場する「ホキ948」は昭和36年浜松工場製です

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      @@fw190d9dora
      👍️

    • @tomiyakaratomikawa
      @tomiyakaratomikawa 4 місяці тому

      @@fw190d9dora さま ホキ800にお詳しいようなので、もしわかればご教示いただければと存じます。
      ホキ1143は、何年製でどこの会社で製造されているかご存じでしょうか?
      ひろりんさま、関係無いことでのコメント失礼いたします。

    • @fw190d9dora
      @fw190d9dora 4 місяці тому +1

      ​@@tomiyakaratomikawa様
      昭和37年国鉄郡山か長野工場です
      申し訳ありませんが、この年は2工場で210両製造してますのでどちらの工場で製造されたかまでは判りません

  • @nikupf
    @nikupf 4 місяці тому +3

    北海道遠征?? 在住だとばかり思っていた。

  • @少しずつ調子が戻っている汽車

    ハチロクが残ってるの忘れられがち…

  • @はなぽん-r4m
    @はなぽん-r4m 4 місяці тому +2

    線路の立体交差…!🤔✨

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m 4 місяці тому +1

    陣屋町駅跡に廃車回送された時のままDD51が4台も
    かつては寝台特急や
    客車急行を、牽引したとは
    思えない状態
    それでもそれほど酷い状態では
    ないので安心した

  • @kezuri_
    @kezuri_ 4 місяці тому +2

    北海道の廃駅は、ものすごい所も多いですなあwいつもお疲れ様です。

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 4 місяці тому +1

    今回も見応えがありました。
    十勝鉄道と拓殖鉄道の立体交差は現役時代の頃を見てみたいですね。
    草生したホーム跡は自分も好きですね。
    陣屋町臨港はなんか随分すっきりした気が...
    旧双葉小学校史料館も機会があれば行ってみたいですね。

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 4 місяці тому +3

    鉄道が廃止になりバスも廃止になり
    何も残らずに無くなるのでしょうか😅

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      あとは原野に還るだけですね…

  • @holy_ek
    @holy_ek 4 місяці тому

    このシリーズ大好きなのでお待ちしておりました(笑)(^ ^)

  • @小林裕美子-f9p
    @小林裕美子-f9p 4 місяці тому +1

    いつも見る者を裏切らない内容で感服いたしております。ただ昨今の報道から熊対策は万全に願います。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      🐻👍️

    • @小林裕美子-f9p
      @小林裕美子-f9p 4 місяці тому

      以下他意はありません。
      最近【急行宗谷】チャンネルさんとのコントラストを楽しんでいます。全盛期の音と使命を終えた光景と・・・ちょっと哲学的にさえなっています。

  • @スーパーはつかり-h8n
    @スーパーはつかり-h8n 4 місяці тому +3

    青いDD51はどこの国に行くんでしょうねぇ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +3

      また元気に走ってくれれば…

  • @ubayuri
    @ubayuri 4 місяці тому +1

    最初の立体交差跡は、映画「キリエのうた」のロケ地にもなったふれあい農芸公園のしかおいパークの散策路からアクセス出来ます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      立体交差跡は、道道から最短距離で行けるところに突っ込みました…

    • @ubayuri
      @ubayuri 4 місяці тому +1

      @@hiroring0323 藪こぎ状態ですか?先日私も幾寅駅付近からダニを連れて帰りました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      @@ubayuri
      藪漕ぎでしたが、夏場に比べればまだ…

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 4 місяці тому +1

    ずらりと並んでたキハが、1台も無くなってますね。ヽ(゜〇゜;)/

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      無くなっちゃいましたね…

  • @泰忠
    @泰忠 4 місяці тому +1

    鹿追町は拓鉄廃止後、1987年2月に国鉄広尾線が廃止されるまで十勝で唯一鉄道がない自治体であった。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      そうだったんですね…

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому +2

      逆に河西鉄道廃止以前は十勝で唯一「同じ町内に複数の私鉄会社だけが走る自治体」であったことは意外と知られていません。

  • @かなり初期の鉄道ファン1号
    @かなり初期の鉄道ファン1号 4 місяці тому +1

    海外の、DD51を、見ておきたい

  • @starhorse36
    @starhorse36 4 місяці тому +2

    ヒグマには充分にご注意を。

  • @airajistaff
    @airajistaff 4 місяці тому +2

    御園いったら
    次はオロエン?!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      尾路遠仮乗降場跡もどこかで紹介したいですね…

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 4 місяці тому +1

    最初の廃線同士のオーバークロス跡なんてロマンの塊ですねぇ。
    片一方が廃線は山ほどあるんですけどね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому

      ロマンがありますね…

  • @鈴木真貴子-s3k
    @鈴木真貴子-s3k 4 місяці тому +3

    今日、ひろりんさんが、クラファンした旧添牛内駅の開放日だったので行ってきました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +2

      いいですね~

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 місяці тому +3

      鈴木さんへ
      今晩は。私も全編を見通して、北海道拓殖鉄道の機関車とそのプラットフォームが保存されていた事にも感慨が深まりましたね。ホキ等の貨車から石炭の生産に北海道の産業等のルーツを見た思いですね。鈴木さんもお元気で。
      2024.6.23

    • @鈴木真貴子-s3k
      @鈴木真貴子-s3k 4 місяці тому +2

      @@和田秀樹-r7u
      北海道民ですが、知らない鉄路も多いです。
      和田さんもお元気で
      いつもありがとうございます

  • @由加里石井
    @由加里石井 4 місяці тому +1

    お疲れ様です、立体交差跡も、いいですね~私は結構、好きです😂蒸気機関車も、いいですね😂また、いろんな気動車と、線路跡も、一部の農地も、原野に飲み込まれる〜このコメントに対する余りにも長すぎる、返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🐻

  • @松本隆-j1z
    @松本隆-j1z 4 місяці тому +2

    この北海道拓殖鉄道と十勝鉄道のクロス部分は堀淳一氏の文章で知ったのですが、今は説明板も設置されているんですね。藪こぎ不要になっているとは…
    拓鉄線跡をもう少し鹿追方面に辿るとこの逆、即ち拓鉄線が十勝鉄道をオーバークロスしていた場所もあるらしいですね。
    他の方もコメントされていますが、幻の「北十勝線」は鹿追駅跡には寄らず、ほぼストレートに上士幌を目指すルートだったとのことです。
    以上失礼しました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  4 місяці тому +1

      👍️

    • @Su----
      @Su---- 4 місяці тому +1

      私も存在を知ったのはそしえて刊の氏の著書でした。平成初頭に訪れましたが、車を停めていいところも、入口もわからず、一面の藪と樹木に覆われていました。鹿追駅跡も周りは鬱蒼とした林道の中でしたが、今回の映像で驚きました!
      別のオーバークロス跡は上美蔓~下幌内間のことだと思われますが、こちらには石積み擁壁はなく橋台だけだったと思います。
      今回のクロス部分。河西鉄道の方は貨物専用区間で客車は走っていなかったはずなので、写真は「ヤラセ」だったと思っています🙂

  • @馬鹿旦那-n8u
    @馬鹿旦那-n8u 4 місяці тому +1

    熊には充分ご注意ください😅

  • @user-mc8jf9zo5i
    @user-mc8jf9zo5i 4 місяці тому +2

    あの機関車一応中身のエンジンは生きてるらしいんだよな