20人中4人死亡。仲間を見捨てても進むしか無い。韓国登山家が犯した過ちとは…2013年 檜尾岳遭難事故【地形図とアニメで解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лют 2024
  • 今回は2013年に発生した、韓国人登山者の檜尾岳遭難事故を地形図、アニメーションでわかりやすく解説します。
    亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    ※グループ行動時の推奨の隊列として一番弱い方を先頭にするというお話をしていますが、一般的には先頭がリーダー、慣れない方を二番目というのが推奨されています。二番目にリーダーがつく場合、先頭の弱い方の息の乱れ異変に細心の注意を払いつつ、本来先頭の方が担当する、ルートの見極め、ペース管理なども代行する必要がございます。
    知識の有無が大切な人の命を左右することを経験し、「1人でも多くの人に命を救える知識がいきわたればいいな」という思いからこの活動は始まっています。
    ※参考情報は固定コメント欄に掲載しております。
    解説内容はできる限りの資料を拝見し、事実を忠実に再現することを目指しております。遭難の経緯には諸説あり、解説の都合上、多少のアレンジや割愛もあることご了承ください。※サムネイルはAI生成画像となります。※サムネイルは韓国人グループの中で一番最後に宝剣山荘に到着する女性をイメージしたAI生成画像となります。
    私も登山、地図読みが大好きですが、何度か遭難しかけた経験があり、幸い救助要請はしていませんが、一歩間違えば命を落としていました。そんな過去の経験や反省も踏まえ情報発信いたします。
    本業はシステムエンジニアですが、慣れないGoogle Earth ProやVyond、台本執筆などを学びながら、生活の時間のほとんどを注ぎ込んで制作しております。ナレーションは別の方にお願いしており、その他のパートも有識者の力をお借りしながら尽力しております。
    コメント、高評価やチャンネル登録(できればすべての通知をオンに)で応援いただけるととても励みになります。
    ■チャンネル登録👉 / @ikitekaeru
    ■過去動画のご紹介
    雪崩の恐怖と対策
    👉 • 親友を必死に救出…それ以上進んではいけない!...
    👉 • 2000文字に残した家族への最期の言葉とは....
    家族との情報共有、位置情報共有の尊さ
    👉 • 同じ思いをして欲しくない…登山者を家族に持つ...
    低体温症、気象遭難の恐怖と対策
    👉 • 18人中8人死亡、生死の境でもがいた悲しすぎ...
    👉 • 中学2年生、えんそく登山で引率教師3人含む3...
    クマの恐怖と対策
    👉 • 5cmナイフでヒグマと戦った消防士。想像を絶...
    👉 • 5人中3人死亡、ワンゲル部 vs ヒグマ、ど...
    道迷いの恐怖と対策
    👉 • 6歳の息子と上級コースへ...無計画が最悪の...
    👉 • 手帳に記した真実は… 2006年 熊倉山遭難...
    👉 • 死んだほうが良かった…山を甘く見た高校生4人...
    暴風雪の恐怖と対策
    👉 • 210人中199人死亡、温泉泊の余裕の訓練が...
    川渡りの恐怖と対策
    👉 • 8人中3人死亡、1人の身勝手が招く最悪の末路...
    滑落の恐怖と対策
    👉 • 母の目の前で150m滑落で即死。絵描き山ガー...
    スマホの寒冷地対策 八ヶ岳
    👉 • 山を甘く見過ぎた24歳男性の結末…2023年...
    グループ登山の対策
    👉 • 20人中4人死亡。仲間を見捨てても進むしか無...
    次の投稿もがんばります。

КОМЕНТАРІ • 1,6 тис.

  • @ikitekaeru
    @ikitekaeru  4 місяці тому +437

    いつも大切な時間を割いて、ご視聴いただき本当にありがとうございます。
    みなさまの応援のお陰で続けられ、助けていただいています。重ね重ねありがとうございます。
    危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    そして、亡くなった方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
    ※グループ行動時の推奨の隊列として一番弱い方を先頭にするというお話をしていますが、一般的には先頭がリーダー、慣れない方を二番目というのが推奨されています。二番目にリーダーがつく場合、先頭の弱い方の息の乱れ異変に細心の注意を払いつつ、本来先頭の方が担当する、ルートの見極め、ペース管理なども代行する必要がございます。
    動画でご紹介したり、参考にさせていただいたリンクを掲載いたします。
    ※アフィリエイトや企業様からの紹介報酬はありません
    日本中央アルプスで韓国人4人遭難死亡(総合)(韓国語サイト)
    www.yna.co.kr/view/AKR20130730165152073
    日本中央アルプス韓国人遭難事故再構成(韓国語サイト)
    www.yna.co.kr/view/AKR20130730069800073?site=mapping_related
    日本中央アルプス韓国人遭難事故論争(韓国語サイト)
    www.idomin.com/news/articleView.html?idxno=421130
    「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声
    www.j-cast.com/2013/07/31180560.html
    韓国の人が登山する理由・ビジネス編
    lcymeeke.blog90.fc2.com/blog-entry-1385.html
    その行動の背景がわかる韓国のトゥンサンと日本の登山の違い
    giljabi.net/japan-mountain/2419
    レポート 韓国の登山道や登山者、入山規制や標識について
    giljabi.net/korea-mountain/1084
    韓国人4遺骨、遺族と帰国 中央アルプス遭難
    www.nikkei.com/article/DGXNASDG0203F_S3A800C1CC1000/
    日本の山一覧 (高さ順)
    ja.wikipedia.org/wiki/日本の山一覧_(高さ順)
    中ア・檜尾小屋がリニューアル 管理人が常駐、登山者の安全確保
    www.chunichi.co.jp/article/513455
    檜尾小屋クラウドファンディング
    www.furusato-tax.jp/gcf/1185
    www.inadanikankou.jp/special/page/id=1414
    ※その他各公開情報を参考にさせていただいております。
    ★この活動に賛同し、有償もしくは無償でご自身の遭難体験を動画にしても良い、もしくはご自身の登山の写真や動画の素材を提供しても良いと考えてくださる方の情報を募集いたします。
    下記Googleフォームより情報提供お待ちしております。(素材提供の方はその旨記載ください)
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFlyXBSuHX9X9t4UFoUfj8nTtZPmWYApUCubAE9KV5CmxObg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
    次の投稿もがんばります

    • @DavidWillamas
      @DavidWillamas 4 місяці тому +7

      はいw。頑張ってください!継続は力なりですからw。

    • @qscwppxzwij
      @qscwppxzwij 3 місяці тому +10

      なんという高品質な作品。この動画の立ち位置や方針をたどるためには、これ以外の多くの道が効果的ではないとか、適切ではないという知見や見識が無ければこの道をたどれない。リスペクト。

    • @user-dq6oh4gc9v
      @user-dq6oh4gc9v 3 місяці тому +14

      自然を軽んじればこうなると言う事です。百戦錬磨の山小屋の人が止めたにも拘らず如何に日本人を下に見ているか、結果事故が起きれば日本人のせいにする、いつものパターンですね。自己責任と言う事で宜しくどうぞ❗️この人達はいつか回転寿司屋さんで醤油や皿を舐めまわした若造と同じレベルなんでしょうね。結果が想像出来ない。これを私達は稚拙な思考と呼ぶ。

    • @DavidWillamas
      @DavidWillamas 3 місяці тому

      @@user-dq6oh4gc9v おっしゃる通りだと思います。稚拙で幼稚な思考。

    • @user-ob3hu5jr4q
      @user-ob3hu5jr4q 3 місяці тому +7

      しっかりした動画!❤

  • @user-ri7rs6lc5w
    @user-ri7rs6lc5w 4 місяці тому +201

    絶対日本のせいにすると思ってた。

  • @user-dk7hj9rz5j
    @user-dk7hj9rz5j 4 місяці тому +1074

    最初に、ベテランです!日本で何度も山に登ってます!って言ってるのにベテランらしい行動が一つもないの凄い

    • @user-fu3qt6rs7i
      @user-fu3qt6rs7i 4 місяці тому +24

      稜線を反対方向に登った(?)Aさん?

    • @kinsei-yoinomyoujyou
      @kinsei-yoinomyoujyou 4 місяці тому

      出来なくても出来ますと云うのが韓国人。

    • @oni6286
      @oni6286 4 місяці тому +44

      過信は罪という教訓である。

    • @user-kb3jg4yc3k
      @user-kb3jg4yc3k 4 місяці тому +81

      20名!って有り得ないでしょ。それ登山じゃなくて遠足の人数ですよ、、、そうか!遠足のベテラン達だったんだ😮

    • @riaalcott6909
      @riaalcott6909 4 місяці тому +103

      登山エキスパートが難所でポンチョだけとかあり得んわな

  • @user-qf3fo1ks9d
    @user-qf3fo1ks9d 4 місяці тому +871

    勝手に来て、忠告も聞かずに出発し、遭難して、命懸けで救出しても苦情をいう。これがKクオリティ。

    • @96pureco
      @96pureco 3 місяці тому +60

      ドキュンの川流れ…ナカーマ

    • @user-vh1lq8lv1l
      @user-vh1lq8lv1l 2 місяці тому

      死者に鞭打つな

    • @tokusan31
      @tokusan31 Місяць тому +11

      彼らは自分たちの失敗を顧みて、対策すべきことを次回や周囲に活かす事は無いですね。

    • @user-nq2vu9yz3w
      @user-nq2vu9yz3w 27 днів тому +8

      くるなよ

    • @tetsuyanaggy4994
      @tetsuyanaggy4994 26 днів тому

      日本の山は、韓国みたいなチョロい山じゃない。なんで、韓国と同じようにしないといけない?自己責任と言う言葉知らない国民。

  • @tmatukiyo
    @tmatukiyo 4 місяці тому +232

    責任転嫁、悪い所を認めない、こんな人は、本当に何処でも嫌われますね。

    • @juliamusa8953
      @juliamusa8953 3 місяці тому +14

      日本の警察、日本の税金。助けられて文句?

    • @user-od7lr6hz5r
      @user-od7lr6hz5r 15 днів тому +4

      関わりたくない人々😅

  • @joinjoin5671
    @joinjoin5671 4 місяці тому +250

    ただただ嫌な気持ちにしかならない。

  • @ho-sd8un
    @ho-sd8un 4 місяці тому +354

    スタッフの制止を無視して登山を進めた時点で、すべてが言い訳にしかならない・・・。

  • @ARB-gi8nw
    @ARB-gi8nw 4 місяці тому +337

    なんでもかんでも日本の責任にしたいんだな。やはりこんな国とは友好関係無理やわ

  • @user-hb3kb5pz7n
    @user-hb3kb5pz7n Місяць тому +65

    国籍問わず、海外に来たなら海外の文化に合わせるべき

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 16 днів тому +7

      「ローマではローマ人のように振る舞え」=「郷に入っては郷に従え」
      これは本当に世界共通だと思います。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 4 місяці тому +833

    これだけ登山文化が違うなら、日本人ガイドを雇うべきでしたね。
    そして山小屋の主人が「今日は留まるか下山しなさい」の忠告は聞くべきでした。

    • @user-fu3qt6rs7i
      @user-fu3qt6rs7i 4 місяці тому +197

      遭難しても捜索費用踏み倒して帰国する国民性だから無理だと思う。

    • @user-oe8ri7rz5d
      @user-oe8ri7rz5d 4 місяці тому +161

      聞く耳を持たないくせにあとで責任追及

    • @souunnkyou
      @souunnkyou 4 місяці тому

      全く同意します。それに加えて韓国人の国民性は「後先を考えない」と韓国ウォッチャーのUA-camrが言って居たが、そう言った国民性も関与しているのでしょう。一例を挙げると、大統領の任期が終わった後は悲惨な末路が待っているのに、それでも大統領に成りたがる人が大勢いるくらいなので、一般人で後先考えず無茶な山登りする人は普通に居るでしょう。

    • @boo7637
      @boo7637 4 місяці тому

      なにより、山小屋の主人が止めたのにそれを聞かずに進んでいるので、お国事情とか関係ないと思いました。
      韓国なら、国が入口締めてるレベルですよね……

    • @user-gw2fy5sj7l
      @user-gw2fy5sj7l 4 місяці тому

      この登山グループのリ-ダ-の考え方がこの遭難を引き起こした。山を舐めることがいかに恐ろしいことか、山小屋の主人の言葉を信じられない方は山に入る資格無し

  • @ofuofu-zx2gz
    @ofuofu-zx2gz 4 місяці тому +750

    素人だけど、つまり韓国には登山はなくて、レジャー程度のハイキングしかないのでは…❓❓

    • @akudara
      @akudara 4 місяці тому

      過去、ソウルに近い800m程の北漢山に登ったけど、それなりにハードでした。韓国人はたしかに足取り軽くて人数多いから、ハイキング気分で行ってる気もするけど、素人から見たら楽な山ではない。

    • @user-ep8ox1jm3l
      @user-ep8ox1jm3l 4 місяці тому +35

      向日は高い山がないからな

    • @user-vb1pr2jw6j
      @user-vb1pr2jw6j 4 місяці тому +1

      向こうの登山は不倫をしに登山に行くババア、ジジイばっかだよ。

    • @suzaki7771
      @suzaki7771 4 місяці тому +35

      私もそう思いました

    • @user-wn6jm9xq1j
      @user-wn6jm9xq1j 4 місяці тому +48

      富士山ですらスリッパハイヒールで登る輩が居るから😂

  • @user-mc4gp2lm3s
    @user-mc4gp2lm3s 4 місяці тому +605

    これ、捜索費用払わずに逃げてったんだっけ。
    来て欲しくないね。

    • @user-kw2qd9fq1z
      @user-kw2qd9fq1z 2 місяці тому +50

      前払い制にしてないんかよ
      こっちくんな

    • @tokusan31
      @tokusan31 Місяць тому

      いつもの韓国ですよ。

    • @user-ee7ng9tr8z
      @user-ee7ng9tr8z Місяць тому

      蔵王でもばっくれて帰国しやがつた。

    • @user-ee7ng9tr8z
      @user-ee7ng9tr8z Місяць тому

      蔵王でもばっくれて帰国しやがつた。

    • @user-ee7ng9tr8z
      @user-ee7ng9tr8z Місяць тому

      蔵王でもばっくれて帰国しやがつた。

  • @user-yo2ws7de4w
    @user-yo2ws7de4w 4 місяці тому +102

    やっぱなんでも人のせいですね

  • @user-ek1yq7fn2f
    @user-ek1yq7fn2f 4 місяці тому +950

    この生還した人だったと思うけど、ストーブから追い出された日本人登山客が様子を語ったけど酷いものだったよ
    来ないで欲しい

    • @user-oo4de7pz9e
      @user-oo4de7pz9e 4 місяці тому

      韓国人はそんなものって事でしょう。

    • @user-tb7fe4fs8c
      @user-tb7fe4fs8c 3 місяці тому +35

      低体温症まじかなら仕方なくないか?

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 3 місяці тому +32

      @@user-tb7fe4fs8c 何人だろうが仕方ないよね

    • @user-tb7fe4fs8c
      @user-tb7fe4fs8c 3 місяці тому +15

      @@user-er9ii4mc6o
      よい人がいて心が休まりました
      ありがとう

    • @sse1079
      @sse1079 3 місяці тому

      きっと周りの日本人登山者など目に入っていないでしょうね。せめて、~させて下さい、位の常識が欲しいですが、かの国の人達には言っても無駄か💦

  • @user-nu3qw1ou4g
    @user-nu3qw1ou4g 4 місяці тому +182

    そもそも他国に来るのに調べてこない時点で終わってる。調べても調べても間違いがあるくらいなのに、他人任せなんてとんでもない。

  • @user-ho2yh7to1i
    @user-ho2yh7to1i 4 місяці тому +106

    78歳で登山とかそれだけで無謀すぎる

  • @user-tq5dl3ll6c
    @user-tq5dl3ll6c 4 місяці тому +631

    山荘の人が無理やりにでも登山を中止させたら
    旅行代金とか損害賠償を請求してきそうだよね。

    • @sea6094
      @sea6094 4 місяці тому

      まじでやってきそう。厚顔無恥、他責文化やからなぁ

    • @user-wn6jm9xq1j
      @user-wn6jm9xq1j 4 місяці тому +43

      やだやだネ〜

    • @user-tb7fe4fs8c
      @user-tb7fe4fs8c 3 місяці тому +4

      想像力がたくましいねー、悪い方にばっかり考える、人がなくなってるのにこういうコメントを残すことが恥ずかしくならないのかな

    • @user-zr1pj2dj3s
      @user-zr1pj2dj3s 3 місяці тому +59

      間違いないですね

    • @tina7449
      @tina7449 3 місяці тому +62

      ですねー 謝罪と賠償求めてくるよww

  • @aaaa-iv4jk
    @aaaa-iv4jk 4 місяці тому +506

    そもそも他国に来て、自分の国の理屈が通じるはずがない。それぐらい高校生でもわかることでしょ。

    • @user-bk2oz2si8p
      @user-bk2oz2si8p 4 місяці тому

      韓国の人は、自分達の常識は他でも当たり前と思うのかもしれませんね。
      日本人は、学校とかでも「外国は云々」と、日本と考え方が違うとか習いますよね。

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 4 місяці тому

      自意識過剰に育ててしまう教育で内弁慶が育っちゃってる気がする。
      井の中の蛙が大海を思い知らされた時には命取りになっちゃったのかも?

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 24 дні тому +6

      解ってる癖に。某国の人間に高校生レベルの常識がある訳が無い。

  • @user-qv5yw6xh5v
    @user-qv5yw6xh5v 4 місяці тому +96

    どこでも迷惑をかける奴らだな

  • @Tomobra41
    @Tomobra41 4 місяці тому +105

    そんなに嫌なら、来なければいい。自己責任。なんでこんな人達の為に、日本の救助が使われるのが無駄。

  • @ko50899
    @ko50899 4 місяці тому +482

    好き勝手やっておいて最後は日本の責任。

    • @kokocherrycola6310
      @kokocherrycola6310 Місяць тому +20

      国民性がかなり出てるお話しですね。

  • @chochomaru_maru
    @chochomaru_maru 4 місяці тому +1555

    登山は自己責任って世界共通だと思ってた……

    • @user-Holland_Lop
      @user-Holland_Lop 4 місяці тому +314

      そのような意識高い価値観は、やはり日本人なりではでしょう。
      そもそも山は、ニンゲンがチョロチョロと遊ぶ場所ではないのです。

    • @rnahdl4911
      @rnahdl4911 4 місяці тому +172

      ​@@user-Holland_Lopその日本人でも何人毎年遭難してると思ってるんや…
      あくまで常識を持ってて自分を律することができる人が意識高い人やぞ…

    • @rnahdl4911
      @rnahdl4911 4 місяці тому +139

      世界共通だとは思うけど今回は動画でも言ってますがやめることは損が大きいと思ってしまう心理だったのが分かれ目ですね。
      例えるならクレーンゲームで5000近く使ってるのに取れない、、けどあと100、300円使えば景品が取れる!となってお金を入れ続ける現象と同じですね。

    • @user-pg7yd7k
      @user-pg7yd7k 4 місяці тому

      C国人とK国人には自己責任という言葉は通じない

    • @emiratesflybettersupportac7139
      @emiratesflybettersupportac7139 4 місяці тому +1

      @@rnahdl4911  その現象だったら、サンクコストバイアスですかね。

  • @hachiros6946
    @hachiros6946 4 місяці тому +28

    教訓はただひとつ。「人の忠告を素直に聞くこと」

  • @user-yv7lf5cp6s
    @user-yv7lf5cp6s 4 місяці тому +49

    関わるとロクなことがございません。悪しからず。

  • @tamotu2005
    @tamotu2005 4 місяці тому +227

    日本に来る前に日本の山事情を学ぶことをしなかったことが悪い。世界の共通認識だと思うが、現地の文化、習慣を知った上で自己責任で活動するという基本をこの動画も含めてもっと主張してほしい。

  • @virusspeed3656
    @virusspeed3656 4 місяці тому +157

    どうぞより安全なご自分の国の山に登ってください。

  • @user-ke7xp9co3x
    @user-ke7xp9co3x 4 місяці тому +40

    恥を捨てる・・・彼らには一番無理な選択だな。
    救助する方も危険。マジで迷惑。二度と日本に来て欲しくない。

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому +1

      彼らとは?日本人でも頑固な人もいるし、差別主義者?

    • @user-sv6cj6ft4v
      @user-sv6cj6ft4v 3 місяці тому

      ​@@shige1466勝手に拡大解釈して過剰反応すんなよな。彼らってのは『異国の山に来ておきながら、ロクにリサーチもせず慢心に慢心を重ねて危険を犯すような連中』を言ってるんでしょ。命の危険を目前にして尚恥をかくのを嫌って慢心を続けるようなやつを単なる頑固者とは言わないし、そんな奴は日本人でもそれ以外でも稀だよ。日本人とか韓国人だからと言う話ではない。

  • @seankerry1647
    @seankerry1647 4 місяці тому +137

    山荘スタッフの引き止めに耳をかさなかった時点で彼らの運命は決まっていた!
    自分たちは登山のベテランだとの傲慢さと旅費をケチった結果!
    しかも警察や救助隊に迷惑までかけてるのはひどい!

  • @user-qg5sf4dm4x
    @user-qg5sf4dm4x 4 місяці тому +441

    どうせ他責思考で「日本人が悪い!責任を取って賠償しろ!」みたいなこと言うんだろうなぁって思ったらその通りで笑っちゃった
    遺伝子レベルで終わっとるわ、遺族の方だけまともで救いがあった

    • @yamatokira9307
      @yamatokira9307 4 місяці тому

      そう言って、また来るからね・・・手に負えない。
      韓国の熟練も日本人からすればズブの素人だもん。

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому +21

      遺伝子で一括りにされたら同じ日本人として辛い。差別主義者の集まりと思われるからやめて

    • @chocolatotch.boy-1da412
      @chocolatotch.boy-1da412 4 місяці тому

      だって遺伝子レベルでって言われてもしゃあないくらいヒデ〜じゃんあの国の民度笑
      韓国人5000万人中5000万人が非常識だとは思わないが、明らかに非常識な連中が割合的に多すぎなんだわ
      それを差別と言うなら言えばいい
      逆に日本人が海外で問題行動ばかり起こして、世界で報道されたら、君は(まったく日本人は非常識な連中だ)って言うだろ? コレも差別かな?

    • @user-tb7fe4fs8c
      @user-tb7fe4fs8c 3 місяці тому

      差別主義者ってこういう脳みその発達の仕方しちゃうんだ...かわいそうに

    • @sse1079
      @sse1079 3 місяці тому +51

      ​​@@shige1466
      事実や現実から目を背け、いい人パターンに入ることで日本と日本人が被害を被ることは避けたいですね。あちらは日本(人)差別が常識で国是の国です。
      差別されても差別をしないのが日本人の常識です。

  • @koike6690
    @koike6690 4 місяці тому +233

    先ずは、他国に迷惑を掛けた事を謝罪すべきだと思います。

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому +6

      人が亡くなってるのにいいぐさよ

    • @isozakikatsuhide9798
      @isozakikatsuhide9798 3 місяці тому +48

      @@shige1466 自業自得 他国に迷惑を掛けた事を謝罪すべき

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 24 дні тому +5

      @@shige1466
      罪を犯し、日本に迷惑を掛けたのは20人。死んで罪を若干償ったのは僅か4人。全然償いが取れてないよ。

    • @user-zk3tg8pt4s
      @user-zk3tg8pt4s 23 дні тому +4

      そもそも、それが出来る様なら、これ程の話にはならないかと。

  • @user-up1tp6uo8p
    @user-up1tp6uo8p 4 місяці тому +99

    外国人の山岳救助は有料化するべきだ。

  • @user-eo9yo8ud1q
    @user-eo9yo8ud1q 3 місяці тому +39

    なんでも日本の所為にするよなこいつら

    • @user-fm8rf6iz5b
      @user-fm8rf6iz5b 3 місяці тому +7

      本当です。日本の所為しちゃいけない。

  • @user-ll9kt4sj2p
    @user-ll9kt4sj2p 3 місяці тому +41

    やっぱり人のせいにするんだね。

  • @Tottemo_Cat
    @Tottemo_Cat 4 місяці тому +98

    日本に謝罪と賠償求めて来そう

  • @takahashii
    @takahashii 4 місяці тому +152

    自分の国がスタンダードだと思って行動する痛さ。
    亡くなった方には弔意を示しますが、今回の反省がまたもや独りよがりなのには言葉を失います。

  • @ten-may0404
    @ten-may0404 Місяць тому +5

    忠告を無視した挙句、人の所為に出来る厚かましさよ。

  • @user-bj4ek1mt2x
    @user-bj4ek1mt2x 3 місяці тому +26

    素晴らしい…!。
    確かに残念な悲報物語ですが、これ程淡々と事実と真実を連ねる動画に感動しました。
    80歳になります。
    ほぼ40年ほど前の夏休み、宝剣岳から檜木尾、空木岳などを4泊してボーイスカウトの10人を引率、4人のリーダーで縦走した経験があります。その中央アルプスを高齢者が逆に登ったこと自体が無謀だったのですよ。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 місяці тому +1

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。

  • @user-vz1th8gl3s
    @user-vz1th8gl3s 4 місяці тому +200

    韓国の登山文化が違ったとしても、登山者としての基本的な考え方に瑕疵があった事案と思う。
    更に、韓国の報道や韓国政府が他責報道をしていた事実は、「やっぱり・・・」という思いしか浮かばない。
    以前、白馬大池山荘前で静かに昼食をとっていた時、韓国人20人位のグループが山荘前を独占して多声で燥いでいた現場を経験したが、
    嫌悪感しかない。山に限らず、観光地では同様な嫌悪感を感じることが良く在り、文化を理解しあうというのは少し違うと感じる。

  • @manmiboo6198
    @manmiboo6198 4 місяці тому +257

    安全が保障されている自国の山で我慢してください。

  • @user-yt8ur6ob9v
    @user-yt8ur6ob9v 4 місяці тому +31

    経験者が陥りやすいミスは自分の経験を過信する事。
    第三者の経験者の意見を素直に聞き入れて判断する柔軟な精神を持つ者こそが本物のエキスパートだろうね。

  • @emvielgluck5046
    @emvielgluck5046 4 місяці тому +43

    日本はいくら悪天候でも入山規制されない 登山口で止められたら登らなかった 誰も止めなかった…
    よく言うよ!山荘の人は危険だからやめた方がいいって止めてたじゃん。それに悪天候って見てわかった時点で止められなくても山荘にに留まるとか下山するって選択は出来たはず。
    自分たちの判断の間違いで起きた事なのに他者のせいにして被害者面するのはお門違い。自分で責任を持てないなら登山するべきじゃない。

    • @user-cm5fc5kh8j
      @user-cm5fc5kh8j 3 місяці тому

      それ以前だろ。。
      その程度の判断も出来ないくせに。。
      何でも人任せ😂
      日本でもこんなバカ増えてきている。

  • @rohikimyao6832
    @rohikimyao6832 4 місяці тому +290

    こんなお粗末な対応が本当にベテラングループだったのか疑問。

    • @Dark_Matter_001
      @Dark_Matter_001 4 місяці тому +27

      ですね

    • @user-xb3ex9fb3q
      @user-xb3ex9fb3q 4 місяці тому +50

      ベテランなのに天候を把握せず行動するのはありえない。

    • @ytrx35
      @ytrx35 4 місяці тому +34

      向こうではポンチョの雨具を持ってるだけプロフェッショナルの部類だから...
      向こうのアマチュアだとビニル傘ですよ

    • @makotama2023
      @makotama2023 4 місяці тому +28

      あちらの方々は全て「自称」で通りますからね

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 4 місяці тому

      自国の登山常識を、他所の国に持ち込んでしまって討死するのは、防衛戦争と侵略戦争の違いもわからないレベルに思えてしまった。
      日本のアミニズムに由来する宗教観は自らの命を守ることにも役立っている気がする。
      日本でも遭難者には自らを過信する者が多いらしい。
      悪天候や低体温では判断力も鈍るらしいし、自然は本当に怖い。弱い者は死ぬのが自然の厳しさに思える。

  • @user-nb1wp6oi2o
    @user-nb1wp6oi2o 4 місяці тому +412

    韓国のそれ登山じゃなくてハイキングや

    • @user-ky5xy1vg5p
      @user-ky5xy1vg5p 3 місяці тому +37

      これにつきる

    • @user-hl4oy9rk9f
      @user-hl4oy9rk9f Місяць тому +16

      なるほど、整備しきれるような地形のようですからね。

  • @user-bb3eb4qq6v
    @user-bb3eb4qq6v 4 місяці тому +84

    日本人は昔から山や海などの自然を神として見てきました。自然の恐ろしさや恩恵を肌で知っている民族です。だから自然に争うことはしません。天候が悪い時には登山しないのです。
    日本の山を登るならしっかり学習してくる必要があります🇯🇵
    「恥を知れ、恥を!」

    • @user-fz2so3bt3d
      @user-fz2so3bt3d 3 місяці тому

      恥?無理です。嘘も100回言えば真実になると確信してる民族ですから無理・無理・無理。

  • @user-uy8bg8zs8d
    @user-uy8bg8zs8d 4 місяці тому +27

    いくら経験があっても登山の基本を無視すれば危険とは隣り合わせ。仲間の命を守るために戻る勇気がリーダーには必要と有名な
    女性登山家の言葉を思い出しました、

  • @amycharles7941
    @amycharles7941 4 місяці тому +386

    危ないから二度と来ないでね

    • @tkyk2009
      @tkyk2009 3 місяці тому +14

      日本の山は整備されていないし入山規制もしていませんからね(笑)

    • @user-ce6mj3qp1l
      @user-ce6mj3qp1l 20 днів тому

      そうそう、日本は韓国さんより発達途上で規制もされてない怖〜い国だから、絶対二度と来ないで欲しいですね。もちろん東京などの都心部にも。

  • @takanome360
    @takanome360 4 місяці тому +230

    最初に宿泊した山荘の方が必死で止めてるのに、止めない方にも問題ある?は?となりましたね。仮に登山口で止められても無視して行くでしょうし😂

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 4 місяці тому +12

      日本の登山の難しさに、登山とハイキングの境界が曖昧なことがあると、プロの登山ガイドの著書で見た憶えがあるのを思い出した。
      ヨーロッパアルプスでは、ハイキングで行けるところと、登山技術と装備が必要なところが明確に分かれる所が多いのだとか述べていた。
      日本人の自然を身近に感じる宗教観も、むやみに自然条件を改変しない要因かもしれない。

    • @user-cm5fc5kh8j
      @user-cm5fc5kh8j 3 місяці тому

      止める必要ない😂
      俺もこの状況で行くのか😂
      頭悪すぎるとしか思えん。
      自己責任だよ。 登山なんてそれだけでも危ないのに。 こんなのは本当に自己責任。

  • @td1hi289
    @td1hi289 4 місяці тому +11

    私が総理大臣なら、入山規制よりも入国規制しますね。確実に遭難事故をゼロにできます!

  • @sofiysgg1029
    @sofiysgg1029 4 місяці тому +15

    自己責任‼️。日本では場合によっては捜索・救助も実費請求が😱。外国での行動時には事前に調べるべき‼️

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 4 місяці тому +518

    やはり、山に限らず自然を甘くみたら、もう敗北しかなくなるよね。

  • @user-yn6rj2yy2v
    @user-yn6rj2yy2v 4 місяці тому +375

    日本にまで来て迷惑をかけないでくれ!

    • @tm141
      @tm141 4 місяці тому +45

      震災でたくさんの義援金を送ってくれた台湾の人ならそこまで思わないかも。

    • @user-yn6rj2yy2v
      @user-yn6rj2yy2v 4 місяці тому +24

      確かに。@@tm141

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 4 місяці тому +6

      日韓の歪な関係は両国にとって不幸だと思う。
      いつかその歪な関係が清算される日が来て欲しい。

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому

      @@user-gu3eu2gd7iあなたってサイコパス?

    • @user-tb7fe4fs8c
      @user-tb7fe4fs8c 3 місяці тому +8

      そこはご冥福をお祈りします
      なんじゃないかな?人として

  • @gaikaru-xl3hj
    @gaikaru-xl3hj 4 місяці тому +17

    日本ガイドに指図されるのが嫌だからだろう。

  • @santanu7854
    @santanu7854 Місяць тому +5

    下調べや下準備もろくにもせず現地の人の忠告も聞かず。
    無事に終わるはずがない。

  • @Tacoma1157
    @Tacoma1157 4 місяці тому +179

    整備されている山に登りたいなら自国の山に登っていたら良い。
    わざわざ日本に来てまで登らなくて結構です。

    • @tm141
      @tm141 4 місяці тому

      救助は日本人が日本人の税金使ってやりますもんね。

  • @user-yn3gp8sx9r
    @user-yn3gp8sx9r 4 місяці тому +131

    山登ってくれなんて頼んでないから勝手に来て勝手に登って迷惑かけるな

    • @komugishibata5217
      @komugishibata5217 4 місяці тому +2

      文句言うなら最初から日本に来るなよって話ですよね。本当に自分達の行動に責任取れないお国。

  • @user-bq6dy8eb8t
    @user-bq6dy8eb8t 4 місяці тому +43

    中立に立った考察と意見、素晴らしい動画です

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 місяці тому +2

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。励みにして次もがんばります。

  • @0kxn741oae
    @0kxn741oae 4 місяці тому +20

    効果音無いの最高ですね
    これ聞いて寝ます。ありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 місяці тому

      ありがとうございます。これからも効果音が邪魔にならないよう配慮したいと思います。

  • @user-ul6oy4sc4i
    @user-ul6oy4sc4i 4 місяці тому +213

    海外の山の事情くらい調べていくのが普通だと思ってたよ。

  • @user-eu7ip2jj8p
    @user-eu7ip2jj8p 4 місяці тому +127

    他所の家(家庭)に泊まりに来て、自分の家(家庭)と同じように振る舞うように、教育されているの?

    • @kinsei-yoinomyoujyou
      @kinsei-yoinomyoujyou 4 місяці тому +23

      そうらしいですよ。ウリになると勝手に冷蔵庫空けるは、人の物は使うし。

    • @user-cd5dz5cn7l
      @user-cd5dz5cn7l 21 день тому

      むしろ勝手に冷蔵庫を開けたりタンスの衣類を借りる行為は
      「あなたとは親密、あなたの🏚️はくつろげて素敵」
      という仲良しサインなんですって。
      それが日本でも通用すると思ってるあたり、ちょっと配慮が足りないというか感性がお粗末というか。

  • @izumihigashi
    @izumihigashi 3 місяці тому +8

    凄く良い動画です。抑揚を抑えた落ち着いたナレーション。
    韓国と日本の山の違いや登山人口の差、平均的な登山に対する認識の差など
    事故当日の状況だけでなく事故の背景も詳細に伝えてくれています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 місяці тому

      ありがとうございます。とても励みになります。今後も良い内容をお届けできるようがんばります。

  • @joshjosh1386
    @joshjosh1386 4 місяці тому +15

    かの国の名前がでたとたん、どういう反応が出てくるだろうか想像してたら、残念ながらまさにその通りだった。当事者のご長男はそうではないようですが。

    • @user-cm5fc5kh8j
      @user-cm5fc5kh8j 3 місяці тому +2

      お互い様なんだよね。
      そういや、日本の総理の写真焼くの好きなんだけど岸田は見ないな😂
      つまりそういうことだろ。
      マスゴミと韓国に批判されない総理は日本人ではないってこと。

  • @user-pq7qu2jz7v
    @user-pq7qu2jz7v 4 місяці тому +92

    自国と他国では文化も事情も違うということを念頭に入れないといけないね

  • @muffler9347
    @muffler9347 4 місяці тому +67

    外国で登山をするなら、各国の登山文化を事前に確認することは大切ですね。

  • @user-wx2uf6bx1o
    @user-wx2uf6bx1o 3 місяці тому +3

    もう無謀な登頂は、遭難してレスキューするときは掛かった金額を本人や遺族に請求すべき。
    迷惑かけすぎ。

  • @linksBlackend2007
    @linksBlackend2007 2 місяці тому +2

    最後の被害者遺族の人みたいに日本の対応についてちゃんと敬意をもって答えてくれた事に対しては評価するべきだと思う。

  • @user-sk2oi9ln8p
    @user-sk2oi9ln8p 4 місяці тому +223

    隣国の論調の違いをただ非難するのではなく、違いの背景まで伝えてくださることがありがたいです。

    • @user-rj9pd1wj5l
      @user-rj9pd1wj5l 4 місяці тому

      隣国なんて言葉使うとネトウヨがただ漏れだよ

    • @user-zg8ob3xd4n
      @user-zg8ob3xd4n Місяць тому

      動画では文化比較や事実を並べているだけで、隣国非難なんてひとつもしてないと思いますね。それに比べて「韓国だから」という偏見でものを言うコメントの多いこと…
      在日韓国朝鮮人の子が半分くらいいて国際交流などの授業も盛んな小学校に通っていた自分から見ると、ここに限らずやたら外国人蔑視する日本人は多いなと感じます
      「日本とか韓国とか関係なく感想を言ってる」などと主張されそうですが、偏見の一切ない自分からすれば、偏見の内包されたコメントは丸分かりなんですよね

  • @user-vh8pq3zr9l
    @user-vh8pq3zr9l 4 місяці тому +451

    相変わらず素晴らしい動画ですね
    こういう動画は感情に訴えた方が再生数は伸びるけど決してそんなことはせずに国による登山事情の違いを解説したり遺族の方のコメントを載せる配慮
    前々から思ってたけど本当に登山が好きで登山で亡くなる方を減らしたいという思いで動画を作ってるのが伝わってきます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 місяці тому +53

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。これからも良い内容をご提供できるよう精進いたします。

    • @user-jq5fx2me9e
      @user-jq5fx2me9e 4 місяці тому +14

      うん、、動画良かったですよ。
      実直に解説されていたし、とかく、遭難って結果だけの報道が
      多いからね。自分に置き換えながら見れました。

    • @DaDa-rz5lh
      @DaDa-rz5lh 4 місяці тому +17

      まさかお隣りの登山は国定公園のハイキング+αでゴルフ並の接待ツールとは知らなかった。

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p 3 місяці тому +3

      ピクニックじゃねぇか笑

  • @user-oi6np6ps4j
    @user-oi6np6ps4j 3 місяці тому +8

    自業自得というのは正にこの事

  • @dynmixxz4040
    @dynmixxz4040 4 місяці тому +12

    登山事故のチャンネルは複数あるけど、このチャンネルが一番客観的で、見る人や被害者、登山者への配慮があって安心して見れるので好きです。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 місяці тому +2

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @zzZ-tq5to
    @zzZ-tq5to 4 місяці тому +129

    文化の違い?
    何の言い訳にもならない
    最初から最後まで問題行動の連続で迷惑掛けっぱなし
    同情の余地などない

    • @user-or6fg3fm1r
      @user-or6fg3fm1r 4 місяці тому +8

      か、かっけぇ・・・

    • @zzZ-tq5to
      @zzZ-tq5to 4 місяці тому +24

      他国の山に挑むなら調べて来るのが当たり前だよね

    • @color_me_blood_red
      @color_me_blood_red 4 місяці тому +36

      日韓登山事情が違うにしてもリーダーは日本語堪能日本での登山経験も豊富と言っていますね。
      単純に舐めプが原因

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому

      @@user-or6fg3fm1rそうですか?関係者でもないのに偉そうって思いました。自作自演ですか?

  • @user-iw2sz6hr8l
    @user-iw2sz6hr8l 4 місяці тому +65

    日本だけでなく、世界何処でもそうですよ💧
    観光地みたいに整備された山なんてそう無いですわ💧
    教育って大事である事が分かる事故ですわ。

    • @user-cm5fc5kh8j
      @user-cm5fc5kh8j 3 місяці тому +1

      山の天気は変わりやすい。
      これは誰でも知っている。
      登山する高齢者が多いけど。。
      煙となんとやらだな。

  • @ariyo890c
    @ariyo890c 4 місяці тому +15

    地図を見ながらの説明で登山に縁のない私にもとても分かりやすいです!事件の背景や文化の違い、遺族のコメントなど多角的な内容なのも素晴らしいと思います。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 місяці тому +1

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります!

  • @gogochappy9046
    @gogochappy9046 4 місяці тому +16

    本当に登山が好きな人が作っていると感じられる良いチャンネルですね。
    どういう問題があったのか、とても丁寧に分析されていて、子供っぽい作りの動画が氾濫している中で、最後まで安心してみることが出来ました。ありがとう。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 місяці тому +1

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @user-zq7hm6mg7m
    @user-zq7hm6mg7m 4 місяці тому +35

    登山は自己責任の世界。常に死と隣合わせという事を忘れてはいけません。

  • @user-vz9jx2ud5q
    @user-vz9jx2ud5q 4 місяці тому +135

    日本での登山経験があるなら日本の山がどういうのか知ってるんだよね?そうやって自分達に都合悪くなると文句言う😂 そういう人は二度とこないでほしいね、、確かに表示とかはちゃんとしたほうがいいけど、、

    • @SILVIA-yb4cu
      @SILVIA-yb4cu 4 місяці тому +7

      同じ山でも登山は一回一回が別の山と。

    • @TanakaYoshito1
      @TanakaYoshito1 4 місяці тому +38

      アイツらは、ハングルで書けとか言うで。
      一つ引いたら、一歩踏み込んでくるから、一歩も引いちゃ駄目押し返すぐらいで無いと。クルドにもね。

  • @kuniakinakatsu7107
    @kuniakinakatsu7107 4 місяці тому +10

    ハイキング気分で登られても困るよな

  • @akai1940
    @akai1940 4 місяці тому +7

    韓国の山登った事ありますが、基本的にどこも高尾山くらいの感じです。
    電車や地下鉄に乗ると週末は年配の方々が登山の服装で沢山乗ってます。
    韓国の男性は兵役で行軍訓練の経験があるので体力に自身があります。しかし皆んな年齢を重ねて体力は落ちています。心と体のギャップが日本人より大きい様に思います。あくまで個人的な感想ですが…。

  • @naojan110
    @naojan110 4 місяці тому +141

    あちらの国の国民感情的に、なんの根拠もなく日本の山を甘く見ていたというのもあると思います。

    • @roidkou
      @roidkou 3 місяці тому +6

      国民感情ではなく、あの国の山はそこまで険しい山がなく、日本で言う山とあの国の山はスケールが違いすぎるので日本の山の怖さをそもそも想像が出来ないです。

  • @user-gh3zs2xc9e
    @user-gh3zs2xc9e 4 місяці тому +41

    警察も大変だな。
    自業自得なんだから登山の救助なんか無視でいいと思う、嫌なら登るな。
    他人に迷惑かけてまで登らなくていいと思うが。

    • @shige1466
      @shige1466 4 місяці тому +2

      サイコパスの理論?

  • @user-ct7xz2qo7v
    @user-ct7xz2qo7v 4 місяці тому +4

    ガイド代金をケチり、山小屋管理者のアドバイスは無視。ダメでしょう。繰り返さないように。亡くなった方の冥福をお祈りいたします。

  • @tetsuzzo5535
    @tetsuzzo5535 Місяць тому +1

    命を左右する局面で判断ミス、コミュニケーションミスを避けるために
    「恥を捨てて周りの人を捕まえて何が起こっているか把握する」
    参考になりました。

  • @koko-nv3vk
    @koko-nv3vk 4 місяці тому +186

    韓国に住んでいます。確かに、韓国では山の遭難の話をほとんど聞いたことがありません。でも、山に登る人は多く、低い山であれば、どこにでもあり、そんなにばっちりな登山スタイルで登るの?という格好で毎週末、人によっては毎日のように近所の低い山に登ります。高い山でも日帰りがほとんどで、本格的な登山をする人はまれです。
    動画を見ていて、たぶん、日本のせいにするんだろうな、とは思っていたんですが、そうなってしまう理由をきちんと説明してくださり、ありがとうございます。ただの日本批判になってしまうと、また韓国を悪く思う方が増えてしまうのではないかと心配しました。この動画を韓国の方でも多く見てもらえたらと思います。

    • @user-vz9jx2ud5q
      @user-vz9jx2ud5q 4 місяці тому +58

      韓国人だからってわけじゃなく、富士山だって色んな国籍から軽装備できてるしね😢なんでダメって言ってるのに行くのか、、

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 місяці тому +18

      貴重な情報をありがとうございます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

    • @SILVIA-yb4cu
      @SILVIA-yb4cu 4 місяці тому +27

      ばっちりな登山スタイルがファッションとしてのものであり、防御のためのものではないのでしょうね。無様なスタイルでも自分の身を守るということが基本になければどんな高価な登山ファッションで身を固めてもむなしいかと。

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 4 місяці тому

      日本の山は合わないようなので
      入山しないでほしい
      登山中に仲間同士で、いきなり殴り合い始めた韓国人グループ思い出した
      火◯と山登りは相性悪いかと・・

    • @user-qe5nf7jf6h
      @user-qe5nf7jf6h 4 місяці тому +42

      韓国で登山と言うのは日本では本当の意味での登山には入りません。😊
      動画で日本は登山道を整備していない等と言われますが、日本列島は世界的にみても生物多様性のパワースポットの一部です。
      高山植物の植生等に影響を与えずできるだけ自然の姿を守る事の方が大事です。ニュージーランドやカナダ同様、世界有数の自然の美しさを誇り、生物学的にも貴重な人類の遺産をできるだけ原始の形で後世に
      繋ぐのが大切と考えます。
      本来人間が足を踏み入れてはいけないところです。整備は最小限に留めるべき。
      ここら辺の両国の思想の違いを説明してほしかったです。

  • @user-ck5du8uc8j
    @user-ck5du8uc8j 4 місяці тому +59

    道が舗装されてたり手すりがあったりする韓国の山って、ハイキング道みたいだな

  • @user-yj1uf8ht1b
    @user-yj1uf8ht1b 4 місяці тому +6

    悪くは言いたくはないが自分等に不都合な事があれば決まって他者に責任を擦り付ける癖がありますね、ましてや相手が日本となればなおさらです。

  • @jok3471
    @jok3471 3 місяці тому +9

    最後のEさんの遺族の言葉だけが救い。

  • @hamadasyou1131
    @hamadasyou1131 4 місяці тому +56

    なんでも自分が一番って思っているし、そういう教育されているからね
    けどいつもいつも、日本に来て迷惑をかけるなって
    そしてお得意の逆切れ

  • @user-vm2bg7xc4k
    @user-vm2bg7xc4k 4 місяці тому +49

    そうなんだよな
    日本てめちゃくちゃ山や川があって他の国ってこんな山ないから富士山とかもわからなくてハイキング気分できちゃうんだよな…
    日本人は山がある暮らしがあたりまえだけど
    世界にはこんな山ないからみんな感覚わからないんよな
    今円安でインバウンドすごいから日本はもっと山への規制した方がいいかもな

    • @user-bk2oz2si8p
      @user-bk2oz2si8p 4 місяці тому +7

      なるほど。
      富士山は、綺麗なイメージ(絵とか写真で)だから、外国人が散歩感覚なんだと思っていました。
      外国は、険しい山が少ないのですね…。日本では、子供でも登山(近所でなく)なら、リュックとか装備が色々あるイメージしてるでしょうね。

  • @TOMO-ed8pf
    @TOMO-ed8pf 4 місяці тому +6

    ソウルのモンベルのような登山ショップにいったことがありますが、レインウェアが少なく発色の良い一見おしゃれなウインドブレーカーばかりでした。この動画でその理由がよく分かりました。レインウェアは登山に必携ですよね。

  • @user-kw2ms8dt1z
    @user-kw2ms8dt1z 4 місяці тому +4

    韓国の山に登った日本人の画像見てきたら本当に延々と階段があって
    木じゃない箇所は石段に整備されてるのな
    あとは頂上まで手摺り付きの登山
    本当に至れり尽せり

  • @KISYOGANI
    @KISYOGANI 4 місяці тому +203

    このチャンネル、言葉選びや日本語が美しくてすごく好き 更新を毎回楽しみにしています

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 місяці тому +37

      ありがとうございます。そのように言っていただけるのは初めてで、真剣にひとつひとつの言葉を考えていたので、とても救われます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @user-bb2os4id2p
    @user-bb2os4id2p 4 місяці тому +52

    リーダーのAさんは日本の山に詳しいのでしょ?どうして韓国メディアが誤解を報じているのを訂正しないのかしら。

    • @user-gj8et4yt2b
      @user-gj8et4yt2b 4 місяці тому +19

      訂正したら全責任が自分にくるからでしょ?

  • @hachiware0425
    @hachiware0425 2 місяці тому +5

    酷すぎる。恩を仇で返す行い。

  • @user-le9sr1ee7x
    @user-le9sr1ee7x 3 місяці тому +1

    最後の遺族の方がまともでよかったです。
    自分達の自惚れや無策さを棚に上げ反省もせず救助してくれた人への感謝もなく全力で責任転嫁。可哀想な人達ですね。

  • @user-me2tq5pg7m
    @user-me2tq5pg7m 4 місяці тому +76

    初めから、予想できたこと、自分達の判断の過ちを、他者のせい、あの国らしい。

  • @tr9419
    @tr9419 4 місяці тому +60

    何時もの論調ですね… 他国で自国のル-ルは通用しませんよ

  • @hide6347
    @hide6347 4 місяці тому +8

    素晴らしい解説だ。
    リーダーとしての取るべ行動を教えられた。

  • @saim3696
    @saim3696 4 місяці тому +6

    日本には来ないんじゃなかったの?という思いしかない。

  • @yukit3101
    @yukit3101 4 місяці тому +29

    ファッション登山家に日本の山は厳し過ぎましたね。

  • @sensa.9290
    @sensa.9290 4 місяці тому +33

    20年ほど前になりますか、
    韓国で亡くなった日本人のご遺体を遺族の元に届けるのに多額のお金が必要で、
    到底遺族では対応できないというニュースを見たのを思い出しました。
    登山に対する意識や文化も違えば、事故でなくなった方への対応なんかも全然違うんだなぁと改めて感じました。

  • @user-rb1gw2zr8j
    @user-rb1gw2zr8j 4 місяці тому +4

    16:31 生きて山から帰るには
    山登りが好きなのでとても参考になりました!ありがとございます!