夫は行方不明。妻が起こすSNSの奇跡とは…2022年 国見岳遭難事故【地形図とアニメで解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • 今回は2022年8月に起きた、国見岳遭難事故を地形図、アニメーションでわかりやすく解説します。
    危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    ※動画内で、消防・警察(+自衛隊)の捜索費用の請求は無いとお伝えしましたが、消防団の捜索については実費請求(消防団員の日当、交通費、食事代(弁当代)+飲み物代)されます(民間捜索会社とは違い公共性はございますが消防団員は公務員ではない為)。
    ※必要装備に地図アプリと合わせてモバイルバッテリーを推奨いたします。モバイルバッテリーを複数持参したり、ヘッドライトなどでも使える単3電池で充電ができるアダプターも持参したり、地図アプリは電波が入らなくても事前にアプリと地図データをダウンロードしておけば使えますので、古いスマホを予備に持参するなどおすすめです。
    ※動画内で消防や警察から林道は捜索済と伝えられていた件につきまして、詳しいやりとりまで確認できていない中で行政側の発信に非があるような描写になってしまい申し訳ございません。何か意思疎通にすれ違いがあったのかもしれません。
    知識の有無が大切な人の命を左右することを経験し、「1人でも多くの人に命を救える知識がいきわたればいいな」という思いからこの活動は始まっています。
    ※参考情報は固定コメント欄に掲載しております。
    私も登山、地図読みが大好きですが、何度か遭難しかけた経験があり、幸い救助要請はしていませんが、一歩間違えば命を落としていました。そんな過去の経験や反省も踏まえ情報発信いたします。
    解説内容はできる限りの資料を拝見し、事実を忠実に再現することを目指しております。遭難の経緯には諸説あり、解説の都合上、多少のアレンジや割愛もあることご了承ください。※サムネイルはAさんY子さんの家族をイメージしたAI生成画像となります。
    本業はシステムエンジニアですが、慣れないGoogle Earth ProやVyond、台本執筆などを学びながら、生活の時間のほとんどを注ぎ込んで制作しております。ナレーションは別の方にお願いしており、その他のパートも有識者の力をお借りしながら尽力しております。
    コメント、高評価やチャンネル登録(できればすべての通知をオンに)で応援いただけるととても励みになります。
    ■チャンネル登録👉 / @ikitekaeru
    ■過去動画のご紹介
    家族との情報共有、位置情報共有の尊さ
    👉 • 同じ思いをして欲しくない…登山者を家族に持つ...
    遭難時の心構え、骨折・脱臼の応急処置
    👉 • 無人の山奥、滑落で足がおかしな方向に曲がって...
    低体温症、気象遭難、風遭難の恐怖と対策
    👉 • 忠告を無視…山を甘く見た医師たちの結末…20...
    👉 • 18人中8人死亡、生死の境でもがいた悲しすぎ...
    👉 • 中学2年生、えんそく登山で引率教師3人含む3...
    クマの恐怖と対策
    👉 • 5cmナイフでヒグマと戦った消防士。想像を絶...
    👉 • 5人中3人死亡、ワンゲル部 vs ヒグマ、ど...
    道迷いの恐怖と対策
    👉 • 6歳の息子と上級コースへ...無計画が最悪の...
    👉 • 手帳に記した真実は… 2006年 熊倉山遭難...
    👉 • 死んだほうが良かった…山を甘く見た高校生4人...
    滑落の恐怖と対策
    👉 • 母の目の前で150m滑落で即死。絵描き山ガー...
    滑落、冬山の恐怖と仲間の搬送方法
    👉 • 4人中2人死亡。3500m 命懸けの救助劇の...
    スマホの寒冷地対策 八ヶ岳
    👉 • 山を甘く見過ぎた24歳男性の結末…2023年...
    グループ登山の対策
    👉 • 20人中4人死亡。仲間を見捨てても進むしか無...
    川渡りの恐怖と対策
    👉 • 8人中3人死亡、1人の身勝手が招く最悪の末路...
    雪崩の恐怖と対策
    👉 • 親友を必死に救出…それ以上進んではいけない!...
    👉 • 2000文字に残した家族への最期の言葉とは....
    暴風雪の恐怖と対策
    👉 • 210人中199人死亡、温泉泊の余裕の訓練が...
    エンディングテーマ「生きて山から風」
    楽曲提供: すずゆん様(株式会社 光サプライズ)
    次の投稿もがんばります。

КОМЕНТАРІ • 444

  • @ikitekaeru
    @ikitekaeru  Місяць тому +271

    いつも大切な時間を割いて、ご視聴いただき本当にありがとうございます。
    お陰様で6万人の視聴者様に登録いただけました。みなさまの応援でなんとか続けられています。重ねて御礼申し上げます。
    危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    ※動画内で、消防・警察(+自衛隊)の捜索費用の請求は無いとお伝えしましたが、消防団の捜索については実費請求(消防団員の日当、交通費、食事代(弁当代)+飲み物代)されます(民間捜索会社とは違い公共性はございますが消防団員は公務員ではない為)。
    ※必要装備に地図アプリと合わせてモバイルバッテリーを推奨いたします。モバイルバッテリーを複数持参したり、ヘッドライトなどでも使える単3電池で充電ができるアダプターも持参したり、地図アプリは電波が入らなくても事前にアプリと地図データをダウンロードしておけば使えますので、古いスマホを予備に持参するなどおすすめです。
    ※動画内で消防や警察から林道は捜索済と伝えられていた件につきまして、詳しいやりとりまで確認できていない中で行政側の発信に非があるような描写になってしまい申し訳ございません。何か意思疎通にすれ違いがあったのかもしれません。
    動画でご紹介したり、参考にさせていただいたリンクを掲載いたします。
    ※アフィリエイトや企業様からの紹介報酬はありません
    ※サムネイルはAさんY子さんの家族をイメージしたAI生成画像となります。
    ■YAMAP遭難対策 熊本・国見岳 遭難事故の記録|差し伸べ続けた救いの手
    yamap.com/magazine/40883
    その他、X(旧Twitter), YAMAP , Facebook, UA-camなど膨大なSNS投稿情報を確認しております
    ■株式会社ヤマップと山岳遭難事故防止に向けた相互協力に関する連携協定を締結
    www.pref.kumamoto.jp/soshiki/4/146460.html
    ■YAMAPグループ位置共有機能
    info.yamap.com/archives/5513
    yamap.com/magazine/52873
    help.yamap.com/hc/ja/articles/25234130258201-グループ位置共有とは
    ■ココヘリ
    ※2024/5/1現在 入会金&初年度会費(10月末まで)が無料のキャンペーン実施中です
    www.cocoheli.com/
    ■コンパスアプリ
    Android
    play.google.com/store/apps/details?id=com.vincentlee.compass&hl=ja&gl=US&pli=1
    iPhone
    apps.apple.com/jp/app/コンパス/id520985073
    ■地図アプリ
    YAMAP
    yamap.com/magazine/20425
    ジオグラフィカ
    geographica.biz/
    ヤマレコ
    www.yamareco.com/yamarecomap/
    山と高原地図
    www.mapple.co.jp/product/yamachizuapp/
    スーパー地形
    www.kashmir3d.com/online/superdemapp/
    ■山岳保険
    モンベル 野あそび保険
    hoken.montbell.jp/aigshort/activity.php
    モンベル 山行保険(高度な登山向け)
    hoken.montbell.jp/aiglong/mountain.php
    jRO(ジロー)
    sangakujro.com/
    ■ココヘリの公式捜索チーム 空飛ぶ山岳捜索隊岳飛(がくと)
    www.northernalps.jp/index.html
    ■日本オリエンテーリング協会(講習会ございます)
    www.orienteering.or.jp/
    ■Team阿闍梨(ナヴィゲーションの講習機会ございます)
    www.teamajari.com/
    ■オリエンテーリングイベント
    www.orienteering.com/index-j.htm
    ■ロゲイニングイベント
    www.sportsentry.ne.jp/events/rogaining
    ■フォトロゲイニングイベント
    photorogaining.com/event/
    ■関連過去動画
    家族との情報共有、位置情報共有の尊さ
    👉 ua-cam.com/video/QTj21dsoHlQ/v-deo.html
    道迷いの恐怖と対策
    👉 ua-cam.com/video/FeQNAJXfF7g/v-deo.html
    👉 ua-cam.com/video/9-24GCAH5DU/v-deo.html
    👉 ua-cam.com/video/ordgyNM2j3I/v-deo.html
    長期生存、見つけてもらうためのカギ
    👉 ua-cam.com/video/FIRsdnF8cKE/v-deo.html
    滑落の恐怖と対策
    👉 ua-cam.com/video/fbuT8TAiQbI/v-deo.html
    ★この活動に賛同し、有償もしくは無償でご自身の遭難体験を動画にしても良い、もしくはご自身の登山の写真や動画の素材を提供しても良いと考えてくださる方の情報を募集いたします。
    下記Googleフォームより情報提供お待ちしております。(素材提供の方はその旨記載ください)
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFlyXBSuHX9X9t4UFoUfj8nTtZPmWYApUCubAE9KV5CmxObg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
    次の投稿もがんばります。

    • @user-tm1kw9ew7d
      @user-tm1kw9ew7d Місяць тому +4

      お疲れ様です
      今回もとても良い動画をありがとう。
      多くの方の支えで生還できたことを、多くの方に伝えたい
      とAさん。
      アプ主様の活動と同じですね!
      山登りは正しい手順で自分の世界が広がる決して腐らない趣味です
      アプ主様には決して無理なさらず、自分のペースで動画を上げてくださいね。
      応援しております。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +4

      @@user-tm1kw9ew7d いつもご視聴いただきありがとうございます。制作大変ですが、いつも応援いただけるのでがんばれています。

    • @user-tm1kw9ew7d
      @user-tm1kw9ew7d Місяць тому +3

      @@ikitekaeru
      アニメーションの使い方が悲惨な状況を上手くセンスしかない!
      スミレさんのナレーションもとてもここちよい
      動画の内容は現実的に悲惨を回避した
      それを思うと
      アプ主さまの動画のセンスが素晴らしいからファンが増えているんだと思います。
      迷ったら戻りますよ、私は。
      自信を持って。

    • @GeorgeWalker-jt3pq
      @GeorgeWalker-jt3pq Місяць тому +3

      楽しみにしてます💝

    • @densuke_
      @densuke_ Місяць тому +3

      登録者6万人おめでとうございます。「山で命を守るために【山岳遭難解説】」も全く同じ作りなのですがサブチャンネルかなにかでしょうか?

  • @Telesto13
    @Telesto13 Місяць тому +271

    ボランティアの人たちみんな幸せになってほしい

    • @user-xo4oz8zt1f
      @user-xo4oz8zt1f Місяць тому +19

      その通り、
      貴方にも幸多からんことを

  • @user-iv2xn2tv4k
    @user-iv2xn2tv4k Місяць тому +526

    登山者じゃないけど見入ってしまって三日間でこのチャンネル全部の動画を見てしまった。遭難者をただ貶めるだけの動画と違って誰でも簡単に遭難しうることが分かるし勉強になる

    • @user-fc5je8en4f
      @user-fc5je8en4f Місяць тому +38

      おなじく3日前から全部見ました笑

    • @user-freestyletripper
      @user-freestyletripper Місяць тому +15

      たとえどれだけ装備備えても人が来ないコースで山肌から転げ落ち、その拍子に電子機器が故障して足を折れば死にますからねぇ……自然は雄大に見えてやっぱり残酷ですよ。

    • @user-vh1lq8lv1l
      @user-vh1lq8lv1l Місяць тому +4

      でも、コメ欄はひどい

    • @user-le9zc5sy5y
      @user-le9zc5sy5y Місяць тому +15

      同じく1~2週間前から見ています。登山をする事は無いのですが、何で遭難するか解らないし、沢は下るな尾根に戻れ、とか、低体温症には保温シートにゴアテックスとか、避難とかでも役立ちそうだし、見ずにはいられません。また冬山遭難の過酷さを見たら多少の事は耐えられる気がして、、、。

    • @user-undertaker
      @user-undertaker Місяць тому +9

      全く同じ状況です笑

  • @kubinashi0201
    @kubinashi0201 Місяць тому +216

    動画見てて涙出てきたよ。
    ボランティアの方々、奥さんの諦めずに助けたい気持ちがあったからこそだね。

  • @user-bk8rk7uq9q
    @user-bk8rk7uq9q Місяць тому +161

    世の中いろんな技術を持った人がいるんやなあ。二次遭難もなく遭難者が見つかって本当に良かった

  • @user-eu2yu9yj9u
    @user-eu2yu9yj9u 15 днів тому +25

    「もっと早く見つけてあげられなくてごめんね…」
    こんなん聞いたら泣いてまうやろ😭
    生きて見つけてくれただけでもこんなに嬉しいことはないのに…
    ボランティアの人たちも温かすぎる😭

  • @YuikaMitsumine
    @YuikaMitsumine 20 днів тому +35

    ボランティアと奥さんが有能すぎる

  • @aru6489
    @aru6489 Місяць тому +82

    奥さんすごいな。子どもたちに悟らせないようにいつも通りに振る舞うなんて。助かってよかったよ。

  • @user-zn2ec1qk9l
    @user-zn2ec1qk9l Місяць тому +145

    警察消防+ボランティア約100名二次遭難0名で無事遭難者救助!
    すごいなぁ~!

  • @user-nd1iy7pw5h
    @user-nd1iy7pw5h Місяць тому +171

    このチャンネルは誰も責めず貶めず、でも感情を込めて発信してくれるのでとても聴き入ってしまいます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +10

      ありがとうございます。お言葉に救われます。これからもご評価いただけるような内容をお届けできるようにがんばります!

  • @hoshinooujisama
    @hoshinooujisama 21 день тому +35

    登場人物みんな諦めなかったのが
    すごい!!!
    助かって本当に良かった

  • @user-wz5wr8kx1t
    @user-wz5wr8kx1t Місяць тому +117

    SNSで心を抉られることも多いですが、温かな優しい気持ちの人もいて助けられることも多いですね。

    • @user-cv3gy6rx1z
      @user-cv3gy6rx1z 21 день тому +4

      SNSはいかに攻撃的な人をスルーするかが大切ですからね。日常生活では受け身でストレスが溜まった人が発散する場ともなっていますのでいかに近づかない避ける離れるかが大切です。
      一旦矢面に立ってしまうと本当に矢面という感じで耐えるしかないのでしょうが、、、

  • @user-cs6oc7cj8p
    @user-cs6oc7cj8p Місяць тому +118

    みんなが協力してくれて本当に幸せな登山者でしたね。1人1人1暖かくてとても素晴らしいと思う。

  • @Okaka168
    @Okaka168 Місяць тому +76

    奥様の誠実な対応がたくさんの方の心を動かして、警察の捜索終了後もボランティアで探してくださって誰一人欠けることなく生還、本当に感動しました。こちらの動画は主人公だけでなく周りの方の細かな心身の状態の描写も入れてくださって、短時間でたくさんのことを伝えてくださるので毎回楽しみです!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      いつもご視聴いただきありがとうございます。私もお調べしながらあまりの奇跡に驚きと感動を抑えられませんでした。これからもご評価いたける内容をお届けできるようがんばります!

  • @buttrichfly
    @buttrichfly 16 днів тому +18

    みなさんの優しさ、温かさに感動しました🥺

  • @user-om4hj6ot1e
    @user-om4hj6ot1e Місяць тому +71

    軽率な行動の末の遭難ではあったけど、とにかく命が助かって良かったです。救助の為に尽力された方々のおかげですね。

  • @88opabinia23
    @88opabinia23 Місяць тому +64

    号泣してしまいました。私からも伝えたい、ボランティアの方たちありがとうございます。

  • @user-qz2pd3zi7u
    @user-qz2pd3zi7u Місяць тому +43

    地元民です。涙が出ました。このニュースはよく覚えています。見つけたボランティアも、表彰された方々だけでなく、多くの官民が一体となって一人の遭難者を探してくださったこと。改めて山に登る人は、「死」と隣り合わせであること、できる限りの装備や準備をして登山してほしいとの、up主様の思いを感じました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      ご視聴くださりありがとうございます。地元はさぞ大変な状況だったと推察いたします。1件でも遭難が減らせたらと願っております。

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so Місяць тому +89

    助かって良かった。奥様、救助隊の皆さまの思いが、救助に繋がったのだと思います。
    本当に良かったです。思わず涙腺が緩みました。

  • @yunakaturagi4919
    @yunakaturagi4919 24 дні тому +16

    SNSで発信した奥様の心中お察しします。自分がその立場ではないのに、必ず「自己責任」とか「遭難した方が悪い」「二次遭難が起きたら~」と家族を責める書き込みする人たちが一定数いるので、二重で辛かったのではないでしょうか。ご主人大怪我はしたけど、無事家族の元に戻れて良かったですね。
    その後も誹謗中傷があったそうですが、素直に助かったことを喜べるような世の中になってほしいです。

    • @appi6213
      @appi6213 23 дні тому +1

      これだけ多くの人を巻き込んだのだからしょうがないですね
      二次被害でも出ようなら凄まじい攻撃に遭ったでしょう
      結果的に命が奪われなかっただけで
      とても際どい命の駆け引きを招いたのは事実で
      非難は避けられない失態と行動

  • @user-lq4gc9rz8f
    @user-lq4gc9rz8f Місяць тому +87

    ボランティアの捜索チームが素晴らしい

  • @user-tk6do6qr8k
    @user-tk6do6qr8k Місяць тому +56

    映画になりそうなお話でした。SNSの力恐るべし!
    そしてAさんの生きて帰るという気持ちの強さ、救助隊、ボランティアの活躍。胸が熱くなりました。
    『妻子がいるのに登山』という叩きは違うと思いますが登山サービスの加入などは必須ですね。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +5

      ありがとうございます。お言葉身に余る思いです。遭難が1件でも減って、叩かれる登山者の方やご家族が減って欲しいなと心から願っています。そのために遭難を避けるための情報を少しでもわかりやすく発信していけたらと思います。

  • @user-ip2ec4uf2i
    @user-ip2ec4uf2i 28 днів тому +36

    ナレーションの声も淡々と落ち着いててとても聞きやすいです

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  28 днів тому +5

      ありがとうございます。お言葉に救われます。次もがんばります。

  • @al-bireo
    @al-bireo Місяць тому +29

    一本の大作映画を見終わった気分…。
    Aさんが見つかった場面ではボロ泣きしてしまった…😂
    大袈裟なBGMやら演出やらのない、淡々とした語りかけが、素材の力だけで最大の感動を生むのだ、ということを教えてくれるチャンネルです。
    さらに、さまざまな有益情報…ほんとありがたい。
    これからも応援しています!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。お言葉身に余る思いですが、とても嬉しく、参考にもなります。これからもご評価いただける内容をお届けできるようがんばります!

  • @user-cl9bk9tv8u
    @user-cl9bk9tv8u Місяць тому +68

    ボランティアの方々の思いと行動に涙が出ました。もちろん、救助隊の方々についても、懸命な捜索に頭が下がります。
    登山はしないのですが、こちらのチャンネルを見つけてから更新を楽しみにしています!今後も質の高い動画で、たくさんの登山者を安全に導いてくださることを祈っています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +3

      本当に救助隊の方々は素晴らしいです。ボランティアの方々やY子さん、Aさんの思いに私も涙しながら制作いたしました。いつもご視聴いただきありがとうございます。次もがんばります。

  • @samasee3774
    @samasee3774 Місяць тому +39

    人の善意の素晴らしさに感動して不覚にも涙が出ました。
    だからこそ登山を含むすべてにおいてしっかりとした対策が必要だと思いました。

  • @gomezyolo8875
    @gomezyolo8875 21 день тому +10

    みんな、本当に優しい!ボランティア、奥さん、みなさんが本当に素晴らしいです!

  • @user-ed5tc8te1q
    @user-ed5tc8te1q Місяць тому +96

    誹謗中傷の「迷惑」「自分勝手」・・・、たしかにそうかもしれないけど事故や災害っていうのは 傘を忘れたときに降る雨みたいに、ちょっとした不注意や備えてても忘れたりしたときに限って起こることだと思う。
    助かってよかった…ボランティアのみなさんに感謝

    • @zarmen360
      @zarmen360 Місяць тому +8

      感謝して、それで終わってる自分について考えたほうがいい。その気楽さはどこからくるのか

    • @user-lz5zg2sm7b
      @user-lz5zg2sm7b 27 днів тому +10

      誹謗中傷は絶対駄目だし、感謝するのは当然だけど、傘を忘れたレベルと同等に「うっかり」を起こしてはいけないというのがこのチャンネルの1番訴えたいことだと思う。だからコメ主さんのコメはなんか甘えが感じられてモヤモヤしますね...そういうとこ!みたいな
      準備不足のうっかりのためにこの動画では100人以上が身を削って探してくれることになったんですよね?警察消防の方もそうだし、税金使ったってことは日本中を巻き込んだと言っても過言ではない。万全な準備しててもそうなったらそれは「仕方ない」のかもしれない。
      事故も災害も起きやすい山に、うっかりさんが準備不足で入ればそれだけで事故や災害で被害に遭うリスクが爆上がりする。だからせめて事前に準備万端にしてなくせるリスクを排除して山を楽しんでっていうことですよね
      今回たまたま準備不足だった。で遭難したけどしょうがないよね、みたいな気持ちが少しでもあればぜひ捜索ボランティアとかに参加して、探す側も経験してみてほしい

    • @earo9999
      @earo9999 23 дні тому

      うーん、コメ主の言うことはそんなことではなくて、では100%なんてあり得るんですか?という意味での話だと思うんですがね。
      登山は危険なもので、そのためには甘い考えは捨てねばならんし万全の準備をすべきだとは思うけれども、登山愛好者が数百万人いる以上、そんなことはできないわけでしょう。
      気をつけていても交通事故に遭うこともある、のと同じですよ。
      そういうものを一緒くたにして、遭難者を愚かだと誹謗中傷する方がどうかしてると思いますけどね。
      なんか話が噛み合ってないような気がします。

    • @user-yu8vv1mp2n
      @user-yu8vv1mp2n 23 дні тому +8

      ​@@user-lz5zg2sm7b誹謗中傷してる人間はボランティアなんて絶対やってないだろ。

    • @user-wg2zg1pj7t
      @user-wg2zg1pj7t 21 день тому

      ​@@user-lz5zg2sm7b
      で?あなたもこの時実際にボランティアで行ったんですか?行ってないでしょ?
      誹謗中傷ダメ絶対とか言いつつ、コメ主のリプが甘いとか言ってたら誹謗中傷はダメだけど、今回みたいなうっかり遭難野郎には誹謗中傷してもしょうがないよねって言ってるようなもんだよ?
      君みたいな人らが独自の正義を振りかざして平気で誹謗中傷するんだろうね悲しいよほんと

  • @user-vf2bi4tl6i
    @user-vf2bi4tl6i Місяць тому +25

    ボランティアチームのプロフェッショナリズムがすごい

  • @MZ-700
    @MZ-700 27 днів тому +19

    クライマーとトレイルランナーすご過ぎる。
    フィジカル能力めちゃくちゃ高そう。

  • @mimiya6525
    @mimiya6525 Місяць тому +40

    最近日曜日の動画待ち遠しくなってきました。今回の動画も引き込まれました。奥さんと旦那さんが再会した時は涙が出ました。
    奥さんのSNSでの呼びかけが功を奏して旦那さんが救助できてよかったです。反面、救助後の誹謗中傷なども続くと聞いてなんだかこちらまで胸が痛みました。
    登山をする以前は「なんで危険な山に好き好んで登るんだろう?」って思ってましたが一回登ったらキツイけど楽しい、登頂したら何とも言えない爽快感があることを知り登山を続けています。山は魅力があるんですよねー

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +4

      いつもご視聴いただきありがとうございます。私も奥様とお嬢様と旦那様が再開したシーンは涙いたしました。
      投稿タイミングが安定できず申し訳ございませんが、日曜日15時に極力毎週お届け出来るように必死にがんばっております。
      本当に山は魅力がありますよね!怖い側面ばかりをご紹介しているので、素晴らしい面もお届けしたいと思いました。

  • @user-zi2ot9pb8v
    @user-zi2ot9pb8v Місяць тому +8

    涙が出ました。ここに出てきた人みんなが幸せに暮らしててほしい。

  • @rai1982
    @rai1982 Місяць тому +31

    小さなお子さんを連れては、山に行くわけにもいかず、途方に暮れていたであろう奥様。奥様の旦那様を助けたい気持ちが、たくさんの方々に伝わったのでしょうね。
    生きて帰る為に、必要な情報を、今回も教えてくださり、ありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      いつもご視聴と温かいコメントをくださり救われております。本当にありがとうございます。これからもご評価いただけるようがんばります。

  • @user-wn5mp4rg1d
    @user-wn5mp4rg1d Місяць тому +19

    助かって本当に良かった自分の家族の顔を思い浮かべ泣いてしまいました。
    登山は経験もありませんし今後もおそらくいきませんけど、アプリなど便利なアイテムや保険など事前の準備は大切だと思い知りました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      ご視聴とお言葉いただきありがとうございます。いつか何かのきっかけで登山をすることになったとき、お役に立てる情報がお届けできましたら幸いです。

  • @kervin6665
    @kervin6665 Місяць тому +22

    このチャンネルのファンでずっと動画を見ていますが、今日の動画で初めてボロボロと泣いてしまいました。
    Aさんの軽率な行動で多くの人に迷惑をかけてしまったことは言わずもがな。
    それでもAさんが絶望の中でも家族を思い出し、決して生還を諦めることをしなかったことが生存に繋がった。それは本当に誇っていいと思う。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +3

      いつもご視聴いただきありがとうございます。嬉しいです。私も涙しながら制作いたしました。本当におっしゃる通り誇って良いことだと思います。

  • @npg3582
    @npg3582 26 днів тому +7

    参加してくれたボランティアの方々に国民栄誉賞を!

  • @user-ks9uh1rz9h
    @user-ks9uh1rz9h Місяць тому +26

    稜線、アルパインクライマーとか知りませんでした😯
    ボランティアの方々やご家族の奮闘本当に凄いです
    助かられて良かったです🥺
    毎回ハラハラ・ドキドキで見てます
    まさに「事実は小説より奇なり」ですね
    これからも更新楽しみにしてます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      いつもご視聴いただきありがとうございます。Super Thanks本当に嬉しいです。この活動や寄付のために大切に使わせていただきます。これからもご評価いただけるよう精進いたします。

  • @user-sh8rj6dl7l
    @user-sh8rj6dl7l 7 днів тому +3

    他の方も書いていましたが、このチャンネルをみて初めて涙が出ました。人間は、日本人はなかなか捨てたものではないなと思いました。アポロ13号の奇跡に近いものがあると思います。困っている人がいて、みんなで助けたいと思う心。素晴らしいですね。久しぶりに日本人で生まれてよかったかもと思いました。素晴らしい動画をありがとうございました。

  • @tenchan797
    @tenchan797 23 дні тому +5

    罪を償うかのように救助ボランティアとなったAさんにも好感が持てますね。AさんとY子さんの人柄の良さが幸運を引き寄せたのでしょうね。

  • @oc0413
    @oc0413 Місяць тому +38

    自然と涙が出ました。ナレーションも喜びの場面ではトーンが上がっていて素敵です。
    多くの助けたいという思いで動いてくれた方がいたこと、本当に感動しました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。お言葉うれしく励みになります。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @user-jj2di3eu5s
    @user-jj2di3eu5s Місяць тому +16

    いつも分かりやすくまとめてくださりありがとうございます🍀
    このチャンネルは多くの人々の命を救っていると思います。
    これからも応援しています!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +3

      いつもご視聴と応援をいただきありがとうございます。1人でも多くの方に命を救う情報をお届けしたいという思いでお作りしているので、お言葉とても嬉しいです。これからもがんばりたいと思えました。

  • @user-mc1wd5be8h
    @user-mc1wd5be8h 24 дні тому +6

    良かった
    助かって良かった
    ボランティアの皆さんありがとうございました
    奥さんもご主人も頑張りましたね
    どうか穏やかにお過ごし下さいね

  • @KIKI-gk8zu
    @KIKI-gk8zu Місяць тому +36

    このUA-camを見始めて初めて泣いてしまいました!Aさんの奥さまの行動力凄い!ボランティアの方々本当に勇ましい!
    今回も素敵な動画をありがとうございました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。奥様とボランティアの皆様の起こした奇跡、生きてくださっていたAさんの奇跡が本当に尊いです。

  • @akr47rr
    @akr47rr 21 день тому +6

    毎回どうしたら遭難を防ぐことができるかということに対して、
    有効な手段や事例、アプリ紹介など初心者でも理解しやすい内容で妻と晩酌の時間に見ています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  20 днів тому +1

      奥様とご一緒にいつもご視聴くださりありがとうございます。晩酌のお供に良い内容がご提供できるようがんばります。

  • @user-bk7sj4ce3e
    @user-bk7sj4ce3e Місяць тому +10

    1人1人の思いと行動に心動かされて感動しました

  • @leciel1365
    @leciel1365 Місяць тому +11

    とても詳細な説明と丁寧な作りのアニメーション、素晴らしい動画をいつもありがとうございます。ナレーションの体言止めも好きです😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      いつもご視聴いただきありがとうございます。体言止めも褒めていただけて嬉しいです。励みにしてこれからも精進いたします。

  • @chillchill_0
    @chillchill_0 15 днів тому +5

    ボランティアの方々すごいな

  • @chuntatta7662
    @chuntatta7662 Місяць тому +9

    たまに動画拝見していますが、泣いたのは初めてでした。奥様の行動力、大勢の有志の捜索ボランティア... 感動しました。最近日本は人情のある人が減ってきている印象だったのですが、お金ではなく心で動く人、まだまだいるんだなぁと。遭難中の苦悩の軌跡もリアルで、遭難の恐ろしさを改めて理解しました。この動画の良いところはシンプルで分かりやすいストーリー構成だけでなく、ちゃんと対策や判断の仕方を教えてくれる所だと思います。タダで見れるのがすごいレベルです。もう教材です。老若男女色んな人に見てほしい。このチャンネルがどんどん有名になって安全に楽しく登山できる人が増えますように。今後も応援しています📣

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      ご視聴くださりありがとうございます。お言葉大変うれしく身に余る思いです。ご期待に応えられるよう、これからもがんばります。

  • @5050BUTASAN
    @5050BUTASAN Місяць тому +10

    こんなに情報たっぷりの動画が…😳
    今回の救助劇にももちろん感動しましたが、それ以上に動画の盛りだくさんな内容にも感動。
    ありがとうございます。感謝致します☺

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      ご視聴と嬉しいお言葉をくださりありがとうございます。有益な情報が少しでもお届けできていましたら幸いです。これからもがんばります。

  • @kuri1936
    @kuri1936 Місяць тому +14

    ボランティアの方たちの行動が素晴らしい😊
    そしてこのチャンネルは本当にわかりやすくて見入ってしまいます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。お言葉嬉しく励みになります。これからもご評価いただける内容をお届けできるようがんばります!

  • @suikyou-922
    @suikyou-922 Місяць тому +13

    救助に関わったみんなヒーロー
    特にボランティア カッコよすぎぃ!

  • @shelltenten6310
    @shelltenten6310 Місяць тому +15

    胸いっぱいの感動はこの動画の素晴らしい内容と臨場感あふれる構成に涙ぐむ。いつもありがとうございます😭

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      こちらこそいつもご視聴いただき本当にありがとうございます。温かいお言葉に救われ泣きそうです😢これからもがんばります!

  • @user-ch3wn6ib3g
    @user-ch3wn6ib3g Місяць тому +11

    まるで映画のような大作をありがとうございます。
    繰り返し学ぶことで、知識と想いが積もります。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      身に余るお言葉をありがとうございます!今後も知識と想いが伝わる内容をご提供できるようにがんばります。

  • @user-tn6dz6bp6y
    @user-tn6dz6bp6y Місяць тому +7

    以前に山岳救助隊に所属してました。本当にちょっとした事で遭難は起こります。最低限な装備は是非持って行って欲しいものです。

  • @user-ov4fj2sg9k
    @user-ov4fj2sg9k 28 днів тому +9

    よくできた奥様だな

  • @nyansuke.
    @nyansuke. 22 дні тому +7

    遭難したら移動しちゃダメってことが良く分かった

  • @hanao117
    @hanao117 Місяць тому +18

    アプリの存在も知らなかったですが、保険の情報とか色々教えて下さる動画の内容がとても参考なる良い動画だと思います。
    ありがとうございます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      そう言っていただけると必死に頑張った苦労が救われます。ありがとうございます。アプリや保険で備えていただけたら幸いです。

  • @tetsuzzo5535
    @tetsuzzo5535 7 днів тому +3

    私は登山はしないのですが、とても見ごたえあります。心に響く感じでとてもよかったです。

  • @seisei2004tokyo
    @seisei2004tokyo Місяць тому +9

    感動し涙しました。登山者の過失を伝えつつも、山の仲間の結束や優しさなど温かみのある視聴後感。誹謗中傷のコメントがつかなくなるよう動画制作クリエーターさんがしっかりした構成を考えている証左と思います!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます。そのように言っていただけて身に余る思いです。複雑で膨大なSNSの情報を必死に調査、整理、検討し、構成させていただいたのでとても嬉しいです。これからもがんばります!

  • @user-uo9sp7ww2m
    @user-uo9sp7ww2m 3 дні тому +2

    動画見てかなり涙流しました。感動しました。

  • @minko24
    @minko24 Місяць тому +24

    捜索ボランティアの力すごい…!
    あと純粋な疑問なんだが、捜索してないのに捜索したことにするのは混乱させるだけだと思うが、なぜ危険だからできなかったと報告しなかったんだろう…
    捜索隊も限られた人数でやってるし無理なことは無理とはっきり伝えたり共有することも大切だと思うけど、難しかったのかな…、、
    それにしても、少しでも情報が欲しい中で誹謗中傷するって邪魔でしかないな。。
    TLが誹謗中傷で埋まったら、本当に重要な情報が流れちゃうかもしれないから、今回みたいな人命に関わる遭難、震災や非常事態の時は必要な情報以外呟かない方がいいって流れになってきているのに

  • @mimimi333mmm
    @mimimi333mmm Місяць тому +21

    いつもながら観やすく、登山未経験者にも分かりやすい動画でした
    今回のボランティアの方々やAさんのその後の活動もそうですが、うp主様のこの活動もとても素晴らしいものだと思います

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +2

      いつもご視聴いただきありがとうございます。お言葉嬉しく、救われます😭
      これからもがんばりたいと思えました。

  • @user-tq9ow2mi8j
    @user-tq9ow2mi8j 19 днів тому +4

    知識も頂いたし、勉強になりますね、自分への戒めにもなる。
    素晴らしい動画です

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  18 днів тому +1

      ご視聴くださりありがとうございます。これからもご評価いただけるようにがんばります。

  • @km-ye9cz
    @km-ye9cz 13 днів тому +2

    久しぶりに本当に涙が出てきた。
    Aさんの最初の大した事ないだろうという軽い気持ちが最後には悪夢のような苦しみと後悔に変わって行く様相が遭難死を遂げた人達の叫びを聞いているようで怖かった。
    自然に対する油断が少しでもあれば誰でもこうなり得ると警鐘を鳴らすのであればAさんの生存救出は貴重な事だったと思う。

  • @riko3118
    @riko3118 23 дні тому +5

    山にはたくさんのプロがいるんだなぁ。すごいや

  • @user-ur8lg4vx9w
    @user-ur8lg4vx9w Місяць тому +10

    このチャンネルの素晴らしいところは傾向と対策がしっかりしていること
    登山経験者目線でどうすべきだったか、有事に何をすべきかが明確なので大変勉強になります!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。少しでもお役にたてていましたらうれしく思います。これからもがんばります!

  • @livebis
    @livebis Місяць тому +26

    装備、アプリ、ココヘリ、保険、近親者への登山ルートの共有その他、事前の備えが大変なアクティビティですね。
    身体を悪くしていて今は山へは入れませんがいつかまた登る時には事前の備えをじっくりと念入りにしたいと思いました。

  • @otoooooo
    @otoooooo Місяць тому +3

    人の優しさに感動して涙がこぼれそうになりました。奇跡的に助かって本当によかった。いつも大変ためになる情報を共有して下さりありがとうごさいます!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴くださりありがとうございます。私も感動し、泣きながら制作いたしました。これからも有益な内容をご提供できるようがんばります。

  • @user-dh2ks6co9b
    @user-dh2ks6co9b 16 днів тому +2

    泣いてしまいました。事前準備は万全で。リスクや危機管理意識を高く臨みたいです。

  • @eggk9311
    @eggk9311 18 днів тому +3

    素晴らしい友人のおかげだな。ラッキーで生きれてよかったね。

  • @prince4ever
    @prince4ever 2 дні тому +1

    全く登山やったことない無知なのにとても面白くそして感動しました。なんていう素晴らしい動画。ありがとうございます!!!

  • @MARY-ww6qk
    @MARY-ww6qk Місяць тому +4

    こちらのチャンネルには見入ってしまう動画ばかりで毎回拝見していますが、今回初めて涙を流しました。
    会ったこともない赤の他人のために命懸けで、ただ助けたい一心で集まったボランティアたちの熱い気持ちに胸を打たれました。
    ここまで行動ができる、無償の愛というのでしょうか…命を重んじる気持ちに尊敬の気持ちでいっぱいです。
    自分は登山はしないのですが、このチャンネルからは学ぶことがとても多いです。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。私も感動し涙しながらお作りしました。ボランティア救助、本当に尊い活動だと思います。情報が少しでもお役に立てましたら幸いです。今後もがんばります。

  • @user-ut4ek4lk5z
    @user-ut4ek4lk5z Місяць тому +4

    奥さんもとても優しい愛情深い人で、警察、消防、ボランティアの方々の優しさと思いと愛情が素晴らしいと思います…今後の人生とても良い事が続いていくように祈ります。。Aさんのようなスーパーうっかりさん、でも、日頃の行いが良かったんだろうなと思います!!!人を恨まず妬まず叩かず、で助かる命であれと願います。

  • @EmperorChiCheung
    @EmperorChiCheung Місяць тому +6

    危険極まりない苦難の旅でしたが、人間の情の温かみが実感できるステキなストーリーでもありました。家族の絆やボランティアの方々の無償の善意を含む、多くの人々の思いがひとつとなり、奇跡を起こしたのだと思います。救助され回復した後、ご夫婦が遭難を無くそうと情熱を燃やし、具体的行動によって他人のため教訓を活かしていることも素晴らしいです。また、必ず動画の最後に「生きて山から帰る」ための有意義で実用的なヒントを提示しているというこのチャンネルの優れた特徴も称賛に値するものです。いつも良質なコンテンツを制作・公開していただき、本当にありがとうございます!😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      身に余る嬉しいお言葉をありがとうございます。これからもご評価いただけるようがんばります。

  • @user-ge5uf7mb2c
    @user-ge5uf7mb2c Місяць тому +9

    結婚指輪を探しに行ったり、登山靴を送ったり、すごい方がいるんだと驚かされました!

  • @shin350z
    @shin350z Місяць тому +12

    今回も壮絶な遭難事故の内容ですね。
    動画の作り方がとても緊迫感を感じる流れで最後まで引き込まれました。
    今回学んだのはこの3つです、ありがとうございます。
    ・単独行動しない ・沢を下らない ・動き回らない

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。お言葉身が引き締まる思いです。次回以降も学びがご提供できるようにがんばります!

  • @bikkurinaruhodo120
    @bikkurinaruhodo120 23 дні тому +4

    何てかっこいい人たちなんだ…

  • @user-lu5rk7md6r
    @user-lu5rk7md6r Місяць тому +4

    ありがとうございます!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      Super Thanks本当に嬉しいです。この活動や寄付のために大切に使わせていただきます。これからもご評価いただけるようがんばります。

  • @TV-vh5ji
    @TV-vh5ji 13 днів тому +1

    素晴らしい救出劇、素晴らしいチャンネル!

  • @mikanhakoko6664
    @mikanhakoko6664 Місяць тому +12

    Aさんが動き回ることにモヤモヤするけど最後は感動しました。本当に周りの方たちの協力が素晴らしい

  • @user-cb9cv7is6b
    @user-cb9cv7is6b Місяць тому +3

    最近このチャンネルを知り複数動画を拝見しましたが、今回は涙無しでは見れませんでした。SNSやドローンを使っての救助活動はまさに令和ならではのものですね。
    チャンネルの概要説明も拝見しました。チャンネル主はてっきり登山関係が本業の方と推察していたのですが、SEが本業の方だとは驚きです!本業もある中このような有益な素晴らしい動画を発信していただきありがとうございます。今回は道に迷う擬似体験ができるイベント何てものがあるのを知り驚きました…
    私は登山は全く興味もないのですが、少しでも多くの方がこのチャンネルを知り、遭難事故が減ることを願っています。
    これからも動画制作応援しています!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      過去動画を含めご視聴くださりありがとうございます。登山が本業の方には及ばないですが、誠心誠意お作りしております。応援いただけて大変心強いです。これからも有益な内容をご提供できるようがんばります。

  • @baboomummyd
    @baboomummyd 11 днів тому +4

    すみません、感銘を受けたが故にあえて思った事を包み隠さず書きます。動画見始めの段階でコメ欄を見たときは、正直「こんな大馬鹿野郎のためになんで泣けるの?どうなっても知らんがなこんなやつ。」とぶっちゃけ思ってしまっていた。だけど旦那を助けたい奥様の呼びかけにより、1人の命のために多くの人が命懸けで粘り強く探し抜いた事実。そして最終的に見つかったシーンを観たら、確かに涙腺緩みました。遭難者Aさんの慢心が招いた事故に他ならない。でも、やっぱりこのチャンネルの他の動画の事故でも分かる通り、気の緩みや準備不足、さらには天候変化や滑落や熊などの予想外の事が起きれば、誰にでも遭難は起こり得るんだと痛感させられた。そしてそういう状況でも誰かが窮地に瀕していたら、できる限りを尽くして助けたいと思う人が確かに存在する事、日本、日本人の優しさと強さを垣間見せつけられました。こういう方々、こういう想いや組織が存在する限り、日本は何があっても絶対に立ち上がれると思う。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  8 днів тому +3

      ご視聴と率直な感想をくださりありがとうございます!誰にでも遭難は起こり得るという気付き。そしてそれを救いたい、救える人達がいる日本はまだまだ希望がありますね!

  • @__-hr9rj
    @__-hr9rj Місяць тому +4

    結末は動画を見終わるまでわからないので、どうか生きていて〜と思いながらいつも見ています。
    遭難事故が起きてしまったとしても、今回のように無事に解決することを願うばかりです。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴くださりありがとうございます。無事な遭難事故しか無いという状況になるよう、有益な内容をお届けできるようにがんばります!

  • @user-xr1el7ke3c
    @user-xr1el7ke3c Місяць тому +15

    学校行事でしか登山経験はありませんが、いつも素晴らしい動画に魅了されています! 今回の動画を拝見して涙が止まりませんでした😢 ボランティアさん達の心が1つになって動いて頂いたこと、人のあたたかさに感動しました。 私もこの動画を通して色々な築きを頂きました🙇✨ これからも素晴らし動画を楽しみに応援しております😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。私も涙しながらお作りいたしました😢
      これからも少しでもお役に立てる動画を目指してがんばります。

  • @okizo4649
    @okizo4649 Місяць тому +5

    いやぁ・・・もう、感無量です。今回の動画も最高に素晴らしかったです。捜索ボランティアの熱意と献身的な姿勢に感動しました。事故後も検証会を開くなど、登山家には優しくて勉強家の人が多いですね。また家族愛も感じました。奥さんは夫の登山という趣味には興味がなかったとはいえ、SNSで識者に呼びかけたのは素晴らしい判断でした。警察と消防だけなら、捜索打ち切りで完全に終わっていました。今回の動画の素晴らしい点は、何より「遭難後」について詳しく描かれている事です。SNSでの執拗な誹謗中傷は容易に想像できますね。そして「救助を祝うふりをした勧誘の数々」には心底腹が立ちました。どうせ宗教勧誘とかスピリチュアル団体でしょう、そういう奴らも許せません。そんな目に遭わないためにも遭難リスクを下げる努力をしなくてはならないと、強く思いました。ココヘリや山岳保険など加入必須だなぁとしみじみ思いました。次回の動画も楽しみにしています♪♪♪

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴くださりありがとうございます。いつも丁寧に感想をいただけてとても参考になります。今後もご評価いただけるものをお届けできるようがんばります!

  • @user-zc5ev6tm6f
    @user-zc5ev6tm6f Місяць тому +3

    最近楽しく?動画を拝見させて頂いてます(内容が内容だけに楽しんでいいものか)
    遭難事故だから正しい表現かは分かりませんが、とても良い話でした。
    ボランティアの方を含め、誰一人犠牲者が出なかったのは本当に不幸中の幸いです。
    2年前だからつい最近の出来事なのに、全然知りませんでした。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴くださりありがとうございます。犠牲者が出ずに本当に良かったです。現代においても人を死に追い詰める山は本当に恐ろしいですが、避けられる事故が本当に多いので、これからも有意義な内容をご提供できるようにがんばります。

  • @potech2397
    @potech2397 Місяць тому +10

    涙無しでは見れないエピソードでした。この動画を見た人の命を将来救うかもしれない。今回も非常に為になるお話しありがとうございます❤❤❤

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。1人でも多くの方に命を救う情報がお届けできたらと必死にお調べし、制作しているのでお言葉嬉しく、身が引き締まる思いです。これからもがんばります。

  • @johndoe0707
    @johndoe0707 Місяць тому +8

    ボランティアに参加した人たちの善意や努力には本当に頭が下がりますが、動画を観る限り、捜索していなかった林道周辺を捜索済みとしていた警察と消防には大きな不信感を感じてしまう。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      詳しいやりとりまで確認できていない中で行政側の発信に非があるような描写になってしまい申し訳ございません。何か意思疎通にすれ違いがあったのかもしれません。

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 8 годин тому +1

    何度観ても、見つかったときの感動で、涙が止まりません。
    生きとし生けるものすべては、みんな、生きることに執着していて、そのために誠心誠意尽くしているのですね。
    ともするとその事を忘れ、生きる希望を失くしたと言っては、あらぬ行動に出てしまうひともいますが、
    諦めないで生を継続させていくことで、
    また新たな希望を見つけられると思っています。

  • @user-op2eb4el2z
    @user-op2eb4el2z Місяць тому +107

    夫が遭難して、ただでさえ心境としてやばいのに、誹謗中傷するのって人の心無いんかな?

    • @MORIRUNMARU
      @MORIRUNMARU Місяць тому

      と言うより集団心理に飲まれた有象無象なだけ。

    • @MORIRUNMARU
      @MORIRUNMARU Місяць тому

      と言うより集団心理に飲まれて脳が腐ってしまった奴らなんだよ。

    • @DR-hi3pc
      @DR-hi3pc Місяць тому +16

      他人に厳しく自分に甘い
      このコメント欄にも散見するな~

    • @congdd6233
      @congdd6233 Місяць тому +7

      んね、心ないんだべね。

    • @user-hr4yt1ne8o
      @user-hr4yt1ne8o 18 днів тому +1

      そういう人達にとっては所詮他人だからなぁ
      一度自分か近しい人が同じ様な状況に陥ってみないと気持ちはわからない
      要はそういう人達は自分で痛い目を見なければ理解しないんよ

  • @user-ki7fs9zg4p
    @user-ki7fs9zg4p 24 дні тому +1

    Twitterでずっと追ってた。本当に見つかってよかった。

  • @mamatsu3847
    @mamatsu3847 9 днів тому +1

    ボランティアの方々ほんとに格好良い、自分は登山はしないけど登山家の方々は面識がなくても仲間だという絆があるのかな

  • @Mami-tx9sp
    @Mami-tx9sp 29 днів тому +3

    凄い話だなあ、本当に凄いよ。

  • @user-xo4oz8zt1f
    @user-xo4oz8zt1f Місяць тому +7

    まるで映画を見ているような内容と見応えでした。
    何はともあれ無事で良かったです。
    いつもの何気ない行動も一つ間違うと、とんでもないことを招くこともある
    というのは山登りだけではないかもしれません。
    起こりうる可能性と予防、起きてしまったときの対処法は常に考え備えておかなければいけませんね。
    今回も素晴らしい動画をありがとうございました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。お言葉身に余る思いです。山の経験は本当に仕事や生活にも役に立つので尊いです。これからもご評価いただけるようがんばります。

  • @jjhatorijj
    @jjhatorijj 27 днів тому +9

    この事故、ほかのチャンネルでも何回も解説見てきたのに、スミレさんの解説が臨場感ありすぎて旦那さんが助かったときボロ泣きしてしまった
    疲れてんのかな、、笑
    もうすぐ結婚予定の相手が山岳救助隊なので、山の事故について勉強させていただきます!
    いつもありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  27 днів тому +2

      いつもご視聴くださりありがとうございます。私もボロ泣きしながらお作りしました。山岳救助隊のフィアンセさまのご活躍に感謝するとともに今後のご無事を祈っております。

  • @user-py5qj4mh2z
    @user-py5qj4mh2z Місяць тому +7

    これがSNSの正しい使い方だよ!!!!!!

  • @user-fz1de6oz3x
    @user-fz1de6oz3x Місяць тому +3

    ネット全盛期の2022年でも無謀な下山などによる事故は起こるのですね
    そのネットと色々な人に助けられてとても幸運な方でしたね

  • @memesikute4
    @memesikute4 Місяць тому +10

    最初の道なりに行ってしまう、とあったけど一応人が通れるような道になってたって事ですよねえ
    こんなん行っちゃうでしょう...

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +4

      こちらのURLの画像のような標識がはっきりとあったはずなのですが、登った時は分岐を合流したという感覚が無かったため、道なりに進んでしまったのかもしれません。
      www.asophoto.com/2013/0609kunimidake/036.jpg
      www.asophoto.com/2013/0609kunimidake/index.html
      他の視聴者さまのお言葉ですが、人という文字を意識する必要がございます。上りは一本道でも下りは分岐しているという登山道は非常に多いです。分岐があった場合は良く考えて慎重に選択する必要がございます。繰り返しになりますが、自信が無い分岐を選択する場合は地図アプリが強力な助けになります。

  • @user-zq7dp1qd3i
    @user-zq7dp1qd3i Місяць тому +5

    多くの皆様の想い、Aさん夫妻の諦めない強い気持ちに感動致しました。私は阿蘇地域に住んでいるため、稀に地元消防団として遭難者の捜索に出動することがあります。これまでは、命の大切さ、遭難者の置かれた状況を深く考えておらず、ただただ義務としてこなしておりました。これからは、他人事とはとらえず、一刻も早くみつけることができるよう、自分にできることを考えて捜索して参ります。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。捜索活動へのご尽力、感謝いたします。今後のご無事な活動を切に願っております。

  • @user-xl7dm5fo6v
    @user-xl7dm5fo6v Місяць тому +5

    ボランティア捜索って素晴らしい活動ですね。私も是非参加したいと思いました。本当に本当に困ってる方の力になりたいです。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  Місяць тому +1

      素晴らしいお考えだと思います!私も今回の制作を通して困っている方の力になりたいという思いが強くなりました。いつか動画制作以外のことでも命を救う活動ができたらと思います。