Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
中之島線の某駅の建設に携わりました。木なんですが不燃樹脂を注入して、不燃化をしています。第三軌条の地下鉄中央線乗り入れは課題が多い。西九条へ単独で延伸するしかなさそうです。
コメントありがとうございます。建設ち係わられた方に視聴していただけるとは。
中之島駅は改札階からなにわ筋側の地上に出るエスカレーターがなくてキツイ…エレベーターは有るけど、なにわ筋まで距離があって不便。
コメントありがとうございます。実際歩いてみましたが遠かったです。
国際会議場があるせいか、あみだ池筋のほうが近いんだよね。
🚃開業当初の目玉だった中之島発の快速急行は平日夕方ラッシュ時1本(樟葉ゆき・7両)だけ⤵️ ホーム構造が淀屋橋駅と同じである中之島駅は切欠き部分にある③番線が臨時列車で使用される以外はほぼ営業休止状態😱
コメントありがとうございます。
愛知万博の時は起工時間が10年に対して大阪万博は5年弱しかなく、スケジュール的にかなりタイトな状態と聞きました。おけいはん電鉄は利用したことがないですが、木が使われてる駅などとても綺麗であまり利用されていないのは勿体ないですね。最近この動画を知ったのですがとても面白く拝見させて頂いております。ありがとう!
コメントありがとうございます。楽しんで頂けると嬉しいです。
淀屋橋から先には御堂筋線が同じ高さにあるから延伸は出来ないので更に深い中之島線を作り御堂筋線の下に線路を作る必要があった。
コメントありがとうございました。
かつて淀屋橋から堂島や肥後橋の近辺に歩いて通勤していた人は、渡辺橋利用に振り替わってますね。そのせいか、ラッシュ時は渡辺橋だけ乗降客が多いように思います。メトロの車両と京阪の車両だと全幅が違う(京阪のほうが小さい)から、メトロ駅のホームとの隙間をどうするか、と言う課題もあります。京阪側の車両限界・建築限界の問題もあるけど、集電方式の問題があるから京阪の片乗り入れしかないでしょうし。
コメントありがとうございます。全車プレミアムカーが京阪からの片乗り入れするのはどうでしょう?
阪急と山陽の関係とは違い、そこまで車体幅に影響が出るものでしょうか?阪急なんて今も阪急神戸三宮~阪急六甲まで、山陽規格に合わせて電車とホームの幅が若干広いですが。
@@大木慎太朗 京阪3000系とメトロ400系だと、車体幅は約22㎝違うので、流石に無視できないんじゃないかな…。京阪の車両が来ると、11㎝隙間が広くなることになるんだよ。
まさに堂島へ淀屋橋から歩いていたのが、渡辺橋利用になりました!朝の快速急行に助けられ、夜は基本的に淀屋橋から座りますね。。 プレミアムカーで、朝も確実に座れたらもっと嬉しいのですが😢車輌幅など気にしたことがない素人なので、妄想の2問題解決したらを聞くと確かに夢がありますが、中央線乗り換えだけでも本町駅経由で不便なので、このまま中之島線が伸びて、乗車数や便数も増えてくれたら嬉しいなあなどと思ったりしました!11cmと聞くとそんなでも?と思いましたが、隙間と考えると、確かに子供など挟まってしまいそうだなと感じるので、きっと難しいのでしょうね😂
中之島線は中之島の北側にルート設定したのが今の閑散とした駅の原因だと思います。これが、南側だとなにわ橋、大江橋が本線の北浜、淀屋橋と連絡できるのでこんな状態にはならなかったと思います。
【京阪たちの失敗】春の木漏れ日の中で君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね大江橋のジャズ喫茶変われないおけいはんがいた悪い夢のように時が撫でてゆく大阪市と話し疲れていつか黙り込んだストーブ代わりの転轍機赤く燃えていただめになった中之島線を見て君もびっくりしただろう?渡辺橋は元気かい?昔の話だね…リーガ・ロイヤルが独りになった部屋に君の好きな「中之島 なだ万」見つけたよ僕を忘れたかな…春の木漏れ日の中で君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね…
20:10 車両を無理矢理融通させて、建設費を抑える方法もあるけど、、京阪は京津線で1m単位の車両単価が新幹線超えの地獄みてるんですよね、、、また、同じようなことをやろうとしてるのはちょっと考え直した方が良いと思う
まぁ、桜島線と直通させて夢洲まで延伸する案でも、多少の融通はしなくちゃだけどね
コメントありがとうございました。京阪は今まで随分やらかしてますからね。でもたまに成功することもあるんですよ。プレミアムカーとか。
九条まで伸びて、なにわ筋線が出来て中之島が接続駅になって初めて輝ける路線って感じですね。開業時の京阪の熱の入りようを見ていた身としてはやはり今の状況は少し寂しいです…😢まだ色々未確定な夢洲IRに希望を託すより堅実に既存のUSJや神戸方面を狙って欲しい感じもしますが…
コメントありがとうございます。京阪は大きな賭けに出ると必ず裏目に出てきた不運な会社なので心配ですね。
西九条経由で尼崎まで延伸すれば中之島線は大黒字になりますわ。
難波まで延伸する前の阪神伝法線時代を思い出す。京阪もそのリスク承知で作ったのならええんやけど
結局、近鉄の難波延伸や京阪の淀屋橋延伸と同じで、そのまま伸ばせないから脇から伸ばしたということで、別線とせずに本線を伸ばしていても延伸先に需要がなければ、結果は同じということ。出町柳延伸や阪神から難波は成功したが、阪神から奈良は成功したのか。成功なら、阪神から京都は奈良より需要がありそうだが、新快速や阪急を考えるとそうでもないのか。需要をどうやって作るのかが勝負をわけそうだ。
コメントありがとうございました。そうですね。京阪として、中之島線を今後どうしていくのでしょうね。
中之島線はホームが深い位置にあるため、本線の乗客を分散出来なかった気がします。中之島止まりで開業も勿体無いですね。どうしてもっと先まで延ばさなかったんでしょうか?
コメントありがとうございます。建設費がかさむので、取り敢えず今回はここまで、ということだったのでしょうか?
京阪に、そこまでの体力がなかったんですよ・・・(鳥取のゴルフ場開発失敗(用地全域に縄文時代の遺跡が出てきて開発断念・用地は寄付となった)で、会社が傾きかけたのをやっと持ち直して中之島線工事にこぎつけたので)
中之島線は何回か利用しました。おけいはんだったので、大阪国際会議場に行くには中之島駅一択ですし、肥後橋よりもう少し西に行くことがあると、やはり中之島駅から行きますね。西梅田あたりから帰るのにちょっと歩いて渡辺橋から京阪一本でというのはどうだろう?と思って試しましたが、運賃は高いし深度のせいで所要時間が長く、これはメリットなしでした。
コメントありがとうございました。皆さん、中之島線の使い方、いろいろと模索されてるのですね。
京阪電気鉄道京橋駅 1番のりばは、各駅停車専用ホームです。
コメントありがとうございました。いつも普通が長いこと止まってますね。
開業イベントの2008年オリンピックが夢物語に終わってちょっと寂しい路線ですね。
オリンピックあっても、会場から遠いし、残念路線に変わり無いと思う。逆にオリンピックの負の遺産とか言われそう
中之島線はそもそも駅の配置が大失敗だと思います。今からでももしやり直せるなら、天満橋以西を…・天神橋:歩くにはちょっと遠く、谷町筋と堺筋の中間にあり、バスも走ってないのでありがたい人も多いのでは!?・中央公会堂前:橋を渡って北2月進むと裁判所や税務署等があります。また、この辺りの西天満エリアは電車もバスも走ってない公共交通空白地帯ですので、付近に駅があると便利に感じる人も多いと思います。・渡辺橋:フェスティバルタワーの西館、東館の中間地点にホームを設けて西改札から西館へ、東改札から東館、どちらからもメトロ四ツ橋線に乗り換え出きるようにすると、もっと便利かと思います。・玉江橋:今の中之島駅の位置に途中駅として三条みたいに二面四線で、なにわ筋線の接続駅とします。・中之島:駅の位置を船津橋辺りに設置して京阪で中之島エリア全体をカバーできるようにします。こんな感じにすると、なにわ橋とか大江橋みたいな要らない駅も無くなって、中之島や周辺の人も利用しやすくなると思います。
コメントありがとうございました。面白いですね。地下鉄乗り継ぎは本線の駅にはどうせ敵わないので、本線の駅とは千鳥配置にして、新たなニーズを掘り起こしたほうがよかったかも。
京阪としては将来への先行投資だったかも知れませんが、現状を鑑みれば計画倒れ感もありますね。
コメントありがとうございます。京阪の悩みの種ですね。
京橋駅の構造、工事の都合との事ですが、京阪は中之島線に客が移って本線化、今の本線が支線化すると予測していたのでしょか。とすると外れましたね。
コメントありがとうございました。中之島線の駅の感じを見れば、将来はこっちが本線、という意気込みが伝わってきますよね。
「〽あ~ああ~あ ここは大阪 中の島ブルースよ~。」内山田洋とクールファイブの『中の島ブルース』(一番 札幌、二番 大阪、三番 長崎)で「中之島」の存在を知りました。京阪中之島駅からなら座れますね。😊
コメントありがとうございました。昼間なら確実に座れます。
中之島線はUSJまで行く予定だったのがJRに忖度した大阪市に止められたという話もあります。京都から直通でUSJに行けますからね。USJにホテル京阪もありますし。以前に夢咲線が事故で運航停止になった時には陸の孤島になりましたからね。京阪があれば大混雑にならなかったでしょうから。
コメントありがとうございます。京都からUSJ直通、いいですねえ。
当初計画だと、延伸して西九条で阪神に乗り換えですね。(阪神と結ぶ計画)もう、30年以上前ですが。USJができて、西九条で阪神に接続してUSJまで。という案に変更になりました。どちらも、京阪&阪神の体力不足で計画が進まず。でしたが(実は、桜島は微妙に地盤沈下が・・・建設費が跳ね上がるのです)夢咲線が事故で運航停止になった時には、天保山渡船が使えますね。外国人スタッフは、築港川(天保山近辺)に住んでいる人が多いので、朝晩は渡船で通勤しています。正面入り口からは遠いですが、渡船を使うのも風情がありますよ。
中之島駅はホテルのリーガロイヤルに直結してるのが便利かな。…ほとんどホテルの無料シャトルバス使ってJR大阪駅を使うから、大したメリットではないがw
コメントありがとうございます。シャトルバス、中之島線出来る前からですからね。
なにわ筋線ができれば一駅で梅田に到着できるけどね。
リーガロイヤル泊の外国人ツーリストは、乗換なしで伏見稲荷や京都方面に行けるのである。
何で作ったんだろうね作り替えてでも淀屋橋から先を延伸すべきだった
コメントありがとうございます。やっぱりお金がなかったのでしょうね。
むしろ、そっちの方が安上がりだったかも。
淀屋橋延伸は無理です。過去何度も検討して、無理だったので代案としての中之島線だったので。京阪の淀屋橋駅と、御堂筋線の淀屋橋駅は、ほぼ同じ深度です。(当時は、その深度でしか建設許可が下りなかった)地下で平面交差するのは、問題しかない。
中之島線は現状お荷物路線でしかない。なにわ筋線ができても多分特急は通過するだろうし、乗換えも不便そうだから大阪環状線を使って京橋、あるいは御堂筋線を使って淀屋橋で乗り換える人も多いのではないしょうか。
コメントありがとうございました。そうならないでほしいですね。
て言うか、京阪嫌いじゃないけど、何もかもツメが甘く中途半端だから延伸先をコロコロと変えるのだと思います。IRも決定項みたいですが、実際に設置されるかも解らず、成功するかもわかりませんし、西九条やユニバ方面へ延伸する方が採算的にも現実的にもマシな気がします。あと、うP主の方が言う説明は妄想じゃなく図星および正論だと思います。わかりやすい説明ありがとうございます。
コメントありがとうございました。IR延伸の検討チームが社長直属で設置されたそうですが、京阪も本気度MAXみたいですね。
建設当時から、将来は西九条まで延伸して阪神ととつなげたい。とはいう話でした。(もう、30年以上前の話)地質調査や、建設費の高騰。京阪が倒産しかけた(鳥取でゴルフ場開発したら、用地全域から遺跡が出てきた)ので、変更やら凍結やら・・・。IR延伸の検討チームは、まあリップサービス的な気もしますね。「夢洲の地盤沈下が続いている現状」での延伸は、現実的ではないでしょう(IR計画自体、橋下大阪府知事の思い付きで始まった計画で維新の会は推進していますが、現実味は低いでしょうし。大阪オリンピック計画(現実的ではないと議会でいわれて、頓挫)→IR計画→(頓挫しかかり)→万博+IR計画です。どれだけ思い付きでやってんだお前等。としか言いようがない杜撰な計画。
鉄道空白地帯には空白地帯ならではの理由があるんだよな・・・と思います。これでなにわ筋線ぽしゃったら、廃線にはならないまでもなんらかの措置はあり得る・・・
御堂筋線淀屋橋から乗り換えが物凄く面倒なのが中の島線の失敗の原因の一つではないでしょうか?堂島周辺行くのにバスの方が安いし速い、中の島線乗るのは京阪利用者ぐらいしか乗らない
コメントありがとうございます。そうですよね。別の線から中之島線に乗り換える人はほとんどいないでしょうね。
中之島線駅は地下2階なので使いづらい面が、ありますね。
グランキューブに行く機会はあるので,中之島駅自体は使いたいと思うのだけど,神戸に住む私としては,乗る選択肢に上がらない.結局,新福島駅から歩いて行く.せめて,阪神なんば線と接続してれば使う機会はあると思うんだけど.大阪IRで延伸も検討するってことだけど,延伸すれば多少は利用者増えるかな.大阪IRが完成すれば,グランキューブの価値がいまより下がる可能性が高いと思うので,私が使うことはないような気はしますが
コメントありがとうございます。現状では京阪沿線の人以外にはつかえないですね。IRに来る外国人観光客を京都へ運びたいのだと思うけど、思い通りに行くかどうかはわからないですね。
どん詰まりの夢洲(先行きも怪しい)への乗り換えより西九条から阪神線に乗り入れる方が夢があるし需要も有ると思う。阪神のダイヤはパンクするかも知れないけど。
コメントありがとうございました。第二阪神線計画を復活させましょう!
渡辺橋から向こうは、料金が急に高くなるので、用事のない人(観光客など)はあまり利用しません。フェスティバルホールや、国際会議場でコンサートがある時だけは、一杯になります。
コメントありがとうございました。コンサートのときは満員になるんですね。
四つ橋線みたくバイパス路線として売り出してりゃなあ……
売り出してりゃあ?広報をどうにかしたってどうしようもないがな。物理的な現状は変えられねえよ。
京阪中之島線を救うにはなにわ筋線の開業しかありません。なにわ筋線が開業すれば京阪中之島線沿線は疎か中之島駅と中之島駅周辺が活気付きます。
コメントありがとうございます。私もそう思います。が、なにわ筋線の中之島駅との乗り換えは、少々距離が遠いので心配です。
@@hcageno 距離が遠いのは致し方ありません。
京阪線と御堂筋線の深さが同じで淀屋橋を延線出来ないんだからしょうがない。大変でも北浜、淀屋橋を深くした方が良かったか。
コメントありがとうございます。私もそう思います。でも、やらなかったということは、出来ない理由があったのでしょうね。
周辺の工事用地の買収や特殊工法の採用などコストを思い切りかければ技術的には可能だったでしょう。最近の新規鉄道路線が地下鉄との駅の接続が遠かったり異様に地下深くなったりするのも単純に安く作るためですし。
まぁ淀屋橋から延伸ができない現状からみて鉄道事業の拡張戦略としては中之島線は作るのは必然的であったと思いますね。現状、本線の過密分散の役割を担えているので必要なコストと割り切って運用するしかないかもしれません。儲からなさすぎて、京阪がもうキツい撤退するとなって仕方なく中之島高速鉄道が第一種になり自社車両持って、京阪と相互直通という可能性も…
コメントありがとうございました。第一種もきつそうですね。
中之島線、就活の時に面接場所が最寄りで使ったけれど人がほとんど居なくて怖かったし、何より外に出るまで深すぎて遅刻しかけたわ今もがらがらなのね
コメントありがとうございました。今もせっせと空気を運んでいます。
天満橋は面接で同じく何回も利用していますが、渡辺橋から歩いたこともあります。地下鉄でいけるのにわざわざ京阪に乗りたいから乗り換えました
IR事実上確定になったのであれば流石に延伸決定か・・・?
やってほしいよね。
昔は天満橋に松坂屋があったのだ
コメントありがとうございました。ジュンク堂もあったのだ。気のせい?
@@hcageno 天満橋のジュンク堂は残ってますね。
北浜にも三越があったのだ
利用客少ないならいっそのこと中之島線は天満橋折返しにしてくれないかなと思ってしまう
コメントありがとうございます。完全に盲腸線扱いですか。かわいそう。
天満橋以降の複々線と考えると存在意義はあるかと笑
中之島からの各停も全部淀屋橋発着に戻さないとダメだから線路容量的にもそれは厳しそう…
@@ぽててぃーな-e8r昼間は少なくとも天満橋折り返しでもええやろ。昼間は特急4本 急行系統4本 普通4本やから容量的にも問題ない
昔の阪神西九条線を思い出すわね。ホンマにさびれてうらぶれた、灰色にくすんだ駅舎やったな。西九条は。しかし阪神なんば線開通で一気に主役や。名古屋あるいは豊橋から姫路まで私鉄オンリーで往き来できるようになったわね。しかし大問題は近鉄特急が三宮、姫路に定期乗り入れできへんちゅうこっちゃな。
コメントありがとうございました。中之島線も、なにわ筋線の開通で一気に主役になる事ができかな?
ごめんやで 中之島線の工事で雑作業員として参加した河童がきますた。天満橋駅で本線から分岐して進んでないはずだが?そうなら阪神の地下部分(難波~西九条)JR東西線野田までと千日前線 なにわ筋線 谷町線 堺筋線等が並行、直交してTNとしては大深度難工事のほう記憶が確かなら淀屋橋もしくは北浜からの分岐延伸だったと思う。まああまり距離ちがわんけど。傍らに旧淀川=大川があって土圧はすさまじいものがあった。大林が幹事だったけどね
コメントありがとうございました。でも、内容がよくわかりませんでした。ごめんなさい
計画時から中之島みたいな半端の所無謀やな思ってました。今や15分ヘッド各停のみ乗り場殆ど近くの本線乗りますわローカル支線なみ西九条かどこか延伸しかない
コメントありがとうございます。同感です。
フランク120円の時ってことはだいぶ前の動画だな
コメントありがとうございました。まだ1年経ってないけど、フランク、値上げしてるのですか?
何とか梅田に行ってくれんかのう。
中之島線を黒字対策は‼️中之島線を西九条経由で尼崎まで延伸するべき‼️
なにわ筋線が開通すればもっと利便性が良くなりますね。
コメントありがとうございました。願わくば、そうなってほしいのですが、中之島駅の乗り換えが不便そうなのが心配です。
末端部はかなり西よりなのに、阪神との連絡が悪すぎる。神戸に実家がある身としては「なんでやねん」です。九条延伸するって聞いて「やっとやな」って思いました。中之島で薔薇園観て、美術館観て快速急行乗れたら最高です。
コメントありがとうございます。延伸については具体的にはまだ何も決まってないそうですが、注目したいと思います。
みな淀屋橋 北浜で降りるからね大深度工事だったよ
?
コメントありがとうございました
結果論だけど開業が早すぎましたね。先見の明がありすぎ。20年遅くても問題はなかったかもですね。
コメントありがとうございました。なにわ筋線に合わせて開業してもよかったですね。それにしても、中之島駅でのなにわ筋線乗り換え、遠くて不便なのが心配。
淀屋橋、北浜駅の老朽化が進んでいます。将来的にその代わりを担うべく作られたような気がするのですが、中之島線は。違っていたらごめんなさいm(__)m(^_^)
コメントありがとうございました。私もそう思います。中之島線を新しいメイン路線にするつもりだったと思います。
これが、1990年頃に中之島線が出来てたら、もっと成功したのかな?やっぱり淀屋橋駅からたった3つで高い駅なら、歩いていくわ。特に淀屋橋駅から先にと言っても、魅力があるかな?懐かしい動画ありがとう。地方に行き、京阪が懐かしい。
まあ阪神西大阪線も、なんば線となるつい最近までは超ローカル盲腸線だったわけで、中之島線も今のなんば線のように盛況となる日もそう遠くはないでしょう。
コメントありがとうございます。早くそうなったらいいですね。
(完全形になった)なんば線と比較されがちやけど、完全に完成してない中之島線があーだこーだ言われるのは可哀想
なんば線が以前とは打って変わって盛況になったのはミナミという西日本最大の巨大繁華街の中心地である難波に繋げたからなのと、神戸⇔ミナミの唯一的な阪神独占ルートだからです。九条と夢洲、しかも京阪独占であるわけではない(JRも来る?)場所にそんな盛況にするような力はありません。延伸しても建設費のペイは無理でしょうし運営コストが賄えるかも不安です。
京阪電車に将来性が感じられないので、JR沿線に引っ越しました。
コメントありがとうございました。何も引っ越さなくても
野田まで延ばして阪神本線とJR大阪環状線と接続すればいいのだ😳
僕的には尼崎まで延ばせば良かったかもな。
大江橋となにわ橋は、いったん地上に出ないと地下鉄に乗り換えられないのが、致命的ですね。間に川があるから地下通路を作るのは無理だったのでしょうけど。
コメントありがとうございます。渡辺橋は肥後橋に川の下の通路でつながってますので、やろうと思えば出来るけど費用対効果でやらないのかな。
@@hcageno 最近、肥後橋に行ってなかったから、繋がっているのは知らなかったです。大江橋から地上に出ずに御堂筋線に乗り換えられれば、中之島線の利用者も増えると思うのですが、何か事情があるのでしょうね。
淀屋橋から乗っても大江橋から乗っても、京阪としては実入りが同じなので、やらないのとちがうかな?
@@hcageno おっしゃる通りですね。地下通路で大江橋と淀屋橋が繋がれば、御堂筋線から混雑の少ない中之島線に乗り換えるという人も増えると思いますが、工事には相当な費用が掛かると思われますので、費用対効果の問題でしょうね。そもそも、今の中之島線の形態で、予想していた利用客数があると本気で思っていたのですかねえ?誰か株主総会かなんかで、突っ込んでほしいですね。
おもしろかったのだww
結局は延伸してナンボなんで、現時点でどうこう言えないですね。😅
コメントありがとうございます。延伸して、何処にどのように接続するかが鍵ですね。
京阪のフランクフルト、阪神のミックスジュース。
メタン、KSだな
阪神電鉄と乗り入れしてほしいですね!
ただでさえ近鉄や山陽と乗り入れてるのに、京阪まで来たらややこしくなる上に線路容量がパンクするよ。
そもそも開業当時の駅名決定の時点で失敗確定した路線。なにわ橋駅を新北浜駅、大江橋駅を新淀屋橋駅、渡辺橋駅を新肥後橋駅と名付けておけば少しくらいは乗客は増えたと思う。
コメントありがとうございました。確かにそうですね。でも、淀屋橋駅をあの深さで作った時点でもう失敗確定。
阪神に繋げたかったんだろうなぁ。
コメントありがとうございます。阪神は近鉄にもっていかれましたからね。
阪神電鉄山陽電鉄と乗り入れしたいが山陽は6両編成までとなると山陽の駅設備を京阪が負担できるかがポイント!さらにプレミアムカー料金の扱いを山陽や阪神がどうするかですね!
値段がねぇーーwww
コメントありがとうございます。建設費回収のための加算料金ですね
中之島線の某駅の建設に携わりました。
木なんですが不燃樹脂を注入して、不燃化をしています。
第三軌条の地下鉄中央線乗り入れは課題が多い。
西九条へ単独で延伸するしかなさそうです。
コメントありがとうございます。
建設ち係わられた方に視聴していただけるとは。
中之島駅は改札階からなにわ筋側の地上に出るエスカレーターがなくてキツイ…
エレベーターは有るけど、なにわ筋まで距離があって不便。
コメントありがとうございます。
実際歩いてみましたが遠かったです。
国際会議場があるせいか、あみだ池筋のほうが近いんだよね。
🚃開業当初の目玉だった中之島発の快速急行は平日夕方ラッシュ時1本(樟葉ゆき・7両)だけ⤵️ ホーム構造が淀屋橋駅と同じである中之島駅は切欠き部分にある③番線が臨時列車で使用される以外はほぼ営業休止状態😱
コメントありがとうございます。
愛知万博の時は起工時間が10年に対して大阪万博は5年弱しかなく、スケジュール的にかなりタイトな状態と聞きました。
おけいはん電鉄は利用したことがないですが、木が使われてる駅などとても綺麗であまり利用されていないのは勿体ないですね。
最近この動画を知ったのですがとても面白く拝見させて頂いております。ありがとう!
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けると嬉しいです。
淀屋橋から先には御堂筋線が同じ高さにあるから延伸は出来ないので更に深い中之島線を作り御堂筋線の下に線路を作る必要があった。
コメントありがとうございました。
かつて淀屋橋から堂島や肥後橋の近辺に歩いて通勤していた人は、渡辺橋利用に振り替わってますね。
そのせいか、ラッシュ時は渡辺橋だけ乗降客が多いように思います。
メトロの車両と京阪の車両だと全幅が違う(京阪のほうが小さい)から、メトロ駅のホームとの隙間をどうするか、と言う課題もあります。
京阪側の車両限界・建築限界の問題もあるけど、集電方式の問題があるから京阪の片乗り入れしかないでしょうし。
コメントありがとうございます。
全車プレミアムカーが京阪からの片乗り入れするのはどうでしょう?
阪急と山陽の関係とは違い、そこまで車体幅に影響が出るものでしょうか?阪急なんて今も阪急神戸三宮~阪急六甲まで、山陽規格に合わせて電車とホームの幅が若干広いですが。
@@大木慎太朗
京阪3000系とメトロ400系だと、車体幅は約22㎝違うので、流石に無視できないんじゃないかな…。
京阪の車両が来ると、11㎝隙間が広くなることになるんだよ。
まさに堂島へ淀屋橋から歩いていたのが、渡辺橋利用になりました!
朝の快速急行に助けられ、夜は基本的に淀屋橋から座りますね。。 プレミアムカーで、朝も確実に座れたらもっと嬉しいのですが😢
車輌幅など気にしたことがない素人なので、妄想の2問題解決したらを聞くと確かに夢がありますが、中央線乗り換えだけでも本町駅経由で不便なので、このまま中之島線が伸びて、乗車数や便数も増えてくれたら嬉しいなあなどと思ったりしました!
11cmと聞くとそんなでも?と思いましたが、隙間と考えると、確かに子供など挟まってしまいそうだなと感じるので、きっと難しいのでしょうね😂
中之島線は中之島の北側にルート設定したのが今の閑散とした駅の原因だと思います。これが、南側だとなにわ橋、大江橋が本線の北浜、淀屋橋と連絡できるのでこんな状態にはならなかったと思います。
コメントありがとうございます。
【京阪たちの失敗】
春の木漏れ日の中で
君の優しさに
埋もれていた僕は
弱虫だったんだよね
大江橋のジャズ喫茶
変われないおけいはんがいた
悪い夢のように
時が撫でてゆく
大阪市と話し疲れて
いつか黙り込んだ
ストーブ代わりの転轍機
赤く燃えていた
だめになった中之島線を見て
君もびっくりしただろう?
渡辺橋は元気かい?
昔の話だね…
リーガ・ロイヤルが独りになった
部屋に君の好きな「中之島 なだ万」
見つけたよ
僕を忘れたかな…
春の木漏れ日の中で
君の優しさに
埋もれていた僕は
弱虫だったんだよね…
20:10
車両を無理矢理融通させて、建設費を抑える方法もあるけど、、
京阪は京津線で1m単位の車両単価が新幹線超えの地獄みてるんですよね、、、
また、同じようなことをやろうとしてるのはちょっと考え直した方が良いと思う
まぁ、桜島線と直通させて夢洲まで延伸する案でも、
多少の融通はしなくちゃだけどね
コメントありがとうございました。
京阪は今まで随分やらかしてますからね。でもたまに成功することもあるんですよ。プレミアムカーとか。
九条まで伸びて、なにわ筋線が出来て中之島が接続駅になって初めて輝ける路線って感じですね。開業時の京阪の熱の入りようを見ていた身としてはやはり今の状況は少し寂しいです…😢
まだ色々未確定な夢洲IRに希望を託すより堅実に既存のUSJや神戸方面を狙って欲しい感じもしますが…
コメントありがとうございます。
京阪は大きな賭けに出ると必ず裏目に出てきた不運な会社なので心配ですね。
西九条経由で尼崎まで延伸すれば中之島線は大黒字になりますわ。
難波まで延伸する前の阪神伝法線時代を思い出す。京阪もそのリスク承知で作ったのならええんやけど
結局、近鉄の難波延伸や京阪の淀屋橋延伸と同じで、そのまま伸ばせないから脇から伸ばしたということで、別線とせずに本線を伸ばしていても延伸先に需要がなければ、結果は同じということ。出町柳延伸や阪神から難波は成功したが、阪神から奈良は成功したのか。成功なら、阪神から京都は奈良より需要がありそうだが、新快速や阪急を考えるとそうでもないのか。需要をどうやって作るのかが勝負をわけそうだ。
コメントありがとうございました。
そうですね。京阪として、中之島線を今後どうしていくのでしょうね。
中之島線はホームが深い位置にあるため、本線の乗客を分散出来なかった気がします。中之島止まりで開業も勿体無いですね。どうしてもっと先まで延ばさなかったんでしょうか?
コメントありがとうございます。
建設費がかさむので、取り敢えず今回はここまで、ということだったのでしょうか?
京阪に、そこまでの体力がなかったんですよ・・・(鳥取のゴルフ場開発失敗(用地全域に縄文時代の遺跡が出てきて開発断念・用地は寄付となった)で、会社が傾きかけたのをやっと持ち直して中之島線工事にこぎつけたので)
中之島線は何回か利用しました。おけいはんだったので、大阪国際会議場に行くには中之島駅一択ですし、肥後橋よりもう少し西に行くことがあると、やはり中之島駅から行きますね。西梅田あたりから帰るのにちょっと歩いて渡辺橋から京阪一本でというのはどうだろう?と思って試しましたが、運賃は高いし深度のせいで所要時間が長く、これはメリットなしでした。
コメントありがとうございました。
皆さん、中之島線の使い方、いろいろと模索されてるのですね。
京阪電気鉄道京橋駅 1番のりばは、各駅停車専用ホームです。
コメントありがとうございました。
いつも普通が長いこと止まってますね。
開業イベントの2008年オリンピックが夢物語に終わってちょっと寂しい路線ですね。
コメントありがとうございます。
オリンピックあっても、
会場から遠いし、残念路線に変わり無いと思う。
逆にオリンピックの負の遺産とか言われそう
中之島線はそもそも駅の配置が大失敗だと思います。
今からでももしやり直せるなら、天満橋以西を…
・天神橋:歩くにはちょっと遠く、谷町筋と堺筋の中間にあり、バスも走ってないのでありがたい人も多いのでは!?
・中央公会堂前:橋を渡って北2月進むと裁判所や税務署等があります。また、この辺りの西天満エリアは電車もバスも走ってない公共交通空白地帯ですので、付近に駅があると便利に感じる人も多いと思います。
・渡辺橋:フェスティバルタワーの西館、東館の中間地点にホームを設けて西改札から西館へ、東改札から東館、どちらからもメトロ四ツ橋線に乗り換え出きるようにすると、もっと便利かと思います。
・玉江橋:今の中之島駅の位置に途中駅として三条みたいに二面四線で、なにわ筋線の接続駅とします。
・中之島:駅の位置を船津橋辺りに設置して京阪で中之島エリア全体をカバーできるようにします。
こんな感じにすると、なにわ橋とか大江橋みたいな要らない駅も無くなって、中之島や周辺の人も利用しやすくなると思います。
コメントありがとうございました。
面白いですね。地下鉄乗り継ぎは本線の駅にはどうせ敵わないので、本線の駅とは千鳥配置にして、新たなニーズを掘り起こしたほうがよかったかも。
京阪としては将来への先行投資だったかも知れませんが、現状を鑑みれば計画倒れ感もありますね。
コメントありがとうございます。
京阪の悩みの種ですね。
京橋駅の構造、工事の都合との事ですが、京阪は中之島線に客が移って本線化、今の本線が支線化すると予測していたのでしょか。とすると外れましたね。
コメントありがとうございました。
中之島線の駅の感じを見れば、将来はこっちが本線、という意気込みが伝わってきますよね。
「〽あ~ああ~あ ここは大阪 中の島ブルースよ~。」内山田洋とクールファイブの『中の島ブルース』(一番 札幌、二番 大阪、三番 長崎)で「中之島」の存在を知りました。京阪中之島駅からなら座れますね。😊
コメントありがとうございました。
昼間なら確実に座れます。
中之島線はUSJまで行く予定だったのがJRに忖度した大阪市に止められたという話もあります。
京都から直通でUSJに行けますからね。
USJにホテル京阪もありますし。
以前に夢咲線が事故で運航停止になった時には陸の孤島になりましたからね。
京阪があれば大混雑にならなかったでしょうから。
コメントありがとうございます。
京都からUSJ直通、いいですねえ。
当初計画だと、延伸して西九条で阪神に乗り換えですね。(阪神と結ぶ計画)もう、30年以上前ですが。
USJができて、西九条で阪神に接続してUSJまで。という案に変更になりました。
どちらも、京阪&阪神の体力不足で計画が進まず。でしたが
(実は、桜島は微妙に地盤沈下が・・・建設費が跳ね上がるのです)
夢咲線が事故で運航停止になった時には、天保山渡船が使えますね。
外国人スタッフは、築港川(天保山近辺)に住んでいる人が多いので、朝晩は渡船で通勤しています。
正面入り口からは遠いですが、渡船を使うのも風情がありますよ。
中之島駅はホテルのリーガロイヤルに直結してるのが便利かな。…ほとんどホテルの無料シャトルバス使ってJR大阪駅を使うから、大したメリットではないがw
コメントありがとうございます。
シャトルバス、中之島線出来る前からですからね。
なにわ筋線ができれば一駅で梅田に到着できるけどね。
リーガロイヤル泊の外国人ツーリストは、乗換なしで伏見稲荷や京都方面に行けるのである。
何で作ったんだろうね
作り替えてでも淀屋橋から先を延伸すべきだった
コメントありがとうございます。
やっぱりお金がなかったのでしょうね。
むしろ、そっちの方が安上がりだったかも。
淀屋橋延伸は無理です。過去何度も検討して、無理だったので代案としての中之島線だったので。
京阪の淀屋橋駅と、御堂筋線の淀屋橋駅は、ほぼ同じ深度です。(当時は、その深度でしか建設許可が下りなかった)
地下で平面交差するのは、問題しかない。
中之島線は現状お荷物路線でしかない。
なにわ筋線ができても多分特急は通過するだろうし、
乗換えも不便そうだから大阪環状線を使って京橋、
あるいは御堂筋線を使って淀屋橋で乗り換える人も多いのではないしょうか。
コメントありがとうございました。
そうならないでほしいですね。
て言うか、京阪嫌いじゃないけど、何もかもツメが甘く中途半端だから延伸先をコロコロと変えるのだと思います。IRも決定項みたいですが、実際に設置されるかも解らず、成功するかもわかりませんし、西九条やユニバ方面へ延伸する方が採算的にも現実的にもマシな気がします。あと、うP主の方が言う説明は妄想じゃなく図星および正論だと思います。わかりやすい説明ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
IR延伸の検討チームが社長直属で設置されたそうですが、京阪も本気度MAXみたいですね。
建設当時から、将来は西九条まで延伸して阪神ととつなげたい。とはいう話でした。(もう、30年以上前の話)
地質調査や、建設費の高騰。京阪が倒産しかけた(鳥取でゴルフ場開発したら、用地全域から遺跡が出てきた)ので、変更やら凍結やら・・・。
IR延伸の検討チームは、まあリップサービス的な気もしますね。
「夢洲の地盤沈下が続いている現状」での延伸は、現実的ではないでしょう
(IR計画自体、橋下大阪府知事の思い付きで始まった計画で維新の会は推進していますが、現実味は低いでしょうし。
大阪オリンピック計画(現実的ではないと議会でいわれて、頓挫)→IR計画→(頓挫しかかり)→万博+IR計画
です。どれだけ思い付きでやってんだお前等。としか言いようがない杜撰な計画。
鉄道空白地帯には空白地帯ならではの理由があるんだよな・・・と思います。
これでなにわ筋線ぽしゃったら、廃線にはならないまでもなんらかの措置はあり得る・・・
コメントありがとうございます。
御堂筋線淀屋橋から乗り換えが物凄く面倒なのが中の島線の失敗の原因の一つではないでしょうか?
堂島周辺行くのにバスの方が安いし速い、中の島線乗るのは京阪利用者ぐらいしか乗らない
コメントありがとうございます。
そうですよね。別の線から中之島線に乗り換える人はほとんどいないでしょうね。
中之島線駅は地下2階なので使いづらい面が、ありますね。
コメントありがとうございました。
グランキューブに行く機会はあるので,中之島駅自体は使いたいと思うのだけど,神戸に住む私としては,乗る選択肢に上がらない.
結局,新福島駅から歩いて行く.
せめて,阪神なんば線と接続してれば使う機会はあると思うんだけど.
大阪IRで延伸も検討するってことだけど,延伸すれば多少は利用者増えるかな.
大阪IRが完成すれば,グランキューブの価値がいまより下がる可能性が高いと思うので,私が使うことはないような気はしますが
コメントありがとうございます。
現状では京阪沿線の人以外にはつかえないですね。
IRに来る外国人観光客を京都へ運びたいのだと思うけど、思い通りに行くかどうかはわからないですね。
どん詰まりの夢洲(先行きも怪しい)への乗り換えより西九条から阪神線に乗り入れる方が夢があるし需要も有ると思う。
阪神のダイヤはパンクするかも知れないけど。
コメントありがとうございました。
第二阪神線計画を復活させましょう!
渡辺橋から向こうは、料金が急に高くなるので、用事のない人(観光客など)はあまり利用しません。フェスティバルホールや、国際会議場でコンサートがある時だけは、一杯になります。
コメントありがとうございました。
コンサートのときは満員になるんですね。
四つ橋線みたくバイパス路線として売り出してりゃなあ……
コメントありがとうございます。
売り出してりゃあ?
広報をどうにかしたってどうしようもないがな。
物理的な現状は変えられねえよ。
京阪中之島線を救うにはなにわ筋線の開業しかありません。
なにわ筋線が開業すれば京阪中之島線沿線は疎か中之島駅と中之島駅周辺が活気付きます。
コメントありがとうございます。
私もそう思います。が、なにわ筋線の中之島駅との乗り換えは、少々距離が遠いので心配です。
@@hcageno
距離が遠いのは致し方ありません。
京阪線と御堂筋線の深さが同じで淀屋橋を延線出来ないんだからしょうがない。大変でも北浜、淀屋橋を深くした方が良かったか。
コメントありがとうございます。
私もそう思います。でも、やらなかったということは、出来ない理由があったのでしょうね。
周辺の工事用地の買収や特殊工法の採用などコストを思い切りかければ技術的には可能だったでしょう。最近の新規鉄道路線が地下鉄との駅の接続が遠かったり異様に地下深くなったりするのも単純に安く作るためですし。
まぁ淀屋橋から延伸ができない現状からみて鉄道事業の拡張戦略としては中之島線は作るのは必然的であったと思いますね。現状、本線の過密分散の役割を担えているので必要なコストと割り切って運用するしかないかもしれません。
儲からなさすぎて、京阪がもうキツい撤退するとなって仕方なく中之島高速鉄道が第一種になり自社車両持って、京阪と相互直通という可能性も…
コメントありがとうございました。
第一種もきつそうですね。
中之島線、就活の時に面接場所が最寄りで使ったけれど人がほとんど居なくて怖かったし、何より外に出るまで深すぎて遅刻しかけたわ
今もがらがらなのね
コメントありがとうございました。
今もせっせと空気を運んでいます。
天満橋は面接で同じく何回も利用していますが、渡辺橋から歩いたこともあります。
地下鉄でいけるのにわざわざ京阪に乗りたいから乗り換えました
IR事実上確定になったのであれば流石に延伸決定か・・・?
やってほしいよね。
昔は天満橋に松坂屋があったのだ
コメントありがとうございました。
ジュンク堂もあったのだ。気のせい?
@@hcageno 天満橋のジュンク堂は残ってますね。
北浜にも三越があったのだ
利用客少ないならいっそのこと中之島線は天満橋折返しにしてくれないかなと思ってしまう
コメントありがとうございます。
完全に盲腸線扱いですか。かわいそう。
天満橋以降の複々線と考えると存在意義はあるかと笑
中之島からの各停も全部淀屋橋発着に戻さないとダメだから線路容量的にもそれは厳しそう…
@@ぽててぃーな-e8r
昼間は少なくとも天満橋折り返しでもええやろ。
昼間は特急4本 急行系統4本 普通4本やから容量的にも問題ない
昔の阪神西九条線を思い出すわね。ホンマにさびれてうらぶれた、灰色にくすんだ駅舎やったな。西九条は。しかし阪神なんば線開通で一気に主役や。名古屋あるいは豊橋から姫路まで私鉄オンリーで往き来できるようになったわね。しかし大問題は近鉄特急が三宮、姫路に定期乗り入れできへんちゅうこっちゃな。
コメントありがとうございました。
中之島線も、なにわ筋線の開通で一気に主役になる事ができかな?
ごめんやで 中之島線の工事で雑作業員として参加した河童がきますた。
天満橋駅で本線から分岐して進んでないはずだが?
そうなら阪神の地下部分(難波~西九条)JR東西線野田までと千日前線 なにわ筋線 谷町線 堺筋線等が
並行、直交してTNとしては大深度難工事のほう
記憶が確かなら淀屋橋もしくは北浜からの分岐延伸だったと思う。
まああまり距離ちがわんけど。
傍らに旧淀川=大川があって土圧はすさまじいものがあった。
大林が幹事だったけどね
コメントありがとうございました。
でも、内容がよくわかりませんでした。ごめんなさい
計画時から中之島みたいな半端の
所無謀やな思ってました。
今や15分ヘッド各停のみ乗り場
殆ど近くの本線乗りますわローカル
支線なみ西九条かどこか延伸しか
ない
コメントありがとうございます。
同感です。
フランク120円の時ってことはだいぶ前の動画だな
コメントありがとうございました。
まだ1年経ってないけど、フランク、値上げしてるのですか?
何とか梅田に行ってくれんかのう。
中之島線を黒字対策は‼️
中之島線を西九条経由で尼崎まで延伸するべき‼️
コメントありがとうございました。
なにわ筋線が開通すればもっと利便性が良くなりますね。
コメントありがとうございました。
願わくば、そうなってほしいのですが、中之島駅の乗り換えが不便そうなのが心配です。
末端部はかなり西よりなのに、阪神との連絡が悪すぎる。神戸に実家がある身としては「なんでやねん」です。
九条延伸するって聞いて「やっとやな」って思いました。中之島で薔薇園観て、美術館観て快速急行乗れたら最高です。
コメントありがとうございます。
延伸については具体的にはまだ何も決まってないそうですが、注目したいと思います。
みな淀屋橋 北浜で降りるからね
大深度工事だったよ
?
コメントありがとうございました
結果論だけど開業が早すぎましたね。先見の明がありすぎ。
20年遅くても問題はなかったかもですね。
コメントありがとうございました。
なにわ筋線に合わせて開業してもよかったですね。それにしても、中之島駅でのなにわ筋線乗り換え、遠くて不便なのが心配。
淀屋橋、北浜駅の老朽化が進んでいます。将来的にその代わりを担うべく作られたような気がするのですが、中之島線は。違っていたらごめんなさいm(__)m(^_^)
コメントありがとうございました。
私もそう思います。中之島線を新しいメイン路線にするつもりだったと思います。
これが、1990年頃に中之島線が出来てたら、もっと成功したのかな?やっぱり淀屋橋駅からたった3つで高い駅なら、歩いていくわ。特に淀屋橋駅から先にと言っても、魅力があるかな?懐かしい動画ありがとう。地方に行き、京阪が懐かしい。
コメントありがとうございました。
まあ阪神西大阪線も、なんば線となるつい最近までは超ローカル盲腸線だったわけで、中之島線も今のなんば線のように盛況となる日もそう遠くはないでしょう。
コメントありがとうございます。
早くそうなったらいいですね。
(完全形になった)なんば線と比較されがちやけど、
完全に完成してない中之島線があーだこーだ言われるのは可哀想
なんば線が以前とは打って変わって盛況になったのはミナミという西日本最大の巨大繁華街の中心地である難波に繋げたからなのと、神戸⇔ミナミの唯一的な阪神独占ルートだからです。九条と夢洲、しかも京阪独占であるわけではない(JRも来る?)場所にそんな盛況にするような力はありません。
延伸しても建設費のペイは無理でしょうし運営コストが賄えるかも不安です。
京阪電車に将来性が感じられないので、JR沿線に引っ越しました。
コメントありがとうございました。
何も引っ越さなくても
野田まで延ばして阪神本線とJR大阪環状線と接続すればいいのだ😳
コメントありがとうございました。
僕的には尼崎まで延ばせば良かったかもな。
大江橋となにわ橋は、いったん地上に出ないと地下鉄に乗り換えられないのが、致命的ですね。間に川があるから地下通路を作るのは無理だったのでしょうけど。
コメントありがとうございます。
渡辺橋は肥後橋に川の下の通路でつながってますので、やろうと思えば出来るけど費用対効果でやらないのかな。
@@hcageno 最近、肥後橋に行ってなかったから、繋がっているのは知らなかったです。
大江橋から地上に出ずに御堂筋線に乗り換えられれば、中之島線の利用者も増えると思うのですが、何か事情があるのでしょうね。
淀屋橋から乗っても大江橋から乗っても、京阪としては実入りが同じなので、やらないのとちがうかな?
@@hcageno おっしゃる通りですね。
地下通路で大江橋と淀屋橋が繋がれば、御堂筋線から混雑の少ない中之島線に乗り換えるという人も増えると思いますが、工事には相当な費用が掛かると思われますので、費用対効果の問題でしょうね。
そもそも、今の中之島線の形態で、予想していた利用客数があると本気で思っていたのですかねえ?誰か株主総会かなんかで、突っ込んでほしいですね。
おもしろかったのだww
コメントありがとうございます。
結局は延伸してナンボなんで、現時点でどうこう言えないですね。😅
コメントありがとうございます。
延伸して、何処にどのように接続するかが鍵ですね。
京阪のフランクフルト、阪神のミックスジュース。
メタン、KSだな
コメントありがとうございます。
阪神電鉄と乗り入れしてほしいですね!
コメントありがとうございます。
ただでさえ近鉄や山陽と乗り入れてるのに、京阪まで来たらややこしくなる上に線路容量がパンクするよ。
そもそも開業当時の駅名決定の時点で失敗確定した路線。
なにわ橋駅を新北浜駅、大江橋駅を新淀屋橋駅、渡辺橋駅を新肥後橋駅と名付けておけば少しくらいは乗客は増えたと思う。
コメントありがとうございました。
確かにそうですね。でも、淀屋橋駅をあの深さで作った時点でもう失敗確定。
阪神に繋げたかったんだろうなぁ。
コメントありがとうございます。
阪神は近鉄にもっていかれましたからね。
阪神電鉄山陽電鉄と乗り入れしたいが山陽は6両編成までとなると山陽の駅設備を京阪が負担できるかがポイント!さらにプレミアムカー料金の扱いを山陽や阪神がどうするかですね!
値段がねぇーーwww
コメントありがとうございます。
建設費回収のための加算料金ですね