「ジュウクシマダは村の魔除け」、どういう意味?【日本民俗語彙クイズ】#12

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 сер 2024
  • 新コーナー「日本民俗語彙クイズ」です。「タイキがみなぎるとやってしまうこと」「物ではないが概念でもないアカメロン」など、日本各地で使われていた民俗語彙をクイズ形式で紹介していきます。
    【目次】
    0:00 第1回日本民俗語彙クイズ
    02:04 「エエンハハン」とあの俗説
    04:46 「タイキ」がみなぎるとやってしまうこと
    10:10 「ジュウクシマダ」を訝しむべからず
    15:56 使いどころがありそうな「タァタ」
    24:11 民俗誌はかわいい
    25:43 物ではないが概念でもない「アカメロン」
    【参考文献のリンク】
    ◯『綜合日本民俗語彙』
    amzn.to/3VWXFr7
    【公式Twitter】
    ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ / yuru_minzoku
    【おたよりフォーム】
    ⇨forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
    「華の比文」と呼ばれた学科にいながらも菌糸じみた生活と交友を営んだ果て、今では変なスコップで穴を掘って糊口をしのいでいる(転職活動中)。
    文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter⇨ / yuru_kurok
    note⇨準備中
    個人UA-cam⇨準備中
    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
    今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
    演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
    個人UA-camもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter⇨ / urashitatakumi
    個人UA-cam⇨ / @urashitatakumi
    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
    ◯ゆる学徒ハウス ( / @yurugakuto )
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
    ◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
    ◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
    ◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
    ◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
    ◯ゆる哲学ラジオ (open.spotify.com/show/7t8NNVq...)
    #日本民俗語彙クイズ #ゆる民俗学ラジオ_日本民俗語彙クイズ

КОМЕНТАРІ • 108

  • @user-eb6us1wd2n
    @user-eb6us1wd2n Рік тому +43

    2:51 気になって、究極の出典にあたってきました
    どうやら「みたざわ町」は「米内沢町」の誤植だったようです
    [参考文献から]
    エーンハハン[兒] 秋田縣北秋田郡未田澤町で、馬のことをいう(民傳六ノ六)。馬の嘶く聲の表示で、イナナクという動詞も、もとは幼兒語だつたかも知れぬ。
    民俗学研究所(1955). 綜合日本民俗語彙, 第一巻. p.195.
    [更にその出典から]
    ○兒童語彙 (中略)
    えゝんはゝん 馬 (中略)
    ―以上秋田縣北秋田郡米内澤町―
    民間伝承の会(1975). 民間伝承 第二巻(第四巻1号〜第七巻6号). p.67.
    (注) 該当部分は、雑誌 民間伝承 第六巻6号 p.7に記載。
    なお、米内沢町は確かに、かつて北秋田郡に存在した地名です。現在も北秋田市の大字に残っています。
    秋田県(2020). 令和2年度秋田県市町村要覧. p.65.
    www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/56296

    • @yuruminzoku
      @yuruminzoku  Рік тому +12

      調査お疲れ様でした...!天晴れです!

  • @tourou-no-ono
    @tourou-no-ono Рік тому +57

    エエンハハン、天体観測のサビ終わりにも聞こえる

    • @user-df7pl6ny9u
      @user-df7pl6ny9u 11 місяців тому +3

      アーアーアハンイェーイイェーやそれ笑笑

  • @paaaaaaanda
    @paaaaaaanda Рік тому +36

    4:36 堀元さんいつの間に辞書のような見た目に…

  • @nkmr7545
    @nkmr7545 Рік тому +119

    ジュウクシマダは19歳まで島田髷(未婚女性の髪型)しているってことだと思うので意外とそのまま意味取れるなぁ

    • @user-yr1ud1dq8d
      @user-yr1ud1dq8d Рік тому +9

      島田が髪型のことだとは、すぐにわかりましたね。

    • @user-eo8dh2kw7o
      @user-eo8dh2kw7o Рік тому

      19になっても未婚でいる女性は、気が強かったりとかでそれまでなかなか嫁の貰い手がない→その強さが魔除けになる的なこと?

    • @00kuma77
      @00kuma77 Рік тому +3

      島田髷を知らなかったので、19氏未だ(19歳で氏がまだ変わってない)と思ってました。ただ夫婦同氏制が出来たのが1898年で割と最近みたいなので偶然意味が通っただけっぽいです。

    • @user-tq8yi6od4p
      @user-tq8yi6od4p Рік тому +2

      これが、文金高島田になると婚礼の際の髷になるっていうのが厄介かつ、島田髷知識が邪魔をするかもしれない内容かも。
      と思わされますね

    • @anpa-a84
      @anpa-a84 Рік тому +2

      @@user-eo8dh2kw7o
      娘が家に厄を引き込むことで、村全体の厄を娘(の家)が引き受けてくれているっていう捉え方じゃないですかね?

  • @SHum0318
    @SHum0318 Рік тому +20

    エエンハハンは藤原基央の鳴き声

  • @moukin740
    @moukin740 Рік тому +55

    和歌山県民なんですけど、昔から何故か風呂入る時はタンタ行く?って言うのがうちのルールで、実は祖母の代から伝わってたらしく今回の問題にすごく共感してます

  • @mmm-gj9oz
    @mmm-gj9oz Рік тому +37

    いい加減という意味で使うときの「テキトウ」を片仮名表記するところに誠意を感じてすき

  • @theskywalker8525
    @theskywalker8525 Рік тому +12

    徳島県出身ですが、子供のころ親から風呂を促される際には「たんたかたん行き」と言われていました。
    不思議なことにこのシチュエーションでしか「たんたかたん」への言い換えができないと理解しています。

  • @hamstudy4492
    @hamstudy4492 Рік тому +16

    シマダは未婚の女性の髪形で島田髷ってのがあるから、そこから派生かな?
    結婚式の和装は今でも文金高島田で結いますもんね
    知人は田舎に嫁ぐ時に「ご近所への挨拶回りは着物着る?島田でする?洋服がいい?」って聞かれて驚いたと言っていました

  • @user-tk3vo2io5h
    @user-tk3vo2io5h Рік тому +27

    わけわかんなくて「タァタ」で会話し始めるの好きですww
    子供に警戒されるからバリエーションを付けるという用途も面白いですね!なんとか子供を入浴させようとする親たちの苦悩が垣間見えます

  • @user-ee6vq7yd5q
    @user-ee6vq7yd5q Рік тому +6

    香川県ではお風呂の幼児語「たんたん」です。
    中讃出身実母、西讃出身義母ともに「たんたんやで〜(お風呂だよー)」と孫をお風呂に入れてくれます。
    野生のゆる民俗学やん!と感動した(自分は言わない)
    由来を聞いてみたけど2人とも「なんか分からんけど昔から言ってる」とのこと。湛えるの意味なんですね!

  • @konsometteoisiiyone
    @konsometteoisiiyone Рік тому +10

    16:43 タァタ掛け尊い

  • @masakio5367
    @masakio5367 Рік тому +16

    「うま」は漢語の「馬(マー)」が変化し「マー」→「ンマ」→「ウマ」になったので、大和言葉として他の語彙があっても違和感はないですよね。

  • @WINGofJapan283
    @WINGofJapan283 Рік тому +15

    本を読みながら聞いてたら
    堀元氏が「股間が『デカメロン』」と言ってるのが聞こえて
    「『デカメロン』なのはおっぱいだろ」と思って画面を見ると
    「語感が『デカメロン』」って書いてあった

  • @LimaFLR
    @LimaFLR Рік тому +8

    アカメロンの話でびっくりしました。韓国語であっかんべーは「メロン」なんです。ただ韓国では下まぶたは触らず、舌を出すだけなのがメジャーなようですが。もし起源が一緒だったら面白いなあと思いました^^

  • @bird8324
    @bird8324 6 місяців тому +3

    何度見てもタァタ応酬のくだりが虚無すぎておもろい

  • @kuhlyuvuy7404
    @kuhlyuvuy7404 Рік тому +27

    武藤君スタイルなの頭でわかってるけど堀元さんが辞書になっちゃった風に見えて面白すぎる

  • @tautata
    @tautata Рік тому +24

    めちゃくちゃ面白かったので次回が楽しみです!
    ジュウクシマダでウクレレ弾く人?って思ったら、それはジェイクシマブクロでした。

  • @rsk8410
    @rsk8410 Рік тому +10

    黒川さんが19とシマダで髷を連想しなかったことが意外でした!
    髪結や装束の歴史、面白くって大好きなんです。
    民俗学とは離れてしまいますが、唐衣裳は一度経験してみたい。
    あれを着て、いざっていたであろう当時の女性の生活が謎すぎます…。

  • @user-gu3ue8cm2x
    @user-gu3ue8cm2x Рік тому +8

    漫画・アニメの「アカメが斬る!」は赤目と赤女のダブルミーニングなんだと一人でぶち上がってます

  • @user-uf5ti3gb9f
    @user-uf5ti3gb9f Рік тому +20

    急に2人とも髪型イケイケしてて冒頭の内容入ってこねえ

  • @user-ro4wh9ny5h
    @user-ro4wh9ny5h Рік тому +12

    16:42 一瞬合コンとかで行われるあの照れたら負けのゲームに見えた…

  • @akyoz
    @akyoz Рік тому +17

    靴下をタァタと言う環境で育った関係で、動画中で示された意味が違っていて地域差を感じて面白いなと思いました。

  • @ru9005
    @ru9005 Рік тому +15

    お2人ともスタイリッシュ!
    ピアスいいですねぇ〜

  • @ikonon6519
    @ikonon6519 Рік тому +9

    2人とも髪切ってる!!似合う〜🥰

  • @mozoro
    @mozoro Рік тому +10

    馬をウマと呼ぶことが広まる以前からの呼び方だとしたら、鳴き声をその動物とする方が伝わる気がしますね

  • @user-tu5wb7ur9p
    @user-tu5wb7ur9p Рік тому +11

    民俗学者による食レポ回、というのも面白そうですね

  • @mine1737
    @mine1737 Рік тому +3

    浦下さんの新しい髪型がとっても素敵だし、黒川さんのピアスのデザインが気になる…

  • @chisa1927
    @chisa1927 Рік тому +8

    タァタ タイムのゆるさが良い

  • @suiseiseibutsu
    @suiseiseibutsu Рік тому +7

    アカメロン当てたのカッコよすぎる😂

  • @mykyak0
    @mykyak0 Рік тому +6

    浦下さん?!って開幕5秒でなった

  • @Shishimai4go
    @Shishimai4go Рік тому +10

    奇をてらいすぎずに、民俗学に興味を持たせるのがすごく上手だと感心しました。
    二人の息の合った掛け合いで今回も楽しかったです。
    次回も期待しています!!

  • @mutoi1
    @mutoi1 Рік тому +6

    これから見るけど、急におしゃれになってビビってる。

  • @user-yq4bq
    @user-yq4bq Рік тому +27

    エエンハハン、君からもらい泣きする時にいうやつだ!と思ったら違った

    • @早川眠人
      @早川眠人 Рік тому +3

      もらい泣きするときは ええいああ

    • @user-vd2tz1cf3v
      @user-vd2tz1cf3v Рік тому +4

      @@早川眠人 それ採集例1しかないやつではw

  • @user-lw7zi1jj1e
    @user-lw7zi1jj1e Рік тому +3

    おふたりともめちゃくちゃかっこいい
    話の内容はめちゃくちゃ濃ゆい

  • @kotohogiya
    @kotohogiya Рік тому +2

    昔フジテレビで放映されていた番組、たほいやを思い出す楽しい回でした。
    ジュウクシマダは何となく当たりました💕19才処女は魔除けになる、と予想したのですが的外れではないですよね。…この当時に生きてたら自分も揶揄されていただろうから、現代人で救われた😂

  • @h.n.7422
    @h.n.7422 Рік тому +7

    7:30
    戦闘民族学やんけ

  • @user-rk1ko1xw9v
    @user-rk1ko1xw9v Рік тому +8

    楽しみに待ってました!

  • @Million-sunnygo
    @Million-sunnygo Рік тому +1

    今回もとても面白かったです!第二回も期待してます。あと2人とも新しい髪型似合ってますね

  • @user-sm7fl5ms9h
    @user-sm7fl5ms9h Рік тому +4

    ウクライナ語でお父さんはтато(タート)です

  • @tototoruzzo
    @tototoruzzo Рік тому +1

    最高だよ!

  • @natt8931
    @natt8931 Рік тому +4

    つまり少年ジャンプ+で連載中の漫画「ダンダダン」は「お風呂done」→「ほかった」ということですね

  • @ChoiJeonSon
    @ChoiJeonSon Рік тому +5

    お〜髪型変わってる!

  • @MrShougan
    @MrShougan Рік тому +2

    「いななく」は「イーンと鳴く」から来ているのが有力説なので、「ワンコ」「ニャンコ」と同様に幼児語の要素はありそうですね。

  • @tahalian_gogaku
    @tahalian_gogaku Рік тому +2

    「~がうまい」は、新明解(山田先生)みがあっていいですね。

  • @user-ps7gc8xu4g
    @user-ps7gc8xu4g Рік тому +2

    エエンハハンで思い出したけど地元の方言で蚊のことをカンカンメ(モスキート音をカンカンと表現+接尾語としてのメ)と言うので語彙は簡略さよりニュアンスを優先することもあるんでしょうね。

  • @yuruminzoku
    @yuruminzoku  Рік тому +4

    【参考文献のリンク】
    ◯『綜合日本民俗語彙』
    amzn.to/3ZE9PGi

  • @solashilo
    @solashilo Рік тому

    純粋にこの企画は面白い。
    赤っん目ー  ベロ~ンw好きです。

  • @ken_to_delicat
    @ken_to_delicat Рік тому +5

    武藤役 ほりもと の回

  • @keramischmond
    @keramischmond Рік тому +2

    ジュウクシマダの島田はおそらく島田髷だろう、と推測はできたのですが、そこから19とどう繋げるかが出てこなかったです 難しい!

  • @user-by8fo9ff2n
    @user-by8fo9ff2n 9 місяців тому +1

    実家では子供に対してお風呂に入れるときに「ダンダン入ろっか」って言って他ことを思い出しました。

  • @user-eo8dh2kw7o
    @user-eo8dh2kw7o Рік тому +4

    「エエンハハン」が馬の幼児語ならば、私からもひとつ。
    「ジャッジャボッポ」
    わかる人いるかなぁ。
    ところで 5:25 で「麒麟」「蒿里」と反応してしまう某小説ファン✋「たゐきくん」とは違うイントネーションだし、「くん」がないし。

  • @user-ut3pd2vf3c
    @user-ut3pd2vf3c 9 місяців тому +1

    ♪イマと言うほうき星 君と二人追いかけている oh エエンハハン~
    でエウレ~カ!!ってなりました!!!
    以上!!

  • @user-tq8yi6od4p
    @user-tq8yi6od4p Рік тому +5

    浦下さんのカンセイ

  • @mimiget
    @mimiget Рік тому +1

    幼児語でお風呂のことをタンタンと言うのは中国語で「湯」を「タン」と発音するからだと教わりました。酸辣湯麺(スーラータンメン)のタンですね。
    ちなみに大阪南部で、発音は3文字目アクセントです。

  • @user-nx5zp4op2t
    @user-nx5zp4op2t Рік тому +2

    16:36 「た」で会話する双子の赤ちゃんの動画思い出した

  • @zeijaku2488
    @zeijaku2488 Рік тому +9

    リスナー側にも答えを想像する余地がほしいかな

  • @user-to5gm1kp8o
    @user-to5gm1kp8o Рік тому

    岡山県南部出身ですがタァタはよく言われてましたね~、懐かしいです

  • @bunnkanokiwami
    @bunnkanokiwami Місяць тому

    オーナーの問題読みキタ!と思ったが分かりづらくて草
    浦下さんが髪を束ねているのを見慣れてきてたので逆に髪が短くなって前に垂れてきたのに違和感が
    あとタァタでまず出てくるのは「靴下」であるべきだろ!と思ったがこれはメジャーではないのか?と思ったりもした

  • @taimax463
    @taimax463 Рік тому +12

    出題者、解答者ともにコモンセンスが壊れてて好きw

  • @AKIPONA
    @AKIPONA Рік тому

    日本列島の中でも味の感じ方が違うという考察が気になりました!
    薄味が好みな埼玉県民が周りに多いので、そういう地域性なのかなと思っているので…いつか味の民俗学も聞いてみたいです。

  • @user-kv6uf8pp8f
    @user-kv6uf8pp8f 2 місяці тому

    20240518に#12を視聴しました。ジュークシマダは村の魔除け と長野県諏訪地方で言われてたそうですが、ここでシマダは島田髷のことと思います。その昔は、未婚女性の代表的な髪型でした。既婚になると丸髷になります。ですから外見から既婚か未婚がわかった、と思われます。  かなり以前の動画ですので、現在はそのことももうお分かりだとは思いますが、ゆっくりでも 民俗学と音楽学 共に楽しんでいるので、書いてみました。  私、明治時代生まれの祖母が近くにおりましたので、髷の話は聞いていました。
    カヌレの生まれ由来、そうだったんですね!
    これからもどうぞよろしく😀

  • @Kick_Masamune
    @Kick_Masamune Рік тому

    これは音楽学のほうでもクイズやる流れかな
    イントロクイズとか

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Рік тому +4

    これは!! 水野氏の参戦を求めます (^_^)v

  • @ayahamaaa
    @ayahamaaa Рік тому +3

    アッカンベーを「メロン」というのは韓国語も同じなんですよね。「매롱」と書いて実際の読み方は「メーロン」という感じ。現在でもよく使われます。

  • @100EIZO
    @100EIZO Рік тому

    地元では普通の蕗よりもツワブキの方が美味いとされているが、ツワブキは見る物であって食う物じゃないという話を聞いて、驚いたことがある。
    結構、土地ごとに評価は違うんだろうね。

  • @pascalpaskel
    @pascalpaskel Рік тому

    アカメロン 黒川さんが当てる3秒前にひらめいた😊

  • @user-tt9of2kk7k
    @user-tt9of2kk7k Рік тому +2

    謎のタァタタイム

  • @midori_satoru
    @midori_satoru Рік тому +1

    民俗ゴイリョーククイズだ。

  • @user-vp8bg1vp9h
    @user-vp8bg1vp9h Рік тому +2

    コブクロはお肉の部位の名前で子宮って意味ですよね

  • @kmr5947
    @kmr5947 Рік тому

    7:30 惑星サイヤって言おうとしてるのにつっこもうと思ったらテロップでしっかり惑星ベジータに訂正されてたw

    • @yuruminzoku
      @yuruminzoku  Рік тому +1

      なぜかベジータが出てこなかったんですよね...

  • @hsan96
    @hsan96 Рік тому

    とんでもない言葉が出てくるのですね。

  • @eternalempty6886
    @eternalempty6886 Рік тому

    3:02 イナ鳴く(嘶く)→エナ鳴く(ENA)→エンア(ENA)鳴く→エンハ鳴く→
    エンハン鳴く→エエンハアン鳴く→エエンハハン鳴く
    けっこう一続きだったりしない?
    ハハンの所は今の一般的な馬の鳴き声のヒヒンっぽくて一応わかりみはあるし。

  • @user-yc9fj1gy5y
    @user-yc9fj1gy5y Рік тому +2

    じゅうくしまだ、島田髷のことか?

  • @eddiebranch3130
    @eddiebranch3130 Рік тому +1

    富山ではタータは長女のことをさします。
    ちなみに長男はアンマ。

  • @user-xh4ym4nv6i
    @user-xh4ym4nv6i Рік тому +3

    ファッションブランドの名前かな?

  • @ya2ca
    @ya2ca Рік тому +2

    韓国語であっかんべーを言う時、メロン(메롱)て言うんですよね。舌を出しながら「メー」と言った後、舌を巻き入れながら「ロン」と言われたことがあります。偶然の一致かもしれないけれども、興味深いですね。 31:22

  • @user-xm6jy9fo1b
    @user-xm6jy9fo1b Рік тому

    "エエンハハン"は矢張りオノマトペなのかな?現代語の感覚で読むと伝わり難いけど、海外に行くと"コケコッコー"が"クックドゥルードゥルー"になったりしますし、当時の感覚では違和感無かったのかも知れませんね。良く考えれば"ワンワン"も"ニャーニャー"も"犬"や"猫"より長いですよ。
    "タイキ"は"大きな気持ち"と考えるとそう突っ込む程ではないのかな。"肝っ玉母さん"みたいな言い換えも出来そう。昔は母権文化だったなんて話も聞くけど、関連があったりするのかしらん。
    "ジュウクシマダ"は"シマダ"と"島田髷"が繋がれば答えが出せましたね。結婚式場で働いてた時に花嫁の髪型を"文金高島田"と言うと聞きましたが、女性の婚姻と"シマダ"の間には何かあるのでしょうか。"仕舞う"や"終い"、完了の寓意があったりしてね(笑)
    "タァタ"は、要は"アンタもうだらだらして!お風呂焚いたんだからさっさと入ってきなさい!"の略なのかなと思いました。
    "アカメロン"は、答えを聞いて妖怪"べか太郎"を思い出しましたね。他にも"ペロリ太郎"とか"べくわ坊"なんて呼ばれてる様ですが、"アカンベエ"にも"アッカンベー"や"ベッカンコウ"なんて呼び名がありますね。

  • @user-sj8tj6kd6x
    @user-sj8tj6kd6x Рік тому +2

    ベロを下げるのがベロンだから目を下げるのがメロンって事ですか?

  • @kozui_kozui
    @kozui_kozui Рік тому +8

    「上手に」を「巧みに」に言い換えるのめちゃくちゃいいと思ったのでパクリます!

  • @daikimitani3851
    @daikimitani3851 Рік тому +1

    娘島田はノーエ♪

  • @kasumin234
    @kasumin234 8 місяців тому

    目→メロン
    ベロ→ベロン

  • @HanamuraKaede
    @HanamuraKaede Рік тому

    ポッドキャストで聞いてたんだけどジュウクシマダって19島平で、島平ってのは「高島平」の事だったのでは?と何もページを見ずに思ったのですがどうなんでしょ。

  • @user-ic5uw1rl5m
    @user-ic5uw1rl5m Рік тому

    6:00 「“樹木”のキ」ならどちらともとれるのに、テロップでは「“樹木”の樹」としたのは何故ですか?

  • @TakoyakingJr
    @TakoyakingJr Рік тому +3

    クイズなのに「エウレーカ」みたいな謎のカタカナが入ってないの違和感しかない

  • @user-yc9fj1gy5y
    @user-yc9fj1gy5y Рік тому +1

    主婦が食べ物の分配権にぎってるってことは「とじ」みたいなもんなんかな?

    • @ATI_PC
      @ATI_PC Рік тому +1

      ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%89%E5%AE%B6%E7%9D%A3
      東北地方では、刀自に似た習慣「姉家督」が明治以前まで残っていたようですんで、
      青森ですと、そっちの形態かとも。。

    • @user-yc9fj1gy5y
      @user-yc9fj1gy5y Рік тому

      @@ATI_PC ありがとうございます。普通に家督があったんですね。明治以前はかなり地域差あって多様だったのがわかりますね。

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Рік тому +1

    ジュウクシマダ = 十九島田
    19歳の未婚女性!? 
    この場合数え年ですよね?
    今の満年齢だと、18才か17才ですね? 
    JKジャン!! \( ゚д゚)/!

  • @SanzeninHayate
    @SanzeninHayate 9 місяців тому

    出題が下手にも程があるw