Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【参考文献のリンク】◯『綜合日本民俗語彙』amzn.to/44WjOtK【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】狐のアクリルキーホルダー⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534狐の折りたたみ傘⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643狐の手ぬぐい⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869【個人宗教投稿フォームはこちら】⇨ forms.gle/vuB45uhr6xwDZut67※皆さんの個人宗教をお待ちしてます!
昔働いてた飲食店でお客様同士の婚活パーティーを開催してたのだけど、振られた方、カップリングになったけどうまくいかなかった方たちがお店に食べに来てくれなくなってしまってオーナーがめちゃくちゃ後悔してたので、ゆる学徒カフェでの開催は慎重に検討したほうがいいかと。
これはそのとおりで、知的おしゃべりの場に恋愛関係は相性悪いと思われます。少なくとも建前上であれ男女を意識しなくてよいからこそ雑談に興じられる空間がそこにあるのであって、他者から何か想われたり視られてりを意識してしまうと、成り立たなくなるものがそこにあるのではないかと思います。
私も同意見です。読書会が定期的に開かれるようなカフェでアルバイトしていた際、同じ様に読書会婚活が行われた結果、それまで仲良くしていた方々が知識や社会的地位マウントで相手より上に立とうとし、それまでのコミュニティが崩壊しました。既存のお客様は来なくなるし、「読書仲間で婚活させるカフェ」と知られてしまって純粋な読書会参加者がいなくなり、最終的に読書会そのものがなくなりました。
@@tomonorikai7209なるほど。懇親会は楽しいのに、合コンは糞なのと、同じ理屈か。
途中からめちゃくちゃ音質良くなってびっくりした
高校の時、おトイレ→音入れの言葉遊びで、「トイレに行く」を「スタジオ行ってくるわ」、「ちょっとレコーディングしてくるわ」て言ってたの思い出しました。
黒川さん教養力たっけぇ
「みそくそいっしょにするな」という形で「みそくそ」を使う地域にすんでいます。タオルなどをあらかじめ飲食物用とそれ以外用に決めておいて混同しないように気を付けること、を疎かにしている人に使う言葉として使っています。
みそ用とくそ用のタオル……((
うっ…心が痛い…部屋を散らかしてると「ミソもクソ一緒だ!」ってよく親に叱られたトラウマ…お菓子のゴミに脱ぎ散らかした服…。未だに片付け苦手で常に散らかっている。職場のデスクすらいつも散らかっている…。
11:02 スラスラと教科書といえど漢詩をそらんじれるところ、格好いいなぁ!黒川くん!ダンディーだよ!こう言う詩を重んじれる精神、好きだなぁ。
楽しみに待ってました
くゎ は昔からある音の様ですね。古い新聞などにも出てきます。
妖怪によく「ヨウクワイ」ってフラれてるイメージ
江戸時代には「か」を「くゎ」と発音していました。喧嘩は「けんくゎ」、傘は「くゎさ」、お菓子は「おくゎし」。「か」は舌足らずの子どもの発音でした。
まずシークヮーサーが頭に浮かびました
補足すると、全ての「カ」を「クヮ」と言っていた訳では無く、昔は「クヮ」という発音があって(漢語専用ですが)、それが現代では「カ」に統合された、という話ですね。観音の「カン」の発音も元々は「クヮン」です。
人気コンテンツだ!
茨城県多賀郡の民俗語彙って日立用語の話かと思ったよね。「拝承」
カフェでお客さんが観音がけしてると、保健所からにらまれないか気になっちゃいました😂
みんな大好き民俗語彙クイズ!8:00 9:46 「オーナーと店長でケンカするのやめて 」16:07 (⊙◊⊙ )この表情すき
13:32 地名の「ひたち」は常陸じゃなくて日立なんだけど、間違ってても仕方ないとも思う日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市(なお「那珂市」もある)が市町村名多賀郡、多賀町は消滅してますが常陸多賀駅があります
14:57 ここまでマイクフェーダー下がってたのかな?
9:45 あんたが言っちゃダメなやーつー
ほんとそれですねー
女性器を観音様というので、そちらのド下ネタかなぁ、と思っていたら当たらずとも遠からずだった。
答え聞いた後にに、そっち由来かなと思って聞いてた
ちょうど旧多賀郡の出身ですがオッタテザケもミスクソも知りませんでした。
「祝言」はシュウゲンかと?
ゆる学徒コミュニティの婚活とか楽しそう。男同士の付き合いですら趣味の合う人居ないから、交友会的なのでいいからやって欲しい。自分より濃い知識を持った人と近い距離で話したい。
八戸出身の者ですが、知らなんだ……親に聞いてみますかね。とても興味深い。>カンノンマイリ
ありがとう!!
あくまで”クイズ”なので気にしすぎかもしれませんが、出題者の地域ごと笑いにするような姿勢(それも持ち味なのですが)は民俗学を扱うコンテンツとしてみると危ういなと思いました
具体的にどこが気になりましたか?自分事として考えたいので、ご教示願います。
@@user-hg4xx7ms2v ゆる民俗学ラジオの2回目の話題だったと思うのですが、大事な観点だと思うので視聴してみても良いかと思います
@@atsushia4770お返事ありがとうございます。忌み言葉回は既に拝聴しており、内容も理解しているつもりです。ゆる民俗学ラジオ初回として、大変興味深い内容でした。概ねの動画を拝聴していますが、出演者の方々は対象地域を軽んじるような発言は思い当たらず、同様に今回も、私としては、「出題者の地域ごと笑いにするような姿勢」というものが、何のことか検討つきませんでした。(ながら聴きなので、仔細内容を確認している訳ではございませんが、)そこで、『具体的に』どういった言動が危ういのか伺おうと思ったのですが…言うも憚られるようでしたら構いませんんので流してください😊
どどんぱ!マンボの日本スタイル
堀本さん、ゆる学徒カフェでコンパしたのかなぁ?
飲食店なのに思いっきり下ネタ披露してて爆笑した
ゆる学徒カフェリスナーは用例名の代わりに客単価を名乗るといいね。 「客単価Xです。」
オソマ…?
僕も誰かに呪いかけられてるのかなだって食べた味噌が糞になるもん
摂理=呪い
クソミソ……ウンコ味の何たらと何たら味の〜が思い浮かばれる…
歌詞です!西勧客渭出君舎城陽更青朝関尽青雨無一柳浥故杯色軽人酒新塵
鬼子母神の字で子母神のお金とか慈母子のお金、で子供を思うが故の貯金、みたいな意味かと思った
【参考文献のリンク】
◯『綜合日本民俗語彙』
amzn.to/44WjOtK
【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】
狐のアクリルキーホルダー
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534
狐の折りたたみ傘
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643
狐の手ぬぐい
⇨www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869
【個人宗教投稿フォームはこちら】
⇨ forms.gle/vuB45uhr6xwDZut67
※皆さんの個人宗教をお待ちしてます!
昔働いてた飲食店でお客様同士の婚活パーティーを開催してたのだけど、振られた方、カップリングになったけどうまくいかなかった方たちがお店に食べに来てくれなくなってしまってオーナーがめちゃくちゃ後悔してたので、ゆる学徒カフェでの開催は慎重に検討したほうがいいかと。
これはそのとおりで、知的おしゃべりの場に恋愛関係は相性悪いと思われます。少なくとも建前上であれ男女を意識しなくてよいからこそ雑談に興じられる空間がそこにあるのであって、他者から何か想われたり視られてりを意識してしまうと、成り立たなくなるものがそこにあるのではないかと思います。
私も同意見です。読書会が定期的に開かれるようなカフェでアルバイトしていた際、同じ様に読書会婚活が行われた結果、それまで仲良くしていた方々が知識や社会的地位マウントで相手より上に立とうとし、それまでのコミュニティが崩壊しました。
既存のお客様は来なくなるし、「読書仲間で婚活させるカフェ」と知られてしまって純粋な読書会参加者がいなくなり、最終的に読書会そのものがなくなりました。
@@tomonorikai7209なるほど。懇親会は楽しいのに、合コンは糞なのと、同じ理屈か。
途中からめちゃくちゃ音質良くなってびっくりした
高校の時、おトイレ→音入れの言葉遊びで、「トイレに行く」を「スタジオ行ってくるわ」、「ちょっとレコーディングしてくるわ」て言ってたの思い出しました。
黒川さん教養力たっけぇ
「みそくそいっしょにするな」という形で「みそくそ」を使う地域にすんでいます。
タオルなどをあらかじめ飲食物用とそれ以外用に決めておいて混同しないように気を付けること、を疎かにしている人に使う言葉として使っています。
みそ用とくそ用のタオル……((
うっ…心が痛い…
部屋を散らかしてると「ミソもクソ一緒だ!」ってよく親に叱られたトラウマ…
お菓子のゴミに脱ぎ散らかした服…。
未だに片付け苦手で常に散らかっている。
職場のデスクすらいつも散らかっている…。
11:02 スラスラと教科書といえど漢詩をそらんじれるところ、格好いいなぁ!黒川くん!ダンディーだよ!
こう言う詩を重んじれる精神、好きだなぁ。
楽しみに待ってました
くゎ は昔からある音の様ですね。古い新聞などにも出てきます。
妖怪によく「ヨウクワイ」ってフラれてるイメージ
江戸時代には「か」を「くゎ」と発音していました。喧嘩は「けんくゎ」、傘は「くゎさ」、お菓子は「おくゎし」。「か」は舌足らずの子どもの発音でした。
まずシークヮーサーが頭に浮かびました
補足すると、
全ての「カ」を「クヮ」と言っていた訳では無く、昔は「クヮ」という発音があって(漢語専用ですが)、それが現代では「カ」に統合された、という話ですね。
観音の「カン」の発音も元々は「クヮン」です。
人気コンテンツだ!
茨城県多賀郡の民俗語彙って日立用語の話かと思ったよね。「拝承」
カフェでお客さんが観音がけしてると、保健所からにらまれないか気になっちゃいました😂
みんな大好き民俗語彙クイズ!
8:00 9:46 「オーナーと店長でケンカするのやめて 」
16:07 (⊙◊⊙ )この表情すき
13:32 地名の「ひたち」は常陸じゃなくて日立なんだけど、間違ってても仕方ないとも思う
日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市(なお「那珂市」もある)が市町村名
多賀郡、多賀町は消滅してますが常陸多賀駅があります
14:57 ここまでマイクフェーダー下がってたのかな?
9:45 あんたが言っちゃダメなやーつー
ほんとそれですねー
女性器を観音様というので、そちらのド下ネタかなぁ、と思っていたら当たらずとも遠からずだった。
答え聞いた後にに、そっち由来かなと思って聞いてた
ちょうど旧多賀郡の出身ですがオッタテザケもミスクソも知りませんでした。
「祝言」はシュウゲンかと?
ゆる学徒コミュニティの婚活とか楽しそう。男同士の付き合いですら趣味の合う人居ないから、交友会的なのでいいからやって欲しい。
自分より濃い知識を持った人と近い距離で話したい。
八戸出身の者ですが、知らなんだ……親に聞いてみますかね。とても興味深い。>カンノンマイリ
ありがとう!!
あくまで”クイズ”なので気にしすぎかもしれませんが、
出題者の地域ごと笑いにするような姿勢(それも持ち味なのですが)は民俗学を扱うコンテンツとしてみると危ういなと思いました
具体的にどこが気になりましたか?
自分事として考えたいので、ご教示願います。
@@user-hg4xx7ms2v ゆる民俗学ラジオの2回目の話題だったと思うのですが、大事な観点だと思うので視聴してみても良いかと思います
@@atsushia4770
お返事ありがとうございます。忌み言葉回は既に拝聴しており、内容も理解しているつもりです。ゆる民俗学ラジオ初回として、大変興味深い内容でした。
概ねの動画を拝聴していますが、出演者の方々は対象地域を軽んじるような発言は思い当たらず、
同様に今回も、私としては、「出題者の地域ごと笑いにするような姿勢」というものが、何のことか検討つきませんでした。(ながら聴きなので、仔細内容を確認している訳ではございませんが、)
そこで、『具体的に』どういった言動が危ういのか伺おうと思ったのですが…
言うも憚られるようでしたら構いませんんので流してください😊
どどんぱ!マンボの日本スタイル
堀本さん、ゆる学徒カフェでコンパしたのかなぁ?
飲食店なのに思いっきり下ネタ披露してて爆笑した
ゆる学徒カフェリスナーは用例名の代わりに客単価を名乗るといいね。 「客単価Xです。」
オソマ…?
僕も誰かに呪いかけられてるのかな
だって食べた味噌が糞になるもん
摂理=呪い
クソミソ……ウンコ味の何たらと何たら味の〜が思い浮かばれる…
歌詞です!
西勧客渭
出君舎城
陽更青朝
関尽青雨
無一柳浥
故杯色軽
人酒新塵
鬼子母神の字で子母神のお金とか慈母子のお金、で子供を思うが故の貯金、みたいな意味かと思った