「現金でクルマを買うのはアホ?高利ローンはもっとアホ!」ローン購入や金利のことについて無関心&無知は死亡フラグ、義務教育でお金の勉強をさせないのは賢い人が増えると困る人がいるからか?邪推するぞって話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2023
  • 大林モータース公式通販サイトはこちらから(^^)/
    ohbamoto.base.shop/
    そうだPの公式通販サイト(ワグナーMCオイル.フラッシュワークスの業務用)はこちらから(^^)/
    sakaidekyodo.base.shop/
    AmazonでもワグナーMCオイル買えます!(^^)/
    amzn.to/3D9jr25
    中古バイクGoo在庫一覧
    www.goobike.com/shop/client_8...
    チャンネルのメンバーになってディープな私たちのラジオ動画を聞こう(≧▽≦)
    / @ohbamoto
    Amazon欲しい物リストです。お布施、燃料代を払いたい方はこちらから(^^)/
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    Webサイト www.ohbayashi-motors.com/
    facebook  / ohbamoto
    twitter / ohbamoto
    instagram  / ohbamoto_sim
    ウチにご興味ある方、いらっしゃいましたら、下のお問い合わせ方法を見て頂き連絡お願いします(*'ω'*)::::::::::::::::::::::::::::::
    ◇お問い合わせ方法◇
    ※動画を見てご来店される方、ご相談がある方は事前にご連絡下さい!
    でないと高確率で不在だったり、塩対応になってしまったりします(笑)
    〇1番オススメ「公式LINE」でのご連絡
    友達追加URL lin.ee/1roWAPJ
    LINE検索ID @165ezyat(LINEの友達追加からID検索に「@165ezyat」を入力。
    返事がない場合はお電話ください!
    〇2番目にオススメ「メール」
    info@ohbayashi-motors.com
    〇3番目にオススメ「店舗にお電話」
    TEL 0877-98-1893
    ※バタバタしてる時は出れない場合があります
    ※店舗TELにお電話頂くと私以外の担当が出ることが多く、内容の確認や折り返しとなることがございます。
    ◇テスラモデル3のレンタカーを好評貸出中です◇
    ★事前にご連絡して頂き、ご予約はお願いします!★
    ご購入前にレンタカーを乗ってご自身でテスラを試してみませんか?
    6時間25,000円~レンタル可能ですので、遠方からお越しの際の観光にも是非どうぞ!
    ◇UA-camから来られる方に多い整備作業のご紹介◇
    ★すべて要予約での対応、作業です!★
    ・下回りチェック&撮影 5,000円 30分ほどのお時間です(*'ω'*)
    ・エンジンオイル交換 (ロイヤルパープルやSOD-1添加剤を取扱いしてます)
    ・オートマチックオイル交換(SOD-1を添加、使用状況に合わせた交換の提案をしてます)
    ・AUTEL診断機による故障チェック(チェックランプ、エラー表示の確認、修理をしてます)
    ・R134aエアコンガスリフレッシュサービス(最新エアコンリフレッシュマシンを使った作業)
    基本施工料金
    ◎ 軽自動車  8,500円 +オイル&ガス代
    ◎普通車 11,000円 +オイル&ガス代
    ◎ ツインエアコン搭載車 13,000円 +オイル&ガス代
    ※施工は40分~60分ほど頂きます(^^)/
    その他もイロイロご相談に乗ってますので、まずはお問い合わせお待ちしてます!
    #中古車販売 #新車販売 #ローン
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 129

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU Рік тому +68

    現金で買った方が後腐れないからラク。

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 2 місяці тому

      40数年車乗っているけど全て現金。自分の回りの人も全て現金。預金があるなら金利考えたら現金の方が得だから。勤め始めは親からお金を借りて現金でしたね。

  • @mikahosi
    @mikahosi Рік тому +15

    ホリエモンのは、安いマイカーローンの金利が3%以下なのに対して、殆どの資産運用の目標利回りが3%以上なので、現金は手元に残して資産運用した方が儲かるよねって話。ただしマイカーローン以上の金利で運用できる前提だけどね。

  • @kayumidome
    @kayumidome Рік тому +41

    現金一括でって言うとディーラーの担当者がいつも微妙な顔をするけど高い買い物してるのにあんな顔される意味がわからんといつも思ってる。

    • @ShitaraKazuki
      @ShitaraKazuki Рік тому +8

      昔の自動車販売業界では(ローンを組んでもらえると)キックバックがあったらしいです。さらに戦後まで遡るとローン等の販売方法の黎明期にトヨタが経営危機に陥ったのは有名な話です。

    • @Taro_Road
      @Taro_Road Рік тому +14

      わかる。支払いの話で、現金一括とわかると、ディーラーの人のテンションが明らかに少し下がる。😅
      値引き交渉は、現金一括だと渋くなるし。
      「一部でも良いので、ローンにしませんか?」
      ディーラーローンなんて、少額でもまっぴらごめんです。

    • @user-pj6od1vg8o
      @user-pj6od1vg8o Рік тому +4

      一括で購入した方が月々の支払いがない分、楽なんですよね
      コロナ過で仕事が休業なり給与の支払いも減ったから尚更。

    • @kenkenx666
      @kenkenx666 Рік тому +8

      ローンで買うと匂わせてサービスさせて成立したら「じゃ現金でっ」ていう友達がおった(笑)

  • @user-vr6ls5kf2l
    @user-vr6ls5kf2l Рік тому +22

    銀行ローンとか残価ローンとかリースとかいろいろあるけど、今でも一番多い選択は現金一括だそうですね。

  • @1595ek9
    @1595ek9 Рік тому +17

    繰上返済もまた手数料が掛かるので考えものですねー
    早く返済したいだけなのにまた余分に払わなければならないという…

  • @user-bz9tp7rm3r
    @user-bz9tp7rm3r Рік тому +10

    ディーラーローンだと必ず所有権留保されてるので、銀行ローンしか使ったことありません。

  • @akira-nr3tz
    @akira-nr3tz Рік тому +46

    貯めて貯めて現金で買うアホで~す。明日壊れても笑いだけが残るようにw
    何千万とかするのは「買う」というより「契約する」感覚と思いますが、現金で買えないものは欲しがらない。
    ローン払う間も減るし壊れる。直すお金も残しておこう。
    リセールは考えない。手放す時は捨てる時w

    • @user-vg5in2pf5x
      @user-vg5in2pf5x Рік тому +8

      同じく2号っ! 結局のところローン使って得する事無いでしょw
      支払い滞るのもイカン。現金の積み立てなら今月ムリ・・で済むもんね。
      常に支払いに追われるってのが気分的に嫌だし車は消耗品と考えて大事に長く乗るのがイイね。
      リセールの事なんかあてにしてたら気分的に解放感が無いわ。
      買い替える時に良い値で売れるならラッキー位の感覚だな

    • @user-yj9fr6mq1o
      @user-yj9fr6mq1o Рік тому +6

      明日が見えない世の中で負債を抱えるのは不安しかない。
      現金一括で払える車が自分の身の丈に合ったものだと思っています。
      一個人の意見ですけどね。

  • @kota-3815
    @kota-3815 Рік тому +9

    自分の場合は昔入った金利4.5%の貯蓄型保険や株や為替と少ない現金を使うより2%のローンを組む方がお得なのでローン一択でした。
    心配性なのでいざと言う時のために少しは現金も置いときたいですし。
    余裕のあるお金があれば現金払いが1番だと思います。

  • @user-jf7ze6qw5b
    @user-jf7ze6qw5b Рік тому +21

    お金を借りると利息を払うという事は無駄なんですよ。ディラーは手数料が入りますからローンを進めます。残価ローンは車は最後まで自分の物にはならない事を忘れてませんか?結局はローンでは無くてリースなんですよね。

  • @sadachan2008
    @sadachan2008 Рік тому +14

    残価設定ローン・・月々お安いとおもいますが。。低金利とうたっていますが。。
    あなたのお支払いする金利は総額から算出されている金利だということを
    契約書で確認していますか。
    3年・5年後手放してしまうのならよいでしょうが。。
    継続して乗りたいのなら再度ローンを組まなければならない・・がその時の金利確認しましたか?

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +1

      残価設定の闇っすよね~、総額から計算されてるって気付いてない人の多いこと多いこと(。-`ω-)

    • @nabee97
      @nabee97 Рік тому +2

      残価設定で車買う相談して、余分に払う金額計算したらヤバいと思いました。
      改造用のパーツ買ったり、納車時に純正パーツつけれるじゃんって思った。
      自分は一括で買う財力はないので、銀行の低金利ローン一択です。

  • @user-du3ft9fe5x
    @user-du3ft9fe5x Рік тому +7

    今までの人生でローン組んで買った事無いかも。
    ローンを組むなら頭を使わないと駄目そうですね。
    金が無いから取り合えずローンって人はヤバそう。

  • @bluenoinu
    @bluenoinu Рік тому +4

    いつも楽しく視聴しています。
    私。昭和生まれのオッサンですので、銀行ローンで3.0%まででしたら、お金借りてその程度でしたら仕方ないかと思うのですが。
    ただ、車は形あってナンボですよね🤣

  • @nanaoka8742
    @nanaoka8742 Рік тому +3

    現金を設備投資用に現金を手元に残したい人(事業融資vsカーローンで審査が通りやすいのは…)
    車を自由なタイミングで売りたいために自分名義にしたい人(生活スタイルの変化に対応)…
    事情は人それぞれですね

  • @user-iw5wd9wt3d
    @user-iw5wd9wt3d Рік тому +28

    手元にもしっかりと現金を残しつつ現金一括払いのアホです。
    だからいつも200万ぐらいの車になっちゃいます。
    リセールも少しだけは考えますが、基本的に乗りたい車を買います。

  • @naoki7225
    @naoki7225 Рік тому +35

    ガリバーに車みにいってローンの話になって金利9%と言われて9%ですか?ってでかい声で聞き返してしまったことがある。。。

    • @Nassy_
      @Nassy_ Рік тому +8

      そんなやばいんすか😂

    • @user-jt8vu4qu6i
      @user-jt8vu4qu6i Рік тому +7

      もうかなり前ですが息子に着いて行った時に金利聞いてバックマージン付の金利だったので ここで探すの止めろって即退店しました 笑

  • @yassan5323
    @yassan5323 Рік тому +10

    オープニングはあっちのチャンネル開いたか?と思ったぐらい。爽やかさ、オサレ度もいい勝負だと思います。

    • @sksp489
      @sksp489 Рік тому +2

      意識してみたんですけど、やっぱ無理でしたw

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +2

      頑張ってオサレになるんや(*´з`)

  • @kumazr9000
    @kumazr9000 11 місяців тому +3

    生活スタイルによるかな。
    普通の人なら現金か銀行ローンだし、
    個人事業主で経費にできるならリースもありだと思いますね。
    金利の勉強は資産運用で騙されないためにもめっちゃ大事。

  • @999atsuya
    @999atsuya Рік тому +30

    車貯金出来ない人がローン組むのは無謀だと思うよ

  • @fullratehalfrate
    @fullratehalfrate Рік тому +5

    2:45 次のステージって全く隠せて無くて草
    自分は2%台が限界だよな。銀行なら1%台まで行けるし。

  • @keikus5557
    @keikus5557 Рік тому +9

    ホリエモンが言ってるのは、それだけ現金があるなら投資とかに使って、そういったもので得た利益も含めたものでローン払えばいいということだと思う。今は金利も安いし、なんならリースも含めて少額ずつで支払って、手持ちに持ってる現金あるなら、それを運用資金で使って新たに金を産み出せってことだと思いますよ。

    • @user-vg5in2pf5x
      @user-vg5in2pf5x Рік тому +14

      投資って減る事もあるからねぇ・・

    • @orzpata5630
      @orzpata5630 Рік тому

      ホリエモン嫌いだから発言元の動画観てないので何ともだけど、もしあなたが仰る様な意図だとしたら、ホリエモンはまるっきりリスクヘッジ無視してますよね。他の方もリプされてる様に、投資ってのは元本割れする事もあるし、かといって安定型の商品買っても配当なんて雀の涙…更にそこからクルマにかかる様々な経費支払っていく事とか、万が一事故で全損してしまったらとか、クルマを投資商品として考えるとしても、リセールバリューダダ下がりする様なリスクを無視してる。それこそ先を考えないアホの行動だと思いますけどねえ。

    • @user-xh1ox9tj9b
      @user-xh1ox9tj9b 4 місяці тому +1

      儲かるならね😮

  • @user-zd1rl1yd3m
    @user-zd1rl1yd3m Рік тому +2

    昔バイク買った時の金利が今から思うとヤバかった😅
    今は銀行で安い金利を探して使っています😊

  • @met.1
    @met.1 Рік тому +3

    イオンの買い物は破損しても無料で交換してもらえますよ。

  • @bluenoinu
    @bluenoinu Рік тому +15

    車好きって‼️リセールなんか考えて買いませんよね(笑)

    • @sksp489
      @sksp489 Рік тому

      「車道」有段者の発言ですw

  • @user-nr2vj8ih3h
    @user-nr2vj8ih3h Рік тому +2

    金利キャンペーンの時は銀行より安かったりしますね。車屋さんも買って買ってと😅

  • @user-dx7mc5kb3v
    @user-dx7mc5kb3v Рік тому +2

    確かに高金利ローンよりは残クレの方が金利安いし買い易いですが、あれはアレで難点がありますよ。体験談ですが某M社のクルマを残クレで購入して2年で嫌になって相談したら3年経たないと査定出来ないとかで乗らないのに1年待たされて、結局査定も他の中古車買取の提示する金額と あまり変わらなかったのでクルマ返して終わりではなくて20万程支払いになった。しかもこちらの意思決定してからの査定なのでこちらからなにも言えないという・・
    あと、仕方ないけどタイヤ減ってるからマイナス査定とか、どうやればタイヤ減らさずに走れるか教えてほしい。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +2

      残クレはね~、考えた人は儲けの天才っす( ゚Д゚)

  • @yoshikurimoto5800
    @yoshikurimoto5800 Рік тому +1

    お客様訪問に使える車種の車を、法人として買うから、期初に減価償却満額落ちる中古車をキャッシュで買います。費用に算入されれば法人税が少なくなりますし、金利もかかりませんから。もちろん、余裕資金があってのことですが。

  • @saihiro5729
    @saihiro5729 Рік тому +3

    だから現金で買うのが一番賢いでしょ!!!

  • @car1925
    @car1925 Рік тому +7

    本題で喋ってる服と、ドイツから〜やってきた〜の服が同じで笑える🤣🤣🤣同じ日に撮った動画かな〜🤔

    • @sksp489
      @sksp489 Рік тому +2

      本気で同じ服を10着くらい持ってるマンですよw

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +2

      服を買う時は基本的に最低でも3着買います。
      それをエンドレスで着まわすことで服を考えなくて良くなる(*´з`)

    • @car1925
      @car1925 Рік тому

      @@ohbamoto 私服の制服化ですね😆💦単一商品の大人買い🤣🤣🤣

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Рік тому +3

    FXなどでスワップ金利で儲けてると、金利のヤバさが判りますね
    何時までも元本が殆ど減らないとか(笑)
    ローン会社的には、下手に国債などの債権を買うより高金利で儲かります。

  • @minisukahiromi
    @minisukahiromi Рік тому +3

    何でもいいからドンドン買って、経済を回そう!

  • @luckinvestor3
    @luckinvestor3 8 місяців тому +3

    いつもありがとうございます。
    楽しんでみてます。
    欲しい車を現金で買って、長く乗るのが一番ですね。
    金利で払わなくていいお金は、投資に回せます🤔
    日本人も投資に励むべきです

  • @tuneume891
    @tuneume891 Рік тому +1

    現金が一番!。 車が壊れても、諦めがつく。 車が、ガードレールや大地と仲良くなって、手元に残ったのは”借金”ダケなんて嫌だよ。

  • @370saburou5
    @370saburou5 Рік тому +12

    減価償却めんどくさいので払える範囲の額だったら一括で。カードで一括払いできれば一番いいのに..

    • @miwasaka
      @miwasaka Рік тому +7

      与信枠があるならディーラーは大体できると思いますよ
      楽天ポイントが凄まじく溜まりました

  • @tnt8346
    @tnt8346 Рік тому +1

    時間も無かったので、ミラバン買ったお店のローンで組みました(T . T)
    残高は自分なりに納得してる&月払い額をへらしかったので。
    納得して60回払いにしまた(T . T)

  • @8823Orange
    @8823Orange Рік тому +2

    オレはEVサクラを現金一括で買いました。ローン金利を払うのがバカらしいから。ローンは、銀行に金を払うことになるから。

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o 3 місяці тому

    新車購入でも、改造とかでも ユーザーをよく知り「やめときな~」の逆提案ができる販売店・工場は、信頼できるし評判も良い。でも評判が良い故に、「駆け込み寺」的に、どうしようもない旧車や部品出て来ない外車とか修理依頼で工場回らなくなりがちなんだよな~

  • @marugo100
    @marugo100 10 місяців тому

    前にシトロエン買った時は0.5%のジャックスローンだったので5年ローンで金利25000円だったから使ってその後は現金だな〜金利勿体無いからなぁ〜

  • @mk-ln9zj
    @mk-ln9zj Рік тому +12

    残クレで払ってるそこのアナタ、月々の払う金額だけでなく支払い総額もよく考えましょう。

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 9 місяців тому

    銀行で家買う以外でお金借りれたら1番いいよね、ちなみに何故イオンカゴ?5パーセントでも凄く怖いわ

  • @user-zj8yc4gs7o
    @user-zj8yc4gs7o Рік тому +9

    ホリエモンが車を現金で買うのはバカの理由は、そのお金が有ったら株とかに投資ししたら自動車ローンの金利分は元取れるという意味です。

    • @zcc0130
      @zcc0130 Рік тому +8

      投資は利益が出るとは限りません。

    • @user-zj8yc4gs7o
      @user-zj8yc4gs7o Рік тому +6

      @@zcc0130
      おっしゃる通りです。儲ける人居れば、損する人居ます。自分が儲ける為にはバカな投資家も必要という事でしょうか?それで投資を煽ってるんだと思います。

  • @ZundaDango
    @ZundaDango Рік тому +10

    仰る通り、義務教育で三平方の定理やフレミングの法則を教えるよりもお金に関する一般的な知識を教えた方が生きていく上で役に立つと思いますね

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +3

      ホンマにそう思います(。-`ω-)

  • @an6228
    @an6228 Рік тому

    中古車100万円 金利7.9パーセントでした。 学齢期の子供がいて、1000万ぐらいは手元にあるんですが、何せ学齢期でこれから高校大学と現金が出ていくことは目に見えていて。。 なので気分的に現金減らしたくないので50万をとりあえず頭金にして、残り50万を月2万ずつ払って行こうかと思ってます。4万ほど多く払わなくてはならないようですが、それでも50万一気に減らないのが気分的に楽なんですが、やっぱりキャッシュで払った方がいいですかねw 主人はお前のその感覚わからん、と言ってました。
    完全に気分的なものなのですが。

  • @user-bx8wz7qb4o
    @user-bx8wz7qb4o Рік тому +1

    実施金利とアドオン方式も大きな違い

  • @bonyaly
    @bonyaly Рік тому +4

    う〜ん、あんなクルマやこんなバイクに惚れちゃった時点でボッタクられ確定という話もありますね(^^;

    • @sksp489
      @sksp489 Рік тому +3

      慢性的疾患なので諦めるしか無いですね・・・

    • @bonyaly
      @bonyaly Рік тому +2

      @@sksp489 このチャンネルを見ている人達はほぼ陽性かもしれませんね(^^;)

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +3

      永遠に治らないどころか悪化するw

    • @bonyaly
      @bonyaly Рік тому +1

      @@ohbamoto センセー!苦しいんです!高回転で・・・ おクスリ下さい! う〜ん、HPSでもだめか・・・ よしXPRを出しておきましょう! みたいな(笑)

  • @user-el1cy5fv7n
    @user-el1cy5fv7n Рік тому +1

    おじいさんの頃は、マルセン 自己振り手形でしたね。

  • @Taro_Road
    @Taro_Road Рік тому +6

    クルマなんて現金一括でしか買ったことないわ。
    予算あるのに金利1%すら払うの馬鹿らしい。
    輸入車の金利0%のローンとかならローンを考えても良いけどね。

    • @Taro_Road
      @Taro_Road Рік тому

      ちなみに、ホリエモンが「自動車を現金で買うやつは馬鹿だ」の言葉の真意は、
      「何百万円もする自動車を現金で買えるなら、その現金は投資にまわさないとバカだ。」
      という意味だそうです。
      投資をすると確実に儲かると思っているホリエモンらしいセリフですが、
      普通の人はローンの金利分以上の利益を、投資で回収するのはかなり難しくてリスキーだということを、全く見ていない言葉です。
      ホリエモンのような人だからこそ、
      投資=儲かる
      という図式が成り立つだけで、他の人がやると損することも多いので投資には二の足を踏んでいるんですが。。。

  • @user-yc4wo9nj5t
    @user-yc4wo9nj5t Рік тому +1

    車のローン
    車の保険
    生命保険
    なんとなくセールスマンに言われるがままのプランで払っている人は見直しが必要だと思います

  • @take3735
    @take3735 Рік тому +5

    現金で買うのが一番ですよね😊
    借りるなら銀行のオートローンが良い👍🏻
    若い方なら親御さんから借りての無金利ローン❤️

    • @user-vg5in2pf5x
      @user-vg5in2pf5x Рік тому +2

      初のローンは親子ニコニコローンだったよw 担保の定額預金組まされたけど。

    • @sabuzero
      @sabuzero Рік тому +1

      これが正解です。

  • @user-fb6ie3kz4v
    @user-fb6ie3kz4v 3 місяці тому

    車をローンで買うと決めた時に銀行で借りるか代理店経由でクレジット会社で借りるで全然支払額が違う事がもっと周知の事実になって欲しい><

  • @ff-focuslight
    @ff-focuslight Рік тому

    ワイの場合は買った店が現金一括しかダメやったんや〜😂

  • @stuka6604
    @stuka6604 Рік тому +3

    銀行ローンなら低利だからそのぶん現金を手元に残して、その金利を上回る投資利益を上げるべき、それをしないやつはバカだ
    ってのが某リエさんの主張なんですが、それは俺ならそれくらいの利益は上げられる、って自慢したいだけ目立ちたいだけの言説
    払えるなら現金で買うのがベスト

  • @tanukiponpoko89
    @tanukiponpoko89 Рік тому +5

    しっかり金利の仕組み、お金の流れ等理解してから買うのなら現金、ローン、リースどれでもどうぞって思います。
    高卒は銀行ローン通りませんしw

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  Рік тому +1

      そうなんです、メリット・デメリットの仕組みを考えることが大事なんですよね(^^)/

  • @user-yd3ds2pv2m
    @user-yd3ds2pv2m Рік тому +2

    車屋さん的には残価設定ローン5年とか7年で年数たったら再度ローンを組んでもらえばいいんでしょね?
    個人的にはCICだかJICCに履歴が残るのでニコニコがいいです。

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o 3 місяці тому

    意訳すれば、ホリエモンは、「銀行ローンの金利損失より、バカじゃなければ投資してすれば、金利損失以上に運用利益が選られる可能性が高い」って事だと思う。

  • @-kisukechannel
    @-kisukechannel 3 місяці тому

    冨澤「はいはいはいはいはいはい」
    伊達「オレ、そうゆう喋り方するやつ大っ嫌いなんだよ」

  • @yasuhitokawano8564
    @yasuhitokawano8564 5 місяців тому

    クルマは現金一択ですね!10年も10%のローン組んでよく払う気になるよな!( ̄◇ ̄;)

  • @skydeep6920
    @skydeep6920 Рік тому +1

    10回払いまでにしとけってことやなw

  • @takakomi3047
    @takakomi3047 Рік тому +2

    個人の意見だけど、そもそも一括で払えない額の車を買うのが間違えだと思ってる。身の丈にあった車なら大体が一括で払えるから金利かからないし。

  • @yasuyasu9068
    @yasuyasu9068 25 днів тому

    なんで現金で買っちゃ駄目なんだ?
    アホだから分からん
    損金計上出来るならリースでもいいけど、マイカーで自腹なら現金購入が良くない?
    多少現金残しとけば、ローンで車買って手持ち現金運用するより良くないか?
    今、株も金もかなり高いぞ!
    海外株か?

  • @gt-rmonozuki2002
    @gt-rmonozuki2002 Рік тому +1

    私は過去50年間一切ローン組んだ事ありません。新車、中古問わず現金一択。
    当然お金ない時は買えるまでは手を出しません。
    基本車は事故にしろ故障にしろいつ壊れるか判りませんし最悪全損事故になれば車は無いわローンだけ残るという事を想像して現金です。

  • @user-no6ow4lp7h
    @user-no6ow4lp7h Рік тому +3

    消耗品に何百万も払うのは私は嫌なのだ!

  • @user-wx2xn2jv2c
    @user-wx2xn2jv2c Рік тому +3

    ここで一句。長期ローン、終わる頃には、査定0www

  • @musasi869
    @musasi869 11 місяців тому

    損したくない人は大人しく中古の国産車の100万くらいのガソリン車買えばよろしい😅
    ポート噴射のもっさりしたヤツ買っとけばとりあえず壊れにくいだろうから大丈夫😊
    ターボとかハイブリッドとか直噴とかイイもん買うと後で後悔するかもしれんで?!?!(´・∀・`)

    • @musasi869
      @musasi869 11 місяців тому

      ワシはホンダのフィットGE 6を新車から11年ちょい乗ってるけど全然大丈夫や!
      初期型のやつはCVTの不良が多発してたらしいけど、マイナーチェンジ後の対策済みのやつなら大丈夫や!
      日本車は壊れにくいを地で行くやつやで!ホンマに!!!
      ٩( 'ω' )و

  • @kakapo1204
    @kakapo1204 Рік тому +1

    新車は現金派。
    中古車でこれがほしい…
    でも手持ちが足りない…
    となると…
    ローンを組んで契約して数年後にまとめて返してます。
    もしくは高金利→銀行ローンに乗り換えてるかな…(^_^;)
    中古車は新車と違い、1品物なのでこんな感じに買わざるを得ない時もある…

  • @user-du2nc7el5g
    @user-du2nc7el5g Рік тому +3

    とんでもない金額を払ってるという話は偶に聞きます。6%以上は違法にしたら良いんじゃないかと思いますが。

    • @33you3
      @33you3 Рік тому +2

      法律上の上限利率は100万円超だと15%なので上限利率で借りるととんでもない金利になりますね。
      100万円を年利15%で4年ローンを組むと利息が33万円にもなりますから高いですね。
      しかし上限利息は法改正されて日が浅いので当分は変わらない気がします。

    • @user-du2nc7el5g
      @user-du2nc7el5g Рік тому +2

      @@33you3 すいません、感覚の話です。
      本人が決めたことでも、情報弱者や判断力のない(大人であっても)人が後から後悔するような最終金利なのは何とかならんもんかなと思います。
      免許を取ってで初めて中古で買った車が、金利を含めると販売価格より驚くほど高い金額だったという話を聞いて可愛そうだなと思いましたね。

  • @fumisawa3613
    @fumisawa3613 Рік тому

    お金が貯まったので、欲しかった車を現金で購入。なにがアホなんだろ?
    ローン組んで必要以上の出費をするほうが、よっぽどもったいないよね。
    それをアホと決めつけるのはどうなんだろ?

  • @ibzi3k
    @ibzi3k Рік тому

    とうしで100%のひとがもうかるなら、みんなやってますよ。

  • @user-gp7vh6lc3u
    @user-gp7vh6lc3u Рік тому

    最初の車は親ローンでした。
    まあ、親なので金利は0%(笑)。
    次からは現金のみ。
    って言ってもセレブじゃないので、2台目と3台目が5年乗り、4台目は8年で、5台目は12年。
    で今の6台目は今年3年目。
    と、その時の1台を大事に乗ってますね。
    嫁も現金派です。
    やっぱり、余分に払うのが納得がいかないって言うのが一番ですかね。
    なので今流行りの残クレとかは考えられない。定期的に新しい車に乗り換えられるのは魅力ですが、ずっとローン払い続ける事になるわけですよね……。考えられない。

  • @takepong8781
    @takepong8781 Рік тому +4

    現金一括でしょ。更に言うなら余剰資金の範囲内で
    車なんか買った後も金かかるのに。ぎりぎりの資金で買うもんじゃない
    ましてやローンとか。後先考えなさすぎ

  • @catpomu2816
    @catpomu2816 Рік тому +1

    車程度の金額はローンなんか使いたくねえな
    現金一括やろ

  • @user-yi6qj5cx4q
    @user-yi6qj5cx4q Рік тому +2

    現金意外だど結局どっかが儲けるんだけど

  • @user-hj3xn3fk6e
    @user-hj3xn3fk6e Рік тому +2

    別に車くらい一括で払えるやろ
    普通に仕事してれば

  • @hohokekyo
    @hohokekyo 10 місяців тому

    それより現金持ってくるヤツなんなの?
    振り込むとか銀行渡りの小切手使うとか郵貯の普通為替使えばいいのに。
    隠し金だとしても、車を買ったら税務署にバレてるし。

  • @colon0311
    @colon0311 10 місяців тому

    いつも耳を揃えて現ナマ払い。ローンするなんて一言も言ってない。パクってきたイオンのかごを自慢するのはあり得ない!

  • @user-fo2no2sf5h
    @user-fo2no2sf5h Рік тому +1

    ポルターガイストか❗私が勤め初めた頃は、金利が20%以上だったような気がする。👊😭✨歳がばれた。(笑)😀😎🤣

    • @user-hx9nb9mk5n
      @user-hx9nb9mk5n Рік тому +1

      それは、昔の景気が良かった時でしょう! 金利は景気経済に左右されて景気良いなら高くなり不景気なら低くなる

  • @SM-km3wv
    @SM-km3wv Рік тому

    1万円のモノは1万円で買う。あたりまえ。

  • @hey-ten-rom-thin1989
    @hey-ten-rom-thin1989 Рік тому

    ぜんぜんわからない

  • @user-xy2sv1cs5t
    @user-xy2sv1cs5t Рік тому

    イオンのカゴ窃盗してやがる😮💦犯罪ですよ

    • @user-fs2uw6cs6y
      @user-fs2uw6cs6y Рік тому +4

      あれ、売ってるマイバスケットですよw