【脊柱管狭窄症 運動】寝たきり嫌なら1万歩歩くよりお尻を鍛える

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @鈴木晴美-l6w
    @鈴木晴美-l6w Рік тому +7

    嬉しい 今ストレッチやりました。
    瞬間ですが改善しました。ありがとうございました。

    • @整体院青葉チャンネル
      @整体院青葉チャンネル  Рік тому +2

      コメントありがとうござます😊
      効果がありましたら、ぜひ続けてみて下さいね🙆‍♂️

  • @辻元修子
    @辻元修子 2 місяці тому +7

    ご丁寧な 説明と共に実技まで、しっかり教えて頂き 一緒に全部できました 私は 80歳なんですが、元気で過ごして行きたいので、なるべく教えて頂いた事をやって行きますね 又教えて下さいませ。ありがとうございました。

  • @7777K-d1b
    @7777K-d1b 2 роки тому +15

    凄く気持ちいいですね!

  • @吉田美恵子-n7y
    @吉田美恵子-n7y 4 місяці тому +5

    お尻の筋肉。着くよう頑張ります

  • @kyoukosato513
    @kyoukosato513 19 днів тому +2

    ずっと続け歩行したいです。炊事も座って現役で働く78歳です。😂😊

  • @西川ひさの
    @西川ひさの 4 місяці тому +5

    簡単で分かりやすいですね、高齢者でも大丈夫ですね

  • @藤原千津恵
    @藤原千津恵 10 днів тому +4

    きつかったですど、たいへんよかったです

  • @佐藤悦子-j5x
    @佐藤悦子-j5x 7 місяців тому +4

    お尻の筋肉を鍛えるには非常に効くのでとても良かったです

    • @佐藤悦子-j5x
      @佐藤悦子-j5x 7 місяців тому +1

      脚にはとても効き終わった後はスッキリします
      が一番目の膝をくのじにしてあげるのは難しいです
      あがらない!していると三角の形に成るでしょうか

  • @piri8281
    @piri8281 Рік тому +9

    がんばって続けて行きたいと思います。

  • @淳子岡本-x9j
    @淳子岡本-x9j 2 роки тому +7

    この寒い時期はお尻の筋肉がすぐに硬くなって辛くなって来ます。
    朝はこれからの活動なので動的ストレッチがイイですね。
    とても参考になりました❣️
    お尻たくさん鍛えます😤💪
    ありがとうございました🥰

    • @整体院青葉チャンネル
      @整体院青葉チャンネル  2 роки тому +3

      今年はいつも以上に寒い気がします😭
      動ける体作り!頑張っていきましょう💪

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j Рік тому +3

    はじましていた勝ちたしかしよかったですわかりやすくて嬉しいです😊🅰️🅰️

  • @アンちひろ-e2k
    @アンちひろ-e2k 2 роки тому +26

    間欠性跛行はすぐ疲れるから あるけなくなるのではなく 痺れから痛みから苦痛から「あるけなくなるのである」 痺れは麻痺のことであり神経がマヒすることで筋肉に刺激がいかなくなり育たなくなることでなくなることを言う。

    • @整体院青葉チャンネル
      @整体院青葉チャンネル  2 роки тому +10

      専門的なご指摘ありがとうございます😊
      皆さんに分かりやすく伝えられるように頑張っていきます🙇‍♂️

    • @大森良枝
      @大森良枝 Рік тому +3

      老化した腰痛にも効果有りますか?78才です

  • @金井良祐-k2v
    @金井良祐-k2v Місяць тому +4

    初めて、閲覧したが役にたつようです。

  • @bobyama7856
    @bobyama7856 9 місяців тому +4

    この姿勢形が とれません😮

  • @西川ひさの
    @西川ひさの 4 місяці тому +1

    去年の2月検査して、脊柱管狭窄症と…今、急に腰が痛いです!やってみようと思いますが、膝が悪くて曲げられません

  • @木下邦子-x7m
    @木下邦子-x7m 15 днів тому +1

    カエル足ができません😢
    慣れですか?

  • @峰子三浦
    @峰子三浦 Рік тому +5

    頑張ってやりたいと
    思います。

  • @松岡美江-e4y
    @松岡美江-e4y Рік тому +4

    いいですね

  • @はな-o8q
    @はな-o8q Рік тому +3

    ありがとうございます😊人工股関節の人がやっても大丈夫ですか。

    • @整体院青葉チャンネル
      @整体院青葉チャンネル  Рік тому +2

      コメントありがとうござます😊
      人工関節も手術によって、動かすと危ない方向というのが決まっています。これは手術をした医師に聞くと間違いないです。
      多くの場合、股関節を深く曲げて、なおかつ内側にねじるようにすると抜けやすい体勢といわれますのでこの動きは注意が必要です。
      しゃがみ込んで内にねじるような動きです。
      手術してから何年も経っていれば、そこまで関節がズレるリスクは少ないので気にしすぎなくても良いのですがこの辺は担当の医師かリハビリの方がいれば聞いてみると安心ですね!
      無理のない範囲で動かす事はすごく良い事ですのでぜひ頑張ってください👍

  • @植松哲
    @植松哲 Місяць тому +1

    よかったヨロシク

  • @博子工藤
    @博子工藤 Рік тому +4