最初の信号機、手作り通学路…愛媛の交通事故史<NEWS CH.4>

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @西山友洋
    @西山友洋 2 роки тому +9

    ゼブラの背面板付きの信号機、三灯式保護者信号機が映っていて嬉しかった。味があるのが見れた。

    • @遠州住みの信号機好き
      @遠州住みの信号機好き 11 місяців тому +1

      親信号機とは(誤字ってますよー)

    • @西山友洋
      @西山友洋 11 місяців тому +1

      @@遠州住みの信号機好き 三灯式歩行者信号機のつもりでした。

  • @chara3974
    @chara3974 2 роки тому +4

    日本信号製ですかね?非常に貴重な映像ですね、素晴らしいです!

  • @DATSUN510BL
    @DATSUN510BL 10 місяців тому

    7:55 木っ端微塵じゃん
    やはり交通安全のためにはこれぐらいのインパクトは必要だな

  • @hyougokenminnojisan
    @hyougokenminnojisan 8 місяців тому

    女性 (母親)の団結力 パワーで初信号がついたんですね。!💛

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 6 місяців тому

    10:18
    スカート姿の婦警さんがいるの時代だなぁ

  • @トモチーズ-h1o
    @トモチーズ-h1o 19 днів тому

    7:55で人形の生首ふ
    っ飛んだ

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi Рік тому

    ここから伊予の早曲がり文化ができたのか