最新の事故多発交差点ランキング 大阪・長居がワースト! 交通事故鑑定人がキケンな交差点の特徴を現場で解説【かんさい情報ネット ten.特集】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今月発表された、2023年の事故多発交差点ランキング。この不名誉なランキングで東京・池袋の交差点と並んで全国1位となったのは、大阪市住吉区の長居交差点。事故が多い要因とは?今回ワーストの「長居交差点」と、ランキング常連の「梅新東交差点」について、交通事故鑑定人が現場で解説。また、日没が早くなる秋~冬は、夜間の事故に注意が必要。大阪府警の協力のもと、反射材やハイビームの効果を検証する。(かんさい情報ネットten. 2024年9月25日放送)
    #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #長居交差点 #大阪市住吉区 #梅新東交差点#事故多発交差点ランキング #大阪府警 #大阪府警交通部 #交通事故鑑定人
    ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @ytv_news
    ▼読売テレビ報道局のSNS
    TikTok  / ytvnews
    X(旧Twitter) / news_ytv
    ▼読売テレビニュース
    www.ytv.co.jp/...
    ▼かんさい情報ネットten.
    Facebook  / ytvten
    Instagram  / ytv.ten
    X(旧Twitter) / ytvnewsten
    webサイト www.ytv.co.jp/...
    ▼情報ライブ ミヤネ屋
    www.ytv.co.jp/...
    ▼ウェークアップ
    X(旧Twitter) / ytvwakeup
    webサイトwww.ytv.co.jp/...
    ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
    www.ytv.co.jp/...

КОМЕНТАРІ • 218

  • @血も涙も
    @血も涙も 4 місяці тому +155

    少なくともタクシー乗り場とバス停の位置は変えるべきだろ

    • @鈴木隆二-w5s
      @鈴木隆二-w5s 3 місяці тому +18

      タクシー乗り場が滅茶苦茶邪魔だよね

    • @gnmn477
      @gnmn477 3 місяці тому

      バス停は許可の関係で移動は難しいやろなぁ

  • @tanabatanosolo
    @tanabatanosolo 4 місяці тому +109

    免許更新のたびに「大阪は事故が多すぎる、お前らの意識のせいだ」的なことを言われるけど、圧倒的に構造的な欠陥じゃん。長居とか超一流のアホが設計したとしか考えられん。

    • @じゅいち-e7q
      @じゅいち-e7q 4 місяці тому +2

      札幌😮

    • @hidenobuwatanabe7051
      @hidenobuwatanabe7051 4 місяці тому +4

      信号の前にタクシー乗り場必ずあるからな…
      流石に右折ライン内はあまり見ないけど、よくあるのは信号付き横断歩道前にタクシー乗り場
      たまに交差点前にタクシー乗り場だけど右折専用ラインが無い場所ね。
      この場合だと路駐の中にタクシーが居るので邪魔になってなかったするw

  • @コポリ-k8q
    @コポリ-k8q 4 місяці тому +63

    しかも長居公園でイベントがある日は激混み。最悪です

  • @スーパーワールド
    @スーパーワールド 3 місяці тому +12

    事故防止の為に
    こう言った具体例のニュースは助かります。

  • @ハマチくん-m6h
    @ハマチくん-m6h 4 місяці тому +25

    「ハイビームの活用」ってよく言うよ。大阪市内で晩にみんながハイビーム使ったらめちゃくちゃ危険やん、眩しくて前が全く見えないよ。

  • @できるかなゴン太-n7j
    @できるかなゴン太-n7j 4 місяці тому +29

    また常時ハイビーム馬鹿が増え無い事を祈る

  • @ファーストペンギン-d1l
    @ファーストペンギン-d1l 4 місяці тому +49

    長居のところは、長居公園通に大型の貨物トラックが多いのもひとつの要因かも。
    路駐を避けようとしたら大型がいるみたいなこと結構ある

    • @hirokun88
      @hirokun88 3 місяці тому

      一応長居公園南側は駐停車禁止なんですが長居公園へやってくる「休日ドライバー」中心に守っていないドライバーが多いですね。

  • @エンポリオ-g4n
    @エンポリオ-g4n 4 місяці тому +118

    最初のタクシー乗り場なんやねんwwwww

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 4 місяці тому +21

      タクシー乗り場いらんわな

    • @さいとうこうき-g9c
      @さいとうこうき-g9c 3 місяці тому +1

      どうせタクシーの利権で撤去できないんだろうな。
      難波駅前とかタクシープール廃止で猛反対にあったり。

  • @とーちゃん-l5b
    @とーちゃん-l5b 4 місяці тому +60

    こんな交差点手間にタクシー乗り場作るのが悪い

  • @しゃもじ-v6h
    @しゃもじ-v6h 4 місяці тому +42

    ハイビームやたら教習所とかでも推奨してるけど対向車が来たらローに直すの忘れてたりするやつばっかだから逆に対向車が危険な目に合う目潰しみたいなもんだし推奨するのもいいけど対向車が来たら必ずローにかえるまでいわないと

  • @タイガーM-s3q
    @タイガーM-s3q 4 місяці тому +57

    こんな交差点は歩車分離式にした方がいいのでは…

    • @できるかなゴン太-n7j
      @できるかなゴン太-n7j 4 місяці тому +4

      @@タイガーM-s3q
      その通りですよ!マジで!

    • @minami-rr1hq
      @minami-rr1hq 3 місяці тому

      同感です。

    • @ruimatsumoto7572
      @ruimatsumoto7572 3 місяці тому

      それするとただでさえ渋滞するのに余計渋滞しますよ💦
      それにこの当たりは無法地帯。歩行者自転車の信無視は当たり前

  • @soundpaperug8770
    @soundpaperug8770 4 місяці тому +51

    ハイビームは歩行者や対向車の視界を奪うから浴びせられると本当に怖い。
    ハイビームしないで済む速度で行くのを推奨すべきだ。

    • @tomozane2
      @tomozane2 4 місяці тому +14

      ハイビーム野郎が来ると対向車の私は何も見えなくなるんだよね

    • @sideiron
      @sideiron 4 місяці тому +6

      対向車も然りですが、後続車のハイビームもたまったもんじゃない。
      ドアミラーやルームミラーに反射してミラーを見れないって…
      ハイビームのまま忘れるヤツもいるから、メーカーも持続してできないようにしてほしいよ

  • @ilis5702
    @ilis5702 4 місяці тому +18

    事故ランキング東京1件に対して大阪は6件も入る不名誉

  • @prettygirl3144
    @prettygirl3144 4 місяці тому +70

    なんで曲がってすぐにバス停あんだよ。教えはどうなってるんだ教えは

  • @ウオッカ兄さん
    @ウオッカ兄さん 4 місяці тому +8

    そんなことよりもイベント時の路駐を取り締まってくれ

  • @oo4225
    @oo4225 4 місяці тому +13

    長居交差点より、瓜破交差点の黄色を挟まずに急に消える矢印信号を何とかしてほしい。
    平野警察が違反切符切るためにしてるとしか思えない。

    • @gnmn477
      @gnmn477 3 місяці тому +1

      そうやで
      あの信号はお巡りのpt稼ぎの為のもの
      昔からの慣例や
      高速の高架が最新に更新されてもアレは変わらんよ

  • @hs8635
    @hs8635 4 місяці тому +13

    梅新東交差点は、左折した先に路駐が多いのよ。
    だから慣れてる人ほど路駐を避けるために右車線に入りたがる傾向にあります。
    それに、左折可は左側2車線となっているので、最も左の車線で曲がった車は曲がってからすぐに右側に車線変更するのよね。
    その結果、同時に左折して来た右側の車線の車や、後方から直進して来た車にぶつかると。
    道路作る人ももうちょっとしっかり考えて作って欲しいものです。
    こんなん事故起こって当然の道路です。

  • @sugawaranoujisane2292
    @sugawaranoujisane2292 4 місяці тому +35

    単純に都市設計が下手すぎる。歩道も狭すぎるし。

  • @hypertoshichan
    @hypertoshichan 4 місяці тому +9

    コレ、タクシー乗り場とバス停は移動すべきでしょ。
    交差点周囲の状況が悪過ぎる。
    事故が多くて当然である。

  • @JJJ-ef3qr
    @JJJ-ef3qr 4 місяці тому +21

    梅新東に関しては、左折した先に違法駐車の車が多数あって左側がつぶれてしまっていて通れず、
    無理矢理に第2レーンに入らざるを得なくなっている。それの取り締まりをしないというのも事故の原因でしょう。
    桜橋や梅田新道の無茶苦茶な違法なタクシー行列も事故の原因でしょう。毎日でも取り締まってもらいたいですね。

  • @foreverkobe6006
    @foreverkobe6006 4 місяці тому +17

    凄い欠陥構造

  • @長田雅裕
    @長田雅裕 4 місяці тому +37

    長居の交差点は歩行者の横断が途切れず左折レーンが渋滞して、タクシーが邪魔な車が直進レーンにはみ出して来てカオス。横断歩道、タクシー乗り場、バス停を廃止したら安全になる

    • @たかしママ123
      @たかしママ123 4 місяці тому +3

      一台ずつの車と違って歩行者は一斉に渡れるんだから分離にするべきやんな

    • @長田雅裕
      @長田雅裕 4 місяці тому +2

      @@たかしママ123 この交差点の下に地下鉄の駅あるから横断歩道無くしても階段降りたらどの角にも渡れる

    • @tappysan
      @tappysan 3 місяці тому

      @@長田雅裕
      ホンマに。地下道を使ったらええねん...
      ただ、車イスの人とかへの配慮をどうすべきか...

  • @youcan1983
    @youcan1983 3 місяці тому +7

    信号手前の左折レーンにタクシー乗り場?
    アホすぎるやろwww

  • @Roads_and_People
    @Roads_and_People 4 місяці тому +28

    しょーもない北東角のタクシー乗り場なくしたらええねん。要らんぞ。

  • @onnsu
    @onnsu 3 місяці тому +3

    どう見てもタクシー乗り場が邪魔すぎるんだよな
    あとここもそうだけど長居公園東側の押しボタン式信号もなくしてくれ…
    あれのせいで朝と夜のラッシュ時めっちゃ混むんよ…

  • @meeenjapg
    @meeenjapg 4 місяці тому +3

    0:08
    「見通しのよさそうな場所」ってどこが見通しが良いんや。
    タクシー乗り場があるせいで悪くなっとるやん

  • @nananananana2907
    @nananananana2907 3 місяці тому +3

    事故が多いとわかってるのになぜ改善しようとしないのか不思議。どこの管轄なのかわからないけど…

  • @takao1893
    @takao1893 4 місяці тому +1

    梅新東の左折可は特徴的でみんなの意識に定着してるから、無くなったら無くなったで混乱しそうだなあ…

  • @rooxi4120
    @rooxi4120 3 місяці тому +4

    長居の交差点の危険な理由はようはタクシーのせいやろ

  • @ニコちゃん大玉
    @ニコちゃん大玉 4 місяці тому +50

    事故の発生ランキング大阪ばっかやんw

  • @ryo327
    @ryo327 4 місяці тому +12

    長居の交差点考えたやつ頭悪すぎ😅

  • @まりょ-y3g
    @まりょ-y3g 3 місяці тому

    この前交番の警察に聞いたけど、ここの事故が酷すぎて凄く忙しいらしいな

  • @かみかた-v5b
    @かみかた-v5b 3 місяці тому

    常時左折のとこ良く利用するから無くならないでほしい

  • @あめんぼ666
    @あめんぼ666 4 місяці тому +3

    交差点の端から5mは停車禁止の原則を無視するからこうなる。。。

  • @maiwashi2841
    @maiwashi2841 3 місяці тому +1

    長居の周辺は踏切りで長時間待たされる事もあるからイライラも積もって事故につながるんかもね。

  • @てんすい-l8b
    @てんすい-l8b 4 місяці тому +25

    バス停もタクシー乗り場も場所変えればいいだけやんと思うけどね。
    だいたいあんなとこにバス停作ったら事故増えるの分かりそうなもの。

    • @oimihimitasumiho
      @oimihimitasumiho 4 місяці тому +4

      「いいだけやん」は、ガキの大阪弁。
      「ええだけやん」が、ホンマもんの大阪弁。

  • @ぽん吉ぽん吉
    @ぽん吉ぽん吉 3 місяці тому

    危ないですよね。
    北から南に左折するとバス停とタクシー乗場が合って超危険ですよね。

  • @affectio000
    @affectio000 4 місяці тому +11

    左折ラインにタクシー乗り場とか、馬鹿かと思う。
    左折レーンが潰れちゃって、直進ルーンで止まらないと行けない。
    また、右折信号が短過ぎる為早く曲がりたいから強引になる。
    よく通るけど、長居の交差点は改良してほしい。

  • @ART9MUN
    @ART9MUN 4 місяці тому +23

    ここの交差点通ったことあるが車より減速しない自転車の方がこわい

  • @GB-zm5xo
    @GB-zm5xo 4 місяці тому +3

    暗い道路でハイビーム使ってたら歩行者から思いっきりまぶしいライトを向けられ続けたんだけど

  • @ニックネームを入力
    @ニックネームを入力 4 місяці тому +3

    暗い高速道路のハイビーム問題が難しい。自動でロービームに切り替わる車種だったらいいのだけど、ハイビームをつけると対向車線に迷惑がかかる。しかし、ロービームだと動物の出現に気づけない

  • @オデ-m3p
    @オデ-m3p 4 місяці тому +24

    ハイビームの推奨より対向車への幻惑への注意喚起を重要視せよ
    あほな軽自動車のハイビーム走行のおかげで事故が起きてることを報道しなさい

  • @NaoTubeJP
    @NaoTubeJP 4 місяці тому +23

    長居はマジで危ない。
    この付近で昔トラックに突っ込まれて廃車になりました。
    あびこ筋も大阪の中心を貫く主要道路だし、
    長居公園通りもトラックが多い道路。
    南北とも右左折のレーンの長さが全く足りず、また付近は駐車場を備えた店舗が少ない土地なので駐停車も多いです。
    これで、車線数が多いわけでもないのにタクシー乗り場があの位置なんですよ…

  • @富士山ひやん
    @富士山ひやん 3 місяці тому

    左折可の梅新東の反対の新御堂筋から降りてくる車線で夕方から直線レーンから右折してくる新地コースのタクシーが危なくて困る。

  • @Gad3824
    @Gad3824 4 місяці тому

    梅新の交差点は新大阪行くときよく使います、確かに変わった信号だと思います

  • @うめおにぎり-i7l
    @うめおにぎり-i7l 3 місяці тому +1

    左折率の高い交差点の出入り口両方にバスとタクシーの停車場があるのが全て

  • @palpalmoon
    @palpalmoon 3 місяці тому +1

    大阪は行政の改善が激遅め。全く進歩してない場所ばかり。

  • @syosaku
    @syosaku 4 місяці тому +16

    長居のアクセント間違うとるやん。阪和線が高架化する前は、踏切で遮られて事故少なかったんちゃうかな。あとハイビームは歩行者から見たら眩しくてやめて欲しい。

  • @aahahamama
    @aahahamama 4 місяці тому +1

    今日も朝から車の横転事故がありました😓

  • @ruimatsumoto7572
    @ruimatsumoto7572 3 місяці тому

    長居の交差点週3で通るけど全然意識してなかった…それが当たり前だと思ってたから。

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 3 місяці тому

    何回か通ってる道。歩行者にとっては、見晴らしのいい角だと思う。私も、知らない間にサバイバーだったんだな。

  • @Rene-tl1hz
    @Rene-tl1hz 3 місяці тому

    自転車で通る時はここのエイブルの目印見たらなんかホッとする

  • @斉藤明-c9n
    @斉藤明-c9n 3 місяці тому

    0:40 このランキング表で最大の理由がバレちゃってるよね。
    はじめは大阪の中だけのランキングかと思ったけど、よく見たら2位に東京が入ってて、これは全国でのランキングじゃん!!
    つまり、これは大阪の地域性が一番の要因であってやで、タクシー乗り場やバス停はメインの理由ではないってことやd(ドンドンドン!)
    おっと、誰か来たようだ。
    (「大阪だ!」「はよ開けんかい!」)

  • @アルプス天然水-x2q
    @アルプス天然水-x2q 4 місяці тому +1

    タクシー乗り場とバス停の位置を変えれば解決じゃん

  • @user-ml7vs6yc4f
    @user-ml7vs6yc4f 3 місяці тому

    4:07 梅新東の交差点、左折可がなくなったらそれはそれで 間違える人多そう

  • @Reki7777
    @Reki7777 16 хвилин тому

    【今里】・【都島本通】の交差点もランクインしてるかと思ったら違ってた・・。

  • @物申す-m6e
    @物申す-m6e 4 місяці тому +5

    この鑑定人、他の番組でも的外れな事しか言わないから全く信用してない

  • @ちぐはぐ-f5c
    @ちぐはぐ-f5c 4 місяці тому +2

    まだ大阪はルールがある分いいよ 
    札幌は無法地帯やタクシーは好き放題 
    警察も取り締まりしない

  • @yochan-ln9bt
    @yochan-ln9bt 4 місяці тому +9

    大阪は赤に変わってもちょっとぐらい行けるやろ〜と横断歩道を強引に渡る歩行者も多いし、自転車は赤になっても結構なスピードで渡るわ、車の間をすり抜けるわ。
    夜に若者が無灯火で自転車レーンを逆走して左折の車に正面から自爆してるの見たことあるし(@_@)
    車でも歩行者が歩いているのに、すぐに後ろの車からクラクション鳴らしてはよ行け!!って煽ってくるからマナーも悪いわ😅

  • @Kシヅキ
    @Kシヅキ 4 місяці тому +12

    全国ランキングなのに殆ど大阪やんけ!

    • @harukishimazaki
      @harukishimazaki 3 місяці тому

      大阪は東京レベルの都市なのに地方都市並みの車社会ですからね

  • @user-eberu
    @user-eberu 4 місяці тому +3

    ランキングほとんど大阪じゃねーかw

  • @user-np4tc8oz3m
    @user-np4tc8oz3m 3 місяці тому

    大阪市内の交通量多い交差点は割とクラクションなってること多いよな

  • @carnivoreman69
    @carnivoreman69 3 місяці тому

    住之江の某レース場行く際に通ってるけど、全然気にした事無いわw

  • @慎一渡邊-c8l
    @慎一渡邊-c8l 4 місяці тому

    大阪長居の交差点付近にあるタクシー乗り場にも問題があるのは事実でそのタクシー乗り場を廃止しちゃえばいいとも思いはあるものの、やはり一番の問題はドライバー一人ひとりのモラル

  • @toshi31235
    @toshi31235 4 місяці тому +1

    「眩惑しない場合は」なんてね、そんな事あり得ない。照射された人間は必ず「眩しい」ものです。
    歩行者や自転車からでもハイビームは眩しくて「大迷惑」「非常に危険」です。

  • @dapdapjddpadpdapdapdap
    @dapdapjddpadpdapdapdap 4 місяці тому +15

    谷9と上六ってほぼ同じ場所だから実質ここが1位やん

    • @oimihimitasumiho
      @oimihimitasumiho 4 місяці тому +6

      「やん」という大阪弁つこてんのに、「~って」、「~だから」はアウトや!
       「~て」、「~やから」が正解や!

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 4 місяці тому +2

      交差点としては結構ちがくないけ?

    • @さとしん-k8k
      @さとしん-k8k 4 місяці тому +1

      @@oimihimitasumihoこういうエセ関西弁最近多いよな

    • @user-rr2sh9be2d
      @user-rr2sh9be2d 4 місяці тому +2

      ​@@oimihimitasumiho言葉って変化するんだよ?😊

    • @大阪のヌータン
      @大阪のヌータン 4 місяці тому +2

      ​@@さとしん-k8k 僕は、関西出身だけど、長い間広島に住んでいたから関西弁がちょっと抜けてるので、中途半端に関西弁を使うと上のように注意されるのが鬱陶しいから、標準語にしてる!!僕も標準語と関西弁が混ざる場合があるから😅😅 頑張って使う時もあるけど、間違ってるかなって思いながら使ってるから😅😅

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 3 місяці тому +1

    タクシーが原因ですね。
    ここで乗り入れを禁止するだけで
    ok

  • @らあ-v6t
    @らあ-v6t 4 місяці тому

    以前は中央大通り、上町筋交差の法円坂でしたね。それと泉大津26号の阪和豊中
    それと梅新東の常時左折可はなくなるのは残念。
    43を天王寺方面に走ってて26の花園東を左折の時は皆さん左折可のごとく曲がってますが正規の交通ルールはどうなってるんでしょう。標識ありませんが。逆に43を尼崎方面からの花園東26左折は左折は信号守れの看板あります。

  • @liangjiejinxi8987
    @liangjiejinxi8987 4 місяці тому +1

    地下鉄駅との接続をよくするためにバスやタクシー乗り場がここにあるなお二車線しかない

  • @Carpachio-Yamada
    @Carpachio-Yamada 4 місяці тому

    ハイビームはもはや太陽拳。

  • @emmaharukaiwao2866
    @emmaharukaiwao2866 4 місяці тому

    直感に反すると思いますが、交差点は狭くて見通しが悪い方が事故が発生しづらいので、歩道を広くして回転半径を狭くして、速度をもっと落とさないと左折できないようにすべきですね。あとタクシー乗り場が無くなるだけでだいぶ良くなると思う。

  • @sammy3984
    @sammy3984 4 місяці тому +1

    ランクインしてるのほぼ谷町筋やんか

  • @whitebirdmn
    @whitebirdmn 3 місяці тому

    まじで大阪交差点の直ぐ側にタクシー乗り場多すぎ ほんま場所考えて作って欲しい😊

  • @どり-c9j
    @どり-c9j 4 місяці тому

    ここにループも加わるってことか

  • @Gad3824
    @Gad3824 4 місяці тому +1

    梅新の左折可廃止したら手前の桜橋で事故増えそうです

  • @黒猫ホームズ-g3w
    @黒猫ホームズ-g3w 4 місяці тому

    車を運転してても長居交差点が危険と感じたことは無いなぁ。
    昔の酷い状況を経験しているからかもしれない。
    それより1位から5位すべてに大阪の交差点があることの方が問題だと思う。

  • @高澤英雄
    @高澤英雄 3 місяці тому

    長居交差点の最大のネックは、ナレーションの言うとおり、あびこ筋と長居公園通りが交差している事と、住吉区と東住吉区の地図上の区の境界線が交わる事とそれと東住吉区にある長居公園の大きな公園口がある事が最大のネックの一因であります。よってバスの停留所やタクシーのりばが必ず必要なのであります、長居公園は、自由広場や陸上競技場と球技場が存在する訳でもあります、よって大小のイベントが有る限り混雑の原因の一因でも有ります、一概には、改善策が無い事の一因であります。

  • @drippy-il3pk
    @drippy-il3pk 4 місяці тому +2

    バイクこうやってみると危険やな。

  • @ゆう-o4i1j
    @ゆう-o4i1j 3 місяці тому

    仙台には10車線の交差点がある

  • @imaoka_hiroto
    @imaoka_hiroto 4 місяці тому +3

    4:03
    ほんまにいらん
    大渋滞なるぞ

  • @ぺっきー3
    @ぺっきー3 4 місяці тому

    歩行者側も反射材つけて欲しいし、自転車の無灯火は罰金を設けて欲しい

  • @かきくけ-j1y
    @かきくけ-j1y 3 місяці тому +1

    長居公園とか行ったことないけど交通量そんな多いんや

  • @たけちゃん-w5i
    @たけちゃん-w5i 4 місяці тому

    地元で吹いたわ😂

  • @くよ-t3o
    @くよ-t3o 3 місяці тому

    大阪市内の主要道路は全て歩車分離にするべき

  • @x.mg-lhnp-d.foy-jas-wt
    @x.mg-lhnp-d.foy-jas-wt Місяць тому

    どんな理由があろうと交差点近くに乗り場設置しちゃダメでしょ💢 事故の確率が高まるのは当然の結果。設置許可を出した人誰よ💦 歩行者と横断歩道は悪くない!左折路に停車って考えられんね。左折した後もせっかく2車線あるのにバスで妨害とはこれまた悪質💦

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 3 місяці тому

    これだけ広いなら、
    歩行者横断専用信号システムにしないと、
    自動車も歩行者も、自走式車椅子も危険です!
    高齢者は、二段横断では渡るうちに力尽きます。

  • @3kooooooooon
    @3kooooooooon 4 місяці тому +1

    杭全もいい勝負

  • @yumif3585
    @yumif3585 4 місяці тому

    日本は、右折する時に直進と同じ信号なので、直進を止めて、しばらく右折を通して、と分けた方が絶対にいい。あれだと事故が多いわけだと思った。
    アメリカでも常時右折可ですよ。無理な場所もありますが。

  • @fumiokoshiuchi355
    @fumiokoshiuchi355 3 місяці тому

    此処は路駐が多いので前に進まず信号無視やスピード違反が多発…😀

  • @Freundlich.
    @Freundlich. 3 місяці тому

    へ〜〜〜〜そうなんだぁ

  • @52kog
    @52kog 3 місяці тому

    2分辺りに出てくるバイクが2台共危ない

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 4 місяці тому +8

    大阪全般に言える事だが、交差点で信号が青に変わる直前に発信する車が多い!

    • @esprod1342
      @esprod1342 4 місяці тому +3

      それ見切り発進マジでやめてほしい

  • @hakokikaku
    @hakokikaku 3 місяці тому

    内管状の国道306号線が全くの市内なのに制限速度が60km/hです。交通量も多くて60km/hは怖くて出せません。出せても40~50km/hです。こんな道路が多いのも一因でしょう。

  • @masa08310318
    @masa08310318 4 місяці тому +1

    やたらめったらハイビーム推奨やめろって
    街中でもガンガン使ってるやつが増えて今でも困ってんのに

  • @tama6169
    @tama6169 4 місяці тому +4

    「常時左折可という複雑なルール」というパワーワードに驚愕w。公道上って偏差値30くらいで溢れてるの??いやマジで意味不明。。。

  • @0726jyusouchanlove
    @0726jyusouchanlove 3 місяці тому

    このあたりの住民の自転車、車マナーがまじで悪いのもあると思う。信号無視もいっぱいあるし

  • @tosatoina5138
    @tosatoina5138 3 місяці тому

    全国1位とは!たまに通るけど、南行きは、いつも、タクシーの停車が邪魔。曲がったら、自転車とバス停。左折がしんどい。イベント重なったら、渋滞して、イライラ

  • @TM-up6kk
    @TM-up6kk 4 місяці тому +1

    毎日バイクで通ってるけど、事故なんか見たことない。

  • @kot8592
    @kot8592 3 місяці тому

    事故多発交差点 1位って、2位以外全部大阪やん。
    つか大阪、事故多発交差点多すぎやろ。
    全ランクインの交差点を調査してほしい。
    「パニックになる」とか言ってたおばちゃんは運転控えてほしい。

  • @Ameri-n6x
    @Ameri-n6x 3 місяці тому

    ランキング大阪多すぎて相変わらず修羅の街すぎる