【死亡事故】700m引きづられ… トラック左折時の事故 なぜ起きた?防ぐ対策は? 愛媛 NNNセレクション

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 2週間前、自転車で通学していた高校生が、左折中の大型トラックにはねられ亡くなりました。事故はどんな場所で起こったのか。交通事故の専門家に、左折時のトラックの事故の特徴を聞きました。
    (2024年2月8日放送「NEWS CH.4」より)
    ※動画内のデータは、放送時点のものです。
    ↓↓チャンネル登録もお願いします!↓↓
    / rnbnewsch4
    ◇愛媛のニュースは 南海放送 NEWS CH.4 月~金 夕方 6 時 15 分から
     Twitter  / rnb_houdou
     HP ch4.rnb.co.jp/
    ◇南海放送チャンネル
      / @nankaichannel
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #交通事故 #大型トラック #自転車 #高校生 #南海放送 #愛媛のニュース #newsch4 #道路 #運転 #事故 #安全 #トラック #内輪差 #左折 #日テレ​​ #ニュース​​

КОМЕНТАРІ •

  • @ざくろ-p9s
    @ざくろ-p9s Рік тому +312

    自分青でも巻き込まれたくないから、みなさんのようにドヤ顔で横断すること皆無だわ。 正面だけ見て渡ってる人めちゃ多いけど逆にすごいと思う。

    • @SenalAxe
      @SenalAxe Рік тому +44

      自分がいくら正しくても死んでから後悔しても遅いよね

    • @alfa155silverstone
      @alfa155silverstone Рік тому +44

      全くね。歩きスマホして正面すら見てないのが結構いるからね。

    • @risky128
      @risky128 Рік тому +27

      本当だと思う特に朝の高校生とかトラックが左折しようとしても全くスピード落とさず行くのを見るけどヒヤヒヤしますね。青だから止まるという概念は置いといて
      今回も止まらないかもしれない、見えてないかもしれないと思う気持ちで居てほしかった。朝は特に学生の自転車は本当怖く感じる 青だから大丈夫思わないで一呼吸おいて、もっと自己防衛をしてほしい。そしてご冥福おいのりします

    • @白川竜也-b4m
      @白川竜也-b4m Рік тому +6

      縁石に乗り上げたかっと思ったならそのまま行くよな😮でも引きずったまま700mはアウトやわ

    • @stiffels0ear
      @stiffels0ear 11 місяців тому +7

      石橋叩いて渡る人が一番安全

  • @2deep2keep44
    @2deep2keep44 Рік тому +323

    悪いのはどっちだ、じゃなくて、死ぬのはどっちだ、って考えて行動しないと。命の保証なんてどこにもないのだから。

    • @猫缶ゴロゴロ
      @猫缶ゴロゴロ 11 місяців тому +5

      その通りだね。運ちゃんもあたった感触なんて解んないしね。

    • @osakahorie
      @osakahorie 11 місяців тому +2

      そうそう、任意保険で金銭的な保証は出来るから。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +2

      そしたら家でじっとしてないと、いつ死ぬか分からんな。

    • @2deep2keep44
      @2deep2keep44 11 місяців тому +2

      @@ちゃんた-z9u
      極端な話、そうなる。道路交通以外でも諸々気をつけないといけない。

    • @かなりきけん
      @かなりきけん 11 місяців тому +8

      その通りだね
      俺は交通マナーが悪いことで有名な某県で産まれ育ったけど「青でも飛び出してくる車が居るから気を付けろ」という親の忠告を刻んで、20年以上交通事故に遭わずに生きてきた
      結局、自分の命を守るのは自分自身だよ

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 Рік тому +230

    今回の事故の詳細は分かりませんが、
    ウインカーを出して左折を始めている大型トラックやトレーラーに
    ものすごい速さで吸い込まれるように潰されに行く自転車が結構居ます、
    そういう意味で自転車側も「ウインカー出してトラックが左折しようとしている」
    くらいの予測は必要だと思います、幼稚園でも横断歩道で一旦止まって、右、左、右を見て、
    安全を確認してから渡りましょうねってやってますし、
    義務教育で教えなればならないレベルだと思います。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +2

      へー、そういう時は車が優先なんですか?

    • @VIP-kb2iw
      @VIP-kb2iw 11 місяців тому +22

      道交法上では車側が過失100%だけど、それは性善説で成り立ってるルール上での話。
      自分から死角に入って巻き込まれて亡くなるのは自転車側。
      事故で不幸になる人を無くすにはどうしたらいいだろうね?
      車側が悪い。
      はい断罪終了。
      では事故は無くならないのは確か。

    • @TamaTama7
      @TamaTama7 11 місяців тому

      @@ちゃんた-z9u
      「左折を始めているトラックに自分から潰されに行くようなタイミングで
      突っこんで行ったらダメですよ」って言ってるのですが理解出来なかったですか?
      普通免許を持っている人なら理解出来ると思いますが…持っていませんか?
      「今行ったら巻き込まれるかも知れない」くらいの
      「かも知れない運転」を自転車も行うべきではないかと言う話をしたつもりです、
      歩行者が(自転車は軽車両ですが)優先と言えど、
      自動車側もながら運転や不注意で歩行者が居ても突っ込んだりしてますからね、
      難しくて全然意味が分からなかったならごめんなさいね。

    • @TamaTama7
      @TamaTama7 11 місяців тому

      @@ちゃんた-z9u
      「左折を始めているトラックに自分から潰されに行くようなタイミングで
      突っこんで行ったらダメですよ」と説明したつもりなのですが理解出来なかったでしょうか?
      「かも知れない運転」を自転車側も行うべきではないかと言う話をしたつもりです、
      歩行者(自転車)が優先と言えど、自動車側も不注意で歩行者が居ても突っ込んだりしてますからね、
      今回の場合、自転車は「軽車両」ですし、交差点での左からの追い越しはよろしい行為ではありません、
      難しくて意味が分からなかったならごめんなさいね、
      あなたのような理解出来ない方が居るので義務教育で教えなればならないレベルだなと思った次第です。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +1

      @@VIP-kb2iw なるほどねー
      で、自転車が巻き込まれに行くってのは本当ですか?
      あなた見たんですか?
      見たから言ってんだやね?

  • @阿部大輔-e8s
    @阿部大輔-e8s Рік тому +46

    現職の者です。
    左サイドアンダーミラーに言及してくれてる点は、評価できます。
    設定角度が無茶苦茶なトラックの、なんと多いことか。
    バスではちゃんとしてるのに。

  • @hishi4192
    @hishi4192 11 місяців тому +4

    本当にご冥福をお祈りします😢

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました Рік тому +60

    既にトラックが右左折開始しているなら、自転車・歩行者はトラックが通過するまで待ってた方が良い

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +1

      事故見たの?どんな条件で轢かれたの?

  • @impulse.hustler
    @impulse.hustler Рік тому +87

    いつも気を付けて運転していますが左折時に既に左折しているにもかかわらず左方確認後前方を見ている時に突っ込んでくる自転車もいます、まだまだ注意しないといけないと思いました。

  • @itsuka1650
    @itsuka1650 Рік тому +74

    トラックの運転手がもちろん悪いが高校生にもなって最近は自転車の違反等が
    話題にもなっている中でなぜ、周りに注意して走らない?
    タイミング的にトラックのほうが先に左折を始めているのが見えておきながら
    何も考えず無警戒に突っ込んだ末の事故としか見えない。
    警戒して一呼吸、間をとれば事故にはならない或いは軽いけがですんだ事故だ。

    • @台風稲刈り
      @台風稲刈り Рік тому +4

      お前みたいなのが多いから事故はなくならないんだよな。
      被害者から報復を受ける前に免許返してきたらどうだ?

    • @星の玉子さま
      @星の玉子さま Рік тому +28

      @@台風稲刈り 車だけが気を付けろって意識だから事故が無くならないんだよ、自分の身を守るのに他人任せにしてんじゃねえよ

    • @GpMoto-rd1vs
      @GpMoto-rd1vs Рік тому +16

      @@台風稲刈り
      自分の身は自分で守れと言う言葉があるだろう
      トラック運転手はもちろん悪い
      だが、自転車も公道を走るからには危険予知を学び事故を起こさず巻き込まれずの運転をすることが第一前提
      要するに免許も何もいらずに乗ることができる自転車だからこそ、学校も含め教育が足りてない証拠だよ

    • @itsuka1650
      @itsuka1650 Рік тому +11

      @@台風稲刈り
      どういうことでしょうか?
      この事故は100%トラック側が悪いのですか?
      高校生にも落ち度があったということの事実は
      無視ですか?
      違うでしょう?
      自転車も車両ですよ?
      いくら未成年でまだ子供とはいえ高校生です、
      普段から周りを警戒して走行し予測運転は車両に乗る上で当たり前ですよ?
      それに最初の一文にも記載してますがトラック側も
      悪いと断じた上での発言と理解すら出来ませんか?
      ならあなたこそ免許を返納し車両に乗らず
      徒歩や公共の乗り物を利用すべきです。

    • @星の玉子さま
      @星の玉子さま Рік тому +8

      @@台風稲刈り 怪我したり犠牲になってもいいならこれからもその意識でいればいいよ。

  • @ワンダーユニヴァース
    @ワンダーユニヴァース Рік тому +95

    ドライバーがどんなに気を付けていても、自転車の無自覚な危険行動が無くならない限り事故は無くならない。
    むしろ自転車及びキックボードが起因する事故がもっと増える危険性が有る。

  • @0912hoho
    @0912hoho Рік тому +75

    左折する車が自分を認識してるかの確認は大事
    これだけでも十分防げる
    子供できたらそう教育します

    • @優鬼-f1f
      @優鬼-f1f Рік тому +10

      内輪差の怖さも教えておくといいかもです
      実際巻き込まれそうになったけど経験するとトラックに対して警戒する癖が付きます

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 Рік тому +9

      左折合図早めに出て、路肩に寄せて走っても隙間に吸い込まれてくる自転車とか原付は多いもんね
      トラックはもちろん悪いけど、左折時に巻き込まれるってどんなにトラックの近く走ってるねんって思う

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому

      へー横断歩道って歩行者が抽選するとこなんだー

  • @がおっきーの車窓から
    @がおっきーの車窓から 11 місяців тому +15

    最後の事故を起こさないためのポイントは凄く良いと思う。この事故を教訓に大型トラックの交差点の死亡事故が起きないように。また、大型ドライバーだけでなく自転車、歩行者もトラックが右左折する際は一旦止まる事。交通法なら自転車、歩行者優先やけどドライバーも人間なので見落とす事もあります。

  • @風のフジ丸-u4d
    @風のフジ丸-u4d Рік тому +33

    自転車歩行者も自分自身で危険予知しないと
    相手からは見えてないので事故は起こる...

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +2

      へー、トラックドライバーですか?
      見えてないんですか?
      普通に見えますけど

    • @hal_kaze8759
      @hal_kaze8759 11 місяців тому

      @@ちゃんた-z9u どのトラックですか?大型?

  • @maabou0425
    @maabou0425 Рік тому +50

    大手の運送会社やバスなどは右左折時に一時停止して左右の確認してから曲がっている。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +2

      当たり前

    • @谢震业ふぁん
      @谢震业ふぁん 11 місяців тому +2

      それが理にかなってるけど、混雑した道路でそれやったら文句言うやつ出てくるだろうし難しい( ˘•ω•˘ )

    • @yuzou2913
      @yuzou2913 11 місяців тому +3

      現役トラック運転手です。
      トラックの場合左折途中で一時停止すると、左側が死角だらけになって却って危ないんですよ。
      交差点に入って斜めの状態で一時停止しているトラックを見たら、横断はやめてやり過ごした方が無難ですよ。

  • @限凸とちゅにゃんZ
    @限凸とちゅにゃんZ Рік тому +94

    車は止まって当然と思いながら猛スピードで突っ込んでくるチャリいるからね
    死角の外から突っ込んでこられたらどーしよーもないわ

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto Рік тому +16

      確認は大前提としてその確認の時以外から来られたらどうしようも無い。
      車側の確認は当然の事。歩行者、自転車、原付等大きい方が守ってくれるでは無く自分で自分の身を守る努力をしてもらいたい。
      要は自分の身は自分で守れ。という事。
      共に自分の身を守れはお互いが守れる。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +1

      トラックが止まって自転車を待つのが当たり前なんだよ。
      理解しました?

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto 11 місяців тому +11

      @@ちゃんた-z9u 前人が言っている通り自転車は軽車両だと言う事知ってました?
      軽車両という物の通行帯区分は車道、路側帯、1部の歩道(普通自転車のみ)です。一方通行の標識があった場合は軽車両を除くと補足が無い限り自転車も逆走は禁止ですよ。
      という事なので自転車は歩行者と同じ立場ではございませんのでお間違えなく。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +1

      @@Mrtoarumikoto で?結論はよ。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      @@TadoYusei そのあなたの経験談とか知らんし🤣

  • @icetabeta14
    @icetabeta14 11 місяців тому +29

    トラック乗ってます。自分が道を歩いている時はどうしたら車やトラックの迷惑にならないか考えながら歩いています。こういう考えの人が増えてほしいです

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +3

      トラック乗ってねーのにトラックの気持ちは分からんわ

    • @icetabeta14
      @icetabeta14 11 місяців тому +7

      @@ちゃんた-z9u あんた相当暇なんやな

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +2

      @@icetabeta14 お前よりは暇だよ

  • @kecchideb218
    @kecchideb218 Рік тому +41

    実際確認してもミラーの死角に入っていたらどうしようもない。

  • @ガイ-s5s
    @ガイ-s5s Рік тому +33

    大型乗りです。
    左折は本当に気を付けてます。
    過剰は駄目です。

  • @takaba218
    @takaba218 Рік тому +88

    自転車がどういう運転をすべきなのかという内容の放送をした方がいいと思うけどな。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +3

      へー、自転車がどういう運転したから、事故は起きたの?

    • @nbyellow2794
      @nbyellow2794 11 місяців тому +9

      @@ちゃんた-z9u トラックに巻き込まれる位置を走っていたからでしょう。それ以外ありますか?

    • @猫缶ゴロゴロ
      @猫缶ゴロゴロ 11 місяців тому +7

      ミラーみて運転手見えなかったら自分は見られてる事はまずない。
      左折を開始した車に止まらせる行為をするな。
      俺はそー教わった。

    • @AIm-i9x
      @AIm-i9x 11 місяців тому +6

      横断歩道を自転車ってほんとはダメなんよ。
      横断歩道自転車が渡ろうとしても車は譲る義務ないのよ。
      自転車も譲ってくれるだろう運転はよくないわけさ。
      なんなら軽車両だし。
      轢いた方も悪いけど、歩道を自転車で走ってた方に何も責任がないと勘違いするのは良くない

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +2

      @@猫缶ゴロゴロ へー、凄。
      誰に教わった?警察?

  • @エボ5963
    @エボ5963 11 місяців тому +3

    どのインタビューの人は「ドライバーが悪い」としか言わないけど、現職大型トラックドライバーの1人としては、車輌が右左折している車輌に突っ込んでくる自転車が多すぎます
    俺はワザと横断歩道手前で止まるようにしてますが、有無も言わずに自転車は突っ込んできます
    ドライバーも注意して運転していますが、自転車や歩行者にもマナーや事故防止の注意喚起をする必要があります

  • @こうたんといっしょ
    @こうたんといっしょ 11 місяців тому +3

    見えてないからこそ
    歩行者や自転車側が気をつけなければならない。
    そこの教育が日本は遅れてると
    私は思う。
    子供達に自分の身は自分で守る様に
    言うのが我々、大人の役目だと思う。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      外国と日本って圧倒的に違うところがあるのよ。
      何だかわかるかな?

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +2

      @@元Ukraine 交通事故で自分を守れたら、死亡事故ゼロだよー
      何で無くならんの?

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      我々、大人が交通事故でよく死んでます。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      @@元Ukraine わけわからんから聞きました。
      法律ルールってその場ってどの場?

  • @日本野獣先輩協会
    @日本野獣先輩協会 Рік тому +46

    トラックが気を付けなければならないのはもちろんだが死角でみえていなかったりしているから自転車側も気を付けることが大切

    • @ファントム-t7m
      @ファントム-t7m Рік тому +3

      死角出来る数秒前の確認が出来てない運転手は素人。状況の認識が出来ない奴は事故る

    • @default234
      @default234 Рік тому +14

      弱者優先で法律上は車側が悪いことになるけど、自転車や歩行者も動いてる以上は事故の原因を作ってるのには違いないね

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +3

      @@default234横断歩道だよ。じゃ車が過ぎて渡るっていう。
      法律に変えるの?

    • @default234
      @default234 Рік тому +13

      やっぱりこういうズレたコメが返って来るのね笑

    • @日本野獣先輩協会
      @日本野獣先輩協会 11 місяців тому +1

      運転手が確認していなかったり気付いていなくても歩行者側が気づけば事故が防げる場合もある

  • @チバラキオオグンタマ

    これはもちろん視認できなかったドライバーが悪いんだけど、歩行者や自転車側もドライバーが視認してるか確認徐行した方がいいと思う、

  • @newfpalive
    @newfpalive Рік тому +19

    トラックうんぬんと言う他人任せではなく、自分の身は自分で守る事を教えて欲しい。安全厨はトラックの責任しか言わないけど解決しないんだよ。所詮人間だからうっかりたまたまミスをする事もある。横断歩道を渡るときだって全方向確認した方が良い

    • @yuop666
      @yuop666 Рік тому +1

      なにを言いたいが意味わからない、「所詮人間だからうっかりたまたまミスをする事もある」とは横断歩道を渡る人にも人間だよ、横断歩道だから、同じミスがあってもトラックの責任だろう

    • @newfpalive
      @newfpalive Рік тому +10

      @@yuop666
      トラックの責任にしてもしょうがないって事。死ぬのは自分

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto Рік тому +5

      誰とは言わないが何を言っているのか理解が出来ない人がいるとは情けない。人任せにも程がある。
      主コメ主の意見は当然の事。

    • @yuop666
      @yuop666 Рік тому

      @@Mrtoarumikoto 「人任せにも程がある」何の根拠で死者にこんな情けないこと言ってるの、君自分自身がトラックにはねられて死んだら、君が「人任せにも程がある」と言ってもいいのか

    • @yuop666
      @yuop666 Рік тому

      @@newfpalive トラック対肉体だから、死ぬのは当然肉体だよ、人間だけじゃなくて、生き物が誰から教えなくても本能的自分の命を守ってる、君、その原形とどめない自転車を見たか、その死者の本能的に必死に逃げようとしても逃げられない光景を想像してください、それても「他人任せではなく、自分の身は自分で守る事を教えて欲しい」と言う情けないコメントを言い出せるのか

  • @mugennkokka
    @mugennkokka Рік тому +65

    これトラックの左右の窓にカーテン付けていただろ。
    道路交通法第55条第2項の違反だろ、徹底的に取り締まれよ。

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto Рік тому +12

      カーテン自体は違法改造では無い。
      それはトラックも乗用車も同じ。

    • @バナナキング-b3i
      @バナナキング-b3i Рік тому +14

      @@Mrtoarumikotoそれはわかってると思うよ。よく見かけるカーテンを半分以上かかってるやつのこと言ってんだろ?ちなみに違反になる場合もありますけど

    • @THISELEGANT7739
      @THISELEGANT7739 Рік тому +1

      カーテンは違反です

    • @走るトイレットペーパー
      @走るトイレットペーパー Рік тому +8

      カーテン開けてても見えないから、大体の方はミラー折って確認はします。それでも死角があるんですよねー。

    • @キャゲマル-e2t
      @キャゲマル-e2t Рік тому

      着けてないよ

  • @新撰組三番隊組長
    @新撰組三番隊組長 Рік тому +17

    歩行者や自転車は大型貨物車が今まさに右左折しようとして居る時、または右左折して居る最中に堂々とスマホを弄りながら横断して来たりする😥しかも一番死角となるような角度から斜め横断して来たりもする😱運転手とて限界ってものがありますよ😔そんなマナーもなってなければ周りの空気やら自身の身の安全も護れ無いような奴等の安全まで運転手に擦りつけられてもね〜😏って正直思いますよ😟程々呆れて溜息が出ますね😮‍💨

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому

      わざわざ長文で書かんでも、確認すればいいだけの事。
      トラックは人や自転車の切れ目を狙ったんやろ。
      俺なら、人も自転車もおらん時に曲がるわ😂

  • @re674
    @re674 Рік тому +115

    教育委員会が率先して中学校卒業前に自転車の乗り方教室を実施してもらいたいですね。あと、教習所は交差点付近、左折時の巻き込み防止のためにもっとスピードを落とすように指導強化してもらいたいです😮

    • @一二三-x3p
      @一二三-x3p Рік тому +21

      それで解決すんならとっくにしてるだろ

    • @user-zd9ii5qm2a
      @user-zd9ii5qm2a Рік тому +10

      死体見せるのが一番効果あるw

    • @さくらこ-v4l
      @さくらこ-v4l Рік тому +11

      @@一二三-x3p解決しなくても多少の効果はある。

    • @ゆるポタガチ勢
      @ゆるポタガチ勢 Рік тому +7

      安全のためには自転車で横断歩道を渡るのは逆効果なんですよね。そこを指導してもらいたいです

    • @user-zd9ii5qm2a
      @user-zd9ii5qm2a 11 місяців тому

      @@ゆるポタガチ勢 逆効果なら死んでないw
      全て自転車で避ける前提ならともかく

  • @kami3737
    @kami3737 11 місяців тому +3

    私はこの事故のコンビニでトラックの下を見てしまった。ご冥福を祈ります。可哀想

  • @無職近藤明彦社会の非
    @無職近藤明彦社会の非 Рік тому +89

    自転車を責めたいわけじゃないけど、気をつけないと危ないぞ

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +6

      トラックが止まって自転車を待つのが当たり前なんだよ。
      わかった?

    • @__jnsk_fkchan__336
      @__jnsk_fkchan__336 Рік тому +2

      @@ちゃんた-z9uそそ、トラックだからって言い訳じゃない、甘えさせるな、厳しくしろ

    • @無職近藤明彦社会の非
      @無職近藤明彦社会の非 11 місяців тому +1

      @@ちゃんた-z9u 当たり前の事が出来ないのが多いのがトラックの運ちゃん、眠たくなるし

    • @matsu11z3
      @matsu11z3 11 місяців тому +12

      ⁠@@ちゃんた-z9uもちろんトラックが止まるのがルールだが、相手が必ずルールを守るのか?コメ主は自己防衛しろって意味でコメントしてんだよ。
      意味も理解できずにあちらこちらでズレた返信して相当暇なんだな

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +1

      @@matsu11z3 全然ズレてないね。
      あなたがズレてる。
      相手がルールを守って当たり前だよ。
      何の為のルールだよ。
      で、何で自転車が気をつけてない前提で語ってるの?

  • @コッコロママは俺のママ

    子供にトラックの恐ろしさを教えるのが一番。そして軽く聞き逃す子供をどう育てるのか、教育の場も変化させなければならないかもね。

  • @yukichichang
    @yukichichang Рік тому +13

    当然悪いのはトラックドライバーだってのは大前提なんだけど自転車乗ってる人で特に女性って周りを見ないで運転してる人が多いよな…信号だけじゃなくてちゃんと周りを見て行動しないと…

    • @tk-sz5zf
      @tk-sz5zf Рік тому +3

      車の運転もそうですね

    • @yukichichang
      @yukichichang Рік тому +4

      @@tk-sz5zf 本当にそうですね。ちょうど昨日今日と立て続けに危なっかしい車の運転をしてる女性を見かけたので…😅こればかりは差別とかではなく特性の差なんでしょうね…

  • @でれすけ-z4u
    @でれすけ-z4u Рік тому +4

    亡くなってしまったのは非常に残念ではあるけど、何でもかんでも車の運転手が悪いみたいな風潮なんなのw自転車も軽車両な訳だし跨っている以上歩行者ではなく運転者なのだから自転車もしっかり確認しないとダメだよね。横断歩道は歩行者優先であって自転車優先じゃないんだし、車側に横断歩道で自転車相手に一時停止義務はないのだから(年齢による一時停止義務はある)。どちらも気をつけないとだがマジで死ににきたの?って思うくらいの自転車死ぬほどいるからなぁ。

  • @キンちゃん-e1x
    @キンちゃん-e1x 11 місяців тому +2

    よく学校で警察OBみたいな職員きて歩道の渡り方とか交通指導みたいなんあったけど、あんな普通車とか話だけで終わらすよりトラック持ってきて、死角の体験して貰ったり違法駐輪で廃棄する自転車トラックにひかせて現物見て貰った方がほんとの意味で啓発活動になる。トラックの左折待ちで歩道の間何も考えず突っ走るやつ青信号点灯で確認もせずに進むやつ歩道赤車道青信号で確認もせずに進むやつ左折レーンが分離帯などで仕切られてて直進したいから車道の直進レーンに車に混じって進んで止まろうとするやつ多すぎてほんと怖い。ほんとに死と隣り合わせだから、交通安全守ってても周りを見た方がいい

  • @田中祐-u8g
    @田中祐-u8g Рік тому +15

    サムネ悪意ない?レンゴーのトラック載せてるけど轢いたの全然違うやん。関係ない会社載せて業務妨害だろ普通に

    • @yt-rr1tr
      @yt-rr1tr Рік тому +3

      思った。レンゴー関係ないよね。

  • @moo883jp
    @moo883jp 11 місяців тому +2

    トラック運転手が悪い!と言って責めまくって、事故が減ると思ってるオメデタイやつばかり

  • @langraybash388
    @langraybash388 11 місяців тому +6

    看板や建物、人混みなどの死角からものすごい勢いで進入された場合はヒヤッとなりますが確認しながらゆっくり行けば当たることはほぼ無いと言えます。(相手も見る前提)
    ここは見通し良いですから予測もつきますし、確認不足があるような気がしますね。

  • @Go-nm5yf
    @Go-nm5yf Рік тому +4

    巻き込み確認してないからだろ。自転車は自転車通行帯を通行するべき。最近の自転車はマナー悪すぎ。早く自転車通行レーン全国塗れ❗️

  • @高島高島-e7v
    @高島高島-e7v Рік тому +28

    現役トラックドライバーですが、乗用車と違ってトラックは一発で人を死なせてしまう乗り物だからこそ安全確認はします。
    しかし、自転車とかにはウインカーとかも無く、どの様に行動するのか予測しにくい乗り物です。
    だからこそ自転車のドライバーも自分の命を守る為に、かもしれない運転を心がける必要があると思います。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +2

      この事故は完全にドライバーの怠慢だよ。
      何故ならここは横断歩道。
      プロドライバーならわけわからん事言わんように。

    • @高島高島-e7v
      @高島高島-e7v 11 місяців тому +12

      @@ちゃんた-z9u まず、コメントありがとうございます。
      とりあえず、あなたは僕が書いたコメントを理解してないようなので理解した上でコメントして貰えると助かります。
      そうでないと、こちらも理解し難いものがあります…。

    • @energeticball
      @energeticball 11 місяців тому

      ⁠@@ちゃんた-z9u
      横断歩道を自転車を乗ったまま横断できるのは自転車指定がある所だけ
      普通の横断歩道は自転車を降りて歩行者同様に横断しなといけません

  • @nbyellow2794
    @nbyellow2794 11 місяців тому +4

    交通事故発生時の過失割合がほとんどの場合車輛側に大きいことと、歩行者や自転車が無防備でいいことは何ら関係がない。交通ルール守らない悪いやつは必ずいるし、わかっててもミスや見落としをする人も必ずいる。アクセルとブレーキ踏み間違えて超スピードで突っ込んでこられたりタイヤ飛んできたりみたいなのはどうしようもないと思うけど左折巻き込み事故は歩行者や自転車側の努力で回避出来るはず。死にたくないなら周りみて歩きましょう。天国で過失割合0だと知らされても何の救いにもならないでしょう。

  • @ゆうゆう-g9v
    @ゆうゆう-g9v 11 місяців тому +2

    どちらも安全確認をしましょう!

  • @N.104-e8m
    @N.104-e8m 11 місяців тому +3

    申し訳ないが、トラックドライバーばかりが悪いというのは違うと思います。

  • @weathernews-caster-recruit
    @weathernews-caster-recruit Рік тому +39

    60代とかこの年代の人ってびっくりするほど自分の過ちを認めたがらないし、巻き込んだときだってそんなことないとか思い込んでいたかもしれない
    被害女性のことではありませんが、例えばスマホ見ながら自転車乗ってる人もそういうトラックドライバーとそう変わらない精神だってことも看過できないですよね

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому

      60代の人を何百人知ってます?

    • @てぃんぽこ合戦
      @てぃんぽこ合戦 11 місяців тому

      この世代ってまだまだ巻き込み上等な運転してた世代だしね。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      @@てぃんぽこ合戦 巻き込み上等世代?何かカッケーな

  • @おさるおっさん
    @おさるおっさん 11 місяців тому +1

    俺も大型じゃないけど、トラック乗ったことあるけど、左折中の後から来る自転車はマジで見にくい!
    これはトラックが悪いけど、道路交通法を1から作り直すべきやと、冗談抜きで思う!

  • @マウンテンデュー-v2t
    @マウンテンデュー-v2t 11 місяців тому +2

    車の運転で一番ストレスな場面だよな
    だから毎回、強迫性障害ように何度も右左折時確認してるわ

  • @sazakoko
    @sazakoko Рік тому +4

    こう言った巻き込み事故や、横断歩道での事故無くなりませんね、、、
    トラックに責任があるのは当然の事ですが、自衛する事も大事です。
    どうか皆さん命を大事にしてください。

  • @わさび-o5l
    @わさび-o5l Рік тому +2

    悲惨すぎる。

  • @DJ-oe8gn
    @DJ-oe8gn 11 місяців тому +1

    ドライバーがしっかりするのは当然だけど、自転車も歩行者も車が止まってくれるって信用しちゃダメだよ。
    車は死角だらけだから、本当に接触するまで気が付かない人もいるからね。
    てか、できるなら全部の信号を歩車分離式にして欲しい。

  • @新井熊-b4j
    @新井熊-b4j 11 місяців тому +2

    歩行者優先だからってトラックに見落としされたら死ぬわな
    死にたくなければ歩行者も安全確認しないとダメだわ

  • @ti.5887
    @ti.5887 Рік тому +4

    見通しが良いから、死角から飛び出した感じじゃない。トラック運転手は左折動作をする前に普通に視界に入っていると思うが。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +1

      私もそう思いますね。
      かなり見通しがいい、普通の交差点。
      それを分からん人がだいたい9割くらいいるのが笑えます。

  • @chico_chan
    @chico_chan 11 місяців тому +3

    自分なりも大切だがコレは運転手が悪いやろ

  • @qbqbbq4124
    @qbqbbq4124 11 місяців тому +3

    「引きずられ」では?

  • @tsubuyakichan
    @tsubuyakichan 11 місяців тому +2

    トラックも過失だとは思うけど、今まで高校生も無意識に横暴に横断してたんだろうなって思う。なんか直感でこの車無理やり行くわって分かるもん普通

  • @ざくろ-p9s
    @ざくろ-p9s Рік тому +7

    弱者優先みたいな社会になってしまった結果だな。これがもしも逆の認識ならもっとみんな警戒すると思う。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      そしたら車がバンバン突っ込んでくるぞ!🤣

  • @いなば-o7v
    @いなば-o7v Рік тому +3

    かわいそうだなと思う。自転車に乗るようになって思うのは、いくら自転車に優先権があっても、何かあったときに車には絶対に勝てないということ。だから信頼せずに、必ず車が止まるかどうかを確認します。2度とこんなことがあってほしくない。

  • @stoncoh
    @stoncoh 11 місяців тому +1

    免許取るまでは運転手はちゃんと見てくれてると思ってた。
    免許取ってから運転する立場になったら安全確認はとても大変だということがわかる。
    だから自転車や歩きのときは相手が見てくれてないと思って行動してます

  • @_YoRHa_
    @_YoRHa_ 11 місяців тому +1

    自分も自転車によく乗るけど横断歩道前で減速、そして右左折してくる車がいないか確認は必ずしている。
    最近のドライバーは大して確認せずに右左折したり交差点から出てきたりするから、自転車や歩行者に限らず「停まってくれるだろう」と安易な考えでいるのはやめたほうがいい。
    いくら向こうが悪くても死んでしまっては元も子もない。

  • @smile-rx2nj
    @smile-rx2nj Рік тому +2

    まだ16歳なのにこれから人生があるのはが悲しです。
    運転慣れしたら当たり前の運転ですがやっぱ初心の気持ちを忘れず運転した方がいいですね。

  • @sayumaru1206
    @sayumaru1206 11 місяців тому +2

    トラックやダンプの運転手さんは、乱暴な運転が多く感じる。運転プロみたいな自己満足が運転の仕方に出てる。本当にかっ飛ばしたり歩行者🚶見ても止まってくれないなんて日常茶飯事にあります。いい運転手さんもいるのにね、、

  • @シェン-i6c
    @シェン-i6c 11 місяців тому +3

    自転車が優先と思っているから自転車の関係する事故はなくならない‼︎ 自転車が横断歩道を渡る時は必ず自転車から降りて渡ると義務付ける必要があると思う!?

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому +1

      事故がほんとにこの世から無くなると思ってます?
      常識ってわかりますか?

  • @安全第一-o8t
    @安全第一-o8t Рік тому +3

    3:45
    大型車の死角は車体の直近じゃないのよ
    車体から3mくらい離れたミラーの死角になる斜め左後方なのに

  • @一渡辺-s9n
    @一渡辺-s9n Рік тому +21

    車が止まるだろ
    と思って突っ込んでくる奴多すぎるんや

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      あなたは自転車に突っ込めばちいじゃん!

  • @りんのう
    @りんのう Рік тому +22

    何でカーテン走行が野放しになっているのか理解できない。事故を防ぐ気もない警察に税金を払うのが馬鹿らしい

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 Рік тому

      創価公明党のせいで個人情報保護法が厳しくなって、色々権利保護した結果・・・・・
      普通写真に撮られても、サボリとか犯罪者以外、気にする必要はこれっぽっちとないはずやねんけどな、真っ当にしてたら

    • @禿茶便
      @禿茶便 Рік тому

      では、税金を納めるのを止めたら? 節税になって良いやん👍

  • @しょーたー-i2v
    @しょーたー-i2v Рік тому +3

    佐川やバスみたいに横断歩道の手前で一時停止しろよ
    それだけでこんな悲しい事故は間違いなく減るぞ
    高校生の親が可哀想過ぎる。
    こんな事故誰も幸せになれん

  • @tyutyu1736
    @tyutyu1736 Рік тому +24

    車が避けてくれるだろうで動くのがどれだけヤバいかは自分で運転してみないと気付けないからねえ

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u Рік тому +1

      横断歩道で車が突っ込んでくる前提なら、横断歩道はいらんし、逆にあぶねーだろが😂

  • @suronefu25
    @suronefu25 Рік тому +5

    自転車に乗ったまま横断歩道を渡ると、事故になる確率が爆上がりします。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      @@ikari-no-kinn-oni478 そこの交差点がむちゃくちゃ事故が多い交差点なら、分離するだろうけど、一年に一回レベルなら、作りには何の問題もない。
      単なるドライバーの確認不足ってこったろ?

  • @kazm2894
    @kazm2894 6 місяців тому +2

    縁石に乗り上げるか確認しないで左折するのか!
    確認してたら殺していない!

  • @nighttrain6039
    @nighttrain6039 Рік тому +28

    トラックで左折する時なんて交差点の前後に歩行者、チャリがいないか確認するなんて常識だぞ
    確認出来なかった場合は最徐行でサイドミラー見ながらハンドル切るもんだ

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 Рік тому +1

      常識が判ってるほど、仕事環境がまともなら2024年問題なんて出てこなかったけど
      まともな会社じゃなくてコキ使い倒されて休憩どころか仮眠ほとんどできてない状態では、目あけてまっすぐ走って右左折して、本当に本当に衝突事故とか建物激突とかしないぐらい以上の体力は残ってないのが大多数
      0.1割かろうじて起きてる状態で常識を判断する脳を使う余力が残ってるか残ってないか・・・・
      残ってない会社が多いから、こういう事故だらけな地球なんだろうけど

    • @User-hf2ks
      @User-hf2ks Рік тому +6

      右後部の振り出もみてくれ

    • @sunrise-l9u
      @sunrise-l9u Рік тому +2

      @@yukibeni8288
      正直そうなるまでその会社に残る意味を知りたい

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 Рік тому +2

      そんだけ確認しても死角入っちゃったら自転車も悪くなってくる

    • @tk-ow9hy
      @tk-ow9hy Рік тому +3

      通勤で自転車乗るけど曲がり始めてるのに突っ込んでいく自転車よく見ますね…

  • @sp-zm5uk
    @sp-zm5uk Рік тому +2

    自転車は免許いらないだろうけど教育は必要な時代になったような気がする。引いたハイライトトラックが悪いのは悪いかもしれないけど大型車両には死角があると言うのを学校等でちゃんと教えるべきだと思う。自転車も一旦止まると言うのも本当に大事だと思う

  • @tomorin3470
    @tomorin3470 11 місяців тому +1

    この子は可哀そうだけど、チャリでのながらスマホもよく見るし、左折開始してんのに突っ込んでくる特攻チャリもいるし危ないよね。
    あと、車全体に言えることだが、死角やピラーに入ると全く見えんし、横断歩道手前で最徐行しての左右目視は必須だね。

  • @ラバーカップバーサーカー
    @ラバーカップバーサーカー 11 місяців тому

    こういう事故って歩行者や自転車側の過失や事故防止の意識がどれだけあったかは追求されないんだよなぁ

  • @冨樫-t5e
    @冨樫-t5e 11 місяців тому

    ドライバーを庇う訳ではないが、自分もトラック乗ってると左の死角がある為、歩行者や自転車が一瞬居なくなるタイミングがある。
    中・高生の自転車マナーが悪く、逆走や歩道走行されると、死角で巻き込みそうになる。
    自転車にも道路交通法がある様に、しっかりルールに従って乗って欲しいし、学校でも警察等を交えて講習をするべきだと思う
    自転車優先って考えるより、自分も軽車両だから、車両が左ウインカーを出してるなら先に道路を渡ろうとせず、車両の動向を見るべき
    なんなら、横断歩道は渡る意思がある人が押しボタンを押して信号をその都度変えるとか、運転者も安全に左折出来る様なシステム作りも必要だと思う

  • @user-mo-chan.3251
    @user-mo-chan.3251 11 місяців тому +1

    交差点、横断歩道手前で十分減速、確認、左ミラー動かして確認する。でも構わずすり抜ける人や自転車も居ます。注意してドライバーが気をつけるしかないです!

  • @まさ吉-y6t
    @まさ吉-y6t Рік тому +7

    交差点の事故無くなりませんね、信号機のある交差点は歩車分離式信号の信号にした方がいいと思う 歩行者も運転手も不幸になります。 交差点の事故が無くならないのは歩車分離式にしないからです!

    • @dojikaru
      @dojikaru Рік тому +5

      歩車分離にしたところで自転車は歩行者用が青でも車用が青でも両方突っ込んできますよ。

    • @s190309
      @s190309 Рік тому +2

      自転車は車道通行が原則だから、歩車分離にしても自転車と車は分離されない

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      誰が無くそうとしてるの?
      だいたいいろんなやつが、道を走ってんのに、交通事故が無くならないって当たり前やろ。
      しかも交通事故は年々減り続けてんだけど。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      めちゃくちゃ天才だなぁ
      何故交通課に配属しないんだ?

  • @ぐるつよし
    @ぐるつよし 11 місяців тому +1

    自転車が横断歩道を渡るのもおかしな話。自転車は軽車両。歩行者じゃない。そこはなぜ突っ込まない?トラックが100パーセント悪いのか?

  • @なかまけん
    @なかまけん Рік тому +10

    高校生に交通ルールや安全運転への意識は低いというか知らないだろうし
    結果的にはドライバーがどうにかしないといけないと思う。
    注意してもただうるさい大人が言ってるわくらいにしか感じないだろうから。

  • @ootube3070
    @ootube3070 11 місяців тому +2

    相手を怪我させたじゃなくてころしてしまっただろ
    二度と仕事復帰するなよ

  • @AKI-gr8gi
    @AKI-gr8gi Рік тому +3

    自転車も免許証制度にすればこんなこと起きないのに

  • @android-s2u
    @android-s2u Рік тому +3

    UA-cam見たり、通話したり、音楽聞いたり、よそ見しながら直進したり、ありえない自転車運転を止めたらいい。トラックが左折していたら普通突っ込まない。左折しそうだったら相手が止まるじゃなく自転車が止まって様子をみたらいい。自転車は横断歩道を優先じゃないんだから。

  • @日の丸花子
    @日の丸花子 11 місяців тому +3

    歩行者と車を同時に進行させている限りなくならないでしょうね。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      誰が事故無くそうとしてるの?
      最終的には事故を無くす大きな目的があるの?

  • @user-li3kp5df5j
    @user-li3kp5df5j 11 місяців тому

    娘と同じ歳なので
    自転車通学で
    車乗る方は自転車を
    気をつけてほしいです
    高齢者方は本当に
    気をつけてほしいです

  • @阪野勇仁
    @阪野勇仁 Рік тому +6

    この事故と同じ様な状況の事故を見た事あるけど、トラックが交差点を左折してる時に右に少しキャビンを膨らませて左折してました。
    事故の発生時間も朝の通勤通学の時間で、自転車の男性も急いでいたのか左折中のトラックの前を抜けるって過信し進行した結果トラックの下敷きになり亡くなってしまいました。
    トラック運転手さんが全て悪いじゃなくて、自転車ユーザー側も一時停止や時間に余裕持って家を出る等小さな積み重ねも大切だと思っています。

  • @岡田智弘-h5h
    @岡田智弘-h5h 4 місяці тому

    心温まるほっこりとしたニュースです☺

  • @Next-Masa
    @Next-Masa Рік тому +1

    車側の確認がおろそかだったのかもしれないけど、実際問題車のミラーには死角があって見えてない可能性がある。
    だから車が止まってくれるだろうという憶測の元で行動してはいけないと子供に教える必要があると思う。
    車側も、歩行者側もお互いに気を付けあうことが安全を担保する最大の方法だと思います。
    ご冥福をお祈りします。

  • @リズヒメ
    @リズヒメ 11 місяців тому +1

    トラックさんは、ちゃんと巻き込み確認してなかったんだね😢ご冥福をお祈りします😿

  • @熊嵐-o2f
    @熊嵐-o2f Рік тому +4

    事故の詳細はわからないけど、巻き込み防止サイドバンパーにぶつかってそこに引っかかって引きずられたなら、すでに低床4軸トラックは横断歩道を通過中でありそこに自転車が突っ込んだとしか思えない。

  • @爆走トラック
    @爆走トラック Рік тому +2

    トラックが悪いのは言うまでも無いんだか、渡る方も周り見ないのかね

  • @天竜はなまる
    @天竜はなまる Рік тому +2

    自分もトラック運転手ですが、この事故を起こしてしまったら相手も自分の人生も終しまいなので、右左折時はしつこいくらい目視とミラーでの確認します。
    特に都内なんかで左折するときはほぼ止まる直前くらいの速度で曲がならないと怖いですね。
    曲がっている途中でも突っ込んでくる自転車もいますから。
    ちゃんと気を付けている運転手ばかりではありません。
    自転車や歩行者側も、トラックからは見えていないものだと思ったほうがいいですね。死んだら終わりです。

  • @お腹痛いそうだトイレ行こう
    @お腹痛いそうだトイレ行こう 11 місяців тому +1

    細かい状況は見てないからわからんけど
    やっぱこういうのが恐くて大型運転しよう
    なんて絶対思わんよなぁ…
    これで給料も一般職に毛が生えた程度とか
    人生賭けて走るんやから最低でも
    年収は1,000万超えるくらいは欲しいよなぁ

  • @さんげん-m5m
    @さんげん-m5m 11 місяців тому +2

    お互い気をつけるしかない

  • @pepsi7cocacola
    @pepsi7cocacola Рік тому +10

    横断歩道は歩道であって、自転車道ではない。
    歩道から乗ったまま渡ってくる自転車をミラーだけで捕捉するのは、難しい。
    横断歩道は、自転車から降り、押して渡るべき。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      へー、押して渡ってたら、事故らなかった?
      乗ったまま渡る自転車くらいなんぼでもおるわ。

    • @pepsi7cocacola
      @pepsi7cocacola 11 місяців тому

      自転車は、青の歩行者用信号を見て、突っ走ってくる。
      自転車が大型車のミラーの写角に入ったときには、既に衝突している。
      この手の事故を防ぐためには、大型車、自転車、双方の徐行が必要。
      高校生が自転車を降りて、歩いて渡っていれば、この事故は起きていない。

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      @@pepsi7cocacola マジですか?
      これ巻き込み事故ですよ。
      押してたら、事故起きない理由は?

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 11 місяців тому +1

    トラックは前すら見てないのに横なんか見るわけが無い。
    今までも常に何も見ず左折してて今回ついに当たったんだろ。

  • @masatome8228
    @masatome8228 11 місяців тому

    最近、ボルボのヘッドに乗り換えたんですが、左側は、カメラが標準装備です。映し出される範囲も広くて左折の際や進路変更の際に凄く助かってます。
    国産のトラックは本当に時代遅れだと痛感しています。

  • @岡島六郎-v4h
    @岡島六郎-v4h 10 днів тому +1

    肉片とか落ちとるやろな
    いてぇ

  • @nandemohiro
    @nandemohiro 11 місяців тому +1

    トラックが悪いんだけど自分が悪くなくてもこっちが轢かれたら死ぬ
    自分の信号が青だったとしても周囲の危険を予測して気を付けないと…本当に

  • @mastarakzii320
    @mastarakzii320 Рік тому +2

    曲がるときは止まる気持ちで確認しながら曲がらなくてはならないんだけど、曲がる速度まで落としてそのまま走り抜けるトラックが多すぎる
    あと比較的に前に出て曲がる必要があり、前に出れば内側をミラーで確認しやすくなる

    • @たくろう-m1v
      @たくろう-m1v 11 місяців тому +1

      トレーラーならそれできるけど大型はオーバーハングあるからそんなに前出て曲がれないよ

    • @mastarakzii320
      @mastarakzii320 11 місяців тому

      @@たくろう-m1v 前に出てオーバーハングで曲がれないってのがわからない
      フロントオーバーハングは狭い路地でもなければ当たらないし、リアオーバーハングが当たる要素もない
      基本的に横窓から侵入先を確認しハンドルを大きく切るれば普通に曲がれる
      いきなりハンドルを切りフロントから先を見ると視覚が多くでき事故を起こす可能性が上がる

  • @権兵衛-b4n
    @権兵衛-b4n 5 місяців тому +2

    現場近くの運送会社って丹下興産か

  • @みすけん-r2n
    @みすけん-r2n Рік тому +1

    ドライバーは安全運転する・心掛けるは当たり前やけど自転車の乗り方もしっかり小学生低学年から学校で時間とって教えてほしいね
    大人でも無謀な乗り方する人多いからね

  • @maybe757
    @maybe757 11 місяців тому

    車やトラックに乗る人は運行前点検だけではなく巻き込み事故等にも十分注意してもらいたい。歩行者は内輪差が理解出来ないし、大型トラックに死角があるのも問題です。

  • @miketaisen893
    @miketaisen893 Рік тому

    未だに車両にカメラ・モニターを強制導入させない国交省が悪い
    自転車通学ための交通教育をしない学校・教育委員会・警察が悪い
    そして、左折しているトラックにスピード出して突っ込む自転車が悪い
    それらを修正させない保護者・国民が悪い

    • @nullnull__
      @nullnull__ Рік тому

      もうすぐセンサーを取り付けることが義務付けられます。外側に張り出す形になるので架装が色々大変らしいです。アオリを下したときにセンサーに当たるので逃げを設けたりしないといけないらしい。メーカーも国も色々やってますのでこの機会によく知っていただいて応援もよろしくお願いします。

  • @海野郎物語
    @海野郎物語 Рік тому +12

    トラックが左折しようとしてるなら自転車も一時停止するのが当たり前だろ。どっちが悪いではなくそれが譲り合いの心だろ❗

  • @hino_700
    @hino_700 Рік тому +1

    いくら気をつけても特攻してくる歩行者やチャリに対しても罰するべきだと思う
    いつまで歩行弱者なの? 道路に出て来てるのはそっちだよ

    • @ちゃんた-z9u
      @ちゃんた-z9u 11 місяців тому

      この自転車はトラックの死角に突っ込んできたと?そういう事ですか?
      見てたんですか?