新車情報90 日産ブルーバード HT 2000Ş

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @twalther6065
    @twalther6065 Рік тому +9

    元ユーザーです。
    このクルマのスタイルは未だにカッコイイと思う。レビューは結構忖度なしに話していて、頷きながら観てました。
    中古車をカスタマイズしたU12SUPERVersionNISMOは超カッコ良かった。😊

  • @かづき-o5c
    @かづき-o5c 10 місяців тому +9

    前期型アテーサリミテッドに乗ってましたが、前期型でさえあんなに素晴らしいのに後期型は更に良かったので悔しかったです🤣 スタイルも良くいいクルマでした(*^^*)
    私は先代のU11のツインカムターボにも乗って居ましたが、U11も良かった。日産はこの頃までですね💦

  • @アテーサリミテッド
    @アテーサリミテッド Рік тому +8

    令和の今日でも、コンパクトさで乗っていて運転は楽です。ステアリングの位置やシートポジション、スイッチの位置などよく考えられてると思います。

  • @johanliebert3773
    @johanliebert3773 9 місяців тому +4

    ハセガワはセダンタイプは発売してもハードトップはキット化しないのか?不思議だ。

  • @MasamiTerada
    @MasamiTerada Рік тому +1

    私も当時この車は購入リストに入っていましたがリヤのナンバープレートがバンパー下部にあったため、それだけが気に入らなくてやめました。R31にしました。

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 2 роки тому +5

    自分の父親が買い損なったモデルこそ、U12後期型SSSでした。
    自分は前期型より後期型推しです。

    • @5red90
      @5red90 23 дні тому +1

      うちは親父に、まさにこの年にこの色、外装のノンターボSSS-Xを買わせたわ。
      あとから、当時出たばかりのプリメーラの4WDにすりゃよかったと思った。
      程なく免許取ってから乗ったけど、降雪期はアテーサが頼りになったが、ABS付けなかったのは大失敗だったと痛感した。

  • @至孝佐藤-g8d
    @至孝佐藤-g8d 5 місяців тому +1

    懐かしのブルーバードアテーサ

  • @jastinboat
    @jastinboat Рік тому +3

    アテーサというとビスカスカップリング。

  • @grx130yukipon9
    @grx130yukipon9 Рік тому

    当時13歳、家はTVK映らなかったからテレ東のモーターランドだけだった。当時見たかったなあー。

  • @雅也橋本-e7q
    @雅也橋本-e7q 5 місяців тому

    1、8リッターのアテーサ乗ってました。

  • @shimakura_bakufu
    @shimakura_bakufu 5 місяців тому

    この手の番組でMC後のモデルをあまり取り上げないことが多いと思うけど、珍しくU12は取り上げているね。
    SR20DEが新エンジンで出たというのもあるのかな?

  • @ねこトラック
    @ねこトラック 4 місяці тому

    マキシマって車ありましたよね。
    見た目がブルーバードに似てたから

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 роки тому +13

    アテーサなんて、普通ならこんな機構はスカイラインで試すのではないだろうか?
    でも日産はブルーバードに搭載した。
    もしかして日産は、なんだかんだブルーバードを最重要視してたのでは?

    • @sumicou
      @sumicou Рік тому +9

      そりゃブルーバードは日産のエースですから良い技術を採用するのは当然だと思います。スカイラインはこの時代の日産では外様ですからね。旧プリンスと日産の確執です?

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 Рік тому +6

      無印アテーサは機械式センターデフを持っているためFR的な挙動を持たせることが難しい。スカイラインに採用されなくても不思議はないと思います。
      80年代末〜90年代の時点で既にスカイラインを日産はイメージリーダー・広告塔として位置付けていましたし、外様という表現には違和感しかありません。
      のちにより高度(というか名前以外は別物)でFR的挙動が可能なアテーサET-Sがスカイラインに搭載される訳ですし。

    • @v-channel2989
      @v-channel2989 Рік тому +4

      そもそも当時のラリー参加車両がブルーバードSSSなので、
      ラリー仕様なので当然4WD機構は最初はブルーバード最優先になりました。
      しかも、そのまま、GT-R用アテーサ開発のベースとしても使われた、とも。
      だから「最重要視」でなくとも、かなり「重要視」されていたのは確かです。

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 Рік тому +4

      @@v-channel2989 先にも言ってありますが、無印アテーサとアテーサET-Sは機構的に全くの別物です。
      「そのまま、GT-R用アテーサ開発のベースとしても使われた」訳ではありません。

  • @makotokanno7250
    @makotokanno7250 8 місяців тому

    ハードトップなのに『スーパー・スポーツ・セダン』?