その愛車は最後の一台にできるだろうか。車好きの中でも稀な存在。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ぜひフォローしてね!

    シルバーパール(TikTok)
    www.tiktok.com...
    シルバーパール(Instagram)
    / shirubaparu
    シルバーパール(X・旧Twitter)
    / silverpearl2020
    シルバーパールブログ(車系情報サイト)
    silverpearlblo...
    シルバーパールのお店 ( オリジナルアイテム通販)suzuri.jp/silv...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    おすすめ動画
    ↓↓↓↓↓↓↓
    全員騙されている!?エンジンオイル交換頻度に関するウワサ…
    • 全員騙されている!?エンジンオイル交換頻度に...
    【車の役立つ知識】タイヤの空気圧を高めにしている人は要注意!高空気圧のデメリット・メリット
    • 【車の役立つ知識】タイヤの空気圧を高めにして...
    0円で解決!ヘッドライトの黄ばみ 家庭に必ずあるある物で簡単に改善する方法
    • 0円で解決!ヘッドライトの黄ばみ 家庭に必ず...
    #上がりの車
    #最後の一台
    #愛車

КОМЕНТАРІ •

  • @ゴッド丸
    @ゴッド丸 3 місяці тому +1

    20プリウスですね。完成度が高くて最高の車です。

  • @tsuyoshi3187
    @tsuyoshi3187 7 місяців тому +12

    210アスリートG11年乗っていますが全然飽きない最後の車です🎉

  • @okuyahagi
    @okuyahagi 7 місяців тому +3

    1年ほど前にサニトラ入手、この車がアガリの予定です
    オシャレで不便さを楽しめる良い車です

  • @OCCHAN0178
    @OCCHAN0178 7 місяців тому +7

    自分は210系後期2.5LハイブリッドのアスリートSから今は220系前期3.5LハイブリッドRS advanceです。
    クラウンは高級車ですが210系は直4エンジンだから何処か物足りなかったので3年で降りましたが今の220系はクラウン最後の⁉︎V6なので長く乗りたいなと思っています。
    やっぱりV6のGRエンジン音は心地よいです。

  • @ToEIA5300
    @ToEIA5300 7 місяців тому +5

    今上がりの車として
    370Zに乗ってます。
    車検や整備時の予備の車として350Zを所有してます。
    マニュアル車
    左ハンドル
    日産
    で選んで今後はマニュアル車が手に入らないので
    370Zを所有して乗り続けたいと思います。
    そもそもマニュアル車がなく買い換えようがない
    370Zに一生乗るつもりで買いました。

  • @ブラックパール-l3v
    @ブラックパール-l3v 7 місяців тому

    シルバーパールさんが言ってる事分かります!
    私も、セルシオ、マジェスタ、210CROWN200系CROWN、メルセデスSクラス221.222.とかいろんな車を毎日見てます!毎日毎日セダンを中心にカーセンサーとかメルカリ、ヤフオク毎日見てて楽しいです

    • @silverpearl2020
      @silverpearl2020  7 місяців тому

      ついつい見ちゃうんですよね😂

  • @ネコのシッポ-t9y
    @ネコのシッポ-t9y 7 місяців тому +4

    私はGSR55Wエスティマを新車で購入して今年で14年目になりますが、飽きませんね。国産唯一のスタイリッシュミニバンです。益々、愛着が沸いてきます。上がりのクルマになると思います。

  • @英ちゃ
    @英ちゃ 7 місяців тому

    出会えています!
    210クラウンアスリート!
    あと10年乗るために警告灯も点いていませんが、76,000キロでハイブリッドバッテリー交換しました。
    この後いろんな車が発売されていますが、浮気する気になれません。
    最高の相棒です😊

  • @狩野良雄-p5y
    @狩野良雄-p5y 7 місяців тому +11

    私は、皆さんのような高級車は、乗った事は、ありませんが😅最初中古で買った軽自動車SUZUKIセルボモードМSelection2ドアモスグリーンカラーでしたね13年乗って、今は、SUZUKIセルボGLimitedを新車で買って、15年たった今も、大事に乗っております😅ただクーラーが、弱くて夏は暑いですね。窓開けて乗っております。自分の相棒ですね😅

    • @やまやま-e8f
      @やまやま-e8f 7 місяців тому +2

      マキタの充電式ファンをうまく使えば涼しいですよ

  • @cosmos23gpz77
    @cosmos23gpz77 7 місяців тому +1

    R2が廃車になり、36アルトを買って約4ヶ月たちます。アルトもR2に負けず劣らず良い車で、もしかしたら上がりの車になるかなあと思っています。何しろMT車乗りなもので、車種も限られるんですよね。スイフトあたりか。

  • @水無月ききょう
    @水無月ききょう 7 місяців тому +3

    こんばんは。
    上がりの車で良いかなと思ってGRスープラのRZ(6気筒)に乗っています。
    エンジンの反応とかではポルシェに敵わないのかもしれませんが、BMWの恩恵でスマホで簡単に車をチューニング出来るし、改造が楽しい車です。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 7 місяців тому +7

    懐事情もあるので、どこかで妥協しないとだめですね。今の所は最後の3000ロイヤルサルーンGである200系クラウンに満足してます。もしかし、上がりに近いかもしれません。😂

  • @hibiki1946
    @hibiki1946 7 місяців тому +4

    いい車に出会うと他の車にも興味を持つようになるんですよね〜

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 7 місяців тому

    車の相性や都会から地方移住を決めるとき公共交通機関が不便な部分も承知して物価が安くのんびり暮らす魅力もあります。車選びや移住も最初の候補より2番目の候補に魅力を感じることもあります。

  • @テェス尋道
    @テェス尋道 7 місяців тому +12

    67歳の私は150系クラウン3.0ロイヤルサルーン8年→30系ハリアー3.3ハイブリット8年→180系クラウンロイヤルサルーン3.0i-Four3年どれも中古車で乗ってましたが上がりの車にはなりませんでした。
    人生最後、上がりの車と決心し2024年4月に大幅改良されたクラウン クロスZを発注しました。納車後またコメントさせて下さーい😅

  • @賢二太田
    @賢二太田 7 місяців тому +6

    自分は210クラウン超お気に入りです😂✌️🚗これはずっと乗りますね😂✌️🚗増車はあるだろうけど😂✌️🚗👑

  • @賢二太田
    @賢二太田 7 місяців тому +5

    自分もカーセンサーいつも見ています😂✌️🚗30台お気に入り入れてます😂✌️🚗やっぱあの車は売れるの早いなとかあの車は全然売れないとか見て喜んでます😂✌️🚗🚗🚗🚗🚗✨✨✨

  • @長谷部佑介-t7k
    @長谷部佑介-t7k 7 місяців тому +1

    こんばんは!私は210前期クラウンアスリートに乗っています🚗
    シルバーパールさんと同じでどうしても欲しいクラウンで形も何もかも大好きで購入したんですが…今でも大好きですがカーセンサーやグーネット見てしまっています(笑)
    シルバーパールさんも車が大好きな方なのでついつい目移りしてしまうんだと思います(^^)
    僕も毎日のように友達や後輩達とカーセンサー見てはあれ欲しいこれ欲しいと話しています💧
    お互いに上がりの一台に出会えると良いですね( ^ω^ )
    これからも動画楽しみにしています!

  • @アロンアルファ-p1d
    @アロンアルファ-p1d 7 місяців тому +2

    210アスリート後期乗りだけど、初めての愛車を納車してもうすぐ半年経つけど、想像以上に自分にマッチしていたのもあってなのか半年足らずで走行距離が1万キロ突破した。
    セダンに対してオジサン臭いとか荷物がたくさん積めないとか中が狭苦しい等否定的な意見が多く敬遠されやすいけど、1度クラウンみたいな走行性能や充実した機能を持つ車に味を占めると中々抜け出せない状態になる程いい車

  • @なおやじ-i4r
    @なおやじ-i4r 7 місяців тому +1

    最初のアルシオーネに乗り続けている(約40年)先輩がいます。ここまで来たら死ぬまでって言ってました。ただ、税金も高いし部品がなくて大変って言ってました。

  • @第18普通科変態カワちゃんね
    @第18普通科変態カワちゃんね 7 місяців тому +3

    今週末ゼロクラウンアスリートの契約に行ってきます。60周年アニバーサリー仕様、今から楽しみです。

  • @kazutsuka412
    @kazutsuka412 7 місяців тому +5

    自分は180クラウン→200クラウン→220クラウンと乗り継いでいますが、一度大排気量の加速を味わいたいので次はGS350を考えてます🤔
    終の車は200クラウンと決めています😌

  • @アキちゃん-d5i
    @アキちゃん-d5i 7 місяців тому +3

    かけ離れた話で申し訳ないけど!
    もしか!LFAニュルブルクリンクPを購入出来るなら。そうなるかもしれない。沢山の車種乗ってきたけど 価格だけなら今のGS Fが中古だけど一番高額(笑)新型クラウンセンダより高い(汗)
    でも 恐らく 飽きてくると思われる。200クラ+М 220クラ3.5エグゼクティブも結果 そーなってしまった!もちろん18クラも 過去に遡れば31セルシオや32GTRもそーだった! 免許取得35年で18台の車を乗り 今はLFAが死ぬ程(笑)欲しいのであります!買えませんが(汗)

  • @チャラジイ
    @チャラジイ 7 місяців тому

    お疲れさまです。
    やっぱりアルファですね、速くないけど、乗って楽しい、曲げて面白い.、今乗っているのはFRセダンでガソリン車、もう、二度と出ない車なので乗り続けたい、人気はないですがW

  • @才谷梅太郎-m9q
    @才谷梅太郎-m9q 7 місяців тому +5

    シルバーパールさん、気持ちはよくわかります。
    俺も色々乗ってきたけど、今の車が上がりの車かと言われたら、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない…😅
    でも、気に行ってるので、コツコツ直しながらまだまだ楽しみたいと思ってます。

  • @AyagiriMakoto
    @AyagiriMakoto 7 місяців тому +6

    今の車は、上がりには全くできないと思っています。残価設定ですし、もう飽きているためですね…

  • @赤青-o3e
    @赤青-o3e 7 місяців тому +4

    ゼロアスあと何年でも乗れるだけ乗って老後は軽自動車の新車で上がろうかと思っております^^

  • @hrg1207
    @hrg1207 7 місяців тому +6

    あがりの車ですか、難しいですよね。今の愛車も大好きなんですが、いつまでも乗り続けられるわけではないので、次の候補を
    どうしても探してしまいますね。レクサスGS350、IS350、220系クラウンが気になる3台です。この内の1台があがりの車に
    なりそうです。

  • @Daisuke-r2c
    @Daisuke-r2c 7 місяців тому +6

    私は、今乗っている車(ES)を相棒と思ったことはありません(^_^;)
    もちろん気に入ったから購入しました。1番不満なところは、小回りが利かないところですね。Uターンがしにくいし、狭い駐車場だと苦労する事もあります。今乗っているESは、上がりの車では無いですね。今乗っているESは気に入っていますが、フルモデルチェンジしたら買い換えます。来年ビッグマイナーチェンジするらしいISも気になってはいますけど…

  • @hiro-xq4cs
    @hiro-xq4cs 7 місяців тому +5

    色んな車を乗り継いできましたが、現在の200アスリートが上がりの相棒かと言われれば、そうですとは言えないですね…
    とても気に入ってますが、未だ出会ってないかなぁ😮

  • @やまやま-e8f
    @やまやま-e8f 7 місяців тому +2

    今のお車の不具合箇所を見つける企画をお願いします。
    まず見つからないかと思いますが。
    ハブべありんぐのいおんがきになりますなど。