大工が教えるノミを買ったらまずすべきこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 чер 2020
  • ノミは買ってきた状態では100%の能力を引き出されていません
    それを限りなく100%の能力を発揮できるような調整の仕方を動画にしました
    今回ほぼノーカットでの動画になっているのでかなり長めですが飛ばし飛ばしでもいいので最後まで見てもらえるといいかなと思います
    途中本来のやり方とは違う部分もありますが
    やりやすいようにと思って今回はこのやり方にしました
    最後になりましたが、チャンネル登録者数2桁ありがとうございます
    カンナの動画も4桁回再生ありがとうございます
    時間があるときにゆっくりと更新していこうと思ってますので
    今後ともよろしくおねがいします

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-jc1px7xj6i
    @user-jc1px7xj6i 3 роки тому +7

    かつら直しはしなくていいんですか?
    そのままかつらを叩いたら柄が割れますよ
    まずはかつらを外してかつらの内側(上下とも)を棒ヤスリで丸く削りましょう
    かつらをはめる時も柄を木殺ししてはめるのがベストです
    俺もキングデラックス使ってますが、砥石の隅々まで満遍なく研いでるので滅多にグラつくことはありません
    直す時も手の感触ではなく鉛筆や墨で書いてから削るのもひとつの基準になります
    裏押しは金板を使うのが1番ですよ、刃先だけ研ぐやり方だと裏に段差ができる可能性がありますのでオススメしません

  • @user-qd8yd5mv7b
    @user-qd8yd5mv7b 2 роки тому +5

    新品の鑿鉋はしのぎ面を叩いて裏を出しましょうね
    裏だけで押しきるのはちょっとね。
    いずれベタ裏になるでしょう。
    鉋の場合は絶対NG
    知識は有りそうですが少し間違いがあります。
    その研ぎ方も見たことありませんがガタガタになりそうですね。
    皆さん真似しないように。

  • @user-it4yj5br9m
    @user-it4yj5br9m 3 роки тому +13

    お疲れ様でした、間違っても後世に伝えないで下さい

  • @nebneb4616
    @nebneb4616 3 роки тому

    雨の話好きですw

  • @oroblram320
    @oroblram320 3 роки тому +3

    理想は砥石に対して直角でしょうね。

  • @user-gr6df3vc4o
    @user-gr6df3vc4o 3 роки тому +6

    良くわからない。

  • @user-fr6ih5ie7d
    @user-fr6ih5ie7d 4 роки тому +5

    かつらは、柄が割れるのを防ぐ為だけじゃないですか?

  • @user-be5uq9bo3w
    @user-be5uq9bo3w 3 роки тому +2

    研いだ面がガタガタというか平らにみえない

  • @fourth4345
    @fourth4345 3 роки тому +1

    その砥石ならすときはいろんな方向からやった方がいいでよ

  • @user-ri3oj5br1x
    @user-ri3oj5br1x 2 роки тому +8

    出直してください。

  • @tappo333
    @tappo333 3 роки тому +11

    ダメだな・・・もう少し勉強したほうがいい。何年やってるのわからんが(笑)