PS1互換機と呼ぶのはちょっと語弊がある!? Taki Udon氏のSuperStation Oneの気になところ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @Bravehi
    @Bravehi 6 днів тому +2

    automatonが初代PlayStation互換機って記事出したから誤解してるんじゃないかな

  • @tomos5058
    @tomos5058 6 днів тому +2

    情報ありがとうございます。m(_ _)m
    詳しい人の動画をよく見てから購入判断したほうが良さそうですね。

  • @うえむよし
    @うえむよし 6 днів тому

    ロマンさえかなぐり捨ててしまえばN100マシンでPS2くらいのゲームまで出来ちゃいますからね・・・

  • @ズメリンチョ
    @ズメリンチョ 5 днів тому +1

    何をもって互換機と呼ぶのかによりますが、個人的には単体でディスク入れてぱっとゲームができないなら互換機と呼ぶのは違うと思っていますね。
    人によって価値観や環境はそれぞれですが、結局エミュレーターの部分しかないのであればPCでやればいいですし。
    よほどの化石スペックでなければ省電力CPU+グラボなしでもPS1PS2くらいなら普通に動きますからね……

  • @みそやきうにの
    @みそやきうにの 7 годин тому

    いらねぇな
    PSミニにドングルで良いよ
    もしくはミニPC、ラズパイ、オッパイにバトセラ