侵略してない外来種!?長野で釣ったシナノユキマスを食べてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024
  • 外来種問題に悩む我が国。とくにマスの仲間にはニジマスやブラウントラウト、レイクトラウトなど侵略的外来種が多く、生態系の脅威になっています。
    しかし中には外来種のマスとして移入されながらも、侵略性を発揮することなく地域を支えているものもあります。今回はそんな不思議なマス「シナノユキマス」を長野に釣りに行き、その味を確かめてみました。
    #外来種 #淡水魚 #長野
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    サブチャンネルはじめました!
    / @yashoku-sub
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoo...
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----

КОМЕНТАРІ • 307

  • @comagometaisuke4785
    @comagometaisuke4785 8 місяців тому

    中綱湖で20年前はアホほど釣れたんだけどね、懐かしい。

  • @デッドプールGG
    @デッドプールGG 5 місяців тому

    ムール貝等のぶっ込みで釣れんもんかな?
    やってみたいな

  • @森岡玲
    @森岡玲 5 місяців тому

    珍しいですね。
    朗さんの坊主(笑)(笑)😄
    負けじと二日目までチャレンジなのは、頑張りましたね

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 8 місяців тому

    美味そうですね。これ上下ひっくり返す、長て方向を軸としてぐるっと回すと、元画像じゃなくて在来種と一致するかも。😅

  • @釣り行くヨイ
    @釣り行くヨイ 9 місяців тому

    ヒメマスに近いのかな、あとウグイにも似てそう

  • @荻堂雅人
    @荻堂雅人 9 місяців тому

    この人って本当に凄いわ
    この人の悪いとこは探せないだろうな
    尊敬するわ

  • @wasp3421
    @wasp3421 9 місяців тому

    脂ビレのあるグイウー、通称網走鱒

  • @mkii6637
    @mkii6637 Рік тому +158

    茸本朗のシャツに「もやし」って書いてあるのが過去一番面白い

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee Рік тому +1

    グレイリングのような釣り方になるのでしょうか?

  • @二見裕司-r6t
    @二見裕司-r6t 9 місяців тому

    土下座は、別名猛虎落地勢。
    ちなみに、アメリカの五大湖に生息していたコレゴヌスはヤツメウナギの流入で絶滅したというそうです。

  • @上松航也
    @上松航也 Рік тому +2

    長野県の者ですが、信州サーモンなんてメじゃないと思うくらい美味い魚だと思ってます。
    刺し身が好きです。

  • @Goma-yd3wy
    @Goma-yd3wy 8 місяців тому

    シナノユキマサと日本酒、泣かせる組み合わせですなぁ。しかし、旨そう

  • @nao-cj9gz
    @nao-cj9gz Рік тому

    昆虫とか甲殻類の寄生虫はいらないのかな

  • @levinfoothill1956
    @levinfoothill1956 Рік тому +4

    カナダでは商業種にもなっているレイクホワイトフィッシュ。丘陵地帯から平原地帯の魚です。山岳部では似て別種のマウンテンホワイトフィッシュ。簡単に連れますがちょいとクセあり。ニシンや味に近いとのお言葉、的確な表現に敬服。

    • @tunafishermann2435
      @tunafishermann2435 9 місяців тому

      ニューヨークの魚屋には、丸のレイクホワイトがよく並んでましたよ。
      白身で鱗があるので、ユダヤ系がゲフィルテフィッシュ(日本の「つみれ」みたいな見た目)の材料として普通でした。

  • @ピッツァピザじゃなくて
    @ピッツァピザじゃなくて 9 місяців тому

    ウグイとかコイ科の魚にしか見えなかったがちゃんとマスなんだ…美味しいに決まってますよね😋😋😋

  • @竹本博幸-m8n
    @竹本博幸-m8n 9 місяців тому

    ワタカみたいですね

  • @キカーン
    @キカーン Рік тому +1

    信濃ユキマスは岐阜県高山にもいます。実際に釣りました。

  • @きくりん-e2l
    @きくりん-e2l 9 місяців тому

    言語化能力と声量がすばらしくて聞き入ってしまいますね。
    とても面白いです。

  • @sakurak6746
    @sakurak6746 Рік тому +3

    シナノユキマスはハーブの里というフィッシングエリアで釣ることができますよ😊
    そちらでルアーで釣ったことがあります!

  • @take_dolly
    @take_dolly Рік тому

    シナノユキマス初めて聞く名前です。
    知らない生き物がこの世には沢山いるんだなー。

  • @nirvanaklesha
    @nirvanaklesha Рік тому +2

    シナノユキマスの背越しのレビュー観たい!

  • @sin467
    @sin467 9 місяців тому

    こんな魚もいるんですね💦 見たこともありませんでしたよ。

  • @おそ-i8u
    @おそ-i8u Рік тому +1

    コノシロとアユの中間みたいな魚ですね!

  • @ryou9256
    @ryou9256 Рік тому +1

    今年の夏休みはそこでユキマス釣りにしようかな

  • @GrandMonarque-e6h
    @GrandMonarque-e6h Рік тому

    あー、そうそうアブラビレもちゃんとついてますね。

  • @jkjk8844
    @jkjk8844 Рік тому

    頭いいと生きてて楽しいだろうな。調べたことを覚えて自分の血肉に出来るの羨ましい

  • @恵多之留
    @恵多之留 Рік тому +2

    シナノユキマスを譲って下さった隣の釣り人は何狙いだったんでしょうね、気になる

  • @rockrabbitt
    @rockrabbitt Рік тому +1

    これ美味いな! お酒吞むか?
    ちょっと草

  • @ninzao04
    @ninzao04 Рік тому

    素晴らしい

  • @トヨのフィンランド紀行

    フィンランド🇫🇮ではシーカSiikaと呼ばれている在来種で、こちらでは天然と養殖の両者があります。一般的には塩焼き、唐揚げ、燻製で食されています。確かに美味しい魚ですが、好みとしてはホッキョクイワナ、アークティック・チャーのほうがさらに上品な味かと思います。

  • @横山謙一-g2z
    @横山謙一-g2z Рік тому +1

    長野県岡谷市の日本酒、高天試してみてください

  • @こしあん-n4q
    @こしあん-n4q Рік тому

    山上湖って好き。なんかロマンがある。三平世代だったら分かると思う。A湖、B湖。

  • @amezou-z2l
    @amezou-z2l Рік тому +23

    もやしTをパンパンに膨らまして笑かせにくる茸本好き

  • @maka8235
    @maka8235 Рік тому

    山上湖に放たれたシナノユキマスはそこでは自然繁殖しないのでしょうか?

  • @ゆうた-m4e
    @ゆうた-m4e Рік тому +1

    そのシャツ欲しいんですけどどこで買ったんですか😆

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Рік тому +1

      姪ちゃんがプレゼントしてくれました😀

  • @shuichiwd
    @shuichiwd Рік тому +1

    小学生の時に魚の図鑑で見て「サケ科?え?見た目コイ科やん」と思った記憶があります。

  • @紅茶-c8x
    @紅茶-c8x Рік тому +2

    平坂さんに似てますね

  • @segu1
    @segu1 Рік тому

    めっちゃ美味そう

  • @meistereleven6571
    @meistereleven6571 Рік тому +1

    鮭科で鮎みたいな臭いで口ギレしやすいくてプランクトンを食べる
    いわば大きなワカサギみたいな感じかな?🤔

  • @tendonzz
    @tendonzz Рік тому +1

    皆外来種の放流はダメだ!とか言ってる割にニジマスの放流とかは普通にやってるじゃんね。ニジマスも立派な要注意外来生物。どういうことか?
    つまりは金になるかならないかって話💰

  • @ニャンティコア
    @ニャンティコア Рік тому

    シナノユキマスはルアーで釣れますよ💡
    友達がジグベッドで釣れてましたし俺もクランクで釣れたことあります。

  • @Qdmkgw
    @Qdmkgw Рік тому

    シナノユキマス美味しそうですね。マスの刺身ならヒメマスの刺身も美味しいですけど、あれは寄生虫がよくいるので凍らせないと危ないですよね。

  • @novchem
    @novchem Рік тому +2

    1:29 祈りが強すぎて女神出てきそう

  • @キョウスケ-j5j
    @キョウスケ-j5j Рік тому

    先日、ビワマスを食べててふと寄生虫気になってましたが大丈夫な理由がわかって安心しましたね!
    シナノユキマス釣ってみたいですねぇ、難しいのかな?

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Рік тому +1

      放流直後ならめっちゃ簡単に釣れるそうです。。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Рік тому

    勉強になるなー

  • @junjun3205
    @junjun3205 Рік тому

    逸見政孝というアナウンサーがいましたけど、声も内容の伝え方、豊かなボキャブラリー、全て素晴らしい‼️
    大学の講師やればいいのに。

  • @IsameAmpan
    @IsameAmpan 11 місяців тому

    16:30
    ここからの食べるときの
    「んが」が好きです…💢❤️
    しかも、2連続…💢😍

  • @YoPiedsNus
    @YoPiedsNus Рік тому

    何かサケ科の魚なら不味いはずがない…というイメージがあります。

  • @dokeorehaoniityandazo
    @dokeorehaoniityandazo Рік тому +8

    丸々した太の大人がもやしtシャツ着てパツパツになってるの色々カオスで好き

    • @HinekuLemon
      @HinekuLemon Рік тому

      なんでも美味しく食べるんだもん。
      そりゃ、アレだよね。笑

  • @2180kujikuji
    @2180kujikuji Рік тому +2

    3:02 平坂さんとコラボですか⁉︎‥‥と思ったらちょっと違った😅

  • @渡辺悟-l9x
    @渡辺悟-l9x 11 місяців тому

    釣り方は姫マスと同じですね。

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w Рік тому

    めっちゃ美味しそう〜。
    ムニエルは、せっかくなのでちゃんともっとバターは大量に使ってほしいな。
    この3倍くらい。

  • @lalalamori
    @lalalamori Рік тому +2

    キスみたいにきれいな魚だな

  • @肥桶担ぎの助
    @肥桶担ぎの助 Рік тому +1

    これだけ、全面的に、肯定的な回も、珍しい。

  • @太陽電光
    @太陽電光 Рік тому

    入漁権おいくらですか?
    自分も釣りに行きたい

  • @YUI-sf9yy
    @YUI-sf9yy Рік тому +1

    今回も楽しかったです
    茸本さんの動画を観ていると勉強にもなるし、楽しくて元気も出ます🎶
    これからも観続けますね✌️✨

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s Рік тому

    見た目ウグイですね😅骨はどんな感じですか?ウグイかイワナなのか気に成りますが
    シシャモとウグイを足して割った感じですか?
    気になって❤食べに行くしかないですね!
    興味ある動画ありがとうございます。勉強になりました。

  • @setuyaku4219
    @setuyaku4219 Рік тому +1

    いつも動画見てます。
    僕も、料理動画始めました。
    魚、さばいてます。

  • @thejokerbear4421
    @thejokerbear4421 Рік тому +6

    シナノユキマス、ユーラシア大陸の高緯度水域に住むグレイリング(コクチマス)の近縁種だそうですね
    グレイリングは開高健先生がイトウを釣りにモンゴルに足を運んだ際、現地で盛んに釣って取材班の食事の材料にしていたそうですが(美味しいそうです)グレイリングに近い魚ならばシナノユキマスもまた美味しいんだろうなと妙に納得してしまいました

    • @TaRyuu1
      @TaRyuu1 Рік тому

      「王滝川 グレイリング」でぐぐってみ。

    • @tsuyosaku5002
      @tsuyosaku5002 Рік тому

      シナノユキマスやグレイリングがコクチマスと近縁というのは少し前までの混乱してた頃の分類ですね
      今はシナノユキマスなどホワイトフィッシュの仲間のシロマス亜科
      グレイリングのカワヒメマス亜科
      そしてコクチマスはイワナとかサケのサケ亜科に分類されてます
      これらを全部合わせてサケ目サケ科になりますので近縁といえば近縁ですね
      ただコクチマス2000年ごろまでシロマス系と言われてたのが鮭鱒の類により近いとされて亜科を移籍した歴史があったりします

  • @パイパーヨーヘン
    @パイパーヨーヘン Рік тому

    動画制作希望 スベスベマンジュウガニ
    までいかなくても、毒オオギガニ系を捕獲実食お願いします。

  • @ラプンツェル-j9z
    @ラプンツェル-j9z Рік тому

    南相木村へようこそ!

  • @ケロちゃん-w7y
    @ケロちゃん-w7y Рік тому +1

    シナノユキマスと信州サーモンと同じと思ってた
    違うんですね

  • @柴田賢作
    @柴田賢作 Рік тому

    信濃行きます…みたいですね

  • @CHINAccc-xd4nz
    @CHINAccc-xd4nz Рік тому +1

    大変勉強になりました。

  • @last_cowboy
    @last_cowboy Рік тому +1

    甘露煮にすると骨も気にならず、まるごと美味いよ。

  • @tahi9324
    @tahi9324 Рік тому +1

    閉鎖的水域の山上湖で釣り方がアミコマセのサビキ釣りってのがちょっと心配
    あんまり釣り人が増えると水質に影響ありそう

  • @魚卵さん
    @魚卵さん Рік тому

    シナノユキマス、イタリアにも居ますかね?昔イタリアの陶芸施設に研修で行った時に施設の下に流れる川にシナノユキマスにそっくりな魚が何匹も泳いでいて綺麗な亡骸が足元に浮かんでいたのが本当そっくりでした!
    この動画とかシナノユキマスの動画見るとやっぱアレシナノユキマスだったのだろうか?って今でも思います。

  • @ヤマト-v1e
    @ヤマト-v1e Рік тому +1

    長野に来たなら朗と釣りしてみたいなあ。 また来てね。

  • @雨降らし男
    @雨降らし男 Рік тому

    アップのペースがすごい!
    面白い!

  • @橋本愛美-x8h
    @橋本愛美-x8h Рік тому +1

    そろそろキタマクラ魚🐟

  • @ちょめ-i1e
    @ちょめ-i1e Рік тому

    そのままかぶりつけるのは良いですね

  • @にょろにょろ-i9s
    @にょろにょろ-i9s Рік тому +15

    信州人ですが知らない事ばかり𓆟サビキ釣りにビックリ、時代背景も知れて為になります👍

  • @こーすけ-s7h
    @こーすけ-s7h Рік тому +1

    シナノユキマス
    食味や、生息考察も含めて
    ものすごくタメになりました!
    コレは
    食べてみたいので
    「信濃行きます」ですわ。

  • @ああああ-r3y
    @ああああ-r3y Рік тому

    全然マスっぽくないし釣り方もマスじゃないし…口もマスじゃない…………勉強になります。

  • @山田隆-p1n
    @山田隆-p1n Рік тому +1

    釣りピー三平になってるのが、今日1面白かったw

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku Рік тому +1

    美味しそう!
    食べてみたいなぁ♪

  • @12345-misumarunotama
    @12345-misumarunotama Рік тому +3

    是非食用で養殖されている個体を食べて頂きたい。長野のとある所にあります。40センチ超で一食五千円と高価でありますが老齢のご夫婦がその一尾を刺身やフライでもてなしてくれます。 非常に美味でしたが、在来の鱒類とは産卵期が違う為、秋の終わり、冬の始まりあたりが脂も乗っていて美味しいとの事でした。
    繊細な魚なので釣り場にいる個体は食味が落ちると思います。 珍食家としてこの魚のポテンシャルをもっと知って欲しかったので長々とコメントしてしまいました。すみません。

  • @junstar-rf
    @junstar-rf Рік тому +1

    甲殻類を食べるんであれば顎口虫
    のリスクもあるのでは

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand Рік тому

    お恥ずかしい話「シナノユキマス」地元のお魚なのにまだ食べたことがありません💦
    ニジマスやヤマメの様に釣り堀で簡単に釣れる感じではありませんが釣り好きにはたまらないのでしょうね。
    う〜〜〜ん、この際食べに行こうかなぁ
    原産地についてや侵略的でなく世界初の完全養殖に成功した例であることなど説明して頂き感謝です。
    身の色はニジマスやヤマメに似ていますね。
    やっぱりムニエールが1番美味しそうです。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございました。

  • @週末家出計画
    @週末家出計画 Рік тому +2

    今回も楽しい動画ありがとうごさいます😊
    先生、クヌギの木の樹液って食べれるんですかね?カブトムシ達が美味しそうに吸ってるのを見てるとメープルシロップみたいなもんじゃねぇ?感じまして

  • @kagawaken-zaiju-kibo
    @kagawaken-zaiju-kibo Рік тому +28

    釣った魚を美味しく食べるという娯楽を暫く出来ていません。この動画で癒やされます。

  • @3ta1ucia72
    @3ta1ucia72 Рік тому +7

    長野民ですが…シナノユキマスは美味しいけどスーパーでは売ってなくてなかなか食べれないんですよね

  • @chara1098
    @chara1098 Рік тому

    毎度毎度、勉強になりますし、相変わらず旨そうですし、お酒もたまりません。
    けど、冒頭の極太もやしにやられました。

  • @shirow1972
    @shirow1972 Рік тому

    おお!、立岩湖に来てらしたんですか!?
    比較的近くなので何度か行っていましたよ!

  • @MIZUKI3564249
    @MIZUKI3564249 Рік тому +3

    東山魁夷の描いてそうな綺麗な場所ですね。

  • @ogrigorigoi
    @ogrigorigoi Рік тому +5

    急に90年代ホームビデオクオリティの画質で釣れたことを喜ぶハンターかわいい

  • @robinsonhoutou
    @robinsonhoutou Рік тому +1

    シロマス属だと、バイカル湖のオームリはなかなか美味しかったな~日本にいない種類の魚、いろいろ食べてみたいですね

  • @2106mrms
    @2106mrms Рік тому +39

    シナノユキマス、〆てからの鮮度落ちが非常に早いので次また釣られることがあればなるべく早く刺身でいただいたり、カルパッチョや酢締めにしてみてください。ぐっと生が美味しく感じられるかと思います。

  • @notaste_gam
    @notaste_gam Рік тому +1

    なんか口がツチフキとかゼゼラに似てるなとおもったら底生生物たべてるからそうなるんですね
    納得しました。

  • @survileerin8912
    @survileerin8912 Рік тому +2

    シナノユキマス。綺麗な空気の天上界でしか生きていけない仙女みたいな感じでロマンある。山魚界の竜吉公主。

  • @fjken8883
    @fjken8883 Рік тому +2

    長年釣りをしてるし、長野に親戚もいますが恥ずかしながら初めて聞いた魚です こんなのがいるんですね勉強になりました 今度長野に行ったら釣ってみよう

  • @headank3179
    @headank3179 Рік тому +1

    骨ごと食えるのがいい!
    小さめのヤツだったらから揚げがおいしそう

  • @GrandMonarque-e6h
    @GrandMonarque-e6h Рік тому +3

    どう見てもサケ科の魚のような精悍な面構えが無くてアミエビで釣るマスなんて初めて知りました。面白い動画ありがとうございました。
    待てよ、どこかでこの魚見たわ、食べたわと記憶がよみがえってきたらバイカル湖の固有種オームリでした。イルクーツクの水族館で生きたのを、ホテルで調理済みのを・・・・。

  • @プレッシャー-c9w
    @プレッシャー-c9w Рік тому

    長野で普通に塩焼き売ってるじゃん😂

  • @綱田真宵
    @綱田真宵 Рік тому

    一日目の最後の会話がパチ屋のイベ日に友達と負けた日のやりとりなんよな、、、

  • @てるてる-j6s
    @てるてる-j6s Рік тому

    食べる時のンガ好きww

  • @Tokoyaku
    @Tokoyaku Рік тому

    タケやったね!長野へようこそ

  • @あなる大魔神
    @あなる大魔神 Рік тому +3

    シナノユキマスを食べに大阪から味平という食堂に行きました!
    ここでは刺身も食べれます!めっちゃ美味しかったです!

  • @amerikakuma3
    @amerikakuma3 Рік тому +1

    知ってはいたけど食べたことなかったし注文してみようかな

  • @太朗-k7g
    @太朗-k7g Рік тому

    キュウリ魚科の、仲間カナ?マス属とは少し違うように見えます。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Рік тому +1

      それが残念ながら(?)サケ科シロマス属なんですよね。鱗の形は確かにキュウリウオそっくりですので間違える気持ちはわかりますが