【在住30年】ドイツ人が語る「日本人」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2022
  • 【Profile】
    Margit Yokota マギー
    Margit's Academy of Culture & Communication ディレクター
    ドイツ生まれ。三児の母。
    英語、フランス語、スペイン語を学んだ後、ボン大学で日本語とインドネシア語専攻。
    来日より10年間、日本舞踊や能を経験。日本の伝統文化に親しみを持つ。
    実子を持つことによってますます教育に興味を持ち、「日独の架け橋」として様々な活動に携わる(文化活動、外国語講師、通訳、翻訳、先生コンサルなど) 。
    その間、県内の幼稚園、小学校、中学校の「国際理解活動」の場で講師を務める。
    【Contact】
    Web
    www.margitsacademy.com
    Instagram
    / magi_sensei
    Twitter
    / magi_sensei
    Facebook
    / magisensei
    教室へのお問い合わせ、Podcastへのお便り等は
    kirin.himawari@gmail.com
    まで
    【BGM】
    MusMus musmus.main.jp

КОМЕНТАРІ • 44

  • @edda_3nwm152
    @edda_3nwm152 Місяць тому +3

    最後のまとめは賛同しかないです。ドイツには行ったことが無いのですが、スイスやベルギーなど周辺ヨーロッパ諸国には何度か行きました。自分は日本で子供っぽいと言われたことはありませんが、ヨーロッパに行くと個人主義の尖りっぷりを見て背筋が伸びる気がします(笑)自分の事は自分でするのは意識して生活していますが、スイスに行くと他人に期待している自分に気付きます。気を付けないとなあ。

  • @fabin213
    @fabin213 6 місяців тому +4

    お二人の言われた事全部当たってます。お見事🎉

  • @toshiakiyoshinaga1118
    @toshiakiyoshinaga1118 6 місяців тому +4

    日本人は本当に子供っぽいと思います。無邪気な村の童、という感じだと思います。だから無邪気に他の国の文化をキラキラしたものだと、無邪気に憧れ、一生懸命取り入れようとします。そして常に白人はどう思うのか、こんなに褒められた、こんなにすごいといわれた承認を得たがります。個人の人生やその個人が生きる社会を問うよりは、みんな仲良く和気あいあい、という幻想を捨てきれず(よって戦後の荒廃から立ち上がる時に対する懐かしがる感情や、かえって良い状況だという人がいたり、震災などあった時でも、みんな協力して、力を合わせて乗り越えようとするのを嫌いではないのはそういったことだと思います。一人一人が別々の欲求や願望、欲望、信念、財産を抱いて生を生きることには戸惑い、また躊躇してしまう傾向があるのですが、みんな持ち物がなくなった状況では何に気兼ねすることなくみんなと一緒に協力できるのです。)今現在の世界の生の送り方の流れ、それぞれが独立して個の生を生きる、という課題になかなか移行できないのだと思います。

  • @mori-ken
    @mori-ken Рік тому +7

    匿名で下品な事言う人は 普段からも常識が逸脱している一定の人であり、決して多くの日本人では無いと思いますよ。❤子供っぽいのは本当にそう、良くも悪くも純粋すぎる所があるのだと思います。

  • @adoado5788
    @adoado5788 Місяць тому +1

    面白かった😊深い😊日本人ってこれから何処に向かうんですかね…
    欧米について行くのか日本ガラパゴスしてくのか?
    分からないけど世界平和!日独友好!

  • @kanjiobana5816
    @kanjiobana5816 Рік тому +4

    知的な、上品なお母さんだね。さすが、ドイツ人。

  • @azzurri4200
    @azzurri4200 10 місяців тому +6

    同調圧力に関しては欧米でもあると思うしむしろ欧米の方が強いと思います。多分日本と内容が違うだけ。
    ポリコレ批判出来ない同調圧力や男女平等と言いつつレディーファーストなどなど。
    あと、外国人観光客が「日本は英語が通じない」と言うなど。
    日本人で英語が話せる年配の人が少ないのは、国が豊かだったから英語圏の人が日本語を覚えて出稼ぎに来ていたり、海外に行っても日本人は今の中国人みたいに、沢山お金を使っていたから各所に日本語サービスがあったり、日本語通訳をして稼ぎたい人が沢山居た等、英語を習得しなくても便利に暮らせていたし、旅行も出来ていた。又は必要な人しか習得しなかったのが原因だと思いますが、国境を他国と面していた国や出稼ぎに行かないと豊かな生活が出来ない国や植民地だった国の人等は英語が話せるのが当たり前の様に押し付けてきますね。英語圏の方でもお金持ちの人は通訳つけたりできるから言わないけど。
    でも今の日本は貧しくなっているし、これからどんどん貧しくなるから政府が英語教育に力を入れ始めたし、30代、40代でも昔みたいに稼げないから英語学ぶ日本人も増えて来ましたね。
    あと、アジア人差別はするのに女性差別反対や外国人労働者を酷使する事を過剰に訴えたりしたワールドカップのサッカー選手などなど。
    差別と思わない差別や同調圧力はどこの国にもあり、ただ種類が異なるだけだと思います。
    日本でも昔はオタクが差別されていたり、法律にはないルールを守らないと陰口を叩かれる対象になったり。
    今ではなくなった差別や同調圧力があっても、増えたものもあるから種類が時代と共に変わっただけだと思う。

  • @user-vg5eg3jw8b
    @user-vg5eg3jw8b 8 місяців тому +3

    感情を殺して冷静を保つってのが昔から良しとされてましたがこれは武士道みたいなところから来てるのですかね

  • @user-bm6tf4md3k
    @user-bm6tf4md3k Місяць тому +1

    奥さんの睡眠時間が短いと言うことですが、昔から専業主婦は三食昼寝付きというより言葉があります。

  • @user-bg1op9ik1x
    @user-bg1op9ik1x 3 місяці тому +2

    いや、ほんと正解😢
    戦後少しずつ国際問題へ無関心になっていきます。とくに政治に意思決定や意見を持つ感覚が無くなります。
    そして左派的な考えが強くなり、目先のことばかり主張して安全保障や外交は無関心極まりないのです。
    ある意味でGHQの戦後教育の賜物だと思われます。
    ドイツ人がインタビューでウクライナ問題について、まるで政治学専攻の学生並みに意見を出す姿を見て感心しました。地理的要因もあるでしょうが、普通の女の子がそのような話しをする姿は日本ではあまりないです。
    戦後の日本人はしょうもないのです。しょうもない話題しかない、平和で良い時代を過ごしてきたのだと思います。
    昨今はそれも終焉を迎え、物価高と不成長で政治不信という関心は高まってます。
    教育を変える必要はあるかもしれないですが、この国は変化をめっぽう嫌うので難しいでしょう。
    それでもみんな日本が好きで住みやすいので、私も含めてしがみついているのです笑

    • @washizukaasahi2757
      @washizukaasahi2757 Місяць тому +1

      「GHQの戦後教育の賜物」は、もの凄い皮肉であり拍手•喝采ものです。
      ところで来年2045年は、戦後80年を迎えます。
      終戦が、次第に歴史化して来る昨今、80年を節目にして、本来の日本と日本人を取り戻すべくGHQに依る悪意に満ちた「自虐史観」からの覚醒と脱却を図りましょう!

  • @user-ej5uv9uv2r
    @user-ej5uv9uv2r Рік тому +7

    面白いです。第二段があれば見てみたい。日本の社会は性善説で成り立っている世界で数少ない国。欧米は性悪説を元にルールが決められている。日本人の道徳レベルが高い事を前提にルール(社会的なルールではなく、法律的なもの)がゆるく作られているから、大量に外国人(欧米人以外)が入ってくると崩壊しそうで怖い。
     あと、他人に対して多くを我慢できると思う。(多少の事では事を荒立てたくないから文句言わない)でも、ある限度を越えると(堪忍袋の緒が切れると)なかなか元には戻らないです。
    数年ヨーロッパで働いていて、いろいろ違いを感じました。
    日本人にとって労働は美徳、欧米人にとって労働は罰(キリスト教的に?)のイメージとか・・・・。

  • @katanamuramasazan
    @katanamuramasazan Рік тому +4

    興味深い内容👍

  • @tanimizuc5069
    @tanimizuc5069 Рік тому +8

    正解だと思う。何事も裏と表があるように、良かれと思ってやったこともある人には悪い行為だったりする。人の感じ方はそれぞれで、腹のたったこともあまり面と向かって言わない日本人は誤解されたまま一生終わったりもするんじゃなかろうか?と思います。反対に全部言ってしまうと取り返しのつかないことになるのは世の常。

  • @user-jz2ni2bv8q
    @user-jz2ni2bv8q Рік тому +6

    ドイツ生まれのママさん、お勧めに上がって、面白くすぐにチャンネル登録させていただきました、さすが日本に馴染み過ぎ

  • @user-jx9vf6yq2j
    @user-jx9vf6yq2j Рік тому +2

    帰国するとあらためてすべてその通りだと感じます!

  • @user-ut5rc7rl2c
    @user-ut5rc7rl2c Рік тому +5

    有史以来、大陸から離れた島国のため、他国からの脅威無く、閉ざされた国土の中で、仲良く、安全安心に暮らしていくよう、築かれた文化だと思います。

  • @teago7607
    @teago7607 5 місяців тому +1

    マギーさんはよく日本人を観察してる。
    またハーフとして日本社会に生きる息子さんの生きにくさ等が伝わってくるしとても理解出来ます。
    日本人は良くも悪くも村社会が基本だし、外国人やハーフの方が馴染みにくい。
    このチャンネルの動画は日独のお互い良い点悪い点を指摘した上で日独の文化を比較するので、とてもいい動画ですね
    日独の国民性はその国の地理的な条件、辿ってきた歴史の上で形成されてるので、どちらが良いなどと一方的な解釈は出来ないし、異国の文化を取り入れても、条件が異なるなので必ずしも上手くいくとは限らない。
    熊谷徹の紹介動画ようにドイツ礼賛する動画が巷にありふれててうんざりしてたのでこの動画にたどりつけてよかったです。

  • @sachiro3
    @sachiro3 Рік тому

    ん~なるほどなぁ~納得!電車の話、おもしろい!ガラパゴス・・・確かに!

  • @genius_comedian
    @genius_comedian Рік тому +2

    すなわち、
    抑圧されてる人の特徴ですね。
    律儀に禁欲を裏でも守ってるから、
    オンオフの切り替えがなく、
    バレないところで発露してる。
    そんな感じですよね!!
    陰湿で世知辛いところがある。
    逆を言えば、
    お淑やかで大人しい。
    あるがままで居てほしいですよね。

  • @adoado5788
    @adoado5788 Місяць тому +1

    ネットリテラシー気を付けないといけないね日本人は…

  • @sempojp
    @sempojp Рік тому +3

    子供っぽくてミーハーで匿名だと節操なくなる人が多いって思いますね。(私自身は、以前ドイツ人に日本人らしくないと言われたけど、どの部分だったんだろう。)

  • @user-ij4ym2fb8v
    @user-ij4ym2fb8v Рік тому +1

    匿名性で節操無いはそうだけど、文章での表現力がアルファベット圏とかと
    比較して多様性があり、エグイ表現もし易い所がそうおもえるのでしょうね。
    たとえば、youは日本語では「あなた・おまえ・きさま・おのれ・・・」といくつも
    ありますが、匿名の場合に「おまえ」と使っただけで強く非難しているように
    思えてしまいます。それも深く関係していると感じるね。

  • @user-fj6vc4ky5o
    @user-fj6vc4ky5o Рік тому +2

    関西は砂糖どばどば、それは違うと思います。東京に長く住んでいた時最初はうどんやラーメンこんな物醤油入れた物料理じゃないと思えたけど後では好きになりましたけど話しは戻りますが九州の醤油、酒甘いですが砂糖を入れてるわけでわ有りません、九州の醤油で刺身や寿司を食べてみてください、コレはこれで良いかもと思うかも。私は今でも関東の醤油では食べる気になれません。今は寿司店にも甘口醤油があると思います。

  • @user-ht2zi9po2i
    @user-ht2zi9po2i Рік тому +2

    京都人は裏表があるとよく言われる例えば京都の家では帰る前に「お茶漬けでも一杯食べて帰ったら」と勧められるお茶漬けのようなどうでもいいような料理を薦めるのは言外に早く帰ってくださいという意味。
    京都は朝廷があったので如何してもお上への対応が特別に求められ2重の対応を求められた。

  • @nyan7105
    @nyan7105 Рік тому +4

    よくまとめられて笑った🤣
    匿名で日頃のストレス発散でもしてるかのように酷い論調で…
    こういうズバリの感想は為になります😁
    面白いです😁

  • @yokos9805
    @yokos9805 Рік тому

    ロスアンゼルスに43年住んでいる婆ちゃんですが 座席での絵を見せた途端石を譲るイメージが湧きました。それがふつーうの考えだと思うのだと思います。

  • @RebelWanderer
    @RebelWanderer 7 місяців тому +3

    ほとんど賛成だけど、日本人は間違いなくミーハーだ。というかアジア圏全体が。
    逆張りの意味が?謎 もしiphoneが嫌ならandroidにすることも逆張り?ちょっと言葉選びが謎。
    だが現にタトゥーは世界共通のミーハー文化だけど日本人以外はみんな若い世代は好きでしょもちろんドイツ人も。
    日本人は日常のできごとにのみ敏感で、西洋人は社会的なものにのみ敏感。それは酒の席にも出てる。
    だから日本人は残念ながら幼い、だが西洋人は年寄りのように頭が固い(まさにしったかで)。あくまで傾向として。それは本当に両極端。

  • @yacosaito6411
    @yacosaito6411 Рік тому +1

    ある意味、こんな突っ込みどころ満載の国はない⁉️井の中の蛙、大海を知らず、状態?
    若い人には海外に行ってもらいたい、、❗️でも、🍣食と自然はピカイチなんだよねー⁉️

  • @tomdesu5391
    @tomdesu5391 Рік тому +6

    通しすがりの日本のオジサンやけど、ホンマに匿名のやつきしょい奴ら多いな、名前も顔も晒して文句ゆえよな~以上

  • @golegoo2155
    @golegoo2155 Рік тому +1

    その通りだと思う
    自分は流行りに従うのが嫌いだから敢えて我が道を行くか希少価値のある物を昔から支持してたが、ある意味逆張りだったw

  • @hitbos6904
    @hitbos6904 Рік тому +9

    色々聞きましたが、私の意見としては長い間、日本人として日本のコミュニティで生きてきて自分が最終的に思うのは、「日本人は繊細で邪魔くさい」ですね。ここに日本の窮屈さや生きづらさの原因があって海外の方が生きやすいだろうなと思ってます。

  • @user-ok2cb8wu6q
    @user-ok2cb8wu6q 6 місяців тому +1

    島で日本人がずーっと住んでいるから昔から日本人は…なんだけどドイツ人はって最近ドイツになったので言わないだろうね。ワイマールとかプロイセンとかだったしね〜
    日本人ってこんな奴らって言うのは外国人はアメリカ人で皆んな英語話すと思っている。外国人見つけると英語の練習相手にさせられる。日本語で話しても英語で答えてくるとかなんだろうなぁ…
    田舎は幼稚で色々詮索してくる。これは海外でも同じだと思うがドイツは日本と違い中央集権国家ではないので日本の田舎と違い都会的な田舎が多い。

  • @barbarapohl4902
    @barbarapohl4902 7 місяців тому

    Liebe Margit, wenn du keine Zeit hast deutsche Untertitel zu "fabrizieren", bitte doch deinen Sohn, der jetzt in Deutschland war und etwas Deutsch kann, dieses zu tun. Das hilft uns, die immer wieder wissen möchten, worüber ihr euch unterhaltet. Wenn er Fehler macht, wäre das durchaus zu verstehen. Auch euer Video,
    in dem er aussagte, dass er sich beim Deutschprechen in Gesprächen nur zuhören möchte. Jetzt könnte er ganz alleine diese Arbeit (Untertitel) formulieren um seine Deutschkenntnisse zu erweitern.

    • @magisensei8502
      @magisensei8502  7 місяців тому

      Vielen Dank für all die lieben Kommentare. Mal sehen was sich machen lässt. „Schnellgehn“ wird’s nicht, aber wir werden unser bestes tun.

    • @barbarapohl4902
      @barbarapohl4902 7 місяців тому

      @@magisensei8502 Liebe Margit, das würde mich soooo freuen.
      vielleicht würden deine beiden zauberhaften "Knaben" auch etwas davon haben.

  • @hirokinakazawa5082
    @hirokinakazawa5082 21 годину тому

    結論としてこの親子がさほど知的でないから、彼らが見る世間は平均以下の人たちの様子。

  • @naohikot4847
    @naohikot4847 Рік тому +4

    西洋人の言う事は気にも留めない。俺は俺でこの平和な国で生まれて死んでいく。アンチコメではないですよー。(チャンネル登録しとくわ。。)😅

  • @Richlind-ws7yt
    @Richlind-ws7yt 3 місяці тому +1

    「子供っぽい」や「国家意識が強い」というのはドイツ人のように個人主義が確立されていない結果だと思います。日本の教育がおかしいのです。