元役所職員です。 日本の役所もえらく批判されますが、ドイツ式で日本の役所を回したらたぶん住民から市町村長への投書が殺到することまちがいなし😱 人事は毎日対応に追われ、個別に職員呼び出しては「君ねぇ、名指しで投書来てるよ。ちゃんとしてくれないとこっちとしてもねー・・・異動させないといけなくなる。奉仕者としての自覚を持ちなさい」で、職員はショック受けるはず。 ドイツ人は「何がどうおかしいんですか?」とか”Das tut mir leid, aber ich bin nicht schuldig.” (=お気の毒ですが、私のせいではありません)にやっぱなるのでしょうか?
ドイツ住んでますがとても共感します。
大学等の公的機関の事務手続きの酷さに憤りばかり感じで、自分達が間違えても絶対に謝らなかった。ドイツ人の服も本当にダサい。デフォルトがジャージがスェットでドンキにいるような人ばかり。あとボロボロな服が多い。議論好きというより、自己主張ばかりで噛み合ってないし、嘘も多い。言ってる事が毎回違う人もオバサンに特に多い。
最後のエモさも本当に共感します。
細かいルールつくる割には運営がずさんで、最後は担当の個人判断。住民登録、ビザ、銀行口座とか公的な事ですら、対応する人間によって全く異なる結果になるシステムを本当に改善して欲しい。
日本から来るとドイツこそ不便極まりない国でとてもストレスが溜まる。期待値を下げるしかないと言われるが、期待しない世界で生きていくほど辛い事はない。簡単な役所の手続きすらまともに出来ないこの国から早々に出たい。
ドイツ(ミュンヘン)に住んでました。一言でいうと、頑固。自分の考えに自信を持っていて、それが絶対だと思っている。う~んそれもありかもね~みたいなことはない。服はダサすぎる。でも家の中はとってもキレイ。日本人とは逆?見た目より経験や本質的なところに重点を置いている。店の品揃えが少ない。が。昔知り合いがヨーロッパを旅行中、脳出血をおこして半年入院。意識が戻らないまま日本に帰ってきたが、ICUと同じ状態で帰れる機体があるのはルフトハンザのみだった。(当時)ふだんはダサダサだけど、ここぞ!というときの底力はさすがドイツ。と思わされた。また、アウシュヴィッツなど、自らの負の歴史も認めているところも敬意を感じる。
結婚相手がドイツ人です。かなり的を得ていて笑ってしまいました。ドイツ人を論理で打ちまかしても「お前バカだな」と言われるか、何も言わず逃げているか。プライドが高すぎてゴメンって言わないくせに、他人にはゴメンって言わせたい人達だと思っています。
お母さんのような寛容な方ならいいのですが、普通のドイツ人と付き合えるのは、ドイツ人ぐらいしかしかいないと思います。
同感です。自分が絶対に間違ってないと思い込みの強いドイツ人が多すぎます。重大な過ちを指摘しても謝罪もない。仕事だけではなく医療においても。ドイツ人を一切、信用しなくなりました。雑で傲慢な人が多すぎるし、お互いが責任のなすりつけあい、権利の奪い合いする人がクソ多くて、仕事が全く回っていない。
うちは奥さんがドイツ人で、ベルリンと日本で交互に生活していますが、納得の内容でめっちゃ笑いました!
知ったかぶりされて、それが間違っていると指摘しても、データや証拠を提示するまで絶対に認めないという、根拠のない自信がめちゃくちゃ面倒くさいと感じたことがあります。笑
若い頃からドイツ好きだったけど、
お二人の繰り出す国民性に、「エ~ッ!」とびっくりです。
質実剛健で堅いイメージを持ってましたが、聞けば聞くほど掴みどころがない印象ですね。フランス人をステレオタイプに要約せよという問いがあったとして、その答えは「ケチで口が悪い」で済みそうですがドイツ人は繊細で感情の振れ幅が大きく要約は難しそうですね。マギー先生も関西に馴染んでらしてドイツ人の持つ「硬質」なイメージとは違い、より柔軟な「軟質」な感じがありますもんね、不思議です。よほど日本とご縁があったんでしょうね。
お母さんと息子、なかえーなー。うらやましい。知的で聡明で寛容だからかな。
コーヒーはめちゃわかります。でも世界トップスリーに入るコーヒー消費量の🇩🇪。。でも私が住み始めた10年前と比較すると最近美味しいコーヒー屋さんが増えてきて嬉しいです!あとごめんが言えないってのはあるあるです、特にAmt(役所)関連で(苦笑)。
元役所職員です。
日本の役所もえらく批判されますが、ドイツ式で日本の役所を回したらたぶん住民から市町村長への投書が殺到することまちがいなし😱
人事は毎日対応に追われ、個別に職員呼び出しては「君ねぇ、名指しで投書来てるよ。ちゃんとしてくれないとこっちとしてもねー・・・異動させないといけなくなる。奉仕者としての自覚を持ちなさい」で、職員はショック受けるはず。
ドイツ人は「何がどうおかしいんですか?」とか”Das tut mir leid, aber ich bin nicht schuldig.” (=お気の毒ですが、私のせいではありません)にやっぱなるのでしょうか?
ドイツに3年間住んだ経験的に、ごめんは言わないな・・・気の毒そうな態度も少ない・・・。ウクライナのレストランで「ごめんなさい」ができる給仕さんに遭って感動した。
欧州人の普段着の服装は、全般的に地味。欧州人は緯度が高いから、冬の日差しが少なすぎて、日光へのあこがれが尋常では無いから外で食べるのが好きなのは理解できるけど、冬の夜にストーブ炊いてまでも外で食べるのは何故?(まあ、旧市街の店の中が狭いからだと思うけど・・・)
おごる印象無し。個別支払いがドイツ文化だった。狼顔のおじさんがドイツのイメージ。南へのバカンスは、ドイツ人の中でも、ちょっと高収入な人だってドイツ人が言ってたよ。
ロジカルぶって論理がないってわかる気がする。でも、ロジカルでありたいって気持ちがすごく大事。100%ロジカルな社会になってないのは仕方ない。
2000年頃に10ヶ月だけデュッセルドルフに住んだだけですが、めっちゃわかるーと思う点が多々ありました。
たとえば、ドイツ語の先生(女性)がいつも同じTシャツとジーンズとダウンベスト着てたり
スーパーのレジのおばさんが「よい週末を!」って言ってくれたり(その前の客とはガチでまくし立てるようにおしゃべりしてて、いったいなんでこんなところでこんなに盛りあがっているのか、と思ったけど)
やたらとでっかいケーキがよくパン屋さんで売ってて、それを外のテーブルでmit Sahne で食べまくってたら、滞在中洒落にならないくらい太りました😅
日本でケーキ屋さんは滅多に入らないけど、ドイツみたいにパン屋さんで売ってると、パン買うついでにサクッと食べちゃう💦
まあ、そうですね。面白いのはドイツに留学とかで住んでいる日本人にその手の輩が多いって事です。女性で虫も殺さない様な顔をしてても口開いたら理屈っぽい理屈っぽいと言うような人が多いです。
いるいる!!!!!!
興味深かった!ただrationalとlogicalがちょっと混じって、、最後のまとめは、(基本)合理的なのに(知ったかぶりしたり)論理的じゃないって言いたかったのかな?
ドイツの音楽めちゃくちゃかっこいいっすよ!
かなり楽しく見させてもらいました!
マギーさんの動画だけでなく、コメントを読んで思ったのは、皆さん、すごく良く観察されてるなってことです。ドイツに住んでますが、自分が内心思っていたことがきちんと言語化されてて、とても共感できました。
マギーさん達の結論にある「ロジカルぶって論理がない」というのは全くその通りです。その原因として、私なりの意見をいうと(極論になりますが)、戦後、各国(特に東ヨーロッパ)から移民が入りすぎて、本来のドイツ人がほぼ消滅してしまったからなのだと思っています。今日のドイツ人を見ていると、かつて、量子力学や相対性理論を作り上たドイツ人からは想像もつかないぐらい、劣化してしまったのだと思います。
私は彼がベルリン出身なのですが、
一応「ごめん」や「悪いと思ってる」と言うわりに、
だからと言って改善するみたいなことを絶対にしません(笑)
かなり個人主義で頑固なイメージです。
問題が起こると話し合おうとするわりに結局、
「僕の行動でイヤな気分になったのなら申しわけない。でも僕はこうしたいからこうする。」みたいな結論になるので話し合う意味ないじゃん!ってなります。笑
「ありがとう」は普通に言う気がするのですが、
こちらがその人のためと良かれと思ってした行動に関しては、
あくまでこちらが勝手にしたことであって頼んでないので感謝されることはないです。笑
良い部分は自分の気持ちや感情に正直で、
やりたいことはやりたい、嫌いなものは嫌いと言うので
変に裏を読もうとしなくていいところが楽だな〜と思います。
カイ君字が綺麗だ!このテーマ面白かった。
”人とうまくやる”ということはまず考えない。たがいに信頼しないということをまず全面に出して人間関係をつくるから、互いに信頼しない、おこらない、あてにしないという感じです。一緒にいてもあまり意味を感じない。
ふーん、ごめんとありがとうが言えないことはドイツの教育システムが如何に間違っているかということの証明だと思うね。
ドイツに10年以上滞在してますが、ほんとにドイツ人ってあやまらんしありがとうもあんまし言わない。朝出勤しても向こうからはあんまし挨拶してくれん。もしかして私は嫌われてるのでしょうか?
基本的には
余りしゃべらんよ?😮
コロナで更に距離置くようになりましたね。電車などでほとんど喋らないです。飛行機、12時間隣にすわっても「0」のときが多いです。
ですが、挨拶は私は地域によるかもしれないです。ケルンはめっちゃくちゃ挨拶します。どのへんですか?(「ケルン」と言われたら笑っちゃいっますが)
返信頂けるなんて有り難うございます。
そうなんですね。あんまり挨拶とかする文化ではないのですね。10年以上ドイツに住んでいながら日本人の感覚が抜けなくて苦労してます。Magiさんのように異文化を受け入れintegrierenできる事って素晴らしいと思いました。挨拶ぐらい何でもないじゃんて気概でドイツの素晴らしい点にフォーカスしようと思います。
「エモさ大事にし過ぎ」は、日本で言う「笑って誤魔化す」とほぼ同じ意味かな...
ドイツ人は真面目なんて言うのは都市伝説で実際のドイツ人はジョークが好きで陽気な性格の人が多いのでは?
🤗😆
陽気ではなく酔っ払いとホームレスはいっぱいいますよ。基本は陰キャ。ビタミンD不足によるうつ病多発国家。真面目な人間はいません。自分の欲に真面目な人はたくさんいます。
ドイツ在住ですが、身の回りのドイツ人は過度な表現をしないだけで感謝と謝罪は出来ていると思います。
ド直球コミュニケーションをするドイツ人ですが、それさえ慣れてしまえば、地に足がついた考え方の人が多いので、信頼関係は築きやすいのではと思います。
ダサいのはドイツ人には申し訳ないですが…同感です。
わいはドイツ人怖い人のイメージある
怖いレベルは優しい人まずいないレベル
辛い時みたいです
後サイコおよびクズ率が高い(ある海外の動画で100人に1人)気が
服ださい、わかる。それに皆メガネ。フランスの方がおしゃれって言われてるし。
僕が常に思うドイツ人と周辺国の「ドイツ語圏」の人々とはどう違うのか、について訊きたいです。例えば、ドイツ人とオーストリア人、スイス人。彼らは「ドイツ人と一緒にするな」みたいな感じがあるかも知れません。またイギリス人とはどう違う、のも大いに興味がある。イギリス人は、「アングロサクソン」とよく言われるが、彼らの先祖は古代ドイツ(ゲルマニア) から移住していた人達。血筋的には「親戚同士」の筈ですが。またスコットラン人は「ケチ」でかつ「ハギスと言うソーセージをよく食べる」らしいのです。そんなとこはドイツ人によく似てる?
ようにも思えますが、スコットランド人に血には「ケルト人」の血が濃厚に流れており、一方ドイツ人にはポーランド人やチェコ人など「スラブ系」の血が濃いのかも知れません...
Du hast einen netten, sehr ansehnlichen Sohn. Hiragana kann ich noch lesen. Sosososo. Möchte er nicht Deutsch lernen odr über was diskutiert ihr???
ドイツ人にその日本語使わないよと教えたら、でも文法的には合ってるよ!自分正しいよ!と理詰めされることがよくある笑
🤣🤣🤣
エモさ大事にいすぎ→強く強く同意。(ドイツ滞在暦7年)
ドイツ在住20年の私は 日本の役所も「エモさ大事にしすぎ」だと思う。 去年一年日本にいた時 役所の融通のきかなさに泣いた泣いた。
@@frankausdusseldorf1779 そうですね。日本は融通がきかない。良くも悪くもどこでも同じように。
ドイツでBill Kaulitzが受け入れられたことが凄いと思う。
ドイツ人は人によるとは思うんだけどプライドが高いし自分の言うこと聞かないと逃げてく感じで、うーんって思った
ドイツ人は多分顔とかルックスの良さに甘えすぎや。知らんけど
日本人はごめんとありがとう言い過ぎだけどな
ドイツの人って関西人みたいなのね😮
確かに、ごめんなさいは言わない。その代わり、こちらが失敗してごめんねと言うと、あっさり許してくれる。日本人のように後々ぐちぐち言わないので結構その点は楽。田舎に住んでいるとお役所も普通にすすむ。(村限定)仕事に完璧を求めないのでそこまで大変ではない。自分にも甘いが他人にも甘い。結構根に持つ人が多い。理論好きだけどその理論は時々崩壊している。電車は時間どうり来ない。突然路面電車も運休になる。そのせいで職場に遅刻してもみんな何にも言わない。全部口で説明することが大事。時間の流れが日本の3倍位ゆっくり流れてる。レストランが美味しくない。ギリシャ料理とトルコ料理はまだ食べられる。中国料理なんて人間が食べられるものではない。日本や中国の方が100倍美味しい。
中国料理ではなくドイツ料理ですよね?人間が食べられるものではないのは。同感です。大学の食堂行ったら、犬の餌より酷い見た目と味で吐きそうになり、ほとんど残しました。