【セガサターン】PlayStationとの覇権争いに負けた理由は○○性能の差だった!?【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лип 2022
  • いつもご視聴ありがとうございます! ゆっくりルーザーズを運営している にーやまです。
    今回は、セガサターンがプレステに敗北した理由について解説しました。
    ゲーム市場初参入だったソニーが、プレステを世界で1億台を売り上げた一方で、性能面で上回っていると思われたセガサターンが900万台売上で事業撤退に追い込まれたことには理由がありました。
    この動画で触れている内容以外にもセガサターンの敗因(もしくはプレステの勝因)はいくつもあるかと思いますので、コメント欄にて教えていただけると嬉しいです。
    このチャンネルでは、敗北したキャラクターやサービス、商品などを紹介しています。 感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします! チャンネル登録も是非ともよろしくお願いいたします。
    ゆっくりしていってね!
    ▼敗北図鑑ゆっくりルーザーズ Twitter
    動画制作の裏側などを投稿して(いきたいと思って)いますので気軽にフォローよろしくお願いします!
    / kyouyou_youtube
    ▼参考・引用 「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る
    gigazine.net/news/20170705-se...
    世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
    gigazine.net/news/20070507_wo...
    なぜセガは任天堂をブラジルのゲーム機市場で圧倒できたのか?
    gigazine.net/news/20150730-se...
    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    news.denfaminicogamer.jp/inte...
    初代プレイステーションを救ったのは『バーチャファイター』!? SCE創業メンバーたちがその成功の背景を語った
    www.famitsu.com/news/201209/0...

КОМЕНТАРІ • 1,4 тис.

  • @gorigorira12
    @gorigorira12 2 роки тому +123

    毎回恒例の「君失礼だな」が好きです。

  • @newfenixclub
    @newfenixclub 2 роки тому +352

    勝負を決定付けたのはやっぱりFF7がプレステで発売されたことだと思う。当時のスクウェアは本当に凄くて、もうFFシリーズが出るハード=次世代機の主要ハードみたいな風潮があったからなぁ。

    • @user-og4no7sc2v
      @user-og4no7sc2v 2 роки тому +58

      実際には"発売"で差が付いたわけではなく"発表"です、
      当時のファミ通を見るとそれまで週間売り上げ台数の差がみられなかった両機でしたが、発表を機にPSが圧倒的優勢になっています

    • @user-wc3wg1sn3k
      @user-wc3wg1sn3k 2 роки тому +55

      @@user-og4no7sc2v
      発表されるまではSSの方が売れてたけど
      FF7の発表、そしてDQナンバリングのPS移籍で
      あっという間に市場が動きましたね

    • @user-uy1sk3vh2e
      @user-uy1sk3vh2e 2 роки тому +22

      そうですね。大学1回生時代にファイナルファンタジー7の為にプレステ買いましたから。

    • @user-ms2lb1cs5y
      @user-ms2lb1cs5y 2 роки тому +34

      そう考えると、ファイナルファンタジーを持って行かれても何とかやっていけた任天堂は凄い。

    • @user-wc3wg1sn3k
      @user-wc3wg1sn3k 2 роки тому +24

      @@user-ms2lb1cs5y
      N64とGCは、何とかやっていけなかったんです……

  • @ultako3658
    @ultako3658 2 роки тому +42

    アメリカで売れなかったのはソニックが出なかっただけではなく
    メガドラの延命を希望する声の方が圧倒的に多かったのもある。
    そしてSuper32Xがそれを叶えて余計に足を引っ張った。

  • @kamameshi0804
    @kamameshi0804 2 роки тому +180

    サターンはパワーメモリー(メモリーカード)が接触不良を起こしやすく、データが消えやすかったり、純正のRGBケーブルが欠陥品だったりと、ユーザーへの細かいながら無視できない配慮を欠いたのも評判を落とした原因だと思う

    • @hayuhi659
      @hayuhi659 2 роки тому +56

      パワーメモリーは本当に糞だった。これが一番の原因だと思う。

    • @kalaagetarou
      @kalaagetarou 2 роки тому +41

      分かります、私もそれで涙を流したことがありました...
      その点プレステのメモリーカードは有能でしたね。
      ただセガサターンの叡知なゲームには大変お世話になりました、てへへ ( ^ω^ )

    • @user-bw4qi5ru2f
      @user-bw4qi5ru2f 2 роки тому +7

      メモリーカードも普通にダメでしたけどね。

    • @user-ji8rq4yt1x
      @user-ji8rq4yt1x 2 роки тому +9

      特にダメだったことが思い当たらないのですがどこがダメだったんですか?

    • @user-ji8rq4yt1x
      @user-ji8rq4yt1x 2 роки тому +2

      ↑は宮田明さんへの質問です

  • @user-rxm9125
    @user-rxm9125 2 роки тому +51

    セガサターン「…でも…セガサターンは…役に立ったんですよね……何か直接の手柄を立てたわけでなくても!!セガサターンの敗北は‼︎ドリキャスの糧になったんですよね‼︎?」
    SEGA「もちろ
    現実「何の成果も!!得られませんでした!!(販売台数245万台)」

    • @user-qc5tn2eq2q
      @user-qc5tn2eq2q 2 роки тому +8

      海外ではセガサターンより売れたから…
      PS2とかいう化け物がいたのが悪い

    • @santouhey
      @santouhey 2 роки тому +7

      @@user-qc5tn2eq2q PS2発表前に決着ついてたぞ

    • @user-qc5tn2eq2q
      @user-qc5tn2eq2q 2 роки тому +9

      @@santouhey 発売から1年弱で約160万台売れてた訳だからまだ戦えてたと思うよ。PS2が発売されてから売上が目に見えて下がって勝ち目がなくなってSEGAが撤退決断した訳だし

    • @user-ry4bx1ki4l
      @user-ry4bx1ki4l 2 роки тому

      何だかセガサターンが哀れ。

    • @user-ol2bq4kk7m
      @user-ol2bq4kk7m 2 роки тому

      当時の会長「モデム無かったらOK出さんかった」

  • @user-ze7sv6on9w
    @user-ze7sv6on9w 2 роки тому +100

    性能よりも一番の要因はエニックスとスクウェアと契約できなかったのが大きいと思います。
    怪物タイトル2作もプレステに持ってかれたのは痛い。

    • @rumo7288
      @rumo7288 2 роки тому +7

      いや、エニックスは参入してて、七つの風の島物語、MYST、忍ペンまん丸、
      日本代表チームの監督になろう! を出してました。
      当時、噂だけで終わったSS版ドラクエⅧがもし発売されてたら、歴史は
      変わってたかも知れません。

    • @おさかな-さん
      @おさかな-さん 2 роки тому +7

      スクウェアエニックスって昔は2つに分かれてたんか…

    • @HIROAKI3721
      @HIROAKI3721 2 роки тому +16

      @@おさかな-さん それを知らない世代でしたか・・・・ガチライバル同士でした、当時の合併は衝撃でしたね
      エニックスはスクウェアが持つ3D開発技術が喉から手が出るくらい欲しかった
      3Dゲーム技術で先行していたスクウェアは調子に乗ってファイナルファンタジー映画に手を出した結果大コケして負債を抱えてしまいましたのと数億円の3D開発機器投資が重荷でしたのでエニックスが有効利用してくれることに期待しての合併だったと思います

    • @orion6337
      @orion6337 2 роки тому +3

      @@HIROAKI3721さん
      横ですが、まだ合併前の当時、「クロノトリガー」が出た際にエニックスのドラクエの鳥山明キャラデザでスクウェアから発売だったから、遂に合併か⁈とか冗談半分で思ったんですけど、後に本当に合併してしまうとは思いませんでしたね😅

    • @HIROAKI3721
      @HIROAKI3721 2 роки тому +2

      @@orion6337 うろ覚えですがスクウェアがエニックスをPS陣営に引き入れた話もありましたので

  • @dorodoro1566
    @dorodoro1566 2 роки тому +130

    異世界おじさん見た後だからこの解説は助かる。

    • @291come83
      @291come83 2 роки тому +9

      それなw😀

    • @montanaj3414
      @montanaj3414 2 роки тому

      でもおじさんに記憶を消さ!?¥§¦¯¢¡~ª¨¡¡[¶~¡®£¤¤°£※◎◆□→※☆★◆☆§

    • @user-uj6mj6ow6j
      @user-uj6mj6ow6j 2 роки тому +6

      わかりますw

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h 2 роки тому +10

      サターンの撤退は知っていただろうが、ドリキャスの結末を知ったら・・・イキュラス・キオラ!

  • @user-mb3nw6sj7p
    @user-mb3nw6sj7p 2 роки тому +18

    当時 セガサターン(セガ)の他に Vサターン(ビクター)とHiサターン(日立)というのもあったのが懐かしいですね。

    • @user-cz5jp5vk6k
      @user-cz5jp5vk6k 2 роки тому +2

      Panasonic製ゲームキューブ(DVD再生機能あり)よろしく、ビデオCDやフォトCD再生に特化したハードでしたっけ?

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому

      サターンに両社がそれぞれ部品を提供していたからこそ出せたOEM機だな
      ビクター版のサターンパッドがかっこよかった記憶がある
      ちなみに、前世代のメガドライブ&メガCDも、同じようなOEM機がビクターより出ていた(ワンダーメガ)

  • @user-se7ow3sc2q
    @user-se7ow3sc2q 2 роки тому +43

    当時高校生でしたがスクエアがPS参入してFF7発表したあたりで流れが確定したイメージでしたね
    あとサターンはパワーメモリーが超品薄&すぐデータがふっ飛ぶのがね…(売り上げにどれだけ影響あるかはともかく)

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 роки тому +1

      ワイはフロッピーディスクドライブ買うたでw

    • @user-eb3mu4pc6j
      @user-eb3mu4pc6j 2 роки тому +12

      セガには覇権とって欲しかったと愛好家としては今でも思ってます。

    • @user-nk2jf3hz3c
      @user-nk2jf3hz3c 2 роки тому

      @@alexeycalvanov 俺も

    • @user-tb7nz1sr7q
      @user-tb7nz1sr7q 2 роки тому +3

      セガの方がゲーム強いだろとどちらを買うか家族会議してましたけどやはりFFで流れ変わりましたね。後にセガサターンも買いました、パンツァードラグーンのRPGとか傑作もありましたが。当時のファイナルファンタジーにはそれほど魅力がありましたね

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +1

      メモリーは末期はデータ飛ぶ欠陥が知れ渡ったせいで叩き売りされてましたよw
      むしろフロッピーの方が入手困難に......

  • @user-gm4qi7oo9s
    @user-gm4qi7oo9s 2 роки тому +53

    ハードとしては優れていたのに有力なサードパーティが付かなかったのが敗因ですね。
    FFⅦをPSに持っていかれたのが痛かったですね。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 роки тому +15

      最初はナムコがSCEのハードをけん引したというくらいリッジレーサーがヒットしたからなぁ。
      あとは自由な雰囲気に触発された新興メーカーの成功もあったと思われる。

  • @meideru
    @meideru 2 роки тому +3

    今回も面白い動画をありがとうございます!!

  • @akkyprofile
    @akkyprofile 2 роки тому +7

    ソニーの「いくぜ100万台!」のCMが流れてたときにプレステはまだ100万台到達してなくて、サターンは到達してたってのがもうネ

  • @user-sz9fg8xj8r
    @user-sz9fg8xj8r 2 роки тому +149

    セガサターンはアーケードゲームの移植に強かった。当時人気だった格ゲーやシューティングの移植度はPSの同タイトルと比べても優れていたし、セガサターンでも移植が難しいタイトルはメモリを増やすカートリッジを増設する事でほぼ完全再現する力業を見せた。
    ただ、それがウケるのは熱心なマニアにだけで、一般に対して訴求力は弱かった。
    さらにセガ人気が強かったアメリカでもスタートダッシュに失敗したのが痛かった。
    反面PS陣営はイメージ重視のCMや、みんゴルやトロなどで普段あまりゲームをしない人向けにもアピールをし、さらには家庭用RPGの王者だったFFとDQを引き入れる事が出来たため、マニア以外にも爆発的ヒットし、最終的にはサターンを圧倒するようになった。
    ただ、サターンでしか遊べない名作ゲームは沢山あるし、復刻もあまりされないんで現在のレトロ中古市場では人気が高い。特に当時売り上げが振るわなかった海外のマニアがこぞって買い集めている。

    • @user-xb9jx5zx1u
      @user-xb9jx5zx1u 2 роки тому +12

      普及台数的に互角といってもSSはユーザーの質が悪かったんですね。
      スクウェアから見て。
      セガ絶対という、いわゆるセガ信者みたいのが多くて他社は受け入れられない感じだった。

    • @marineblu9584
      @marineblu9584 2 роки тому +7

      理由はわかりませんがサターンのゲームは次世代機にほとんど移植もされず、VCでもアケアカでもまったくといっていいくらい配信されていないので、実機の需要が高いんですよね。知る限りではナイツとDOA1くらいしかなかったと思います。エミュレータも不完全なものが多いそうで…

    • @kan-neko
      @kan-neko 2 роки тому +8

      サターンの時期ってまだまだ2Dアケゲー全盛期でしたからね。
      ゲーセン事業やっているセガもそれを見込んでいたと思うし一般層は見えていなかったのはそうかもしれないね。
      ドリームキャストでその反省点が見えたような気がしたけど、どっちからもウケなかったね。(撤退原因とは違うけど
      良い時代だったと思うよ

    • @matatabi9973
      @matatabi9973 2 роки тому +5

      @@marineblu9584 SSはハードの構成が複雑でエミュレーターも100%再現とはいかないんですよ

    • @zuka6398
      @zuka6398 2 роки тому +9

      @@matatabi9973
      サターンミニがほぼムリだろうって言われてるのもそのあたりが原因らしいですね...
      半導体不足も相まってなかなか厳しい

  • @HiboshiRuru
    @HiboshiRuru 2 роки тому +148

    このハード戦争の幕開け時、参入メーカー、昔でいう所の「ソフトハウス」にて学生アルバイトをしていたので、社内や業界の空気を感じる限りはサターン優勢でしたし開発者も同機で開発がしたい派が多かったです。
    やはり、FF7で流れが、口に出さすも誰もがもう勝負ありと思い知らされた瞬間だったなぁ

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +20

      FF7で二匹目のドジョウを狙うためにとりあえずムービーゲー出しとけって参入したメーカーが爆増しましたよね。
      伊藤忠商事まで謎のムービーゲー出すくらいでしたし。

    • @piezou2
      @piezou2 2 роки тому +19

      95年末のバーチャ2やデイトナが出た頃は、ユーザー目線でもサターン優勢に感じてましたね。その少し後のFF7で流れが大きく変わり、DQ7で完全にトドメを刺されたといったところでしょうか。それでも98年春までは良作も多く、まだいける!なんて思ってたんですが・・・直後のDC発表で自分は心が折れましたw

    • @nobell34
      @nobell34 2 роки тому +9

      自分は発売当日などに買ったサターン派ではなかったですが、ドリキャスはアーケードと同じNAOMI基板を活かせるためアーケード異色の完成度は高かったと思います。サターンもそれなりに良かったのではないかと思ってます。
      他にはわずかなサイズではあったとはいえ、本体にも当時としては珍しく?メモリー機能もあったし。
      (記憶媒体を本体のみに限定するというリスクもありますが)グラフィック機能を向上させる拡張RAMカートリッジ(正式名忘れましたが)を、拡張スロットに挿すことで「ダンジョンズ&ドラゴンズ」や「X-MEN VS  ストリートファイター」など、快適に遊べたのが良かったです。
      自分はあまり魅力を感じませんでしたが、コントローラーは格ゲーがやりやすいという評価は高いですし、一長一短だったような気はしますね。

    • @einsfia
      @einsfia 2 роки тому +12

      @@piezou2
      95年だとどちらが優勢というよりもまだ次世代機を「様子見」してる人が多かったと思うんだよね
      自分はその時期だと末期SFCの枯れた名作や中古ソフト漁りに夢中で次世代機はまだいいやと思ってた
      DQ6の発売が95年12月だしロマサガ3も同年11月、遊べるゲームは沢山あった
      ググってみると96年2月の電撃PlayStationバレンタイン号でスクエアのプレステ参入が発表されFF7が特集された、とあるからそれで一気に動いたんだろうねえ
      自分がプレステ買ったのもその頃だったと記憶している

    • @mightnin
      @mightnin 2 роки тому +2

      プレステやプレステ2と比べても、同タイトルで遊ぶ時のロード時間やカクつきなどのストレスが少なかった。
      当然プレステ側はそういうの我慢出来るタイトルで戦うわけで。
      自分の遊びたいものはそういうのがストレスになりやすいものが多かったのでサターン派だった
      その意味でドリキャスより快適だった

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 2 роки тому +79

    最後の「セガサターンの失敗は次世代機の役に立ったんですよね?」が
    進撃の巨人の序盤の「息子の死は人類の反撃の糧になったんですよね?」と
    問い詰めてたお母さんみたいで悲しい…

    • @YS-pt2rw
      @YS-pt2rw 2 роки тому +3

      残念ながら生かされなかったね。セガはカリンスキーを切るという愚行をしでかしていますから。

    • @hydy6013
      @hydy6013 2 роки тому +1

      当事者世代じゃないから分からんが、つまりはまるっきりの無駄死にだったということ?

    • @user-jw7qm1hj4w
      @user-jw7qm1hj4w Рік тому +1

      @@hydy6013 せっかくの死を…スタートダッシュの失敗で、台無しにしました!

  • @uchida003
    @uchida003 2 роки тому +155

    敗北したとはいえ当時楽しんでた世代にとっては最高のハードです
    「PSで格ゲーとかスローモーションやんけwww」と揶揄されるくらいセガサターンは最高のハードでした

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +29

      CAPCOMのVSシリーズで重宝してました。
      ゲーセンと同じように2on2できるのは嬉しかった。
      PS版は1対1になっちゃってたし。

    • @ch.8194
      @ch.8194 2 роки тому

      DQ7は確かプロトタイプはSF発売を目指して作ってしまったんじゃなかったかな。んで、セガだか任天堂だかに誘われたけど技術がエニクスになくて断って技術が揃ってたPSに行くんだった。裏切り者ってサターン誌や64誌からは書かれてた覚え

    • @nobell34
      @nobell34 2 роки тому +6

      プレステに魅力を感じたのは、あの斬新なデザインのコントローラーくらいでしたかね?あとは、ディスクの読み込み面が黒く塗られているところ。
      コントローラーは結構手にしっくりくるので感動しましたが、当時はまだまだ主流だった格ゲーには全く向かなかったですが・・・

    • @Towa_No_Hirausagi
      @Towa_No_Hirausagi 2 роки тому +11

      @とうや このコメントで思い出した事。
      FF6のオペラが絶賛されてた(ウチのまわりだけ?)んだけど、
      PC-EならCD音源で歌流れてるやんけ。だった。
      負けハードと言われたのでも、良い点は沢山ありますよね

    • @user-qs8ds3vi5t
      @user-qs8ds3vi5t 2 роки тому +6

      @とうや
      ドラクエ7も本来セガサターンで出すつもりではあったらしいけど…延期しまくったからね…

  • @kato31142
    @kato31142 2 роки тому +37

    似たようなチャンネルがたくさんあるけど、このチャンネルが一番好きだな。
    セガは昔からサードパーティがないから出来るゲームが少ないんだよな。

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w 2 роки тому +3

      ソフト全部セガだったってこと?

    • @user-zn7zf9nc4f
      @user-zn7zf9nc4f 2 роки тому +9

      @@user-in7_w6uu4w
      そんなことはない。サターンに関しては、プレステと同時に参入したサードパーティーはたくさんあった。だがプレステと同時発売のはずが、サターンのみ発売中止となるタイトルが多かった。特にハードの普及台数に差がついてからは。

    • @menma111
      @menma111 2 роки тому +10

      @@user-in7_w6uu4w
      違う違う。当時のプレステって有名メーカーのから同人サークル活動レベルまでたくさんのサードパーティが参入できるほど開発の敷居が異常に低くてて、開発用のプレステもサードパーティに貸してたくらいだもの。だからプレステのソフトって有名なメーカーしか買わなかった人なら知らないかもしれんけど、プレステソフトの粗製濫造が起きてた。アンシャントロマンとか黄昏のオードとかな。
      そんな粗製濫造が起きてるとこと比べるのは酷だよ。

  • @user-bd2ye5hc7z
    @user-bd2ye5hc7z 2 роки тому +10

    せがた三四郎~せがた三四郎~の歌を浮かべる
    CMには本郷猛が起用されたんだよな

    • @user-sutakku
      @user-sutakku 2 роки тому +1

      あのCMで指へし折ったり足の裏凍傷寸前になったりしたらしいしな。
      それも相まって球を直接体で受け止めてたり足でホームラン打ってるのも実際やってたとか言われてたりな。

    • @TAKE-rr9zt
      @TAKE-rr9zt 2 роки тому

      「野球やろうぜ~」
      としか言っていない少年達に
      「背負い投げ」「背負い投げ」「裸締め」という鬼畜の所業ww
      今では絶対流せないCMですねぇ~😅

  • @user-jk1xx8vs7o
    @user-jk1xx8vs7o 2 роки тому +57

    20000円になった当時、ゲームショップの店長が
    仕入れ値が19900円だから1台売れても100円の儲けしかないと嘆いてたので
    申し訳なく思いながら購入して帰ったのを思い出す
    サクラ大戦やグランディアで十分元は取れたし最終的にはPSよりも購入したソフトは多かった

    • @antihero9443
      @antihero9443 2 роки тому +3

      当時の低価格戦争は酷かったですね。そこから消費税増税でデフレに突入・・・

    • @user-yv8lv2is9k
      @user-yv8lv2is9k Рік тому

      自分もPSよりも購入したソフトの数、遊んだ時間は多かった。
      本体発売翌年の95年のソフトが弱かったのが痛かった。

  • @BMW-dr1qv
    @BMW-dr1qv Рік тому +1

    すげえこの動画からサムネの作り変わってる
    変化し続けるっていいなあ
    ってかもしかして色んな動画のサムネ変わってます?

  • @aasannan
    @aasannan 2 роки тому +3

    最近知ったけど面白いチャンネルですね
    ぜひワンダースワンについても取り上げてください

  • @user-uo3wk3ee7h
    @user-uo3wk3ee7h 2 роки тому +18

    あの時代はハード争いが激し過ぎたんだ
    あと鬼みたいに売れてるソフトが競合に多すぎた

  • @manabugoto7900
    @manabugoto7900 2 роки тому +81

    個人的にはサターンは海外展開の失敗が最大の敗北要因だったと思います。
    まだメガドライブが現役の状態なのにPS発売前にどうしても先にだしたいがために
    ソフトが揃わず小売り店を絞り弾かれた小売りから反発を受けて売り場を確保できなかった、
    と言う事情もあったそうですし。

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +16

      サターン発売する一週前にメガドラタワーのオプション品を出したりして、あっちのセガファンはめちゃくたゃ困惑したんだろうね。

    • @manabugoto7900
      @manabugoto7900 2 роки тому +16

      @@user-yz1cy1ht7z
      セガの北米支社の反対押し切って発表翌日
      にサプライズ発売だったそうですからね、
      しかも一部のチェーン店だけで、そりゃ反発されますね。

    • @marineblu9584
      @marineblu9584 2 роки тому +15

      北米市場で人気だった、ソニックの大作ゲームを出さなかった(厳密にはミニゲームやスピンオフ的なものしか出さなかった)のも響いたようですね。ソニックシリーズはメガドライブや32Xですでに相当数が発売されていたから、サターンは高性能かつ大人向けのマルチメディア機だから、ソニックのような低年齢層向けのキャラクターはなるべく出さないようにしようというセガ本社の意向によるもの、など理由は諸説あるそうです。

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +15

      スーパー32Xはセガファンの視点から見ても最悪の戦犯だと思うわ
      あれ装備したところでサターンの足元に及ばないスペックだし.....
      それだったらサターン側にメガドラ&メガCDのソフトを使えるようにする周辺機器でも出すべきだった

    • @illuminestone2629
      @illuminestone2629 2 роки тому +9

      たらればですが、フル3Dに拘らず、DSで出した
      ソニックラッシュのような物であれば、サターンの性能を十分に発揮できて、
      北米でも売れたかもしれませんね…

  • @ariahalo2552
    @ariahalo2552 2 роки тому +15

    個人的にセガサターンの悪いところはボタン電池でのゲームデータの管理やパワーメモリーカセットの不具合だと思ってる(これがなければサターンは長く使われてたと思う)

  • @user-oo1ld9fj6e
    @user-oo1ld9fj6e 2 роки тому +10

    プレステに乗り換えたらメモリーカードの接続の良さとデータの保存力に感動したな

  • @mi1ra2ge3
    @mi1ra2ge3 2 роки тому +46

    私個人の視点ですが、一にも二にも「ソフトの魅力」に尽きますね
    動画内で挙がっていたアクション・レース・戦争シミュレーションより、DQやFFなどのRPG・BEMANIなどのリズムゲームは勿論、theBest/SuperLiteなどの廉価版も強かったです

    • @JWagtail
      @JWagtail 2 роки тому

      それに至る方針の違い、が大きかったよねw
      ps1の当時の目標は反任天堂であり、すべての生産采配を牛耳り、もうかるかどうかは任天堂の胸先三寸、をぶち壊すための努力が良い芽を出した形。
      対するセガは、旧態依然。さすが任天堂のライバルで基本方針は似たり寄ったり。 加えてセガハードで良いソフトが出るのは皆セガかセガ配下のとこばっかw
      いくぜ100万台!の勢い出してる時には野良開発者までサポートしてたのが功を奏し、ついにスクエアのFF開発宣言をゲット。
      大物がなびいた、って話と、第2任天堂のごとき経営方針のセガが嫌われた、ってののWパンチで、サードパーティやインディーズwがPS1に雪崩を打ったからねぇ。
      ・・・が、セガを下したソニーは天狗になり、PS2では第3の任天堂に成り下がったのはまた別の話w

    • @user-tx1gb2mh5y
      @user-tx1gb2mh5y 2 роки тому +11

      謎ゲー、奇ゲー、擁護不可能のクソゲー達も、王道に飽きたコアゲーマーのニッチな需要を満たしていました。

    • @user-by5fm3wu3g
      @user-by5fm3wu3g 2 роки тому +6

      SSは非常に使いにくいデュアルプロセッサとそれを補えないライブラリなど開発環境面でPS1との差が凄かったときいています。
      PS1は新規参入しやすい開発環境がととのっていて、比較的使いやすいライブラリなどの提供で思い付きをゲーム化するハードルが比較的低かった事が多様なゲームソフトを生んだ背景にあると思います。
      ちなみにPS2では逆に変態ハードで開発環境が悪化したのでバカゲーは一気に減りました。
      セガはドリキャスで簡単な開発環境を用意したけど、すでに大勢はPS側になってたのと、ディスクメディアでやらかしたことで巻き返しには失敗しています。

    • @user-cz5jp5vk6k
      @user-cz5jp5vk6k 2 роки тому +5

      どんなに性能がいいハードでも、ソフトが面白くなかったら売れるわけない(任天堂山内溥元社長の持論)
      任天堂ですらVB、N64と当時の売上としては低かったみたいですしね。

    • @user-jw7qm1hj4w
      @user-jw7qm1hj4w Рік тому

      @@user-by5fm3wu3g エコールの社長がそんな話していたな
      嫌がらせレベルで使いにくかったそうだ

  • @user-ps3sc3yj5n
    @user-ps3sc3yj5n 2 роки тому +15

    セガサターンのコントローラーは格ゲーやる時に凄く使いやすいデザインだったなぁ。

    • @neokaazu
      @neokaazu 2 роки тому +5

      わかる、あのコントローラーはストリートファイターシリーズのためのものとも言えるくらい使いやすかった

    • @user-kw1gb8he2v
      @user-kw1gb8he2v 2 роки тому +2

      確かに、カプコンの格ゲーには最適だったね!

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +2

      未だにUSB用で復刻されて飛びつく人も多かったりするもんね
      あれはアナログスティックがないパッドの中で最も使いやすい

  • @harry_hurler
    @harry_hurler Рік тому

    新サムネ良いですね!
    もう一度見る口実にもなりますw

  • @user-vi1yy6oe1i
    @user-vi1yy6oe1i 2 роки тому +21

    ドラクエとFFがどっちで出るか待ってる人が大半だった印象
    FFがプレステに決まって勝負ありだった
    ドラクエはその時代の最も売れてるハードに出すってのがあったからその流れでドラクエもプレステに決まってさよならサターンって感じだったんじゃないかな

    • @j.utylor
      @j.utylor 2 роки тому +3

      スクエニは流通を握らせることが条件だったが任天堂・SEGA両陣営ともNGでsonyが了承した為移籍となった。因みに発表前週の本体販売はPS

    • @einsfia
      @einsfia 2 роки тому

      そうそうその通りだと思う
      自分もこの時期はまだSFCで戦えるだろと思って様子見してたし、実際FF6,ロマサガ3,ドラクエ6なんかをSFCで遊んでた
      96年2月にFFがプレステに決まって、それでプレステを買うことに決めた
      結局性能だとか3Dだとかは関係ないんよね
      やりたいソフトがそのプラットフォームで出来るかどうかが全て

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh 2 роки тому +1

      もしサターンで出てたら3Dギザギザのガタガタだったろうな

  • @morin_yukkulaw
    @morin_yukkulaw 2 роки тому +91

    需要に合わせて供給すれば儲かるって理屈は分かるけど、実際はすごい難しいことなんだなあ…

    • @user-qs5xp9pb2k
      @user-qs5xp9pb2k 2 роки тому +17

      需要が何かわかってから供給し始めた頃には、既に先人がいて二番煎じだった…って事になるもんな。
      一番の席を取るのは本当に難しそうや

    • @user-qz6su3rb4j
      @user-qz6su3rb4j 2 роки тому +15

      需要が分かってからでは遅いから需要が増える前の段階で新しい需要を見つけないといけないんですよね、でないと先手を打てない、でもその為には売れるかどうか分からない物を先行して作っていかないといけない……そして需要が起きなければただの邪魔物にしかならない……本当に難しい先駆者になることは。

    • @yoi-yami-ryu
      @yoi-yami-ryu 2 роки тому

      尚先取りし過ぎたバ○チ○ルボ○イ

  • @wiz-aiver
    @wiz-aiver 2 роки тому +19

    「RPGに弱いセガ」と言われてたのもあるかと。バーチャやソニックといったアクションは人を選ぶから
    「誰でも時間をかければクリアできる」というRPGほどの牽引力はなかったのかも。

    • @user-xb9jx5zx1u
      @user-xb9jx5zx1u 2 роки тому +1

      当時すでに家庭用ゲームの主流はRPGに移って久しかったですね。
      ナムコも家庭用ゲーム機の夢を長年捨てられなかったようですが、自社でRPGのキラーソフトを生み出せないということで断念しました。
      このあたりはセガにとっても事情は同じだったのですけどね。
      FFなりDQなりが取れなければその時点で終わりでした。
      そして、それらが取れる可能性は最初から高くありませんでした。

    • @tomo_7
      @tomo_7 2 роки тому +1

      RPGは正直DQとFFなわけで
      その2タイトルが任天堂以外のハードで出るなんて誰も考えられなかった
      だからセガは時前でRPGを用意しなきゃって気持ちがあった
      ファンタシースター
      シャイニングシリーズ
      頑張ったけど
      その作品の良さがきっちり認められたのが

    • @miko-mark
      @miko-mark Рік тому +1

      セガのRPGのキラータイトルもメガドラで散々出しておいて、サターンじゃなかなか出さなかったもんね。
      ファンタシースターシリーズとかシャイニングフォースシリーズとか

    • @markunkula
      @markunkula 10 місяців тому +1

      ソニックは人を選ぶの?という事はスーパーマリオとかも人選ぶのか?アクションゲーム=人を選ぶマニアックなゲームって事か?バカじゃね?

  • @firstsun2421
    @firstsun2421 2 роки тому +25

    一番の大きな違いは、SEGAは競合するメーカーからのソフトが出なかったんです。
    そして、ソフトメーカー向けの発表会で、あのソニーが「何としてもお願いします。と、頭を下げた」
    というのが話題に上がっていました。発表会では、ポリゴンの描画能力のデモやらで、
    開発者は当時3D=ポリゴンの一択になっていましたので、SEGAとの比較以前でした。

  • @kk.125
    @kk.125 2 роки тому +12

    TVコマーシャルの違いも大きかったと思う。
    サターンのCMはブランディング戦略ばっかりでどんなゲームなのかCMだけでは分からず、CMを見て「買いたい」と思わせるものが少なかった。
    対してプレステのCMは限られた秒数の中でどういったゲームなのか分かりやすくアピールし、購買意欲をそそる内容にしっかりなっていたと思う。

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +5

      言われてみれば、PSのCMは全く興味を示さなかったうちの父親は、せがた三四郎のCMには反応してた。
      そしてうちの父親はゲーム機なんて全く触らない…。ゲーム層には刺さってなね。

  • @user-rl9ig8qw8l
    @user-rl9ig8qw8l Рік тому +5

    根本的な話として、自社においてチップレベルで開発機関と工場を持つソニーに対してアウトソーシングのセガではハードの性能とソフト開発環境やコスト面で勝負にならなかった。
    しかも次世代ハードで根幹となるCD-ROMのドライブとプレスにおいて重複するがソニーにコスト面で絶対にかなうわけがない。
    セガの中央演算で64bitはコスト的に厳しく32bitを2つ乗せ複数のDSPで補助するのは開発環境において非常にネックになっていたのに対し、ソニーのストレートなチップ構成に開発ライブラリを用意し、小規模ソフトメーカーに低価格(10数万円程度)に提供するだけでなく1億円の開発資金援助のコンペをぶら下げて才能を募っているわけだから、「獲りにいく商売」のレベルが違う。

  • @LeonExas
    @LeonExas 2 роки тому +10

    僕はシンプルにスクエニをセガに取り込めなかった事が敗因と思ってます。
    やっぱFFとDQが出なかったのは大きい…変わりにカプコンは頑張ってくれたんですけどね

  • @23fakereal
    @23fakereal 2 роки тому +10

    バーチャファイターは凄かった。あんな立体的に動くキャラクターを見て感動した

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h 2 роки тому +1

      サターンでバーチャ2をプレイした時の感動は未だに忘れられない・・・

  • @user-uh7uq7zo2u
    @user-uh7uq7zo2u Рік тому +5

    同時期に存在した3DOやPC-FXなんかもいつか取り上げて頂けたら嬉しいです。
    特に3DOは次世代期の開発している途中で辞めて事業から撤退した経緯があるのでこのチャンネルのコンセプトにも合致していると思います。

  • @user-eb9xi4ve7b
    @user-eb9xi4ve7b 2 роки тому +29

    セガの敗北は、ハードさえよければ売れると思って営業努力が低かった社風にもあったと思います。任天堂はテレビのCMを見ただけで欲しくなるような魅力的な宣伝の力が強かったです。個人的にファミコンウォーズやミュージカル風ゼルダの伝説はすぐにゲームが欲しくなりました。けれどセガは、よくわからん汽車風が走ってきて最後にぶつかり合いそうになるというどんなゲームなんだ?というわけのわからないCMを多数作っていたりしました。訳の分からないCMを見せられて子供が千円札を数枚握りしめてゲームを買いに行くと本気で思っていたところがセガの営業の頭の悪さだと思いました。

    • @user-hl5po5bv2e
      @user-hl5po5bv2e 2 роки тому +7

      いつもセガは根本的なところを解っていないということですね。

    • @dis2424
      @dis2424 Рік тому

      セガ信者にとってはそれでよかったんです。だけど確かにあれじゃ新規は入ってこないですねw

  • @cazu6046
    @cazu6046 2 роки тому +5

    異世界おじさん始まったので解説嬉しい。
    そういえばスーファミ、プレステ世代だけどセガ持って友達は居なかったな。

  • @ori-tetsu
    @ori-tetsu 2 роки тому +6

    コンビニでソフトを売り始めたのはプレステからでしたよね?あれは結構な衝撃でした。FF7がどこにも売ってなくて、ふと入ったパチンコ屋で見かけて勝負に出て大勝ちしてFF7 2個取って友人に売って泣くほど感謝されたのが良い思い出となりました。

  • @user-ek7fw4pd4n
    @user-ek7fw4pd4n 2 роки тому +41

    SCEが最初から値下げ合戦によるサターン追い込みを前提とした価格戦略を組んでいたって説をよく見かけたなあ

    • @HYMA-MemeMashup_Japan
      @HYMA-MemeMashup_Japan Рік тому +3

      64も安さで出したけど相手のSEGAとSONYが価格を値下げされていて値段が他社よりも高くなる位置になってSONYに負けてしまいましたね。

  • @user-hx7mj8iq7b
    @user-hx7mj8iq7b 2 роки тому +9

    製造コスト的にDualCPUで低コスト化できないっていうのもあったにしろ一番の問題はサターンって日本ではそれなりに売れていただけで全体の総売上がダメでセガの家庭用ゲーム機事業にダメージだったらしいからなあ…

  • @Mukutan777
    @Mukutan777 2 роки тому +9

    タカラの闘神伝など一部プレステとサターン双方に同じタイトルが出ていたものを比較すると、エリスの衣装のシースルー部分の半透明の描画に差がありプレステの方が綺麗でした。

  • @Nurikabez
    @Nurikabez 2 роки тому +7

    ドリキャスはネットワーク対応の先進的なハードだったけど、日本のネットワークインフラが追いついてなくて時代が早すぎた。当時のセガはいろいろ早すぎる理解されない天才みたいな感じのメーカー、、、頑張ってほしいw

  • @yoshimitsunumata1683
    @yoshimitsunumata1683 2 роки тому +16

    パッドが格ゲーと相性良かったなぁ
    晩年はR18ゲー専用機

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому

      ドリキャスも末期のソフトラインナップは、エロゲの移植作専用機と化してたな.....

    • @neokaazu
      @neokaazu 2 роки тому +5

      イヴバーストエラーは超名作
      これをやらなければその後エロゲにハマることはなかったわ

    • @nekodama3055
      @nekodama3055 2 роки тому +7

      @@neokaazu
      この世の果てで恋を唄う少女も超名作だよね。

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +2

      @@nekodama3055
      最近になってリメイク&アニメ化で再評価されたな

    • @user-cz5jp5vk6k
      @user-cz5jp5vk6k 2 роки тому +1

      PCE「せやな」

  • @koji8bit
    @koji8bit 2 роки тому +9

    ゲーム機の栄枯盛衰は面白いけど
    昔は据え置き型のゲーム専用機があったんだぜ?って時代がすぐ来るだろね

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 2 роки тому +2

    次回・ドリームキャスト編に続く?
    DCは既出だったかなと思ったら類似の別チャンネルだった
    このチャンネルでの解説楽しみにしてます

  • @todobk8733
    @todobk8733 10 місяців тому +4

    サターンは日立に新規に作って貰った32bit CPUでは他社の3D性能に勝てないからとCPUを2個搭載して2チップで挑んだためどうしても高コストになってしまいましたね。後期型は1チップになったけどCPUは変わらず2個入っていたようですし、これでは売れば売るだけ赤字になってしまう。チップを作っていた日立はセガのおかげで量産体制が整い、他にも転用できたので良かったようですが。

  • @drill2949
    @drill2949 2 роки тому +7

    そういや「行くぜ100万台」とかCMやってたなあ…
    プレステが。

    • @m2evolution
      @m2evolution 2 роки тому +1

      せがた三四郎「セガサターン、シロ!」

  • @user-cd3gm2vx7p
    @user-cd3gm2vx7p 2 роки тому +17

    セガサターン。こんなにたくさん遊んだハードは無いよ。最高のマシンでした。

  • @user-ti2jo1vb1m
    @user-ti2jo1vb1m 2 роки тому +6

    サターン→ドリキャスにソフトの互換性が無かったのが痛かった

    • @user-uh2km7ov4j
      @user-uh2km7ov4j Рік тому

      ドリームキャストは読み込みの音がうるさかったし。

  • @arigatou_gozaimas9254
    @arigatou_gozaimas9254 2 роки тому

    しまったー
    何かホームに出てこねえなと思ってたらチャンネル登録したつもりでするの忘れてたのかー
    とりあえず今登録

  • @gigamori-tonpourou
    @gigamori-tonpourou 2 роки тому +6

    ガングリフォン・ガンダム外伝・ゲーム天国etc…思い出深いゲームが多いので
    うちではこれらのタイトルと共にセガサターン2台(ツインオペレーター付き)が現役です

  • @Erorogunso
    @Erorogunso 2 роки тому +46

    『全てのゲームは、ここにあつまる』
    プレステの謳い文句、強すぎる

    • @menma111
      @menma111 2 роки тому +7

      任天堂と共同開発してた頃から「プレステがすべてのゲームのプラットフォームです」的なこと言ってたらしいっすからね。
      それで任天堂の不興を買ったけど。

    • @nobell34
      @nobell34 2 роки тому +5

      @@menma111 PlayStationという意味では、列車が集うという意味で素晴らしいコピーだと思うけど、それ以前からソニーは「技術のソニー」と評されてきたころから自惚れ感みたいなものはありましたね。
      アメリカでの本体発売CMは、マ〇オを「配管工」と「けなしあい」が露骨で面白かったですけど。

    • @hoyoyo-plus
      @hoyoyo-plus 2 роки тому +1

      全てのゲームがここにあつまる。
      今では別のメーカーのハードーでそうですね…

  • @user-lj4bf6sr1e
    @user-lj4bf6sr1e 2 роки тому +24

    パンツァードラグーン、ガーディアンヒーローズ、グランディア、ガングリフォン、バーチャコップ、パロディウス、ブルーディスティニーその他
    最終的な覇権争いにこそ負けたけど、その面白さはほんとに素晴らしかった

    • @antihero9443
      @antihero9443 2 роки тому +3

      加えてギレン、クオヴァディス2、2D格闘全般にハマりました。PSはアーマードコアぐらいでした。

  • @user-py2nu9jn7w
    @user-py2nu9jn7w 2 роки тому +35

    サターンはコントローラーに関しては今でも歴代ゲーム機No.1だと思う
    まず単純に形状が持ちやすく、十字キーは一つのボタンとしてまとまってて指擦れしないし、前のボタンが6つあるのも使いやすかった

    • @user-op5jo6tw2v
      @user-op5jo6tw2v Рік тому +1

      格ゲー向きなのは間違いないね。

  • @ittousaiBL
    @ittousaiBL 2 роки тому +4

    この終わり方は次回ドリームキャストに繋げる布石か!?

  • @user-rx7jy1bl4l
    @user-rx7jy1bl4l 11 місяців тому +4

    当時のゲームショップ思い出すと
    確かにソフト陳列棚もプレステとサターン半々くらいで並んでた
    サターンが調子良かった頃は64の方が隅に追いやられてた気がするわ
    FF7で一気に流れ変わったよね

  • @23fakereal
    @23fakereal 2 роки тому +1

    次ヒュンダイお願いします‼︎
    あとhtcも!

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d 2 роки тому +5

    いったぜ100万台!とか誇らしげに言ってた時代が懐かしい

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 2 роки тому +5

    サターンもPSもけっこう遊んだけども
    3D関連の処理能力がサターンの方が低かったのが時代に乗れなかった最大の問題だよなあ

  • @user-wm4bt7ik5b
    @user-wm4bt7ik5b 2 роки тому +3

    セガサターンといえば 当時の売り文句として『32ビットCPUを2個搭載!実質64ビット!』と広告や雑誌で謳っていたのが印象に残っています
    思いっきり騙されていたんだよなぁw

  • @madmotor
    @madmotor 2 роки тому +32

    セガサターンがPSに負けた要因の一つには、3Dだけでなくムービー再生能力でもPSに見劣りした面もあったと思う。
    当時のゲーム屋の店頭販促でも、セガサターン実機が再生するムービー映像が画面解像度が粗くてあまり印象が良くなかった。
    2D能力ではPSに勝っていたぶんゲーセンの2Dゲームの移植には大活躍だっただけに惜しい。

    • @user-zn7zf9nc4f
      @user-zn7zf9nc4f 2 роки тому +6

      サターンで最初に使われていたCodecは CinePackだったけど、心無いユーザーから「死ねパック」なんて言われたな。その後、TrueMotionになって、だいぶ画質は改善されたんだが。

    • @nurechin
      @nurechin 2 роки тому +1

      何言ってるんですかー別売りのムービーカードを使えばMPEG再生できたんですよー(棒

    • @skouichi01
      @skouichi01 2 роки тому +2

      @@nurechin 大枚叩いてMPEGカードつけてもVCDのAV観るのとLUNARの入浴シーン観る以外の役に立ったんでしたっけ?

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +3

      サターン:2Dの化け物
      PS:3Dの化け物
      と両者それぞれ際立った特徴があった時代、懐かしい

    • @ASH-uv4xo
      @ASH-uv4xo 2 роки тому

      ガングリフォンの綺麗なムービー観たくてサターンのムービーカード買ったなぁ~

  • @beatkz22
    @beatkz22 2 роки тому +3

    セーブ機能が本体のみだとリチウム電池切れとともに消失するのが痛かった記憶がありますね😅
    あとは海外での失敗はAVGNのSEGA 32Xの回見るとだいたい解るかと😇

  • @user-ru7rs5km2t
    @user-ru7rs5km2t 2 роки тому +41

    サターンはハードが優れていた為にソフト開発が難しくてコストも掛かったと聞いた事もありますね。
    PSとSSどちらでも出たゲーム(悠久幻想曲とかソウルハッカーとか)で比較すると確かにロード時間やサウンドはSSの方が優れてましたね。

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h 2 роки тому +6

      CPUは2つ乗ってたし、GPU、サウンドICも優れていましたが、その分高コストで、ソフト製作も面倒臭かったそうです。各ソフトハウスにセガ本体から、プログラマーが指導に行ったそうですが・・・

    • @user-ch5db6lk2x
      @user-ch5db6lk2x Рік тому +2

      音はモッサリしてるイメージですけどね。
      psのほうが断然音はキレイでした。

  • @m.y.347
    @m.y.347 2 роки тому +4

    SFC次世代、PSとどっち買うか悩んでサクラ大戦欲しさでSS買いました。序盤はSS優勢だったのよね…当時は作り手も選択に悩んでたのか、両方で出たソフトも多かったけど、最初に買ったからSS贔屓にしてました。でも徐々にソフトの充実がPSの流れで、結局DQFFが強すぎた。DSも買ったけど(略)

    • @user-ej2hh2bk5y
      @user-ej2hh2bk5y 2 роки тому +1

      サクラ大戦のエンディング見た時はサターン買ってよかった、と私は思った。
      しかし後にはプレステも買ってしまった。
      どっちも安くなったからね。

  • @tomokuma3013
    @tomokuma3013 2 роки тому

    この流れでドリームキャストの解説も見たいです!(してたらすみません)
    FF7を友達の家で初めて見たとき、3Dグラに驚いたのを思い出しました。キャラがぐるぐる動くのを見てるだけでも楽しかったです

    • @YukkuriLosers
      @YukkuriLosers  2 роки тому +1

      ドリームキャストの動画も近々公開予定です。お待ちいただけると嬉しいです!

    • @tomokuma3013
      @tomokuma3013 2 роки тому

      まさか返信いただけるとは思いませんでした(歓喜)
      わかりました、楽しみに待っています!

  • @user-pi1ol8bs1b
    @user-pi1ol8bs1b 2 роки тому +22

    セガというかサターンも後期にはセガた三四郎を使って話題性にはなってはいたけど、それで盛り返すとかまでには至らないくらい差があったと当時は覚えてる。

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o 2 роки тому +2

      そしてドリキャスでは専務と若き日のタッキーの導入と。

  • @tenmakun-summer
    @tenmakun-summer 2 роки тому +7

    それでも私はセガサターンを愛してる

  • @user-fr4dz7wc6b
    @user-fr4dz7wc6b 2 роки тому +9

    1996年12月までは若干だけど販売台数はセガサターンが上でほぼ互角な感じだけど、1997年からPSが本領発揮、スクエアがFF7を皮切りにラインナップが充実、SSは本体をけん引できるほどのソフトが無く、ラインナップが微妙だったんだよな~。

    • @user-hw4js2qx4x
      @user-hw4js2qx4x 2 роки тому +1

      中古販売を承認したから売れるようになったのです
      当初SONYは、ゲームの価格抑えて販売してるから、値下げ販売も中古販売もいけません
      とお店に押しつけ、それを破った対応として出荷取りやめ
      をするとお店側に承諾させたんです
      よくサターンに勝ったものだと思う次第ですよ
      これ知らんでしょ

    • @user-fr4dz7wc6b
      @user-fr4dz7wc6b 2 роки тому

      @@user-hw4js2qx4x 中古問題が続いたとしてもセガの負けですよ。PSはみんなのゴルフやグランツーリスモで新規ユーザーを取り入れているのに対してSSはセガユーザーありきで新規が取り込めてない。1月FF7で300万本 7月みんなのゴルフ200万 12月グランツーリスモ255万 サターンでミリオンに届いたソフトは95年のVF2のみ。累計ではあるけど、この数字だけでPSに軍配が上がる。ミリオンを超えると本体販売に大きく影響出るのが数字でもわかる。1997年1月500万台、ここまではSSも500万台と互角だけど、1997年12月にPSが1000万台突破、SSは細かい数字はないけど最終的な販売台数が580台ということは1997年がターニングポイントなのがよくわかる。

    • @oiraoira3334
      @oiraoira3334 Рік тому

      @@user-hw4js2qx4x
      大幅に前提が異なっていて大草原
      SFC・MG時代に定価1万だったソフトを限りなく安くし価格破壊を起こしたのがソニーで、ゲームが買いやすい価格になったから一般顧客を取り込んだんだけどな
      CDになった分再販を出来るだけ早め、在庫を作りすぎないように流通そのものを大幅に変えたんだが
      任天堂はそれ以上の小売イジメをしてるし、中古市場は裁判されるまでずっとソフトハウスの悩みの種だったんだからあたかもソニーだけがというのはおかしい
      これ知らんでしょwwww

    • @user-uh2km7ov4j
      @user-uh2km7ov4j Рік тому +1

      ​@@user-hw4js2qx4x公正取引委員会に注意されたから、後にセガもドリームキャストで同じことをやらかして注意された。

  • @user-ou9qg8ik6v
    @user-ou9qg8ik6v 2 роки тому +1

    セガサターンを全く知らない世代ですが楽しく見れました!

  • @gwangegwange6034
    @gwangegwange6034 2 роки тому +19

    今でも3Dより2Dドット絵が好きでRPGより格ゲーやシューティングが好きだったからサターン一択だった。
    ドリキャスはPS2と比べてサターンのソフトが遊べないのが致命的だったな。
    コントローラーも異様に持ちにくかったしなあ。サターンパッドがあれだけ良い出来だったのに。

  • @user-pz6od2ds7y
    @user-pz6od2ds7y 2 роки тому +6

    サターンはバーチャファイターショックは凄かったが、如何せんパワーメモリーのセーブが飛ぶ病が悩みのタネだった。
    スーパー32Xがサターンソニック開発を遅らせた一因だろう。アメリカでGenesis(メガドライブ北米版)が売れ過ぎ問題も有った・・・

  • @yakitetuiro
    @yakitetuiro 2 роки тому +18

    拡張4メガラムがあったとはいえ一年前にゲーセンで稼働してた
    ヴァンパイアセイヴァーがローディング無しでプレイ出来たのは
    ゲームの進化と未来を感じさせる事件でした

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh 2 роки тому

      コアユーザーには良かったんだろうけどね
      3Dメインで2Dはロムのドーピングで性能上げたら良かったかな
      無しだとプレステ同様でありだとほぼアーケード

    • @tattinngs7309
      @tattinngs7309 2 роки тому

      キングオブファイターズも拡張RAM対応だったような?
      中古で買った時に探すのに苦労したよ
      他にオプション品必要なヴァーチャコップも
      ゲーセンと同じ感覚で銃が使えて
      徹夜で遊んでたw

  • @user-qu2uc5xy7i
    @user-qu2uc5xy7i 2 роки тому +2

    これは次回はドリキャスの流れですな。楽しみ。

  • @user-sg9fl1uh4s
    @user-sg9fl1uh4s 2 роки тому +5

    サターンはセーブデータ管理がPCエンジン寄りだったのも敗因かと。
    PSのメモリーカードは容量はともかく当時として画期的だった。

  • @Nikola_Tesla583
    @Nikola_Tesla583 2 роки тому +12

    ゑろゐゲームするために中古を買ったなぁ
    慟哭、そして…は素晴らしいおぱんつゲーム

    • @akiraakira6525
      @akiraakira6525 2 роки тому +3

      ドリームキャストの衰退敗退はゑろゐゲームの発売を辞めたことが一因だと思う。

    • @user-fs2cd3yo1i
      @user-fs2cd3yo1i 2 роки тому

      ゑろゐは地球、もとい息子を救う…

    • @underlynx
      @underlynx 2 роки тому +2

      ゑろゐゲーム(X指定/R指定)を取り扱っていたことで悪目立ちしたことで、ファミリー層に避けられたのがね。
      ただそれならそれでもう開き直ってヲタ向けにゑろゐゲーム出し続ければよかったんじゃないかと思わなくもない。(勿論ゾーニングは行ったうえで)
      一方で、後に出たPS2がDVDプレイヤーとしても優秀でゑろゐDVD見放題になるとは皮肉なことでした。

  • @user-cf7hs6rf2l
    @user-cf7hs6rf2l 2 роки тому +5

    個人的にはメモリーカードが最大の決め手だったと思う。セーブの消えない、プレイ本数が多くなればなるほど一つ2000円のメモカが売れる。メモカ20個くらい持ってるからアレだけで4万はソニーに貢いでる計算になるもの。
    ソフトメーカーの誘致に成功したのが大きいのはもちろんなんだけど。

    • @oiraoira3334
      @oiraoira3334 Рік тому

      CD、DVD、MD等の規格の専有化の強みをソニーは知っているから(なおベータマックス)

  • @nanashi_a
    @nanashi_a 2 роки тому

    このチャンネル本当にだいすき

  • @user-dr9kq3uk3y
    @user-dr9kq3uk3y 2 роки тому +5

    確かに序盤はPS劣勢でFF7を機に一気に覇権って意見には賛同ですが、序盤からPSを支えてたナムコも忘れてはいけない、ローンチでリッジレーサーを出したのを皮切りにスターブレードα、鉄拳、エスコンと次々にソフトを供給してくれた。

    • @y.h6510
      @y.h6510 2 роки тому

      ナムコは、セガサターンにも参入はしていたらしいですね。
      結局ソフトは一本も発売されませんでしたが。

    • @raikoh_0902
      @raikoh_0902 Рік тому

      序盤は確かに SEGA vs SONY じゃなくて、SEGA vs NAMCO っていう面もありましたね。本社大田区の永遠のライバル。

  • @rumo7288
    @rumo7288 2 роки тому +3

    最初は闘神伝とリッジレーサー目的で、価格が安かったPSを購入。
    でも、AC版ヴァンパイアハンターにハマってた事もあり白サターンの時にそれらを
    購入後、カプコンの格ゲーと18禁ソフトの為にサターン派になったなァ・・・。

  • @Yasyu.
    @Yasyu. 2 роки тому +4

    ビクターのVサターンや日立のHiサターンも思い出してあげて下さい。
    某国ではサムスンサターンなんてイロモノも有ったらしい…

  • @user-ku1yj3se7b
    @user-ku1yj3se7b 2 роки тому

    アニメーションで表現された作品が多かったのでよくやっていました 今でも懐かしいです。

  • @daisuke-genda
    @daisuke-genda 2 роки тому +2

    データが消えるがサターンだったな。
    ゴジラ列島が好きだった。

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 роки тому +4

    次回はドリームキャストだなw
    それはともかく、PS成功の要因は、サードパーティの障壁を低くしたということとCD-ROMになったこととライブラリ(いわゆる開発ソフト)をSCEが提供したことで開発コストを下げられたこと・開発しやすくなったこともあったかなと。
    あとは、ナムコの参入が大きかったとも言われている。セガもサードパーティを集めたんだけど、SCEには及ばなかったのよね・・・。

    • @user-xb9jx5zx1u
      @user-xb9jx5zx1u 2 роки тому

      もし、初動でナムコにソフトを独占供給してもらえたなら、PSは目玉ソフトを失い、初動で大コケした可能性が高いです。
      ですがナムコは2Dに全くやる気が無かったので、サターンには参入すらしなかったですね。
      結局サターンが2D重視設計になっていたことが敗着点になってしまったように思います。
      ですが、この時点で3Dを重視した設計にするのは非常に難しく、セガには最初から勝ち目はなかったのかもしれません。

  • @kanisensei
    @kanisensei 2 роки тому +2

    当時高校生の私にはあまりにも高価だったセガサターンはスパロボFだけのために買いました。
    ついでにスパロボFの前後編の2つ以外一つもソフトを買わなかった思い出。
    あの頃はプレステとサターンの両方で出すソフトも多かったのでプレステだけで事足りたのです。

  • @goblinoono2
    @goblinoono2 2 роки тому

    久夛良木さんのイラストの再現性が高いw

  • @SKY-jz3gz
    @SKY-jz3gz Рік тому +2

    おじさん「、、、、イキュラスキオラ」

  • @user-kt3ku3pn7x
    @user-kt3ku3pn7x 2 роки тому +9

    私の初期型プレステは、ソフトの読み込み不良が多発して何回も修理に出した事があったので、
    サターンにも手を出したけど、読み込み不良もなく良いゲーム機でしたね。
    ブルーディステニーとかソニックの格闘ゲーム良くやったな〜

  • @linksBlackend2007
    @linksBlackend2007 2 роки тому +3

    あの当時「FF7やる為にはどっち買えばいいの?」って風潮だったから、FF7だけでもサターンに付いてたら状況は変わったかも。
    3Dの将来性を見誤ったのが痛手か。

  • @senoby9156
    @senoby9156 2 роки тому +6

    近所のゲームショップで見た記憶はあれど、なんとなくPSより黒っぽいゲーム機みたいなのがあったなぁ程度にしか記憶がない
    それ程に当時小学生だったらSFC→PS(or64)のコース辿る子が大半だったと思う
    PSか64を、それぞれ持ち寄って各友達の家に遊びに持っていっても、セガハード持ってる子は一人もいなかったなぁ

    • @BOOK-OFF-
      @BOOK-OFF- 2 роки тому

      黒っぽいゲーム機は草

  • @user-ve4lr4vf8z
    @user-ve4lr4vf8z 2 роки тому +12

    バーチャファイターが家庭でプレイできた衝撃は今でも忘れられません
    プレステに敗北はしましたが、意欲的な取り組みも多く歴史に残る名機だと思ってます
    あと藤岡弘さんのCM最高でした!

    • @user-ov8rc4cd9b
      @user-ov8rc4cd9b 2 роки тому +2

      『藤岡弘、』な。正確には。
      まぁ、本人も『本当は点ありだけど…』とと言ってたらしいけど、『まぁ、いいか…(*´・ω・)』になったらしい。

    • @BOOK-OFF-
      @BOOK-OFF- 2 роки тому +2

      @@user-ov8rc4cd9b 細けぇなwww

  • @user-qq2uz4fq8e
    @user-qq2uz4fq8e 2 роки тому +7

    サターンPS 64の中で一番性能高いのは実は圧倒的に64  カセットにしなければ覇権だった

    • @user-xb9jx5zx1u
      @user-xb9jx5zx1u 2 роки тому +4

      64は発売が2年も後だから性能的に優れていても不思議はない。
      だが、2年も遅れては覇権をとるのは無理だ。

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 роки тому +1

      @Pポップコーン
      そして64はゲーム開発も難しく、それも影響したのか、サードパーティの取り込みにおいても在ろう事か前世代で負かしたセガと同じような失敗をやらかすというね
      次のゲームキューブである程度反省したけどやはりPS2が強すぎたのか巻き返しはならず、立て直すまでに結構かかった時期もあったのが今思うと任天堂にしては珍しいかも。
      (それでも堅実に黒字を確保してたのは流石)

    • @Fontaine-Erica
      @Fontaine-Erica 5 місяців тому

      それはない、スクウェアが64でポリゴンモデルを作ってまともに動作しなかったからPSに鞍替えしたんだし
      ロックマンダッシュやバイオハザード2を見ても分かるようにPSと変わらないかむしろやや劣るまである
       
      もし64がCD媒体にしていたら本体価格がもっと高くなってただろうし64はロムカセットで正解、ロード時間がないって利点もあるし

  • @kamiso0816
    @kamiso0816 2 роки тому +4

    完全にFF。それ一つだけで決まった。それ以前はむしろサターンの方が勢いもあった。当時子供だったからこそ分かる。そんな俺も今やホストゲーとか言いたくなるほどFFアンチ気味。

  • @user-bo9us6tk7z
    @user-bo9us6tk7z 2 роки тому +1

    せがたさんしろう、セガサターンしろ!ってCMソングはすごく覚えてるのに…中身は全然覚えてない…

  • @falconat491
    @falconat491 2 роки тому +1

    ソニーがらみでQUALIA(クオリア)ブランドの失敗を
    取り上げていただけると嬉しいです!

  • @kaigetuyukke1
    @kaigetuyukke1 2 роки тому +10

    古き良き時代…一番ゲーム市場が熱かった時ですね

    • @tikkioono5097
      @tikkioono5097 Рік тому

      日本のゲーム業界全盛期の時代

  • @user-fz1id5gs3g
    @user-fz1id5gs3g 2 роки тому +5

    これはドリキャス版の動画もでますよねw

  • @user-km2xi6ib8r
    @user-km2xi6ib8r 2 роки тому +2

    プレステよりセガサターンにお世話になったな
    ギャルゲ~をやりまくった
    FFとは違う 感動作が多かったな

  • @PLEKEN2
    @PLEKEN2 2 роки тому

    更新あざす!