Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【訂正】7:272000年に発売したPS2の最初のモデルは39,800円でした。16,000円は2006年に発売された廉価モデルの価格です。
スパムはスパム報告して報告し続けような。後、チャンネル主もスパム見かけたら報告と削除を
許す😤
だよね。動画見てあれ?って思ったw
発売当時DVDプレイヤーが6万円以上したからPS2はそれだけで元が取れたと感じたわ、そんな初代PS2は我が家でまだ動きます
@@下衆夫 PS3こそ正義です!
勤務先でピピン向けの部品を作っていたけど、大量に売れ残り、返品を1か月掛かって解体して廃棄した。人生で一番空しい仕事だったな。
ピピン自体は大失敗でしたが、そのために準備したサーバーが、バンダイに大きな利益をもたらす事になりました。ソシャゲの為にサーバー貸ししたり、ガンダム等の豊富な映像資源の配信事業を起こしたり。当時のピピン開発責任者はバンダイビジュアルか何かの社長になった記憶があります。
その時に培ったアイデアやテクノロジー自体は失敗ではないしね。
バンダイ自体がチャレンジに重きを置く会社で、例え失敗した人材だとしても即クビにするわけではないらしい
@ビロシキTV めっちゃ早口で話してそう
ピピンのせいでアップルの社員がめっちゃクビになったけどね
携帯ゲーム機のワンダースワンも失敗だったね。せっかく任天堂からファミコン生みの親を引っ張ってきたのに
『らき☆すた』でご褒美と言う名の罰ゲーム扱いにされてたハードじゃん
秋葉原で当時一度だけ現物を見たがそれ以降一度も見かけた事がないゲーム界のツチノコ
ツチノコは流石に草生える
ドリキャスですらオンライン機能は早すぎたと言われているのにさらに先代が居たとは……
これ途中でバンダイ側も売れないと気付いたのですが、売れなくても損失の少ないアップルが軌道修正を許さず契約もアップル有利に出来ていて、喧嘩別れの最中に形だけ販売したって感じです。バンダイも自腹切ってMacの普及活動するつもり無かったですしね。。
そうなんですね!結構調べたんですけど、公的にはお互い悪口を言わないものなのか、見つけられなかった情報でした!コメントありがとうございます!
2年後に販売されたG3というiMACを持っていたのですが、兄貴のWindowsと比べて使い物になりませんでした。ピピンもそれに近いものがあったんじゃないですかね?
当時のネット関係の危機の開発やってた人はみんな回線料のことを軽視しすぎだと思う
ネット料金がダイレクトに電話使用料に加算される時代では売れないのも納得だな
インターネット以前の「パソコン通信」時代は、モデム通信が主だったから電話が掛かってくると通信が電話側優先になるので、PC側が通信切れになって厄介だった。
やっぱ売る時期と価格設定の見極めは、大事なんだなって
お、こんなところでコメントしてるの見つけてしまった
あ、ごめん。土日って夜勤だったね
@@I_am_Brats あれ、若しかして若しかする?
@@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン 垢名でわかるよなぁ?お久〜
@@I_am_Brats やっぱそうかお久〜
どこまでホントかわからないけどジョブズが復帰して最初の仕事がピピンからの撤退という悲劇
当時は、AppleがMacOSのライセンス供給を行っており、Mac互換機なるものが存在した。ピピンアットマークもMac互換機の一種と言える。ジョブズが復帰してMacOSのライセンス供給を停止したため、Mac互換機はすべて消滅した。
スティーブって居なかったのか
@@mainaccount4560 ジョブズはApple創業者の1人だけど、社長と対立して10年くらい事実上追放されてた
@@user-Kmea なるほど
簡単に言うと、ジョブズ復帰前のアップルは数百種類の製品を扱うが、全く売れずに倒産寸前の悲惨な大会社だった。復帰後ジョブズは個人用と仕事用のデスクトップとノートパソコン、この4製品以外のプロダクトを全て破棄した。ピピンも破棄されたプロダクトの一つである。この選択と集中があってなんとかアップルは奇跡の復活を遂げたわけであるww
当時はPS,SSの覇権争い真っ最中でその後ろにN64がいてあとはその他大勢の3DOやネオジオCDなんかも同じ道をたどった
・・・NECのPC-FXも忘れないでw
当時の、セガサターンのOEM機「Hi サターン(日立)」「V サターン(日本ビクター、現:JVC KENWOOD)」が家電店チャンネルで売ってた。(当時PC販売担当者で、置いてたのは日立のやつだったっけ)勿論セガサターンのデモソフトを動かしてたけど、家電チャンネルでは正直売れなかった。在庫減らなくてメーカー担当者に持って帰れと返品伝票出してたな。後は◇□〇の「3DO REAL(パナソニック)」も売れなかったねぇ。メーカー担当がいっしょに持ってきたデモ用のソフトも場違いな「ヱロ系(今は亡きPhotoCD)」で、それゲームじゃねぇし、これでお客さんの前で説明するのはちょっと...と。閉店後、3DOをテレビ売り場に持ってきて、一番大きいテレビに繋いで男性社員のみで「美術鑑賞」したのは言うまでもない。(笑)
64は最大で4人まで遊べるからかパーティーゲームが多かったですよね
64は後ろではなく別路線だろ 対象ユーザー的に
ドリキャスですら早すぎだと思ったのに・・・
Appleとばんだいが協力できたのがまず凄すぎる
当時のAppleはトップがゴミで倒産寸前の悲惨な大企業と化していたので、バンダイも割りを食った感じです。アップルが奇跡の復活を遂げるのは翌年、1997年の10月、ジョブズ復帰以降ですねww
@@欧流雷斗 なるほど納得(´・ω・`)
まぁ当時のAppleはジョブズを追放していたし、それこそ「腐った林檎」と「財団B」の負(腐?)のコラボだったからね。
PS2の希望小売価格16,000円は、後に発売された廉価版の物ではないでしょうか?初期のPS2の希望小売価格は39,800円だったと思います。(当時DVDプレーヤーの機能を持っていて、この価格は破格でしたが)
初期に買いましたけどそうでしたよ!
そうですよね。そんなわけないと思ってました。
PS1も最初は39800円(税別)でした。わずか半年で1万円値下げしたけど。当時のハードの値段設定の感覚なら、5万円出してソフトが1本買えるくらいが許容ラインだったかな。
10万もする小型高性能PCを短いスパンで買い替えてる今がおかしいんだよな・・・。
経済を回すために、無理矢理にでもそうさせられてるんだよ…。
@@uSUSHIWo さすがギフハブ・・・裏の経済も把握している・・・
1990年台は100万円のPCを数年で買い換えるとかが当たり前だったよ。むしろ今が安い。
@@Sanuki-JP 「10万もする小型高性能PC」はiPhoneをはじめとするスマホを暗喩したものなんです・・・
@@Maou2012 もちろんその意味だと思って返信しました。スマホは毎日常に使う相棒でPCよりも重要ですから、毎年10万円でも決して高くないと思います。
たしかこれ後のマクドナルドとベネッセを傾かせた原田がアップル側で関わってたはず、売らせる気ないようなかなり酷い条件を押し付けて
すいません。「フォルチュナ」っていうpipin@の占いソフトのBGM担当してたの、私です orz
懐かしい、子供の時家にありました!なので子供の時いっっちばん最初に触れたゲームってピピンで出来た恐竜の卵を盤上で移動させて孵化させるっていうゲームでした。めちゃくちゃ懐かしい…なんかレア品だってコメントで見てびっくりした。今でもタンスのどっか探せば箱に入れて綺麗な状態であると思います。伝説と言われるものなんて…ちょっと感動ww
ご両親に購入の経緯を訊いてみると面白いかもしれません。コレは凄い!絶対に時代の最先端を行くハードだ!と鼻息荒く家庭内稟議を押し通して購入したトーチャン何が良いのかサッパリ解らない高額ゲーム機購入を承認したカーチャンその後多少は子供(豚汁さん)が遊んでくれたものの、何であんなの買ったのよ、と夫婦喧嘩とか勝手に想像してしまいますw
もし今きれいな状態で発掘されたなら、いろいろ面白いことになりそうなハードだなぁ
セガサターン「ネット接続なんて早すぎるぞ」
おいX-BAND
バンダイの良素材を消し炭に替える才能は異常自信満々に料理する味音痴みたいな
先進的すぎるものって時代が追いついてから見ると当然のように売れそうって思っちゃうね
一番の失敗原因は先進的過ぎた事じゃなくて、先進性ばかり追い求めて子供達を置き去りにした事だろうね。当時小学生だったからより一層思う。
思わない
ピピン@は早すぎた次世代ハードだったんだね。もう15年発売が遅かったなら大ヒットしたかも知れないな。
雑誌で見て、当時は何じゃこれ?と思ってたハードだったな。NHKでガチ黒歴史として1本番組作られるレベルの失敗ってのが凄い。
アイディア自体は素晴らしいわね
Windows PhoneのPCとスマホの融合も同様ですね。ライバルのAppleやGoogleが後にPC (Macやchromebook)とスマホやタブレットの融合を目指して成功し始めているのを見ると…
ゲーム機大戦にすら取り上げられないハードがあったのか!!
チョイ役、というか即撃破されてたような…出てくる→字幕で簡単な説明→瞬○みたいな感じで
取り上げられてはいた気がする「戦いにすらならない」で終わっているくらい戦力にならないハードだったってことだよ!
ゲーム機大戦6FF7の力で復活したPSによるゲーム機大粛清の最中に颯爽と現れて光の速さで消されたんだよね…
出オチ要員やった筈
いたけど身の程知らずの乱入者程度の扱い
あの時代は3DOリアルとかプレイディアとか、ゲーム機群雄割拠の時代でしたね。
プレイディアでぶちコケてピピンでぶっ転んでたまごっちの過剰在庫で死亡…
あとNECのPC-FXも
ユーザーは性能よりも面白さと便利さを求めているから...
とても分かりやすかったです。本当に、登場した時期を誤ってしまったハードでしたね。高機能なのに、それをユーザーにうまく売り込めず、うまく活かせなかったのですね。今じゃゲーム機をネットにつなぐのは当たり前だけど、当時はネットの速度も遅いし使い放題でもなかったから厳しい環境ですよね。
ドリームキャスト、64DDもそうでしたね。ネットにつないであれこれできる、というのがウリでしたが当時のネット回線技術が未熟で、民間にあまり普及していなかったのもあり有効に活用できませんでした。
ドリームキャストでインターネットした事あるけどやっぱりねぇ、テレビの解像度的にもゲーム機でのインターネットはまだ早すぎたんだよな(文字がつぶれて読めない)今のテレビだとアニメのエンディングクレジットを昔のアニメで使われてた文字の大きさから4分の1以下の大きさにしても潰れないからなぁ
この時代にオンラインなんかやったら通信費凄い事になりそう
テレホーダイ契約してたんで気にしなかった。
実はサターンが後付け周辺機器でやっているという(X-BAND)
ピピンアットマークを一番目にした場所って通信カラオケ屋だった記憶
当時はソニーのプレイステーション、SEGAのセガサターン、任天堂のNintendo64が全盛期だった時代ですからね・・・
半歩以上時代の先を行ってしまったら、大方コケるわ。あまりに悲惨すぎる内幕・・・。
Pipinの数年前に発売されたApple NEWTONも少し先を行ってしまってたせいか派手に転けてました。
ピピンは発売イベントで4台しか店頭販売されず "いくぜ5台"をバンダイの重役の前でやったっていう逸話を思い出した。
この頃のMACの値段が1セット50万近くしていたから、ピピンは安いんだけどMAC用のソフトをインストールするにはHDDが無かったり(たしか外部コネクタもなかったはず)コンテンツ不足でインターネットよりパソコン通信の方が日本では主流だったしとゲーム機としてはソフトが足りず、MACとして使うにはハードが不足しているマシンでした未来ばかり見て、足元を見なかった馬鹿ハードでしたね
これ、アップル経営陣は現場に「コスパのいいMacなんて作られたら、うちの売上が落ちる。中途半端な性能にしろ。安くもないものにしろ。互換性も抑えろ。Macへのステップアップを促せ」なんて方針出してるのですよ。その結果です…。開発チームは無茶なオーダーに相当頑張ったそうですが。。
@@miwasaka 上が使えない無能な会社は害悪でしかねーな
@@youkitan1 今のスバルだな
@@cci4560 えぇ?
@@miwasaka 倒産寸前まで追い込まれたのは当然の結果だね。ジョブズの解任後から復帰までの間の歴代CEOが目先の利益のことしか考えてない奴ばっかだったからね
パソコン普及といいつつスマホがあるから新卒者はだれもパソコンの使い方がわからないという時代
PCに成り得ないからなスマホは
過去10年以内に生まれた子供なんて初めて見る携帯がスマホなんでガラケーの画面を触って動かそうとする、そしてデジカメのタッチパネル画面をいとも簡単に操作出来てしまう。逆に公衆電話等のプッシュホンが使えず緊急時に苦労しそうですあ、これは今時の新卒者も同じかな^^
失敗の原因として、最初の頃は店頭で販売しなかった、というのもあったと思う。
9:50 ジョブズは自分が欲しいものは世界中が欲しがると思ってる人だから。あいぽんの成功は偶然ジョブズと世界がシンクロした結果だよ。
ソフトが無いので誰が作るかとなると「バンダイ」ってところに絶望を感じます
懐かしいですね。発売当時に購入しようと取扱店を探したのですが、田舎では販売店がありませんでした。大手チェーンの家電量販店で聞いた話ですと、ゲームコーナーで販売するには高額商品過ぎて販売できるかどうか微妙なので、受注取り寄せになってますだって。実際に使用してから購入しようと思ってたけど、物が無いのでは購入判断以前の状況だったと、今をもって思い出したわ。
当時中学生なったばかりの頃にピピンの開発の話はパソコン関連の雑誌で知ってましたが、ゲーム機で4万円超えで別料金のかかるネットは手が出せないとスルーしてたら色んな意味で伝説の機器になったみたいですね (^-^;)
アップルの暫定CEOに復帰したスティーブ・ジョブスがMac互換機路線を失敗とし、新たに互換機用Mac OSのライセンスを発行しないことを発表したのが大きな要因だ。パイオニアでさえ、アップルの互換機を作った時代。この教訓をもとに、大成功(日本以外)を実現したのはマイクロソフトのXBoxって事だと思う
プレイディア知ってる俺でも初めて見る代物だぜ…
プレイディアなんかそこら中のデパートに置いてあったから
インターネットに接続したとしても…光回線も一般的ではなく 読み込みに凄く時間がかかるし、見たいチャンネルも あまり無い
5万円で買える超廉価版Power Macintoshとしてごく一部の人には人気でした。改造が必要でしたがMacintosh color Classic相当として使えるようにするハッキングが流行ってました。ごく一部に。
やっぱり価格もそうですがDQとFFを取り込めなかったのがこの時代のゲーム機の主な敗因
ドリキャスの親戚みたいなもんや
結果的に、犯罪の温床になる心配は無かった、、、
96年なら日本でもFM-townsでハビタットとかありましたねアナログ回線だからリアルタイムで電話代がかかり続ける恐ろしい形式でしたけど
ピピン用のコントローラーをMacにさして、マウスの代わりに遊んでました。それだけでも楽しかったんです。
10年後に同じ失敗でコンシュマー撤退したドリームキャストのSEGAって……。
スティーブ・ジョブズクビになったのはびっくりした
最初からアッパーモデルとして計画されてたSCSIとHDD載せたEXモデルにMAC-OS載せた格安のMACとしてPCショップの店頭で売ってたらバフォーマ以上に売れてたかもしれない。なんせEXモデルの予想価格が本体価格67800円ってあの当時のMACとしたらとんでもない価格破壊だもの。そのうえMAC専用モニターでなくAT互換機のモニター使える仕様だったからね。
コントローラーの造形が素晴らしい
ピピン持ってました。とある映画監督にメールを送ったら返信が来て嬉しかった記憶があります。使用したのは2~3回だけでしたが。まだ実家にしまってあると思います。懐かしい。
時代が追い付かなかったタイプの奴ですね()SEGAやグリッドマン味を感じるw
携帯テレビゲーム機…セガ…うっ
バーチャルボーイ「どうしてこっちを見る」
ジョブズさん居ぬ間にやらかしたのね。 アップルへの復帰は1997年だったはず
当時アップル信者だったのでアップルの雑誌とか買ってたので開発フォローしてた。開発が記事になってた。アップル信者のバンダイ社員の企画と思ってたけど、開発すら難航していた様子だった。当時はアップルの暗黒時代で何をやってもうまくいかなかった。サードパーティのマックとか、生産の不具合でクリスマス商戦に間に合わないとか。CEOも頻繁に変わってた。手書きを読むニュートンとかもあったな。完全に倒産モードだった。奇跡の復活はジョブズが復帰してから。
確かにピピンは値段がクソ高くてソフトがロクに無いゲーム機と思っていました
Appleのピピンアットマーク、Microsoftのドリームキャスト同時期に発売されたら凄かったろうなぁ。
それを言うなら初代Xboxですね。コンセプトは似てますし、ハードウェアはPCアーキテクチャベースですし。
電話通販でしか買えなかったの致命的
あとから価格落として店舗に並べてたけど手遅れだったそうだ。
これが一番でかい小売店に並ばないと当時は選択肢に入れにくかった
当時、たしかトイザラスで売っていたような気が。
当時、プリンタ商戦でデモとして動かしていました。尚、メーカーに返却しようとしたら「そのまま処分して下さい」とリサイクル法も無かった時代の事です
あん時の回線速度じゃどうなるかお察しだろ…
まあそれはPCでつないでも同じことだけどね。
速度もそうだが…あの頃は定額通信サービスじゃなく従量通信サービスが主だったからちょっと長くやると電話代がヤバいことに…
あの当時28,800bpsでも十分速かったんですよ。14,400bpsだって悪くなかった。
正直バンダイはここで一回潰れてた方がまともな企業に更生できてたのに・・・と思います
まあその当時のバンダイはたまごっちやらワンダースワンやらがヒットしてたのもあって救われたけど、それとは別にセガとの合併も画策したり(結局破談で終わった)、経営面で迷走している感が半端なかったな。。。
アップルセガバンダイ。これで行ってたら、面白そうだったかも!
そして今ではナムコと合併でバンダイナムコだもんな
@@kamameshi0804 お陰でクソゲー作りにかけては右に出る物が居ないバンダイ組スタッフ達によってエースコンバット等ナムコが手掛けていた良ゲー達がつまらなくなってしまったけどね
こう言う物だとは知らなかった。しかしこれが成功していたらジョブスの復帰は起きなかっただろう。すると、、歴史が変わる。。
Wiiではネット関連の機能ガウリのひとつだったけど、ハイビジョンテレビが普及しててネット環境もしっかりしてきてたからだったと考えれば確かに早すぎた感じがする…そういえばps2も後期のはネット対戦に対応してましたね
それに先駆けたのがウィンドウズを搭載してたドリームキャストよ。
麻雀とゲームが好きだった叔父さんがコレ買うならもうちょい出してパソコン買うわってスペックやったって言ってたなぁ
性能面で勝ってたサターンがプレイステーションに及ばなかったのが、ゲームソフトがプレイステーションの方が豊富だったからその出遅れがドリームキャストの大失敗に続がった
3D性能でPSに劣っていたのが大きかったと思うカプコンの開発者にサターンの性能ではバイオハザードの移植は困難と言わしめたように「3DゲームならPS」の評価が定まっていた2D性能は高かったので2D格ゲー、シューテイングやギャルゲーならサターンだったけど、すでに主流は3Dゲームの時代になりつつあって、有力タイトルがPS寄りになっていった
ジョブズのいない時代はことごとくアップルは迷走したからなぁMac互換機とか・・
バーチャルボーイは、赤字すらでなかったのか。
そんな時代の徒花で終わったピピンも、その後はホームセンターの陳列棚のディスプレー用の、商品紹介の動画再生用の機器として再利用されてました。自分がピピンの実機を見て触ったのはこれが最初だったなw
すっごい昔に現物を見たことがあります中国のドリキャスのパチモンだと思って鼻で笑ってました買っておけば良かった・・・
マッキントッシュ=日本名は旭との事です。旭コンピューターって地方都市でパソコン教室やってそう。
PC-FXとかPs vitaゲームギアネオジオポケットワンダースワンWindows phone8cm ディスクモンスターハンターフロンティアも良いかもです。
バンダイ側の担当者がその後、なかなかの出世をしている事がせめてもの救い
今の据え置きゲーム機が5万円することのほうにびっくり。この値段ではマニアしか買わない。
ごもっとも。PS3の初期型は5万円周辺だったよねまさにマニアしか買わないハードだったワイは型番が進んで古い型番の中古品が安くなって初めて買った80GBモデルが12000円とかでやっと買った……。
メガCDが49800円なんだがDUOは59800円ワンダーメガは79800円高過ぎてすぐ廉価版出してそれでもマイナー止まりだったがその負けっぷり見てたらやばいとわかりそうなもんなのにな誰に売るかとその人はどれだけ出せるかは大事5万になるなら大人相手に廉価パソコンとして売らないと
セガのドリームキャストもネットが出来るのが売りの一つだったんですが98年だったから、ドリームキャストより2年以上早かったんですね。90年代の前半のアップルは、ジョブズが居なくてMSにもコテンパンにやられてた印象が強かったから、バンダイと業務提携をする事なんてできたのかもしれませんね。
バンダイが関わってるだけでお察しです。
なんでや!ワンダースワン売れたやろ!!
消えモノといえば、地味で特に流行っていたとはおもいませんがSONYのWebTVなんてのもありましたね。
当時は今のような定額なんてなかったからとんでもないほどの通信料になってただろうな
マジでジョブズがいたらこのハードも爆売れしたりするのかな。「ハードよりもソフトを充実させないといけない」という着眼点に気が付いて。
ドリキャスもそうだけど日本国内での高速インターネットの通信網の整備が他の国に比べて遅れまくってたのがなようやくADSLが普及し始めたのが2000年代半ば頃だったし
伊集院の深夜のバカ力の葉書職人のペンネームで認識してたけど、このハードの歴史は初めて知ったわ
ガンダムのゲームで伝説のアゴ割れシャアを出したが、ピクシーとイフリートの初出でもある。
10万以上のスマホ買う人間のことは信用しないことにしている
10万円以下のスマホしか買えない人間のことは信用しないことにしてる
今だとiPhoneはおろか良いスペックのAndroidすら10万超えるのでは?低スペックスマホを使ってる奴が信用出来るとも思わないしな...
PS3(CELLを普及させたい)とDC(インターネットに繋がる)の悪い所が合わさったゲーム機ですね。
大きなチロルチョコ。理解を得られなかったのはデザインが、ダサくて興味をそそられないてのもありそう。
富士通のマーティーというのもありましたね。。
神田伯山さんがナレーションで、バンダイの人と話しながらピピンをNHKでしてましたね。補強される部分もあるので見てみると良いですよ面白かったです
当時Macを既に持ってた身としては、ピピン用のソフトは普通にMacで走るのでわざわざゲーム仕様機を別買いする必要はなかった。Mac信者でない人にピピンの魅力なんて伝わるはずがなかったんだ。そもそもジョブズが不在のときの日系企業との提携はどれも失敗してる。
牟田口「亜細亜を解放させるための聖戦、これはいける!」
こち亀でネタにされてましたねw知らないけど笑ってたww
1995年にはテレホーダイが始まっていたから、ピピンを買っても一応は恩恵を得られたのか!でもやっぱりドリキャスのPSOぐらい、魅力的なソフトが欲しかったですな。
別の動画を拝見しましたが、Pippin@は、アップルコンピューターの社運をかけて開発したものですね。アップルコンピューター自体が低迷していた時代でしたから。
ピピン出た時って、もうモデムからISDNに主流が移り替わった位の時期じゃなかったけ?回線使用料も定額だったし。あの頃って、まだ特定の業界ではMac1強時代だったし、周りにマックユーザーしか居なかったから、実はアップルの暗黒時代だったと知ったのは、10年以上後になってからだった。
自分は97年にISDNに乗り換えました。その後00年か01年にxDSLに乗り換えてましたね。
初めてプレステ3のコントローラが発表されたとき、ピピンのコントローラみたいだなと思っていました。
バンダイすごいなあ。バンダイの提案があってこそのiPhoneの出現だなんて。
ピピンってMac系だったのかはじめて知ったマーティー持ってたけど確かにPC系のゲームをTVでやろうとすると文字が読めなかったなぁ
【訂正】7:27
2000年に発売したPS2の最初のモデルは39,800円でした。
16,000円は2006年に発売された廉価モデルの価格です。
スパムはスパム報告して報告し続けような。後、チャンネル主もスパム見かけたら報告と削除を
許す😤
だよね。動画見てあれ?って思ったw
発売当時DVDプレイヤーが6万円以上したからPS2はそれだけで
元が取れたと感じたわ、そんな初代PS2は我が家でまだ動きます
@@下衆夫 PS3こそ正義です!
勤務先でピピン向けの部品を作っていたけど、大量に売れ残り、返品を1か月掛かって解体して廃棄した。
人生で一番空しい仕事だったな。
ピピン自体は大失敗でしたが、そのために準備したサーバーが、バンダイに大きな利益をもたらす事になりました。ソシャゲの為にサーバー貸ししたり、ガンダム等の豊富な映像資源の配信事業を起こしたり。当時のピピン開発責任者はバンダイビジュアルか何かの社長になった記憶があります。
その時に培ったアイデアやテクノロジー自体は失敗ではないしね。
バンダイ自体がチャレンジに重きを置く会社で、例え失敗した人材だとしても即クビにするわけではないらしい
@ビロシキTV
めっちゃ早口で話してそう
ピピンのせいでアップルの社員がめっちゃクビになったけどね
携帯ゲーム機のワンダースワンも失敗だったね。せっかく任天堂からファミコン生みの親を引っ張ってきたのに
『らき☆すた』でご褒美と言う名の罰ゲーム扱いにされてたハードじゃん
秋葉原で当時一度だけ現物を見たが
それ以降一度も見かけた事がないゲーム界のツチノコ
ツチノコは流石に草生える
ドリキャスですらオンライン機能は早すぎたと言われているのにさらに先代が居たとは……
これ途中でバンダイ側も売れないと気付いたのですが、売れなくても損失の少ないアップルが軌道修正を許さず契約もアップル有利に出来ていて、喧嘩別れの最中に形だけ販売したって感じです。
バンダイも自腹切ってMacの普及活動するつもり無かったですしね。。
そうなんですね!結構調べたんですけど、
公的にはお互い悪口を言わないものなのか、見つけられなかった情報でした!
コメントありがとうございます!
2年後に販売されたG3というiMACを持っていたのですが、兄貴のWindowsと比べて使い物になりませんでした。
ピピンもそれに近いものがあったんじゃないですかね?
当時のネット関係の危機の開発やってた人はみんな回線料のことを軽視しすぎだと思う
ネット料金がダイレクトに電話使用料に加算される時代では売れないのも納得だな
インターネット以前の「パソコン通信」時代は、モデム通信が主だったから
電話が掛かってくると通信が電話側優先になるので、PC側が通信切れになって厄介だった。
やっぱ売る時期と価格設定の見極めは、大事なんだなって
お、こんなところでコメントしてるの見つけてしまった
あ、ごめん。土日って夜勤だったね
@@I_am_Brats あれ、若しかして若しかする?
@@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン 垢名でわかるよなぁ?お久〜
@@I_am_Brats やっぱそうか
お久〜
どこまでホントかわからないけどジョブズが復帰して最初の仕事がピピンからの撤退という悲劇
当時は、AppleがMacOSのライセンス供給を行っており、Mac互換機なるものが存在した。
ピピンアットマークもMac互換機の一種と言える。
ジョブズが復帰してMacOSのライセンス供給を停止したため、Mac互換機はすべて消滅した。
スティーブって居なかったのか
@@mainaccount4560 ジョブズはApple創業者の1人だけど、社長と対立して10年くらい事実上追放されてた
@@user-Kmea なるほど
簡単に言うと、ジョブズ復帰前のアップルは数百種類の製品を扱うが、全く売れずに倒産寸前の悲惨な大会社だった。
復帰後ジョブズは個人用と仕事用のデスクトップとノートパソコン、この4製品以外のプロダクトを全て破棄した。
ピピンも破棄されたプロダクトの一つである。
この選択と集中があってなんとかアップルは奇跡の復活を遂げたわけであるww
当時はPS,SSの覇権争い真っ最中でその後ろにN64がいて
あとはその他大勢の3DOやネオジオCDなんかも同じ道をたどった
・・・NECのPC-FXも忘れないでw
当時の、セガサターンのOEM機「Hi サターン(日立)」「V サターン(日本ビクター、現:JVC KENWOOD)」が家電店チャンネルで売ってた。(当時PC販売担当者で、置いてたのは日立のやつだったっけ)
勿論セガサターンのデモソフトを動かしてたけど、家電チャンネルでは正直売れなかった。在庫減らなくてメーカー担当者に持って帰れと返品伝票出してたな。
後は◇□〇の「3DO REAL(パナソニック)」も売れなかったねぇ。メーカー担当がいっしょに持ってきたデモ用のソフトも場違いな「ヱロ系(今は亡きPhotoCD)」で、それゲームじゃねぇし、これでお客さんの前で説明するのはちょっと...と。
閉店後、3DOをテレビ売り場に持ってきて、一番大きいテレビに繋いで男性社員のみで「美術鑑賞」したのは言うまでもない。(笑)
64は最大で4人まで遊べるからかパーティーゲームが多かったですよね
64は後ろではなく別路線だろ 対象ユーザー的に
ドリキャスですら早すぎだと思ったのに・・・
Appleとばんだいが協力できたのがまず凄すぎる
当時のAppleはトップがゴミで倒産寸前の悲惨な大企業と化していたので、バンダイも割りを食った感じです。
アップルが奇跡の復活を遂げるのは翌年、1997年の10月、ジョブズ復帰以降ですねww
@@欧流雷斗 なるほど納得(´・ω・`)
まぁ当時のAppleはジョブズを追放していたし、それこそ「腐った林檎」と「財団B」の負(腐?)のコラボだったからね。
PS2の希望小売価格16,000円は、後に発売された廉価版の物ではないでしょうか?初期のPS2の希望小売価格は39,800円だったと思います。(当時DVDプレーヤーの機能を持っていて、この価格は破格でしたが)
初期に買いましたけどそうでしたよ!
そうですよね。そんなわけないと思ってました。
PS1も最初は39800円(税別)でした。わずか半年で1万円値下げしたけど。当時のハードの値段設定の感覚なら、5万円出してソフトが1本買えるくらいが許容ラインだったかな。
10万もする小型高性能PCを短いスパンで買い替えてる今がおかしいんだよな・・・。
経済を回すために、無理矢理にでもそうさせられてるんだよ…。
@@uSUSHIWo さすがギフハブ・・・裏の経済も把握している・・・
1990年台は100万円のPCを数年で買い換えるとかが当たり前だったよ。むしろ今が安い。
@@Sanuki-JP 「10万もする小型高性能PC」はiPhoneをはじめとするスマホを暗喩したものなんです・・・
@@Maou2012 もちろんその意味だと思って返信しました。スマホは毎日常に使う相棒でPCよりも重要ですから、毎年10万円でも決して高くないと思います。
たしかこれ後のマクドナルドとベネッセを傾かせた原田がアップル側で関わってたはず、売らせる気ないようなかなり酷い条件を押し付けて
すいません。「フォルチュナ」っていうpipin@の占いソフトのBGM担当してたの、私です orz
懐かしい、子供の時家にありました!なので子供の時いっっちばん最初に触れたゲームってピピンで出来た恐竜の卵を盤上で移動させて孵化させるっていうゲームでした。めちゃくちゃ懐かしい…なんかレア品だってコメントで見てびっくりした。今でもタンスのどっか探せば箱に入れて綺麗な状態であると思います。伝説と言われるものなんて…ちょっと感動ww
ご両親に購入の経緯を訊いてみると面白いかもしれません。
コレは凄い!絶対に時代の最先端を行くハードだ!と鼻息荒く家庭内稟議を押し通して購入したトーチャン
何が良いのかサッパリ解らない高額ゲーム機購入を承認したカーチャン
その後多少は子供(豚汁さん)が遊んでくれたものの、何であんなの買ったのよ、と夫婦喧嘩
とか勝手に想像してしまいますw
もし今きれいな状態で発掘されたなら、いろいろ面白いことになりそうなハードだなぁ
セガサターン「ネット接続なんて早すぎるぞ」
おいX-BAND
バンダイの良素材を消し炭に替える才能は異常
自信満々に料理する味音痴みたいな
先進的すぎるものって時代が追いついてから見ると当然のように売れそうって思っちゃうね
一番の失敗原因は先進的過ぎた事じゃなくて、
先進性ばかり追い求めて子供達を置き去りにした事だろうね。
当時小学生だったからより一層思う。
思わない
ピピン@は早すぎた次世代ハードだったんだね。もう15年発売が遅かったなら大ヒットしたかも知れないな。
雑誌で見て、当時は何じゃこれ?と思ってたハードだったな。
NHKでガチ黒歴史として1本番組作られるレベルの失敗ってのが凄い。
アイディア自体は素晴らしいわね
Windows PhoneのPCとスマホの融合も同様ですね。ライバルのAppleやGoogleが後にPC (Macやchromebook)とスマホやタブレットの融合を目指して成功し始めているのを見ると…
ゲーム機大戦にすら取り上げられないハードがあったのか!!
チョイ役、というか即撃破されてたような…出てくる→字幕で簡単な説明→瞬○みたいな感じで
取り上げられてはいた気がする
「戦いにすらならない」で終わっているくらい戦力にならないハードだったってことだよ!
ゲーム機大戦6
FF7の力で復活したPSによる
ゲーム機大粛清の最中に颯爽と現れて
光の速さで消されたんだよね…
出オチ要員やった筈
いたけど身の程知らずの乱入者程度の扱い
あの時代は3DOリアルとかプレイディアとか、ゲーム機群雄割拠の時代でしたね。
プレイディアでぶちコケてピピンでぶっ転んでたまごっちの過剰在庫で死亡…
あとNECのPC-FXも
ユーザーは性能よりも面白さと便利さを求めているから...
とても分かりやすかったです。本当に、登場した時期を誤ってしまったハードでしたね。高機能なのに、それをユーザーにうまく売り込めず、うまく活かせなかったのですね。今じゃゲーム機をネットにつなぐのは当たり前だけど、当時はネットの速度も遅いし使い放題でもなかったから厳しい環境ですよね。
ドリームキャスト、64DDもそうでしたね。ネットにつないであれこれできる、というのがウリでしたが当時のネット回線技術が未熟で、民間にあまり普及していなかったのもあり有効に活用できませんでした。
ドリームキャストでインターネットした事あるけど
やっぱりねぇ、テレビの解像度的にもゲーム機でのインターネットはまだ早すぎたんだよな(文字がつぶれて読めない)
今のテレビだとアニメのエンディングクレジットを
昔のアニメで使われてた文字の大きさから
4分の1以下の大きさにしても潰れないからなぁ
この時代にオンラインなんかやったら通信費凄い事になりそう
テレホーダイ契約してたんで気にしなかった。
実はサターンが後付け周辺機器でやっているという(X-BAND)
ピピンアットマークを一番目にした場所って通信カラオケ屋だった記憶
当時はソニーのプレイステーション、SEGAのセガサターン、任天堂のNintendo64が全盛期だった時代ですからね・・・
半歩以上時代の先を行ってしまったら、大方コケるわ。あまりに悲惨すぎる内幕・・・。
Pipinの数年前に発売されたApple NEWTONも少し先を行ってしまってたせいか派手に転けてました。
ピピンは発売イベントで4台しか店頭販売されず "いくぜ5台"をバンダイの重役の前でやったっていう逸話を思い出した。
この頃のMACの値段が1セット50万近くしていたから、ピピンは安いんだけど
MAC用のソフトをインストールするにはHDDが無かったり(たしか外部コネクタもなかったはず)
コンテンツ不足でインターネットよりパソコン通信の方が日本では主流だったしと
ゲーム機としてはソフトが足りず、MACとして使うにはハードが不足しているマシンでした
未来ばかり見て、足元を見なかった馬鹿ハードでしたね
これ、アップル経営陣は現場に「コスパのいいMacなんて作られたら、うちの売上が落ちる。中途半端な性能にしろ。安くもないものにしろ。互換性も抑えろ。Macへのステップアップを促せ」なんて方針出してるのですよ。
その結果です…。開発チームは無茶なオーダーに相当頑張ったそうですが。。
@@miwasaka 上が使えない無能な会社は害悪でしかねーな
@@youkitan1 今のスバルだな
@@cci4560 えぇ?
@@miwasaka 倒産寸前まで追い込まれたのは当然の結果だね。ジョブズの解任後から復帰までの間の歴代CEOが目先の利益のことしか考えてない奴ばっかだったからね
パソコン普及といいつつスマホがあるから新卒者はだれもパソコンの使い方がわからないという時代
PCに成り得ないからなスマホは
過去10年以内に生まれた子供なんて初めて見る携帯がスマホなんで
ガラケーの画面を触って動かそうとする、そしてデジカメのタッチパネル画面を
いとも簡単に操作出来てしまう。
逆に公衆電話等のプッシュホンが使えず緊急時に苦労しそうです
あ、これは今時の新卒者も同じかな^^
失敗の原因として、最初の頃は店頭で販売しなかった、というのもあったと思う。
9:50 ジョブズは自分が欲しいものは世界中が欲しがると思ってる人だから。あいぽんの成功は偶然ジョブズと世界がシンクロした結果だよ。
ソフトが無いので誰が作るかとなると「バンダイ」ってところに絶望を感じます
懐かしいですね。
発売当時に購入しようと取扱店を探したのですが、田舎では販売店がありませんでした。
大手チェーンの家電量販店で聞いた話ですと、ゲームコーナーで販売するには高額商品過ぎて販売できるかどうか微妙なので、受注取り寄せになってますだって。
実際に使用してから購入しようと思ってたけど、物が無いのでは購入判断以前の状況だったと、今をもって思い出したわ。
当時中学生なったばかりの頃にピピンの開発の話はパソコン関連の雑誌で知ってましたが、
ゲーム機で4万円超えで別料金のかかるネットは手が出せないとスルーしてたら色んな意味で伝説の機器になったみたいですね (^-^;)
アップルの暫定CEOに復帰したスティーブ・ジョブスがMac互換機路線を失敗とし、新たに互換機用Mac OSのライセンスを発行しないことを発表したのが大きな要因だ。パイオニアでさえ、アップルの互換機を作った時代。この教訓をもとに、大成功(日本以外)を実現したのはマイクロソフトのXBoxって事だと思う
プレイディア知ってる俺でも初めて見る代物だぜ…
プレイディアなんかそこら中のデパートに置いてあったから
インターネットに接続したとしても…
光回線も一般的ではなく 読み込みに凄く時間がかかるし、見たいチャンネルも あまり無い
5万円で買える超廉価版Power Macintoshとしてごく一部の人には人気でした。
改造が必要でしたがMacintosh color Classic相当として使えるようにするハッキングが流行ってました。ごく一部に。
やっぱり価格もそうですがDQとFFを取り込めなかったのがこの時代のゲーム機の主な敗因
ドリキャスの親戚みたいなもんや
結果的に、犯罪の温床になる心配は無かった、、、
96年なら日本でもFM-townsでハビタットとかありましたね
アナログ回線だからリアルタイムで電話代がかかり続ける恐ろしい形式でしたけど
ピピン用のコントローラーをMacにさして、マウスの代わりに遊んでました。
それだけでも楽しかったんです。
10年後に同じ失敗でコンシュマー撤退したドリームキャストのSEGAって……。
スティーブ・ジョブズクビになったのはびっくりした
最初からアッパーモデルとして計画されてたSCSIとHDD載せたEXモデルにMAC-OS載せた格安のMACとしてPCショップの店頭で売ってたらバフォーマ以上に売れてたかもしれない。
なんせEXモデルの予想価格が本体価格67800円ってあの当時のMACとしたらとんでもない価格破壊だもの。
そのうえMAC専用モニターでなくAT互換機のモニター使える仕様だったからね。
コントローラーの造形が素晴らしい
ピピン持ってました。とある映画監督にメールを送ったら返信が来て嬉しかった記憶があります。使用したのは2~3回だけでしたが。まだ実家にしまってあると思います。懐かしい。
時代が追い付かなかったタイプの奴ですね()SEGAやグリッドマン味を感じるw
携帯テレビゲーム機…セガ…うっ
バーチャルボーイ「どうしてこっちを見る」
ジョブズさん居ぬ間にやらかしたのね。
アップルへの復帰は1997年だったはず
当時アップル信者だったのでアップルの雑誌とか買ってたので開発フォローしてた。開発が記事になってた。アップル信者のバンダイ社員の企画と思ってたけど、開発すら難航していた様子だった。
当時はアップルの暗黒時代で何をやってもうまくいかなかった。サードパーティのマックとか、生産の不具合でクリスマス商戦に間に合わないとか。CEOも頻繁に変わってた。手書きを読むニュートンとかもあったな。
完全に倒産モードだった。
奇跡の復活はジョブズが復帰してから。
確かにピピンは値段がクソ高くてソフトがロクに無いゲーム機と思っていました
Appleのピピンアットマーク、Microsoftのドリームキャスト
同時期に発売されたら凄かったろうなぁ。
それを言うなら初代Xboxですね。
コンセプトは似てますし、ハードウェアはPCアーキテクチャベースですし。
電話通販でしか買えなかったの致命的
あとから価格落として店舗に並べてたけど手遅れだったそうだ。
これが一番でかい
小売店に並ばないと当時は選択肢に入れにくかった
当時、たしかトイザラスで売っていたような気が。
当時、プリンタ商戦でデモとして動かしていました。
尚、メーカーに返却しようとしたら「そのまま処分して下さい」と
リサイクル法も無かった時代の事です
あん時の回線速度じゃどうなるかお察しだろ…
まあそれはPCでつないでも同じことだけどね。
速度もそうだが…あの頃は定額通信サービスじゃなく従量通信サービスが主だったからちょっと長くやると電話代がヤバいことに…
あの当時28,800bpsでも十分速かったんですよ。
14,400bpsだって悪くなかった。
正直バンダイはここで一回潰れてた方がまともな企業に更生できてたのに・・・と思います
まあその当時のバンダイはたまごっちやらワンダースワンやらがヒットしてたのもあって救われたけど、それとは別にセガとの合併も画策したり(結局破談で終わった)、経営面で迷走している感が半端なかったな。。。
アップルセガバンダイ。
これで行ってたら、面白そうだったかも!
そして今ではナムコと合併でバンダイナムコだもんな
@@kamameshi0804
お陰でクソゲー作りにかけては右に出る物が居ないバンダイ組スタッフ達によって
エースコンバット等ナムコが手掛けていた良ゲー達がつまらなくなってしまったけどね
こう言う物だとは知らなかった。
しかしこれが成功していたらジョブスの復帰は起きなかっただろう。
すると、、歴史が変わる。。
Wiiではネット関連の機能ガウリのひとつだったけど、ハイビジョンテレビが普及しててネット環境もしっかりしてきてたからだったと考えれば確かに早すぎた感じがする…
そういえばps2も後期のはネット対戦に対応してましたね
それに先駆けたのがウィンドウズを搭載してたドリームキャストよ。
麻雀とゲームが好きだった叔父さんがコレ買うならもうちょい出してパソコン買うわってスペックやったって言ってたなぁ
性能面で勝ってたサターンがプレイステーションに及ばなかったのが、ゲームソフトがプレイステーションの方が豊富だったから
その出遅れがドリームキャストの大失敗に続がった
3D性能でPSに劣っていたのが大きかったと思う
カプコンの開発者にサターンの性能ではバイオハザードの移植は困難と
言わしめたように「3DゲームならPS」の評価が定まっていた
2D性能は高かったので2D格ゲー、シューテイングやギャルゲーなら
サターンだったけど、すでに主流は3Dゲームの時代になりつつあって、
有力タイトルがPS寄りになっていった
ジョブズのいない時代はことごとくアップルは迷走したからなぁ
Mac互換機とか・・
バーチャルボーイは、赤字すらでなかったのか。
そんな時代の徒花で終わったピピンも、その後はホームセンターの陳列棚のディスプレー用の、商品紹介の動画再生用の機器として再利用されてました。自分がピピンの実機を見て触ったのはこれが最初だったなw
すっごい昔に現物を見たことがあります
中国のドリキャスのパチモンだと思って鼻で笑ってました
買っておけば良かった・・・
マッキントッシュ=日本名は旭との事です。
旭コンピューターって地方都市でパソコン教室やってそう。
PC-FXとか
Ps vita
ゲームギア
ネオジオポケット
ワンダースワン
Windows phone
8cm ディスク
モンスターハンターフロンティアも良いかもです。
バンダイ側の担当者がその後、なかなかの出世をしている事がせめてもの救い
今の据え置きゲーム機が5万円することのほうにびっくり。この値段ではマニアしか買わない。
ごもっとも。
PS3の初期型は5万円周辺だったよね
まさにマニアしか買わないハードだった
ワイは型番が進んで古い型番の中古品が安くなって初めて買った
80GBモデルが12000円とかでやっと買った……。
メガCDが49800円なんだが
DUOは59800円
ワンダーメガは79800円
高過ぎてすぐ廉価版出してそれでもマイナー止まりだったがその負けっぷり見てたらやばいとわかりそうなもんなのにな
誰に売るかとその人はどれだけ出せるかは大事
5万になるなら大人相手に廉価パソコンとして売らないと
セガのドリームキャストもネットが出来るのが売りの一つだったんですが98年だったから、ドリームキャストより2年以上早かったんですね。
90年代の前半のアップルは、ジョブズが居なくてMSにもコテンパンにやられてた印象が強かったから、バンダイと業務提携をする事なんてできたのかもしれませんね。
バンダイが関わってるだけでお察しです。
なんでや!ワンダースワン売れたやろ!!
消えモノといえば、地味で特に流行っていたとはおもいませんがSONYのWebTVなんてのもありましたね。
当時は今のような定額なんてなかったからとんでもないほどの通信料になってただろうな
マジでジョブズがいたらこのハードも爆売れしたりするのかな。
「ハードよりもソフトを充実させないといけない」という着眼点に気が付いて。
ドリキャスもそうだけど日本国内での高速インターネットの通信網の整備が他の国に比べて遅れまくってたのがな
ようやくADSLが普及し始めたのが2000年代半ば頃だったし
伊集院の深夜のバカ力の葉書職人のペンネームで認識してたけど、このハードの歴史は初めて知ったわ
ガンダムのゲームで伝説のアゴ割れシャアを出したが、ピクシーとイフリートの初出でもある。
10万以上のスマホ買う人間のことは信用しないことにしている
10万円以下のスマホしか買えない人間のことは信用しないことにしてる
今だとiPhoneはおろか良いスペックのAndroidすら10万超えるのでは?
低スペックスマホを使ってる奴が信用出来るとも思わないしな...
PS3(CELLを普及させたい)とDC(インターネットに繋がる)の悪い所が合わさったゲーム機ですね。
大きなチロルチョコ。
理解を得られなかったのはデザインが、ダサくて興味をそそられないてのもありそう。
富士通のマーティーというのもありましたね。。
神田伯山さんがナレーションで、バンダイの人と話しながら
ピピンをNHKでしてましたね。
補強される部分もあるので見てみると良いですよ
面白かったです
当時Macを既に持ってた身としては、ピピン用のソフトは普通にMacで走るのでわざわざゲーム仕様機を別買いする必要はなかった。Mac信者でない人にピピンの魅力なんて伝わるはずがなかったんだ。そもそもジョブズが不在のときの日系企業との提携はどれも失敗してる。
牟田口「亜細亜を解放させるための聖戦、これはいける!」
こち亀でネタにされてましたねw
知らないけど笑ってたww
1995年にはテレホーダイが始まっていたから、ピピンを買っても一応は恩恵を得られたのか!
でもやっぱりドリキャスのPSOぐらい、魅力的なソフトが欲しかったですな。
別の動画を拝見しましたが、Pippin@は、アップルコンピューターの社運をかけて開発したものですね。アップルコンピューター自体が低迷していた時代でしたから。
ピピン出た時って、もうモデムからISDNに主流が移り替わった位の時期じゃなかったけ?回線使用料も定額だったし。
あの頃って、まだ特定の業界ではMac1強時代だったし、周りにマックユーザーしか居なかったから、
実はアップルの暗黒時代だったと知ったのは、10年以上後になってからだった。
自分は97年にISDNに乗り換えました。
その後00年か01年にxDSLに乗り換えてましたね。
初めてプレステ3のコントローラが発表されたとき、ピピンのコントローラみたいだなと思っていました。
バンダイすごいなあ。バンダイの提案があってこそのiPhoneの出現だなんて。
ピピンってMac系だったのかはじめて知った
マーティー持ってたけど確かにPC系のゲームをTVでやろうとすると
文字が読めなかったなぁ