看護学生講座 122 基礎看護 「血圧測定の方法 と 関わる知識をまとめて説明」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 21

  • @チャーリーウィラポン-z4x
    @チャーリーウィラポン-z4x 8 років тому +6

    すごいわかりやすくて助かりました。

  • @sakamotomasatoshi7997
    @sakamotomasatoshi7997 8 років тому +2

    解り易い説明でした。ありがとうございました。

  • @キャンディー-n4f
    @キャンディー-n4f 5 років тому +3

    とても分かりやすかったです!
    分かりやすかったので友達にもお勧めしときました!
    学校で分からなかったので、とても助かったし勉強になりました。
    ありがとうございます!

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  5 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      そしてご友人へのご紹介もして頂き、本当に嬉しいです。
      国試は次回ですか?
      また今後とも宜しくお願い致します。

    • @キャンディー-n4f
      @キャンディー-n4f 5 років тому

      @@gakuseikango 今、まだ国試じゃなくて准看護師試験が2年後にあります!

  • @wa-suta.mo.mo.sinamonn
    @wa-suta.mo.mo.sinamonn 3 роки тому +2

    アネロイドと言うんですね!
    介護業界に入ったらアネロイドを使うようになり徐脈の方とかなかなかコロトコフ音が聞こえないので動画を視聴させていただきました!

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      このタイプはアネロイドと言いますね。
      時代の変化で、もう本来の水銀式は製造できなくなってしまいましたね。
      ちなみにmmHg の「Hg」は水銀の元素記号で、血液の約13倍の比重なので、
      120/70mmHgの方なら
      1560/910mm血液となります。
      すなわち収縮期のMAXで高さ156cm分の圧力が動脈にかかっていることを意味します。結構な圧力ですが、正常範囲内です。
      一日の中でも変動がありますが、やはり血圧コントロールは長い目でみて大切だとよく分かります。
      またいつでもコメントお待ちしております(^^)

    • @wa-suta.mo.mo.sinamonn
      @wa-suta.mo.mo.sinamonn 3 роки тому +1

      @@gakuseikango 156cm分の圧は1分辺りですか?1秒あたりですか?
      コメントに対してさらに詳しく教えてくださるなんてありがたいです!
      今日早速アネロイドで行いちゃんと測定することが出来ました!感謝致します😊

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  3 роки тому

      @@wa-suta.mo.mo.sinamonn 一回の拍動あたり、ですね。
      左心室が収縮するときが最も動脈に圧がかかりますからね。
      徐脈の方は電子式では難しいことはよくありますから、自分の耳でちゃんと聞けることは大切だと思いますよ。
      いろんな方を聞いていると、違いや あれっ?って思うことも気付きやすくなりますからね(^^)

  • @竹本圭佑-u1o
    @竹本圭佑-u1o 8 років тому +1

    水銀は危険とされているため、現在の医療現場では使用されていません。代用品として電子水銀血圧計(スワンハート)が採用されています

  • @柊沙夜
    @柊沙夜 8 років тому +1

    看護学生です。
    最近は電子血圧計を使ってます。

  • @ボンバー主水
    @ボンバー主水 4 роки тому

    貴方に診察されたいです

  • @singgihsunaryo1399
    @singgihsunaryo1399 9 років тому +1

    can you check your blood pressure??

  • @だーりお
    @だーりお 5 років тому +2

    第1点が全く聞くことが出来ないのですが、コツとかあったりしますか?

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  5 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      一番はいろんな方の血圧を測らせてもらって、慣れることだと思います。
      あえてコツとしては、聴診器の膜面中央を、上腕動脈のもっとも強く拍動する場所に置くことです。広い面積で拍動をひろえばコロトコフ音が聴こえやすいですよ。
      自分の腕でも確かめられるので、ぜひやってみてください。応援しています(^^)

  • @logtanssinco3440
    @logtanssinco3440 6 років тому +1

    内シャント側はヒヤリをも防ぐレベル、スタッフ全員周知のレベルで絶対に血圧測定しませんね。必ず反対側でします。透析や除水をするための穿刺にかかる大事な場所ですよね
    なので、知らない方への血圧測定は、必ずシャントの有無を事前に確認の上、反対側の腕であることを確認し、本人にも確認しながら血圧測定します!^ ^

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  6 років тому +1

      コメントありがとうございます。素晴らしい取り組みですね!シャントはその方にとって命ですからね。その取り組みは今後必ず患者さんからも同僚からも感謝される行動だと思います。陰ながら応援しております(^^)。また動画を作っていく予定ですので今後とも宜しくお願い致します。

  • @和泉-t7e
    @和泉-t7e 5 років тому

    白板の絵がなにを描いているのか教えてもらえませんか

    • @gakuseikango
      @gakuseikango  5 років тому

      コメントありがとうございます。
      4:48~の部分でしょうか?

    • @miumiumiyu015
      @miumiumiyu015 4 роки тому

      私もよく分からなかったです、、。すみません。教えて欲しいです。

  • @増田康彦-v2p
    @増田康彦-v2p 5 років тому

    後ろのベットの乱れが気になった。