【雑学】なぜかウミヘビは、大西洋に辿り着けない

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 бер 2024
  • ウミヘビのおはなしでした
    ヘビで思い出すのは、私の母の事。
    私の母は限界集落級の田舎出身なのですが
    そんな田舎ではヘビやらなんやらは当然うじゃうじゃと
    跋扈している訳です。
    そんな環境で育った子供母は、ヘビをおもちゃとしか捉えて居なかったようで
    ボットン便所に突如出現した(最初からいた)青大将を、トイレを済ませて捕まえて
    尾を持ってぶんぶんと振り回しながら庭先を駆けていたそうです。
    そのまま外出し、農道を駆けだす子供母
    その姿はまさに西部劇顔負けのカウガールであったが
    隣近所は突如出現したこの情けないカウガールを見て何を思ったのだろうか。
    カウガールはそのまま男友達の家まで駆けこみ、
    その男友達に息絶えたヘビをぶん投げたそうだ
    投げナワならぬ、投げクチナワである。
    当然、その後の事は泣かせた事以外覚えていないらしい。
    無責任な母だ。
    田舎に突如出現した魑魅魍魎は、様々な人に微妙な記憶だけ植え付けて去ったのだろう。
    全くもって迷惑極まりない。
    私は何の話しをしているんでしょうね。
    ウミヘビはどこに行った
    明日使えない無駄知識を、あなたに
    圧縮雑学チャンネルです
    このチャンネルでは、どうにも微妙な無駄知識を、
    短時間で詰め込むという動画作成を目指しております。
    作者の都合上、更新は不定期となります。
    その分、フフッと笑えるような動画を作りますので、
    よろしければ応援お願いします。
    今回の補足
    ウミヘビの呼吸
    爬虫類の方のウミヘビについてです
    ウミヘビは、一度の呼吸で1時間程平気で潜水することが出来ます。
    これは変温動物故、体内で熱を作り続ける必要がないため、基礎代謝量が非常に低いために可能となった。
    ついでに、ウミヘビの肺は非常に細長く、頭部のすぐ後ろから胴体の後端まで伸びているそうだ。
    このため、酸素蓄積量が多くなり、長時間の潜水に耐えることが出来る。
    更には、ウミヘビは皮膚呼吸能力が優れているそうで、潜水中の消費酸素の1/5程を賄っているのだと言う。
    代謝によって生じる二酸化炭素も、ほとんど皮膚呼吸で排出する事が可能となる。
    その為、海面に出ての呼吸で二酸化炭素の排出がほとんど必要なくなるため、息継ぎは2~3回適当に呼吸して終わりである。
    非常にあっさりだ。
    コーラルトライアングル
    コーラルトライアングルとは、『パプアニューギニア』『インドネシア』『マレーシア』『フィリピン』『ソロモン諸島』『東ティモール』をだいたい結んだ、三角形の海域の事。
    この海域は温暖で生物多様性に富んでおり、この海域だけで世界全体のサンゴ種の約半分が生息していると言われている。
    地球全体のたった2パーセントの海域に、それだけ多種のサンゴが生息しているのだから驚きだ。
    水族館等でありがちな、『サンゴの海』の景色そのものが広がっていると考えてもらえると、想像しやすいかもしれない。
    サンゴ礁は海の熱帯雨林とも呼ばれるほど、他の生物にとって快適な環境を作り出すために無くてはならない存在となっている。
    しかし、そんなサンゴ礁は21世紀末に死滅する可能性が示されている。
    温室効果ガスによる海水温上昇や、海面上昇などによって、サンゴが生きられない環境になると言うのだ。
    世界100ヵ国で活動している環境保全団体『WWF』によると
    この海域のサンゴが死滅した場合、同海域の食物生産は約80%も減少し、
    一億人以上の生活が危険にさらされるという試算が出ているそうだ。
    その頃には私たちは地上に居ないのだろうけど、だからと言ってあまり無責任な行動をして良い訳ではない。
    かといって、私個人が出来る事なんて、ほとんど何もないのだけど。
    ___________________________________________________________
    動画内で使用している落書きを描いてくれている
    『ちろ』さんの落書きが、狂気のLINEスタンプになりました。
    よろしければ、下記URLからご覧ください
    line.me/S/sticker/23787620/?l...
    ちろさんのゲーム実況チャンネルはこちら
    / @chirochannel_
    使用楽曲
    西に浸る まんぼう二等兵
    dova-s.jp/bgm/download19666.html
    #雑学
    #無駄知識
    #ウミヘビ
    #圧縮雑学
    #爬虫類
    #科学
    #大西洋
    TikTok www.tiktok.com/@assyukuzatsug...
    Instagram
    assyukuzatsugak...
    Twitter
    / assyukuz

КОМЕНТАРІ • 79

  • @AssyukuZatsugaku
    @AssyukuZatsugaku  3 місяці тому +118

    スエズ運河について触れるのを忘れておりましたが
    おおよそパナマ運河と同様の理由から、ウミヘビが通り抜ける事は困難です。
    また、ほとんど雨が降らない地域に含まれるため
    やはり、生きて通ることは困難となります。
    今回の補足は、ウミヘビの呼吸とコーラルトライアングルについて
    興味のある方は、概要欄をご覧ください。

    • @con-nec-tive9874
      @con-nec-tive9874 3 місяці тому +2

      スエズとパナマは運河の構造が少し違うと聞いたことがあるので、スエズ経由であれば入れる可能性は高いと思いますが、多分何か問題があるんでしょうね

    • @user-we3vd1sy4h
      @user-we3vd1sy4h 3 місяці тому +5

      ​​@@con-nec-tive9874
      スエズ運河は水平式と呼ばれる方式で見た目としてはホントに巨大な河でしかないので侵入事態はパナマより容易だと思います
      ただその先には巨大な地中海があり、最後にはジブラルタル海峡も越える必要があります
      地中海も海流が複雑ですが、ジブラルタル海峡も大西洋から地中海へと海水が流れ込んでいるので脱出はほぼ不可能でしょう
      ルートを間違えて黒海に抜ける可能性もありますがこちらも水温の関係で生き残れないでしょうね

  • @chii_4012
    @chii_4012 3 місяці тому +97

    ショートの壊れたオモチャみたいに喋り散らかしてる動画も好きだけど、今回のように整然とした動画もたまらなく好きだ
    このチャンネルの人絶対センス良いな……どの動画も楽しく学べて本当に面白い、登録してて良かった

  • @user-yv6cx9km6w
    @user-yv6cx9km6w 3 місяці тому +42

    終始動画の雰囲気が良かった

  • @Fuyo5296
    @Fuyo5296 3 місяці тому +38

    主さん、絶対物語シリーズお好きな方ですよね…
    動画がもう物語シリーズすぎて、いつものショートとはまた雰囲気が違ってて好きです。
    いつも動画編集、投稿お疲れ様です!

  • @certo_m8713
    @certo_m8713 3 місяці тому +41

    ウミヘビってアナゴやウツボの仲間で「ヘビ」とは言うものの要は魚の一種だと思ってたのでガチ爬虫類だと初めて知りました。
    そして一つの大きな海と見えて色々な要素が絡まって分断されている「海」についてとても興味深かったです。
    そんな分断された海でもバラスト水に乗って諸国で「侵略的外来種」となってるワカメ強い…なんて思いました(感想文)

    • @user-gg3bs2pc9d
      @user-gg3bs2pc9d 3 місяці тому

      ガチヘビの方のウミヘビ達は近海の浅瀬に住む事が多く有毒である事が多いです

    • @user-gp6qc2fx4i
      @user-gp6qc2fx4i 3 місяці тому +5

      ややこしいことにウツボとかアナゴの仲間の魚類にもウミヘビがいるから間違ってない

    • @certo_m8713
      @certo_m8713 3 місяці тому

      @@user-gp6qc2fx4i 補足ありがとうございます。
      なんとややこしい…

    • @user-hx7wz4yt9w
      @user-hx7wz4yt9w Місяць тому

      ハナミノカサゴもそうだな。

  • @user-lv9xp7zl4w
    @user-lv9xp7zl4w 3 місяці тому +18

    辿り着けない楽園って切ないですね。久しぶりにこちらのチャンネルの桜の動画も見たくなりました。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 3 місяці тому +15

    ウミヘビなんてまったく興味ないのに引き込まれてしまう。お世辞抜きで凄い。
    余談ながら中生代には魚竜のような大型爬虫類が海に生息していたけど、彼らは大丈夫だったんだろうか。

  • @kishi22c35
    @kishi22c35 Місяць тому +4

    知識も得られて面白いのに、詩的でエモい気持ちにまでなれてめっちゃいい動画だった

  • @user-ip1yo2js2n
    @user-ip1yo2js2n 3 місяці тому +123

    ウミヘビ大西洋に放出したらやばいことになりそうってことだけは理解した

    • @user-zc6gl5ul1u
      @user-zc6gl5ul1u 3 місяці тому +24

      ウミヘビ「適応できたぜ! 俺は最強になったんだ!ウリィィィィィィ!」

    • @user-lj7qi9kd4k
      @user-lj7qi9kd4k 3 місяці тому

      @@user-zc6gl5ul1uガコン

    • @user-hx7wz4yt9w
      @user-hx7wz4yt9w 2 місяці тому +4

      ハナミノカサゴ「既に移住しましたっせ」

    • @A5980
      @A5980 3 дні тому

      ​@@user-zc6gl5ul1u
      奴は大西洋に向かっているッ!!だが慌てるときではないッ!
      やつは既にスケルトンコーストに足を踏み入れている!バァ〜〜カめッ!!雨の降らない”海の砂漠”で干からびるがいい〜〜〜!!
      な、なにぃ〜〜〜!?大西洋に到達しているだとぉ〜〜〜ッ!?
      バカなっ!?なぜ生きているッ!?なぜ干からびていない〜〜〜ッ!?
      み、見ろ、やつの塩類線をッ!大きく発達している!
      し、進化だ…奴は進化したのだ…!!
      究極海蛇に〜〜〜〜ッ!!!

  • @fukumaru-99
    @fukumaru-99 3 місяці тому +6

    主様の動画のお陰でまた一つ賢くなり新たな視点を得る事が出来ます
    このチャンネルでしか得られない栄養がある😊

  • @user-kk1033
    @user-kk1033 3 місяці тому +4

    編集が毎回神。
    毎回鳥肌が経つレベル
    分かりやすい解説も本当に好き

  • @genl.f4797
    @genl.f4797 3 місяці тому +22

    しかたねえな、乗りな。大西洋まで送ってやるよ😎👍

  • @user-ui7nv4ji6g
    @user-ui7nv4ji6g 3 місяці тому +9

    少なくとも一億5000万年という長い蛇の歴史の中でなんで海に適合するのがこんなに少ないんだろうか

    • @user-bl2ip1lc3g
      @user-bl2ip1lc3g 3 місяці тому +8

      ウミヘビ自体が海に進出してから1000万年以内程度しか経っていない日の浅い種であるから、今後種の進化で増えていく可能性はあるかも

  • @user-tt5xy7ut9z
    @user-tt5xy7ut9z 3 місяці тому +5

    ウミヘビ生きづらそう過ぎて切ない。

  • @user-oy1yn9ep4y
    @user-oy1yn9ep4y 3 місяці тому +1

    センスがいい動画ばかりで最高です
    いつもお疲れ様です

  • @user-do5vf4sq1x
    @user-do5vf4sq1x 3 місяці тому +1

    楽しく学べる動画ありがとうございます、ショートのコミカルさも楽しくて、物語シリーズの優しい雰囲気も心落ち着いてどちらも好きです。

  • @user-ol5ft8ot9e
    @user-ol5ft8ot9e 3 місяці тому +2

    ウミヘビについて知ろうと思ったこともなかったので、おもしろかったです! 概要欄が自分の姉ちゃんのことかと思うほどにまんまで笑った😂

  • @mmotia
    @mmotia Місяць тому +2

    やっぱサムネが魅力的になりすぎてる

  • @wannka.user-yn5zw8hb8n
    @wannka.user-yn5zw8hb8n 3 місяці тому +4

    投稿お疲れさまでした。
    ウミヘビがいる生きられる地帯が範囲があるとは思わなかったです。

  • @taken4750
    @taken4750 3 місяці тому +1

    めちゃくちゃ面白かったです

  • @user-tj2jl5qt7s
    @user-tj2jl5qt7s 3 місяці тому +2

    編集いつもすごくて圧巻

  • @user-xd5ct6qd2i
    @user-xd5ct6qd2i 3 місяці тому +1

    本日も動画最高です!
    概要欄も好き

  • @yousana100
    @yousana100 3 місяці тому +42

    ウミヘビ「手も足も出ねぇ…」

    • @user-dy9bx5um8s
      @user-dy9bx5um8s 3 місяці тому +2

      すこ

    • @user-de2gj1rh6l
      @user-de2gj1rh6l Місяць тому

      人間が放流したら定着するかもよ?
      実際面白そうではある

    • @user-o7rue9ga5
      @user-o7rue9ga5 Місяць тому

      ​@@user-de2gj1rh6lネコとかウサギとかを放し飼いにしたオーストラリアがどうなったかはみんな知っとるやろ

  • @to-machan
    @to-machan 3 місяці тому +2

    今回の動画めちゃ好きだった

  • @user-pe9dc7jm2z
    @user-pe9dc7jm2z 3 місяці тому +1

    詳しい解説ありがとうございます。

  • @user-tv9ol3ky2b
    @user-tv9ol3ky2b 3 місяці тому +13

    しょうもないゆっくり系のWikipedia朗読チャンネルと違って聞いてて面白いし知識にもなる優良チャンネル

    • @ohinpex5028
      @ohinpex5028 Місяць тому +1

      比べるのをやめないとサウナに閉じ込めるわよ

    • @user-tv9ol3ky2b
      @user-tv9ol3ky2b Місяць тому

      @@ohinpex5028 ?

  • @user-ol9wr4ui7c
    @user-ol9wr4ui7c 3 місяці тому +1

    動画カッコいいです
    概要欄の最初とっても面白いです

  • @user-th7ts1co2z
    @user-th7ts1co2z 3 місяці тому +3

    概要欄、思い出話だけでも十分すぎるボリュームなんだよな

  • @user-dl7oe4we2r
    @user-dl7oe4we2r 3 місяці тому

    内容もサムネも概要欄も全部いい!

  • @tosainu1111
    @tosainu1111 3 місяці тому

    こういうテーマが一番好き

  • @mace-wi2sb
    @mace-wi2sb 3 місяці тому +30

    ウミヘビがスエズ運河、パナマ運河を通り抜けられない本当の理由は、高い通航料が支払えないから

  • @user-zc6gl5ul1u
    @user-zc6gl5ul1u 3 місяці тому

    やっぱショートとは違って落ち着いてるこっちの方も好き

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l 3 місяці тому +2

    これ、考えたこともなかった!言われてみて目から鱗が落ちた。

  • @user-iq8su5zt6m
    @user-iq8su5zt6m 3 місяці тому +4

    毎回面白い

  • @siva151
    @siva151 17 днів тому

    「名前」が海に浮かんでいる演出がとても好き

  • @user-kz8cs4th9g
    @user-kz8cs4th9g 3 місяці тому

    ほんと面白い

  • @ricken_620
    @ricken_620 3 місяці тому +19

    海蛇王「大西洋か?探せ!この世の全てをそこに置いてきた」
    世はまさに大海蛇時代!

    • @user-st9sm5yw9c
      @user-st9sm5yw9c 3 місяці тому +9

      大海蛇(シーサーペント)の目撃記録の多くは大西洋なのに、その大西洋にはウミヘビが存在していないとは……

  • @user-gt3lh5dd1o
    @user-gt3lh5dd1o 13 днів тому

    浅瀬に住んでいるウミヘビがなんとか中米沿岸にたどり着いて繁殖できればそこから陸を這ったりや川を伝ってカリブ海にたどり着けるかも

  • @areeiri9999
    @areeiri9999 3 місяці тому

    ある程度の年齢以上の田舎生まれは、自然のあらゆるものがオモチャなんですよねぇ。
    それにしてもナミブ砂漠、海まで乾いていたとは。おっかないけど興味深い。

  • @beni_pachi
    @beni_pachi 3 місяці тому +1

    よかった、shortのスピード感で8分やられたら脳が取れるところだった

  • @Nakagawa-Chinjyuu
    @Nakagawa-Chinjyuu 3 місяці тому +1

    ほんと勉強になるわぁ~(゚ω゚)
    是非『アカメ』もやってほしい!

  • @Elliott_Rodger_Witt
    @Elliott_Rodger_Witt 12 днів тому

    こんな感じなら大西洋沿岸地域のヘビが新たに海水に適応するほうよっぽどありえそうだな...

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 3 місяці тому

    主のカーチャン野生児すぎる・・・

  • @Atarayo0714
    @Atarayo0714 3 місяці тому +1

    ウミヘビって爬虫類と魚類の2種おるっていうのを名古屋港水族館の特別展示で初めて知った

  • @user-uf3fj3wo8x
    @user-uf3fj3wo8x 3 місяці тому +5

    蛇って手足の無いニョロニョロなのに、毒持ってたり海泳げたり特殊能力(?)持ちの多いよな。

  • @チキン南蛮丸だよ
    @チキン南蛮丸だよ 3 місяці тому

    憧れやろ

  • @user-dd1qc1uk2w
    @user-dd1qc1uk2w 3 місяці тому

    スエズ運河を通るルートならいけるか?

  • @account00852
    @account00852 3 місяці тому +1

    そりゃ水温上がれば生態系くずれるわな~

  • @user-pb9vi5pd2l
    @user-pb9vi5pd2l Місяць тому

    スエズ→地中海→大西洋ルートは?

  • @golden-bat
    @golden-bat 3 місяці тому

    7つの海って聞いてゲージツ家の篠原勝之さんの7つの海で溺れたエピソード思い出したwww
    古い人間やな😔

  • @makamu1126
    @makamu1126 7 днів тому

    パナマ運河を通る船に繁殖可能な数のウミヘビを乗せて輸送しようぜ!!

  • @user-qo9rx3xo7j
    @user-qo9rx3xo7j 3 місяці тому

    とりあえず俺等の出番やな

  • @wonba10
    @wonba10 3 місяці тому

    地球温暖化でなんとかならんかな

  • @やぎんあきづき
    @やぎんあきづき 3 місяці тому

    ただ、いつか大西洋で繁殖する日も来るかもしれない

  • @user-tt5ru1qf6z
    @user-tt5ru1qf6z Місяць тому

    パナマ運河って地球規模で見れば最近出来たばっかりでしょ?ウン万年もすれば確率的にそこを通ってウミヘビ繁殖するよ。そこまでパナマ運河あるかわからんけど

  • @user-xq5it8zq7z
    @user-xq5it8zq7z 3 місяці тому

    そのうち人間が持ち込んで繁殖しそう

  • @user-fy8lj5qp2g
    @user-fy8lj5qp2g 3 місяці тому

    そのうち水族館から逃げ出した奴が繁殖しそう

  • @renesapo5129
    @renesapo5129 9 днів тому

    幼生がバラスト水に紛れるしかないねw