新駅舎オープン! 東北本線須賀川駅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 福島県に所在する須賀川駅について取り上げております。
    この駅について、新駅舎の建設が進められておりましたが、2024年末に竣工し、2025年1月25日、著名人が参加して記念式典を開催、翌日から、正式に供用開始となっております。
    新旧駅舎の詳細と、その一部始終をご紹介しております。
    #須賀川駅 #福島県 #須賀川市 #JR東日本 #東北本線 #玄葉光一郎 #馬場雄基 #根本拓 #森まさこ

КОМЕНТАРІ • 26

  • @hmuraddojp
    @hmuraddojp 6 днів тому

    9:15 同じ東北本線の福島駅も同様な理由で本来のルートに設置できなかったと聞きました。ですので福島駅から北側が信夫山を無理に避けているようになっているからカーブが連続するということらしい。新幹線も駅出ていきなりトンネルですからね。当時は鉄道の駅の存在は悪だったのでしょう。今でいう空港設置みたいな感覚なのかもしれないですね。

    • @nanairo-express
      @nanairo-express  6 днів тому

      おっしゃる通りですが、航空機の騒音は昔と比べると随分低くなり、空港もそれ程敬遠されなくなったように感じます。福岡空港では、間もなく2本目の滑走路が運用開始となりますが、正直、こんなことが実現するとは思いませんでした。

  • @ponta7514
    @ponta7514 7 днів тому +7

    隣りの安積永盛駅も建て直して近未来的な駅になれば良い。

    • @山田太郎-d2g
      @山田太郎-d2g 5 годин тому +1

      ビッグパレットに駅作るならもう少し南に移しても良いような気もしますね
      今駅のある位置が道路になれば東北本線を挟んだ東西の行き来の渋滞が緩和されるのですが…

  • @えのさんw
    @えのさんw 10 днів тому +6

    とても良くまとめられていますね。
    郡山在住ですが、須賀川駅がこんな感じに変わるとは知りませんでした。

  • @Shline-vq2mp
    @Shline-vq2mp 9 днів тому +4

    楽しく見せていただきました🎉
    娘がJR東の設計部門に携わっておりますので、共通の話題ができて嬉しいです。

  • @大魔王様-q5t
    @大魔王様-q5t 7 днів тому +1

    須賀川の線路は奥州街道に沿って小高い街中を避けながら敷設されたようです。
    駅が街中から離されたのは、なないろさんの推測通り機関車の排煙そのものが嫌われたのもあると思いますが、排煙による火災も危惧されたとの説があります。
    駅設置当時火災は今よりも致命的で、明治24年の須賀川大火では約1000戸が焼ける大火災でした。

  • @moacorsa1991
    @moacorsa1991 9 днів тому +2

    須賀川駅と市街地は釈迦堂川を挟んで高低差が大きいので、線路はループしながら高低差の緩いルートを通っているのではないでしょうか。
    駅から市街地の道、釈迦堂川の橋付近は緩い勾配で直線的ですが、昔は今の橋の西側の低い場所に橋があって、市街地側はセンターラインが無く、カーブした坂道を登って市街地に入ってました。
    新鶴屋の前からウルトラマンタロウ像脇の道が当時の駅から市街地への道でした。

  • @cutletnixson
    @cutletnixson 9 днів тому +3

    撮影お疲れ様です。
    東北本線は宇都宮以北になると途端に橋上駅舎が減りますよね。
    政令指定都市のある宮城県内も橋上駅舎が少ないです。

    • @jyouban531
      @jyouban531 6 днів тому +2

      所詮田舎ですから

  • @maroncorocoro
    @maroncorocoro 9 днів тому +6

    駅オープン当日にやってきました
    8月の花火大会の時は大混雑になるみたいですがどう捌くでしょうかね

  • @マック玲音
    @マック玲音 9 днів тому +2

    ウルトラマンやゴジラで有名な特撮の神様、円谷英二さんの故郷ですね。

  • @あり-h2u
    @あり-h2u 10 днів тому +5

    みどりの窓口は改札と同じ場所なんですね…
    列車発着時は待たされそう

    • @jyouban531
      @jyouban531 6 днів тому

      何年持つかな・・

  • @野快
    @野快 9 днів тому +1

    常陸大宮駅ももうすぐ新駅舎が完成するから楽しみ😊

  • @taku859
    @taku859 8 днів тому

    スッキリしてるなー。工事してた時行ったのは夏だったかなー。

  • @ドラへぶ
    @ドラへぶ 7 днів тому

    ナイス記録残し!

  • @maru_trains
    @maru_trains 10 днів тому +3

    素敵ですね😊

  • @あさみね猫
    @あさみね猫 9 днів тому +2

    会社のセンパイが須賀川駅新しくなったけど通路の入口が通りにくいなぁーとグチってましたが前よりは良いかと(笑)

  • @ばっしーちゃんねる
    @ばっしーちゃんねる 9 днів тому +1

    みどりの窓口は残ったけど、構造的にいつでも閉鎖できそうですね。

  • @mars-133
    @mars-133 9 днів тому +4

    新しい改札口が使われて今まで使われていた改札口はお役御免……
    時代が変わっていく
    釈迦堂川の花火大会の時だけ臨時で開けていくことはないのだろうか?

  • @馬様-z9b
    @馬様-z9b 9 днів тому +2

    東北本線の駅舎は設計者が同じなのかしら❓JRの意向で似たような駅舎になってしまうんでしょうね🤔本宮駅に行った時も旧から新しくなっても酷似してる気がしましたが、何にしても地元の方々や利用すふ皆さんが気持ちよく使える様になり改善される事は素晴らしいと思います🎉
    とても分かりやすく纏めて頂きありがとうございます🙌

  • @higuma0924
    @higuma0924 10 днів тому +1

    Good Job!

  • @矢嶋聡-l1s
    @矢嶋聡-l1s 10 днів тому +5

    須賀川市は、円谷幸吉さん、門倉有希さんの出身地です。

  • @スマ鉄2
    @スマ鉄2 10 днів тому +5

    今日、見物してきました!めちゃくちゃコスパ削減された建物

    • @nanairo-express
      @nanairo-express  10 днів тому +1

      そうは言っても、30億円以上かかっていると聞いております。多分、西口の整備も含まれていると思いますが…。