戦国城IFバトル「もし伊那大島城で戦いが行われたら」武田信廉対織田信忠

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 歴史studio「KURUWA」(クルワ)はこちら studio-kuruwa....
    伊那大島城の紹介動画はこちら  • 【伊那大島城】武田信玄が改修した城には驚きの...
    今回はもし「伊那大島城で戦いが行われたら」を考えてみます。
    これは実際には行われなかった城での戦いについて、真面目かつ強引勝手に考察したものです。細かな時代背景や武将の都合は無視。史実とは大いに異なることはご了承ください。

КОМЕНТАРІ • 23

  • @sangekikara5411
    @sangekikara5411 8 місяців тому +1

    最&高☆
    戦いの機会が無かった城のifはワクワクしますね。
    続編待ってます!

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому

      ありがとうございます😊他の城でのifも考えてみます!

  • @チェルシーお父さん-s8q
    @チェルシーお父さん-s8q 8 місяців тому +1

    ifシリーズとても良いと思います。歴史好きには、たまらないと思います

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому +2

      ありがとうございます。他の城でのifも妄想しようと思います!

  • @killerjoe9742
    @killerjoe9742 4 місяці тому +1

    本当にたらればですけど、秋山信友とか真田信綱とかがこの時期まで存命で大島城に籠っていたら違った結果になったのだろうにと想像してしまいます。

  • @チェルシーお父さん-s8q
    @チェルシーお父さん-s8q 8 місяців тому +3

    信長の甲州征伐の印象で織田の大軍に蹂躙されたイメージがありましたが、大島城等の城や拠点の士気や防御機能が機能をしていたら、すぐに信濃を制圧できたなかったかもしれませんね

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому +1

      伊那の城は皆バタバタ降伏してしまいました。大島城は決戦するのに丁度良い場所だったのかもしれません。

  • @ここをキャンプ地にした
    @ここをキャンプ地にした 7 місяців тому +1

    武田贔屓だけど、「画伯」の逍遙軒にそこまでの指揮能力があったかどうか、いささか怪しい。
    新田次郎さん著「武田勝頼」でも、逍遙軒は攻める戦しか知らず、守りの戦には自信なかったって内容の記述がある。信玄&信繁の同腹弟だけど、器量と実力は2人の兄に遠く及ばないって印象。取り柄は影武者が出来るほどの信玄に瓜二つだった事と絵画の才能。そんな凡庸な人にこれ程の籠城戦が出来るなんて甚だ疑問。

  • @森島一博-x3r
    @森島一博-x3r 8 місяців тому +2

    かいのすけさん今回の動画ワクワクしました🫡

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому +2

      ありがとうございます。嬉しいです!

  • @中村光男-o7d
    @中村光男-o7d 8 місяців тому +1

    面白い設定で楽しませて貰いました。信兼が守備側としてどこまで胆力があったかは分りませんがこのような防衛場面もありですね。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому +1

      信廉以外の武将が守っていたらどうなったか、考えるのも楽しいです。

  • @のん-c6r
    @のん-c6r 8 місяців тому +1

    もしもシリーズ考察最高でした😊リクエストですが…もし武田勝頼が真田昌幸の進言を聞き岩櫃城に行き戦って籠城戦を行っていたら?お願いしたいです。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому

      ありがとうございます。是非やってみたいと思います。

    • @zunbero8070
      @zunbero8070 5 місяців тому

      @@kainosuke-rekishi 僕からもお願いします。上杉の援軍も国境まで来ていたらしく、挟撃できれば!

  • @柳川岳史-h2d
    @柳川岳史-h2d 8 місяців тому +2

    オチが素晴らしいw

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому

      ありがとうございます。信廉公は名将となりました。

  • @zerocola142
    @zerocola142 8 місяців тому +1

    クセやエゴの少ない、かつ細かく考察されているシミュレーションは見ていて違和感なく受け入れることができました。
    とても面白かったです。
    因みに関係ない話ですが、私は某シブサワ氏のゲームに出てくる武将データの数値等は全く信用していないし、好きじゃないです。
    世に出回っているゲームを参考に考えてしまうと信忠は微妙、信廉は雑魚扱いなんでしょうけど、
    実際には軍団の中枢同士なので、信忠3000と信廉1000はエリート中のエリートがぶつかりあう形となり、
    ひょっとしたらとんでもない名勝負が生まれていた・・・のかもしれないですねw

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。織田の御曹司と武田一門のエリート対決。タイミングによっては全く別の展開があったかもしれません。妄想好きなので別の城での戦いも考えてみようと思います。

  • @花菱-z2o
    @花菱-z2o 8 місяців тому

    大島城は地元では台城と呼ばれています。城正面の二重三日月堀は見応えありますよ。
    ストーリーの仁科が高遠から後詰めに来たとしたら…木曽路から一気に織田・木曽軍が権兵衛峠を越えて高遠になだれ込み、伊那谷南部は陸の孤島と化しますよね。

    • @kainosuke-rekishi
      @kainosuke-rekishi  8 місяців тому +1

      二重の堀はすごかったです!援軍が来ないと落城しちゃいそうです。困りますね。

  • @adolfhitler-tu9hq
    @adolfhitler-tu9hq 7 місяців тому +1

    武田勝頼公には瀬田の大橋に 旗を立てて
    欲しかった。
    早く大河ドラマよろ