【大島城】 完存する武田流築城術の城

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 бер 2022
  • moka studio2020です。この動画は完存する武田流の城である、大島城について解説した動画です。
    大島城は、伊那盆地の中央やや南寄りの、天竜川沿いに突き出した丘陵の東端に築かれています。大島城の特徴は、巨大な空堀と、馬出の多用です。特に三ノ丸西側に設けられた丸馬出は、前面の三日月堀の中に、土塁を配した特異なものです。このような三日月堀を持つ例はあまりなく、同様な事例としては、二重の土塁を持つ三日月堀が、静岡県にある小山城で見られる程度です。丸馬出から三ノ丸に入る虎口は、両袖桝形になっていたようで、新府城でも見られる武田らしい虎口です。また、堀の中や馬出状曲輪から、土塁が構築されています。このような土塁は、他にあまり類例を見ないのではないでしょうか。
    大島城は1571年の改修、小山城は同年の築城です。遠江侵攻開始までには、武田の城作りの規範的なものが 出来ていたのかもしれません。
    大島城は、1582年の自落以降、大きく改変されなかったたため、現在も武田流の築城術を目にすることが出来る城として、非常に貴重な城跡になっています。
    【関連サイト】
    大島城の歴史
    www.town.matsukawa.lg.jp/kura...
    【関連動画】
    【桑原城】 武田信玄に滅ぼされた、諏訪氏最後の山城
      • 【桑原城】 武田信玄に滅ぼされた、諏訪氏最後の山城
    【上原城】 武田信玄に滅ぼされた、戦国時代の諏訪氏の山城
    • 【上原城】 武田信玄に滅ぼされた、戦国時代の...
    【高遠城攻防戦】 諏訪頼継・武田信玄・織田信長が争った、戦国時代の山城
    • 【高遠城攻防戦】 諏訪頼継・武田信玄・織田信...
    #大島城 #武田信玄 #戦国時代 #山城

КОМЕНТАРІ • 31

  • @user-em9tl4py3z
    @user-em9tl4py3z 2 роки тому +4

    地元の伊那大島城を取り上げていただきありがとうございます🙇

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。地元の方ですか。大島城、素晴らしいですね!久しぶりに感動しました。町指定というのが不思議なくらいです。早く国指定史跡になって、整備されるといいですね。

  • @takuyaamano9428
    @takuyaamano9428 2 роки тому +6

    保存状態も良好で、ほどよく見渡せる大島城のような城館が残っていたと知りませんでした。天竜川流域は歴史的にとても魅力的な地域ですね。これからも天竜川流域の城館と風土をご紹介ください。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。これほど残りがよく、見ごたえのある城はそんなにないのではないでしょうか?本当に驚きました。出来たら国史跡に指定して、更に整備していただけるといいですね!

  • @user-lu7us8mg6e
    @user-lu7us8mg6e 2 роки тому +7

    なかなか現状分かりやすく残っている城址ですね。この時期だから良いが、暖かくなって草生えたら分かりにくいかも?行ってみたくなりました。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。大島城、凄いです! こんなに残りのいい戦国期の城はそんなにないんじゃないでしょうか?行くなら草や樹木が繁茂していない秋冬がいいですね。

  • @user-rl8hd2ms7v
    @user-rl8hd2ms7v 2 роки тому +3

    タイトルが盛りすぎ!!と思ったけど確かにすごい。平面的な配置もいいけど、高低差のあるつくりは、ほんとうに軍事の場所、戦国の時代相が体感できそうだ

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      盛っていませんよ(笑)。本当に凄かったです。古宮城と大島城は早く国史跡にして整備してほしいですね。

  • @kingofmarty
    @kingofmarty 2 роки тому +10

    とてもわかりやすかったです。
    古宮城と同じくらいよく残ってる印象でした!
    やはり木の伐採まで出来たら、最高ですね。
    先日、和歌山の新宮城に行きましたが、地元の方が木を切って整備していらっしゃいました。
    石垣のお城でしたが、土の城で同じような活動が広がって欲しいです!

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      ありがとうございます。本当にそう思います。遺構が見えにくいという事もありますが、基本的には石垣や土塁を破壊しているので、本当に適切な管理をお願いしたいですね。特に古宮城は、とても素晴らしい縄張りで、なおかつ物凄くよく残っているので、なおさら適切な樹木管理をしていただけるといいと思います。勝入斎さんも古宮城に行かれたのですね! しかし、古宮城の縄張りは、他に類例がないと思いますが、どうですか? あんなに全山改変している城は見たことがありません。本当に凄い城ですよね。しかも、大島城は町指定、古宮城は市指定。一刻も早く国史跡に指定して、整備してほしいですね。

    • @kingofmarty
      @kingofmarty 2 роки тому +2

      @@yamajiro
      桜が根が強く、凶木と忌み嫌われていると知り、おどろきました。
      高遠城のように桜によって、観光客が集まり、保存が進む場合もあるので、一長一短だと感じますね。
      古宮城は北側の迷路のような感じがとても面白かったです。
      動画でも解説いただけましたが、一部民家になっているのだけ非常に残念でした!
      話は変わりますが、鹿児島等のシラス大地の土は、堀を垂直に切り立たせることができるようです。
      いつか、ご紹介お願いいたします🙇‍♂️

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      @@kingofmarty 鹿児島ですか! 遠いですね。垂直に掘っても崩れないんですかね? 静岡県の諏訪原城の堀も、見た感じとてももろい土に見えるのですが、あれほど深く、急傾斜に造られているのに崩れないのがとても不思議でした。それと同じ感じですかね? いつか見に行ける日が来るといいですが。

  • @berutonoue
    @berutonoue 2 роки тому +3

    いつもながら分かりい動画で有難いです。
    動画内で仰ってるように、お城は各時代の流行もあったのでしょうが、築城一族の個性というか得意パターンのようなものがあったのですね。
    凄く興味深く拝見しました!

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます。縄張りも武将による特徴があるようですね。しかし、この大島城は、規模も残りも本当に凄いです。国史跡ではないことが不思議です。史跡指定を受けて、整備されるといいですね。berutonoueさんも機会があれば是非行ってみてください! 感動しますよ。

    • @berutonoue
      @berutonoue 2 роки тому

      @@yamajiro 是非そうしたいと思います。

  • @user-sl7wf8kc8s
    @user-sl7wf8kc8s 2 роки тому +4

    地元ですが、今ここは台城(だいじょう)公園と呼ばれツツジの名所となっています。かつての城内にある私宅は敷地内の整備を請け負っている方でまた、最初の城主大島氏の子孫と言われる家系も残っております。
    天竜川を挟んだ高台には、かつて砦があったとされそれを示す物もあるのを見た事があります。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。また、貴重な情報をありがとうございます。反対側も砦だったんですか。行けばよかったです。
      前の方のコメントにも返信したんですが、大島城、本当に素晴らしいですね!これだけの規模の城がまるまる残っているのは凄いと思いました。町指定というのが、信じられまそん。早く国指定史跡にして、整備すれば沢山の方々が来てくれそうに思いますが。
      ハンドルネーム、ひょっとしてユーミンの曲ですか?この曲、大好きなんですよ(^_^;)。

    • @user-sl7wf8kc8s
      @user-sl7wf8kc8s 2 роки тому

      あと、伝説ですが曲輪に井戸があり今は蓋がされておりますが、戦いがあった際にお姫様がそこに隠れて逃げたとか。
      城とは関係ありませんが、当然昔は橋が天竜川に掛かっておらず、城側の地域から川向こうに嫁に行った女性が、実家に帰りたいと言いながら病気で亡くなってしまった。そしてそぼ降る雨の日には、彼女が火の玉となって川を渡っていくのが見えるとか。

  • @toshi0059
    @toshi0059 Рік тому +1

    ほぼ甲州流の縄張りのまま残ったのか。貴重

    • @yamajiro
      @yamajiro  Рік тому +1

      本当に残りがよく、また規模の大きさに感動しました。凄いですね。

  • @EXAKTA6667
    @EXAKTA6667 2 роки тому

    木を切り倒して 堀を掘って 土塁に盛る、曲輪のとこは平らに削る、重機が無く 手作業で

  • @user-em9tl4py3z
    @user-em9tl4py3z 2 роки тому

    昔学研の歴史群像戦国の城に伊那大島城が載っていましたよ🙇地元に近い(飯田市から)伊那大島城を取り上げてくださり本当にありがとうございました🙇

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому +1

      そうなんですね。でも残りの良さ、壮大さから、載って当然の気がしました。本当に凄い城ですね。もっとたくさんの人に見てほしい城ですね。

  • @user-fh9qr7rp7x
    @user-fh9qr7rp7x 2 роки тому +1

    中々面白いお城ですね。馬出に家が建ってるのが笑えるw

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 роки тому

      そんなんですよ。なかなかどころか、凄い城でした。確かに笑えますね(^_^;)。是非国史跡に指定して、整備してほしいですね!

  • @user-tp1im1py9m
    @user-tp1im1py9m 3 місяці тому +1

    天竜川の水を引き入れて水濠にした方が、より堅固じゃね?って思ってたけど、この城は空濠の方が良いね。
    それにしても、こんな堅城をいとも簡単に捨てて敵前逃亡した逍遙軒信廉。武田贔屓からしてみたら腹が立つわな。

    • @yamajiro
      @yamajiro  3 місяці тому +1

      結局どれだけ堅固な城砦を築いても、将兵の能力や士気によって全く違ってしまうでしょうね。

  • @dxspex2292
    @dxspex2292 6 місяців тому

    これ自分でドローンで撮影してるんですか?

    • @yamajiro
      @yamajiro  6 місяців тому

      可能な範囲で、ドローンで撮影しています。

    • @dxspex2292
      @dxspex2292 6 місяців тому

      @@yamajiro 手が込んでいますね
      このジャンルの解説動画で1番好きです
      これからも楽しみにしています。

    • @yamajiro
      @yamajiro  6 місяців тому

      嬉しいお言葉、ありがとうございます。またお時間のある時にご覧ください。@@dxspex2292