合否を分ける整数問題④【面白すぎる感動解法】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лют 2024
  • 【2次直前対策】入試で差がつく「対称性」を2時間で全パターン解説
    • 【2次直前対策】入試で差がつく「対称性」を2...
    整数全パターン解説
    • 【整数問題】入試頻出解法を”4時間で”全パタ...
    積分全パターン解説
    • 【決定版】数Ⅲ積分150問を“6時間で”全パ...
    確率全パターン解説
    • 【高校数学】たった1本で「確率」全パターン徹底解説
    今年は合否を分ける積分シリーズだけでなく、合否を分ける整数問題シリーズも直前期に行います。受験生でなくても高1でも解けます。
    🏆学年LINEで特別講義やzoom面談実施中🏆
    今年の高3生・受験生LINE
    lin.ee/A2jKgWH
    現高2生・新高3生LINE(2024年度)
    lin.ee/T3YSkaV
    現高1生・新高2生LINE(2024年度)
    lin.ee/FKLjwxA
    ※すでに追加されている方は一度ブロック+解除すると新しいメッセージが届きます。

КОМЕНТАРІ • 18

  • @johnta1010
    @johnta1010 Місяць тому +1

    UA-camのおすすめに出てたので、時間経ってますがサムネから解いてみた
    計算量が少ない大分に楽な方法
    A^2+B^2+C^2=506までは一緒
    506=4x126+2なのでA,B,Cは(奇数),(奇数),(偶数)
    ここで対称性を崩して、
    A=2p+1,B=2q+1,C=2r (p,q≧0,p≦q,r≧1)と置くと
    p(p+1)+q(q+1)+r^2=126
    第1項と第2項は連続2整数の積で偶数なので、rも偶数
    r≦11なのでrの候補は、2,4,6,8,10の5つに絞れる
    あとはそれぞれrを代入してp,qを求めれば良い
    (p,q,r)=(2,4,10),(2,7,8),(4,6,8),(0,9,6),(4,9,4),(0,10,4),(3,10,2)
    の7組 ※rの大きい順に求めたので、この並びです
    n=0からn=10までn(n+1)を予め表にしておくと計算が楽です

  • @mathseeker2718
    @mathseeker2718 5 місяців тому +9

    答えが多すぎます!

  • @ZO-sl9go
    @ZO-sl9go 5 місяців тому +4

    30分以上かかったーでもどんどん範囲が絞れてくのは整数の醍醐味でマジで楽しかった

    • @ZO-sl9go
      @ZO-sl9go 5 місяців тому +3

      自分はmod5も使って5の倍数が2つor0でもう少し絞ったくらいの違いかなぁ(あんま変わらんが)

  • @IamReaa
    @IamReaa 5 місяців тому +10

    A^2+B^2+C^2=506.(A≦13)まで行ったけど代入がめんどくさくてやめてしまった。
    計算力も必要ですね

  • @dahlia_osaka_japan1128
    @dahlia_osaka_japan1128 4 місяці тому +1

    半値の3平方和=506までは基本。mod3から3の倍数が1つだけ、mod4から偶1奇2の組合せを出す。
    あとは、22以下の平方数をmod10で分類して総当たりかな。
    それにしても面倒臭いな。

  • @IKKO2024
    @IKKO2024 5 місяців тому +3

    やったけど計算重すぎた

  • @user-uk7zm8qg5v
    @user-uk7zm8qg5v 5 місяців тому +2

    完答できたけど40分くらいかかってしまった
    20代の頃よりだいぶ計算力落ちてる😂
    これ何分でのクリアを想定してるんだろ?

  • @user-wm4vf6th4d
    @user-wm4vf6th4d 5 місяців тому

    (a^2+b^2)/2の2段目は155ですよね
    まあ、答え出すのに影響はありませんが

  • @user-km8zh6yu8f
    @user-km8zh6yu8f 5 місяців тому +3

    計算バグやん

  • @user-rc2ft1ze3i
    @user-rc2ft1ze3i 5 місяців тому +2

    (X5)^2=X(X+1)25になるのためになりました!
    例)45^2=2025

  • @tarake3
    @tarake3 5 місяців тому +4

    東工大好きそう

  • @sei_ketsu
    @sei_ketsu 5 місяців тому +6

    1週間前にもあげてませんでした?笑

    • @Sir-Marmite
      @Sir-Marmite 5 місяців тому

      指数が違うね

    • @kou765
      @kou765 5 місяців тому +10

      前回は3乗 今回は2乗

    • @sei_ketsu
      @sei_ketsu 5 місяців тому

      @@kou765 ほんとだ笑
      すみません

  • @user-je3gw8fq9x
    @user-je3gw8fq9x 5 місяців тому +1

    けいさんきちー