Mighty Nokkey's R.C.部屋
Mighty Nokkey's R.C.部屋
  • 381
  • 3 964 449
【My dear WRC RC car】WRCのリアルな挙動と速度をラジコンで再現したい!その1
【film No.363】速すぎる速度、高すぎるグリップが如何にもラジコンにしてしまう。それならこれでどうだ!速度とグリップをおさえ、庭でも駐車場でもどこでもWRC満喫できる、俺夢ラジコンを育てて行きます。
RC Rally cars are too fast! Too much speed and grip are killing the scale. Now you will watch then would love my RC rally car after 9 minutes!
#wrc #rally #rallycross
Переглядів: 4 334

Відео

【TRF421】2種類のトップデッキ走り比べ、使いこなしましょう!
Переглядів 2,9 тис.9 годин тому
【film No.362】TRF421には形状が異なるアッパーデッキ2種類が同封されています。この2種類の使い比べと、ネジの位置を変更比較。気になるボールベアリング保持も効果を検証してみました。 420Xには、アルミとカーボンの2種類のロアデッキが奮発されていたのになぁ。 #trf421 #ラジコン #rccar #tamiya
【TRF421】組み立てと走行レビュー。問題点とその対策など。
Переглядів 6 тис.16 годин тому
【film No.361】遅ればせながら421を始めました。良くも悪くも気になる所がありますが、敬意を払いつつ本音のレビューさせていただきました。既にご購入された方、これからご購入をお考えの皆様に是非ご視聴いただきたい動画です。 #ラジコン #trf #rccar
ハイエンドと戦うTT02、最強 MMX、最速TRF420Xの3台を一気に仕上げてきました。
Переглядів 3,8 тис.День тому
【film No. 360】遅ればせながら、ノッキーも遂にTRF421組立とシェイクダウンを完了。420Xを納得いくまで仕上げ、421との比較検証に備えます。そして、すでに最強だったMMXAをさらに更に鋭く。TT02は転倒との戦いをどうやって勝ち抜くか。 #ラジコン #やっぱりラジコン最高です #hobbywing
これで型遅れの速さ?!日本チャンピオン・セッティングのTRF420Xで、海外のラジコンレースに参加しました。
Переглядів 4,3 тис.21 день тому
【film No.359】海外のスタンダード、バスケットボールコートでラジコンレースを体験してきました。21.5Tノンブースケールと、17.5Tブーストクラスを無双かと思いきや、、、鍛えて頂きました。今回はTRF420XとオーソマティックスMMXAを使用しています。 #rccar #ラジコンカー #レース
【オフロード挑戦2回目】海外のジャンプ台がデカ過ぎる!マニラ最難関サーキットに一挙3クラスでレースデビューしました!!
Переглядів 2,8 тис.28 днів тому
【film No. 358】51歳日本男児、フィリピンの最高峰オフロードサーキットで、オフロードのレースデビューして参りました! #offroad #buggy #ラジコンカー
【TRF420X】これより421が速いのか疑問が、、、全日本チャンプのセットで走行してみました。
Переглядів 6 тис.Місяць тому
【film No.357】TRF421始める前に420X走り納め。これが本当の速さです。プロ走る車と環境、自分の走る車と環境は同じでは無い事を再認識させられます。 #やっぱりラジコン最高です #trf #rccar
念願の初EPオフロードレース!一度の人生飛ばないと損々!
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
【film No.356】スーパードックファイターか?オプティマ・ミッドか?それは、、、。 ヴィンテージクラスと2WDクラスで、初参加の51歳オヤジが大暴走してきました。 I was never too late to have this fun! I started of road RC by 51 years old.
RC car turbo is really amazing fun! This what we need! ラジコンの楽しさがヤバすぎる!実車ターボの加速感を、電動ラジコンで満喫。
Переглядів 4,8 тис.2 місяці тому
【film No.355】動画の操縦者たちの顔と言葉を見れば、いかに楽しいかが伝わるはずです。 実車好きの皆様にこそおすすめしたいラジコンカーのテクノロジー! RC car turbo running is how much fun you can see! This speed and feeling make us c⚪︎azy so much! #turbo #rccar #レーシングカー
最近のラジコン・ターボが更に凄い事になっている!
Переглядів 3,7 тис.2 місяці тому
【film No.354】新しく200AのターボESC買ったので試してみました。 I tried new ESC which has continues current 200A !! What a... #rccar #radon #turbo
異形のセダンボディで最速するか、それともスケールなGTタイプボディか。それが問題だ!
Переглядів 3,6 тис.2 місяці тому
【film No.353】競技用GTボディと競技用ツーリングセダンボディを、あっさり走り比べてみました。楽しいのはどっち?速いのはどっち?  #supergt #タミヤrcカー #ラジコン
【TT02R】海外タミグラで56歳日本人が凄かった件!
Переглядів 3,4 тис.2 місяці тому
【film No.352】速すぎるフィリピンのタミグラで、あの練習動画の山口さんが大活躍!まるで少年の様な、若々しく鋭い走りに目が離せなくなりました。親友の息子(14歳)もラジコンレースに初参加。きっと皆様もこんな初参加選手見たことないはず! 56 years old Samurai RC racer finally have got....! Unbelievable 14 years boy join his first race then...?!
【検証動画】可変式リア・トー角・システムを使いこなす為に走行検証。
Переглядів 4,2 тис.3 місяці тому
【film No.351】可変式リア・トー・システムのセッティングを色んな角度から検証と走行してみました。この動画を見れば、きっともっとこのシステムが身近になります。ユーロのラジコン大会で使用されるCRCカーペット・サーキットで、気が済むまで検証しています。 Verification of Adjustable rear toe control system on the CRC track. #rccar #ラジコン #rallycar
超が付くフィリピンのハイグリップ路面サーキット初遠征。TT02RとX4’24でレース参加しました!
Переглядів 3,6 тис.3 місяці тому
【film No.350】これほどのハイグリップ路面は過去にもあまり記憶にありません。超ハイグリップな路面でTT02Rと、久しぶりの速ツーのレース参加してきました。X4'24とT10PXのデビューレースです。 Surprisedly, This tile track has one of most high grip in all my RC experience. I joined race by TT02R and X4'24 for this super high grip track in Cabanatuan city Philippines. #rccar #tt02 #ラジコン
これで激変!ラジコン操縦のすごく上達する練習方法です。(今回の被験者55歳日本人男性)
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
【film No.349】私がイチオシするラジコンの練習走行方法その①。これは本当に効果あり!一度試してみて損は無いですよ〜。 #ラジコン#タミヤrc #ジムカーナ
田宮ツーリングカーボディ最速決定戦2024。最新Zボディを速さで厳しく検証しました。Which is the fastest Tamiya TC body-shell? New Z came!
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
田宮ツーリングカーボディ最速決定戦2024。最新Zボディを速さで厳しく検証しました。Which is the fastest Tamiya TC body-shell? New Z came!
ラリーシャーシXV02RSで、今度は速ツーのチャンピオンに挑戦!
Переглядів 4,4 тис.4 місяці тому
ラリーシャーシXV02RSで、今度は速ツーのチャンピオンに挑戦!
XV02RSで速ツーと戦う為のセッティング。今度の路面は超ハイグリップ!XV02RS setting for super high grip track.
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
XV02RSで速ツーと戦う為のセッティング。今度の路面は超ハイグリップ!XV02RS setting for super high grip track.
XV02RSで、速ツー相手に喧嘩の準備!【シェイクダウン編】I wanna beat high-end chassis by XV02RS if it can!
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
XV02RSで、速ツー相手に喧嘩の準備!【シェイクダウン編】I wanna beat high-end chassis by XV02RS if it can!
2024年フィリピンのタミグラはブースト有り!大荒れレースに大翻弄! WTF, its too fast! PH tamiya cup have got a boost ESC!
Переглядів 3,7 тис.5 місяців тому
2024年フィリピンのタミグラはブースト有り!大荒れレースに大翻弄! WTF, its too fast! PH tamiya cup have got a boost ESC!
丁寧に組むとラジコンカーの速さは変わる。【後編】秘密を全部公開します。Its time to spill the beans, why my builded car was faster.
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
丁寧に組むとラジコンカーの速さは変わる。【後編】秘密を全部公開します。Its time to spill the beans, why my builded car was faster.
売り切れ前に絶対買っておきたい部品と、その効果を完全解説します!I want you to buy this O.P parts before it become sold out.
Переглядів 12 тис.6 місяців тому
売り切れ前に絶対買っておきたい部品と、その効果を完全解説します!I want you to buy this O.P parts before it become sold out.
TA08Rの初レース!MSTタミチャレ TQ ➡︎ 1位 ➡︎ そして、、、!?
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
TA08Rの初レース!MSTタミチャレ TQ ➡︎ 1位 ➡︎ そして、、、!?
丁寧に組むとラジコンの速さは変わる!見える化と検証。【TT02R走行検証編】Now we can see "assembling" is how much important.
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
丁寧に組むとラジコンの速さは変わる!見える化と検証。【TT02R走行検証編】Now we can see "assembling" is how much important.
実は名パーツ?!TT02を速くするO.P.検証と、スプリングのテストします。This could be an excellent O.P parts!? My verifying never end.
Переглядів 13 тис.6 місяців тому
実は名パーツ?!TT02を速くするO.P.検証と、スプリングのテストします。This could be an excellent O.P parts!? My verifying never end.
TT02の定番オプション、アルミセンターシャフト(新型)を検証。(Verification of TT02 alloy center shaft. )
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
TT02の定番オプション、アルミセンターシャフト(新型)を検証。(Verification of TT02 alloy center shaft. )
ある箇所をセッティングしたらハンドリング激変します!(You maybe don't know this setting will change car handling such so BIG!)
Переглядів 10 тис.7 місяців тому
ある箇所をセッティングしたらハンドリング激変します!(You maybe don't know this setting will change car handling such so BIG!)
タミグラ速度で軽量ボディの存在意義を検証。【路面低め編】(How much does it help the lightweight body-shell.)
Переглядів 3,9 тис.7 місяців тому
タミグラ速度で軽量ボディの存在意義を検証。【路面低め編】(How much does it help the lightweight body-shell.)
TA08Rに超効いた!3つの劇薬オプションパーツ!並びに固定トップデッキを検証。
Переглядів 10 тис.7 місяців тому
TA08Rに超効いた!3つの劇薬オプションパーツ!並びに固定トップデッキを検証。
気分は浦島太郎!35年ぶりにオフロードバギー走らせました!(I'm back in EP off road RC after 35 years!)
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
気分は浦島太郎!35年ぶりにオフロードバギー走らせました!(I'm back in EP off road RC after 35 years!)

КОМЕНТАРІ

  • @takahiro9189
    @takahiro9189 11 годин тому

    タイムで言うと同じマシンでタイラー君がZ、ノッキーさんがGTRでバトルしたら超接近戦になり面白そう。同時に走らせたら、ボディによる姿勢の違いがわかりますかね??にしてもGTRボディ、息が長いですね。パイセンも動画で「迷ったらGTR」って言ってました。

  • @TH_DEC8
    @TH_DEC8 22 години тому

    コレは楽しそう♪ゴムドリは20年前にやってたので懐かしいです! そして… MO2.0が入荷したぞ…と知らせが来てしまい…買ってしまいました。。。 メカも買わなければならないので…貯金が〜!!

  • @user-uj5ej5ti6m
    @user-uj5ej5ti6m 2 дні тому

    久しぶりのXV02動画、楽しませていただきました! 楽しさがひしひし伝わってきます。 今回は前後のデフとセンターデフはどのようなセットにしていたのか非常に興味があります。 差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      ご視聴とコメント嬉しいです。 楽しくてたまらない車でして、普段笑わないタイラーくんもずっと笑顔で操縦していました。動画で伝わっているとのご感想有難うございました! 今回は主にパワーユニットの最適化を行なったのは動画でお話しさせて頂きました通りです。ピニオン27T、スパー付属品、Gフォース30.5Tモーター、ブースト22、ターボ26。 タイヤはHPI製の硬質ゴムドリフトタイヤ。 スプリングは前純正OPソフト、後XV02pro標準、 オイル前後400番(硬過ぎでしたので次回は前のみ200番変更予定)、 センターデフダイレクト(次回トルコン式に変更予定)、 デフオイル前30万番(硬過ぎてアンダー気味だったので10万番に変更予定) デフオイル後3000番(変更予定なし) このような感じでした。フォードエスコートはスライド維持が少し難しくて、リア安定方向です。セダンボディの方がスライド振り出しが速くなります。

    • @user-uj5ej5ti6m
      @user-uj5ej5ti6m 2 дні тому

      @@mightynokkey 仕様の詳細をご回答頂きありがとうございます、早速試させて頂きます!

  • @taakre
    @taakre 2 дні тому

    Not sure if anyone has commented. however your will need the following parts to fix the dampers. Tamiya 54730, creation model. infinity car shock o rings R0135B Option Part Tamiya Brass bumper posts to help the car 54976

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      No one introduced that tips here thanks a lot. I did know me neither. I would try myself if part is available here in Philippines. Thanks for watching and you're dropping my friend.

  • @s.tai3
    @s.tai3 2 дні тому

    お疲れ様です。 ノッキーさんは、以前のハイスピードドリフトの動画の頃からドリフト仕様でないマシーンでもなんでも上手に振り回して走行されるところがとても素晴らしいなと思ってました😃 もしリクエストできるなら、TT02ベースのファインチューニング程度のマシーンでも、ノッキーさんなら同じようなことができないか拝見してみたいです😊

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      こんばんはSたいさん様。 いつもノッキーサポーターズにて動画のご視聴とコメント、心からお礼申し上げます。有難うございます。 過去のドリフト試みて他の車やXV02の他のセッティングと比べますと、今回の車はとても走行が簡単です。XV02のロングダンパーが初期柔らかくロールを発生してくれますので、誰でも簡単にドリフト走行が体験できます。ちなみにタミチャレタイヤでも綺麗にドリフトします。少し速すぎるのがWRCスケール感に欠けるのですが、操縦する楽しさは凄いですよ。 ただしこれがTT02になりますと、上記のダンパーの理由でかなり難易度が上がり、スケール感も犠牲になります。と言いますのも、何度かトライして納得が得られず、動画もボツにした経由がございます。 とはいえギブアップした訳ではございませんので、進展得ましたら動画にさせていただきますね。リクエスト有難うございます。背中を押して頂いた気分です。 今後ともノッキーサポーターズをよろしくお願い申し上げます。有難うございました!

  • @haseken1228
    @haseken1228 2 дні тому

    ノッキーさん、こんにちは。 携帯アラーム、三重でも鳴りまくりでしたよ。 スケールボディでWRCを彷彿とさせる走行、楽しく見させていただきました。前にもXV02で高速ドリフトっぽい動画見させていただいた時にも感じましたが、単純にこういうレースあったら参加したいと思いました。 今年参加したタミグラのラリーグランプリ(TT02シャーシ、モーターは10.5T指定)で、床はパンチカーペット、タイヤはレーシングセミスリック指定という結構滑る状況があり、コーナーを減速せず強引に尻を降って走らせた時(勿論未熟な私はぶつけまくりでしたが)、今回見させていただいた高速ドリフトっぽくなった事がありまして、これはこれで楽しいかもと、内心で一人違う楽しみ方を覚えたのを思い出しました。 トップデッキ、ネジ締め位置違いによる走行変化なども知識が増えました。ありがとうございます。 またの動画楽しみにしております!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      ハセケン様こんばんは。いつもノッキーサポーターズでのご視聴とコメント有難うございます!心からお礼申し上げます。 以前のドリフトよりも遅い速度で、しっかりグリップとドリフトが出来るように仕様変更してみました。なかなかいい感じでした。 たみぐらラリー、私も参加しましたし楽しいです。ただスケールはにとっては速過ぎたり、クラッシュダメージ大きかったり、求めているラリー走行とはかなりかけ離れた競技に感じられると想像します。私がそうですので。w なので今回のリアルWRCドリフトラジコンは、多くの皆様のご期待を背負っていると勝手に力んでおります。w w w 次回動画、またメンバーシップ動画もご視聴よろしくお願い申し上げます。 いつも有難うございます。

  • @matupui
    @matupui 2 дні тому

    ラリー車のドリフトはリアルでかっこいいですね!WRCを見ているよう。単なるドリフトだけでなくグリップも出来るのがキモですよね。 駐車場でラジコン可能なのが羨ましい!日本はラジコン走行可能場所がないのが流行らない要因かなあと思っています。 ラリー用コースいいなあ‼️

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      今回もご視聴とコメント有難うございます。まつぷっぷ様のコメントが万一なかったら、ネット接続の調子を疑ってしまいそうです。 グリップからドリフト、ドリフトからグリップへの移行が自然なのがWRCっぽいラジコン車に求められます。またこれから質感と汎用性を高めてまいりますのでご期待ください。 これほど楽しい車はないですほんとに。w 次回動画もまたご視聴よろしくお願い申し上げます。

  • @gdb3554
    @gdb3554 3 дні тому

    グラベルやスノー、アイス等、滑る路面を実車で攻めた経験がある人は、この楽しみ方を十分に理解できるのだろうと思います。 結果的にはドリフトと同じように見えて、でも実は徹底的にアンダーステアを排除して少しでも前に車を進めようとしてるだけなんですが、 路面の状況、車両の状況、天候、気分、気力、そういったファクターで走りがコロコロ変わるのがまた面白いんです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      ご視聴とコメント嬉しいです。有難うございます。 私もアイス以外は全て実車で攻めた事があるのですが、GDB最終型様からはガチの香りが漂ってきました。私も日本でGDB初期型、GC8Ver3 typeRを乗り回していたのですが、競技は数回ジムカーナ参加しただけでした。愚かにも山に真剣でした。w サーキット以外の道で速く走らせるとなるとアンダー出すわけにはいきませんので、どうしても侵入でリアを抜いておかないと怖いですよね。あの感覚で走らせるラジコンが私のXV02です。できたらこれをジャンルかしたいと思っております。 実車と競技にご精通されていると見受けました。また動画の車へのご感想やアドバイスよろしくお願い申し上げます。有難うございました!

    • @gdb3554
      @gdb3554 2 дні тому

      @@mightynokkey 私はGC8ra1型、同6型と乗り継ぎ、現在はGDBra-rG型です。機会があればと思いつつ、資金難で競技には縁がありませんでした。 TA-01の頃から雪上・氷上でラジコンの操作を実車で試したり実車の操作をラジコンで試したり。結論は「スポーツチューンで十分」「リアのみ効くサイドブレーキが欲しい」です。 nokkeyさんのセンターデフはかなり参考になりました。いつになるかわかりませんが、XM-01にサーボ追加してセンターデフリア側ディスクブレーキを装備しようと試行錯誤中です。

  • @user-xu9jl3ob6n
    @user-xu9jl3ob6n 3 дні тому

    RCドリフトファンの方を否定するつもりはありませんがあのスピードがどうしても物足り無く感じてしまい直ぐに辞めてしまいました、競技性を求めないラリードリフトのスピード感なら誰もが楽しめる気がしますね、食わず嫌いだったXV02を走らせて見たくなりました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      今回の動画もご視聴とコメントいただきまして有難うございます。 速すぎず、グリップ高過ぎ図。グリップ走行可能。 これらを実現できたらより多くのファンが楽しめると思っています。 スケールとしてのラジコンを追求されるお方にもきっと楽しいクラスに育つともいます! XV02は最強のぼっちラジコンカーですよ!w もちろん皆で遊んだりたみぐらラリーが本道ですが、私の気持ちはきっと田辺様にご理解いただけると信じております。 タイラー曰く、ラジコン操縦技術の向上の全てと壮大な楽しさがこの車にはある。でした。 次回動画のご視聴もまたよろしくお願い申し上げます。コメント有難うございました。

  • @kazuyaRC
    @kazuyaRC 3 дні тому

    ノッキーさん、こちらは敢えて後回しにしました~(疲労蓄積で体調崩してました💦) ベアリングの存在に納得していないのが個人的に「ノッキーさんらしいな」と感じつつ視聴していました~。 トップデッキの違いによる明らかな違いが出て 検証としては先ず先ずでしたね~。 もし自分が所有していたらストレート(1ピース)使っちゃいそう。これは、セパレートに馴染がなくてビビっているから・・・・。 旋回軸の恩恵で路面グリップの影響を受けにくいTRF421・・・・低重心だし魅力的~。 案件ではないけどノッキーさんならでは内容だったかと思います。それにしても、最後の最後までボールベアリングである意味がわからないノッキーさんでしたね~♪

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      山さんこちらにもコメント有難うございます。体調悪くてもコメントしていただけるなんて感激です。 ベアリングの件、もし情報ありましたら教えてくださいませ。MTC2も最初確か同じ感じだったと記憶しています。その時も疑問でした。420XとTA08Rのようなトップデッキのベアリングの使い方は理解できるのですが。 言いたくないけど421もしかして420X以上かもと思い始めました。それはまたしっかり検証してみますけれど、前は420Xを421が超えているとはとても思えない感じでした。 また次回動画もよろしくお願い申し上げます。私も1週間のどが調子悪いのですが、山さんももっとお大事にどうぞ。

  • @user-um8lq1lf9w
    @user-um8lq1lf9w 3 дні тому

    ヤバいです。やりたーい😆 速さはちょうどいいと思います。皆んな笑顔😁 タイラー君の楽しそうな笑顔初めて見た様な^_^。 ラジってる😙って感じです。 自由なラジコンは、何やっても楽しい。 私は、毎月1回レース運営、MCやってるからちょっと病んでるかも。 その分と言ってわなんですが、練習はガッツリやってます。初心者、コースに来てくれる人のセッティングやってまーす。 コレが大変‼️😂😂 次の動画待ってます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      いつもご視聴とコメント嬉しいです。有難うございますー! そうなんですよ。笑顔発生率が凄いですこの車。 オンロードでも他人様の走行を観戦観察して楽しい時はあるのですが、今回の車の比ではないのが正直なところでございます。 このクラスはできたら多くの皆様と楽しみたい。官能と感動を一緒に味わっていただきたいと思っています。よかったら一緒にイベントとか前向きにご検討お願いしたいです。 運営と業務としてのラジコンに病んだ体を癒すにも最適ですので、ぜひ一度体験してみてください。私の動画で詳しく車仕様の紹介や、競技を想定したルールを紹介させていたきます。アルファー派出ますよこの車走行すると。 次回の動画もまたご視聴とコメントそしてアドバイスよろしくお願い申し上げます。有難うございました!

    • @user-um8lq1lf9w
      @user-um8lq1lf9w 2 дні тому

      @@mightynokkey 有難う御座います。 ノッキーさんの返信で元気もらってます。 企画楽しみにしています。🥹

  • @kazuyaRC
    @kazuyaRC 3 дні тому

    こっち先に書きます~。(短かめに) XV-02走らせているノッキーさんって映像からでも楽しんでいるのがいつも伝わってま~す。 BGMのチョイスも合っているんじゃないかと。 ブースト使っていると30.5Tでも全然良いですね~。 かつて指令?により自分も アマゾンタイヤ で高速ドリフトをTT-02でやりましたが、540のハイギアードだとトルク不足もあり思い通りのイメージならずでした💦 速く走らせる為仕方なくドリフトさせる・・・・素敵なフレーズです~。ホットな動画でしたね~今回は♪

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 2 дні тому

      今回の動画もご視聴とコメント有難うございます。毎度のコメント入れていただくお手間は相当だと思います。感激してます。 45年以上ラジコン楽しんでいる私が一番楽しいと思うのが、私のXV02を走行している時なんですよ。なのでそれが画面に出てしまってますね。 アマゾンタイヤの方が今回のHPI製よりも心持ちグリップが高めでして、さらに摩耗するとグリップは高くなります。ですから山さんの540仕様だとトルクが不足がちに成る事よく分かります。その際はリアデフをスカスカにする事でホイルスピンに持ち込み簡単になりますのでおすすめです。 ただ、今回の30.5Tとブーストの質感とブラシモーターでは差が大きくて、質感的、WRC的に今回の組み合わせがすごく優っていました。 今回のフレーズ、お気に留めていただき有難うございます。このフレーズが成り立つ車だとWRCっぽくなると思ってます! 次回動画もまたよろしくお願い申し上げます!

  • @windjacker
    @windjacker 3 дні тому

    ドリ車を否定する気は無いが、速さを求めないところが肌に合わない。この車はとてもリアリティーがあって良いと思います。三人でのバトルが楽しみです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 3 дні тому

      @@windjacker ご視聴とコメント嬉しいです。有難うございます。 一般的なドリフト車もぜひ挑戦したいと思ってます。ただし私も得意ではございません。汗 ドリフトさせたいのでは無くて、速く、アンダー回避して速く走るためにドリフトになる。そんな感じの車になっています。近く複数代で走行予定ですので、それまでにもう少し車仕上げてもっと質感上げて参ります。 また次回動画もご視聴よろしくお願い申し上げます。有難うございました。

  • @TeamBeasty2147
    @TeamBeasty2147 3 дні тому

    sugoi tamiya 421trf

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 3 дні тому

      It was above my expectation so much. You will love to run this car for sure brother. Have you ran already?

    • @TeamBeasty2147
      @TeamBeasty2147 3 дні тому

      @@mightynokkey yes i already run now finishing bridge maybe tomorrow i can run complete track.

  • @matupui
    @matupui 3 дні тому

    やはりテクニカルコースと高速コースでは同じマシンでもセッティングが大きく変わるんですね。TA08とTA08Rの差と同じように剛性の上げ下げとコース特性は切っても切れないんですかね。でもとにかく421はまだ伸び代や隠し球は沢山ありそうで楽しみです!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 3 дні тому

      まつぷっぷさま、いつもご視聴とコメント有難うございます。とても張り合いにさせて頂いております。 TA08proはフレックスの制御が難しいですけれど、TA08Rはかなり自在に触って特性を自分やサーキットに合わせて調整できて素敵です。 ネジの材質を変えるだけでハンドリングや速さが変わるので、ネジの位置を変更するととても大きな変化がありました。実車のロールゲージ調節や、スポット溶接セッティングに似ていると思いました。 また次回動画もご視聴とコメントよろしくお願い申し上げます。 今回も有難うございました!

  • @MDNToys
    @MDNToys 4 дні тому

    Nice video my friend ❤❤❤❤❤❤❤ A very creative idea ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ I look forward to seeing your designs. Congratulations on your journey forward \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 3 дні тому

      Thanks for your compliments. I love your channel me too.

  • @user-nu9yy6jp3r
    @user-nu9yy6jp3r 5 днів тому

    初めまして!小学生の時からラジコン好きで最終はアソシのTC3で終わってしまいましたが毎回楽しく観させて貰ってます。チャンネル登録もさせてもらいました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      初めまして。ご視聴とコメント有難うございます。とても嬉しいです。 チャンネル登録有難うございました。 これからも楽しい動画配信してまいりますので、ご視聴ご支援よろしくお願い申し上げます。 アソシTC3当時の憧れでした。羨ましいです。時を得て中古で所有した事がありますけれど、部品が足りなくなって手放してしまいました。後悔しております。汗 次回の動画もよろしくお願い申し上げます。

  • @ysu21c
    @ysu21c 5 днів тому

    メンバーシップ動画って何ですか? それに関する説明はどこにあるのですか?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      ご視聴とコメント有難うございます。 メンバーシップ動画は、ユーチューブのシステムに沿った月額会員制の動画になります。私のチャンネルもそれを持っています。動画再生しますと、その動画のすぐ下に【メンバーになる】との表示があり、それをクリックしていただく事でプロセスが表示されます。 通常動画よりも内容が濃いもの。ラジコンメーカー製品の比較や検証、またセッティング情報などをこちらに限定で公開させて頂いております。 ご質問有難うございました。 次回の動画もまたご視聴よろしくお願い申し上げます。

  • @kazuyaRC
    @kazuyaRC 5 днів тому

    ノッキーさん、ごめんなさい タミグラ北海道大会の応援に行ってまして 余裕が無く日をまたいで視聴しました💦 少なくとも、TRF421 を走らせ 幾つか(例のアッパー)の試みを済ませたことや 旋回軸の件など十分観る価値が今回もあったと感じましたよ~。(TA07のモーター位置を前側にしようかなと心が揺れました~) 今後も熟成させていくのでしょうが、大事に ノッキー流 で育ててください♪ TRF421披露してくれてありがとう

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      北海道大会お疲れ様です。ご自身ではなくてご友人のご参加ですね? やっと納得いく状態に組み上がって走行させることできましたよ。 最初一回め組み立て時には【これはあかん、、】って感じで、すぐに組み直しました。モーターが前と言ったらやっぱりTB05とXV02!この2台の旋回軸は凄く前で曲の鋭さ圧巻です。鋭すぎるかなも少し。 ミッドレイアウトは現状一番優れたバランスだと思います。これからどんどん走行して仕上げてまいります。 次回動画もすぐ公開しますのでご視聴またよろしくお願い申し上げます。 有難うございました!

  • @user-rd4lx5tr5t
    @user-rd4lx5tr5t 6 днів тому

    ダンパー下面密着問題は、F201で出たトラブルですね。CVAダンパーでピストンとシャフトが一体になっているタイプで出る問題で、F201はまさにそれでした。ピストン下にスペーサーを入れる事で解決します。このタイプのダンパーは主に昔のバギーで使われてましたが、標準でピストン下にスペーサーを入れるようになっているので問題は発生しませんでした。この時代にこの問題が再発するとは思いませんでした😃

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      ご視聴とコメント有難うございます。F201でもこの症状が出ていたとの貴重な情報も感激です。私も持っていたのですがまった気がついてませんでした。 私も今回スペーサーを入れる事で解決したのですが、また若干フィーリングに納得できておりません。とにかくストロークが短いですので、何か別の方法見つからないものかと頑張っております。良いアイデア他にもございましたら是非ご教授ください。 説明書通りに組み立てた421はこの症状がかなりキツく出ていると思われます。2台組立してみて(現時点では3台ですが)全て同じでしたので、個体差ではないと思われます。 アドバイスいただきまして現状の解決法に安心できました。有難うございました。 また次回の動画もよろしかったらご視聴とコメントよろしくお願い申し上げます。

  • @user-rn9od8zv2v
    @user-rn9od8zv2v 7 днів тому

    毎週楽しく拝見しているラジコン歴3年の50代オヤジてす。 動画と関係ないですがご教授ください! ボディピンを挿す位置について、ボディ上側のボディピンはボディにピッタリつけて挿すのか、一コマ上に開けて挿すのか、どちらがベストでしょうか?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      @@user-rn9od8zv2v 毎週ご視聴ありがとうございます。とても嬉しいです。 ご質問の件、また動画予定でしたけれども先のこちらでお答えさせて頂きます。 ペラペラの速ツーか、それともタミグラか。 また縁石はタミグラのお椀パイロンか、サーキットの縁石か。 それで変わって来ると思います。 タミグラでしたら前はボディから最低5ミリ以上上のあな。後ろは最低3ミリ以上上の穴。これが多くの場合私の基本です。ガッチリ押さえつける事はほぼありません。 速ツーは前後とも大体3ミリ程度上の位置を基本に、縁石やその他との兼ね合いで微調整しております。

    • @user-rn9od8zv2v
      @user-rn9od8zv2v 7 днів тому

      早速の回答ありがとうございました! モヤモヤが解消しました。 今後もラジコンライフの参考にさせていただきます!

  • @maxchung539
    @maxchung539 7 днів тому

    hello mr. nokkey, how do you feel the steering response? arm much longer than 420?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      @@maxchung539 I’m sorry it was all in Japanese. Yes it was so good the steering of 421. In my experience, it was most closest handling and feeling with the Awesomatix MMX. And little more aggressive than MMX its turning faster and smaller. Arms are much longer than 420X. With cut bridge parts of upper A arms, 421 sus are working very good even more then other higher chassis. My opinion MAx san.

  • @MrCleanRC
    @MrCleanRC 7 днів тому

    What’s up Nokkey 🇵🇭

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      @@MrCleanRC Excellent here. Thanks for asking. 421 was good more than I thought. Have you tried?

    • @MrCleanRC
      @MrCleanRC 7 днів тому

      @@mightynokkey my friends have the 421 it’s a fast car they beat me 😂 I drive a MTC2R ❤️

  • @haseken1228
    @haseken1228 7 днів тому

    ノッキーさん、こんにちは。 いつも動画楽しく視聴しております。 420、421など私には未知のマシンですが、アーム関節部のシブさ解決方法など身近な話題もあり大変参考になります。 一つ前の動画で左右のショック均等が正解とは限らない、繰り返しのシェイクダウンでそのコースに適した答えを探る考え方なども、自分の視野を広げるきっかけになり、大変勉強になりました。 赴任先の三重県は台風の影響で時折激しい雨が続いておりますが、ラジコンを趣味に持つと全く問題なく過ごせてしまいますね。 ノッキーさんの動画見ながら土日は巣ごもり生活を満喫したいと思います!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      ハセケンさま、いつもノッキーサポーターズでのご視聴とコメントに心からお礼申し上げます。有難うございます。 420Xの足はSRXにも使われていますし、駆動系はほとんどTA08と共有、意外と普通で未知の感じは少ないと思いますよ。w 421は田宮車だけ!ってユーザー様には珍しい感じ。未知って感じですね! じっさい目立つ部分だけでなくて、地味にギアデフも新型で、私も触り慣れたのはユニバーサルシャフトとフロントバンバー部品だけでした。w 一つ前の動画、左右でスプリング圧や車高合わる事に拘らない事は、結構昔から動画でも口にしていた気がしたのですが、今回は多くの皆さまの印象に残ったようです。たくさんDMなどもメッセージ頂きました。 ご赴任先、雨が多いとの事残念ですね。そして私もマニラが雨季ですので台風と豪雨に泣かされてます。ですのでラジコン整備して楽しく雨を過ごしております。私の動画で引きこもりなんて、最高の栄誉です。有難うございます。 早く晴れたら良いですね! 次回の動画もすぐに公開予定ですのでまたご視聴よろしくお願い申し上げます。 有難うございました。

  • @user-um8lq1lf9w
    @user-um8lq1lf9w 7 днів тому

    ダンパーの件凄いです。 ノッキーさんのご丁寧な説明わかりやすいので、すぐに確認してみます。 次の動画待ってます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 6 днів тому

      @@user-um8lq1lf9w いつもご視聴と温かいコメント有難うございます。421ご所有ですね? セッティングや情報がございましたらぜひご指導ください。 私はまだ始めたばかりで手探り状態です。 ダンパーは今の所私の組み立てた2台と、友人全員に同じ症状が出ていますが、ロット影響などあるのか情報収集しております。 次回の動画もよろしくお願いします!

  • @matupui
    @matupui 7 днів тому

    サスアームの渋さは日本のポストや公式の発表など話題になっていましたね。皆さん様々な(ラジペンでカシメたり)方法でスムーズに動くように取り組まれていました。でも主導で慣らししたのはノッキーさんだけかも?w ダンパーに不具合あるのは知りませんでした。当然TRFは把握しているでしょうから、これから出るであろうオプションに期待ですね 。高速コースと低速コースでも印象変わるかもですね。サスアームカットして柔らかくすると低速コースでは正解かもですが、高速コースになって剛性が必要になった場合、フィーリングが変わるのか気になります。 それにしてもフィリピンは女性ドライバー多いですね!ラジコンが大人の趣味として広く認知されている証拠ですね!羨ましい! 次回の420Xとの比較動画楽しみにしております。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      いつもご視聴とコメント有難うございます。楽しみしてますコメント。 田宮さんの古式や雑誌にも縁遠いので、どこで見れるのかもわからないのですがやっぱりアナウンスあったのですね。手動で2000回慣らしの補足情報かな?w アッパーアームは誰でも手にすると分かるのですが、 ダンバーの不具合は意外と気が付かれてない方もいらっしゃるようでした。 ラインとメッセンジャーでたくさん反響いただきました。 カットの件は構造力学的に押しや捩れを考えて行きますと、走行時の剛性はほとんど変化でないです。ただし、ぶつけた時にボールからアッパーアームが抜けないように作用する力はとても大きいと思われます。 かといって421の硬さでしたら決して抜けやすい部類ではないと思いますので、基本はカットにしていきます。アッパーアームの穴位置と、バルク側のボール中心位置が0.2ミリほどずれているようです。 フィリピンも他の国同様に経済が伸びてますので、みなさん趣味を求めていろんな遊びされる感じです。昔の日本思い出してしまいます。元気な日本が懐かしいです。 金曜の夜にちょっとラーメンが食べたくなったら、友人が九州にラーメン今から食べに行こうぜ!っていうような時代がありました。今は日本以外の国がそんな感じ。女の子も色んな趣味を求めてラジコンに辿り着かれる事少なくありません。 また次回の動画もよろしくお願い申し上げます。ありがとございました。

  • @cristophersanpedro
    @cristophersanpedro 7 днів тому

    🫡🫡🫡😎😎😎

  • @s.tai3
    @s.tai3 7 днів тому

    お疲れ様です。 TRF421かっこいいですね。さすがに手は出さないぞと思いつつ、イマドキの新しいデザインに惹かれます。 今回ノッキーさんがご指摘されている問題がタミヤさん公式で対策されるといいですね😊 うーん、欲しいです😓

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 4 дні тому

      Sたいさん様いつもノッキーサポーターズでのご視聴にコメント有難うございます。心よりお礼申し上げます。 421は私要らないかな?派だったのですが、、、 ちょっと分からなくなって参りました。 420Xとの走り比べが待ちきれないです。 公式がどこにあるのがわかっていないのですが、手動で2000回ならしが出てたらびっくりですね。w また次回の動画もすぐ公開させていただきますので、ご視聴とご感想よろしくお願い申し上げます。有難うございました。

  • @houhunarodosaido
    @houhunarodosaido 7 днів тому

    420xが好きすぎて、3台買ってしまったので、421は購入しないつもりだったのですが、欲しくなってきてしまいました。420xとのタイムアタック動画楽しみにしてます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      420X3台羨ましいです。私も2台欲しかったのですが値段が凄く上がっていたので以前諦めてしまいました。 田宮さんがこの新型のアームの型代回収する為に、早くたくさんキットを販売しないとダメだと思いますし、また今回名車っぽいけど未完成な雰囲気もあります。421X登場速いような気がします。個人的予想です。 もう少し走ってみてから420Xと勝負させてみますね。また421を掴み切ってないですので。

  • @user-st3xi4ko9i
    @user-st3xi4ko9i 7 днів тому

    すみません、マニラ近辺でラジコン部品購入出来る場所が有れば教えて頂けませんか?当方、マカティに住んでます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      マカティでしたらグロリエッタ3の3回に田宮ショップがあります。 何をお探しかによってショップはおすすめ変わりますけれども、田宮さんの部品だけでしょうか?

    • @user-st3xi4ko9i
      @user-st3xi4ko9i 6 днів тому

      @@mightynokkey ご回答有難う御座います。探しているのはタミヤのダブルカルダンとダンパーシャフト、後MightyGripperになります。 グロリエッタ3では探してむしたが、有りませんでした。 他でご存知でしたら教えてください。

    • @hironobuyamaguchi8314
      @hironobuyamaguchi8314 5 днів тому

      初めてまして、 Ayala Malls Manila Bayの2回か3回に ブリックヤードと言うお店があります、 グロリエッタ3と同じお店です、 私もグロリエッタで無かったパーツを見つけて購入しました、

  • @HRCpurado
    @HRCpurado 7 днів тому

    ノッキーさん こんばんは 早速動画拝見させて頂きました。 ダンパーピストンの底部位置での違和感をどうされるのかなと興味津々でした。 すると私の解決方法と同じでしたので、なんか嬉しかったです。 今後のセットアップ動画も楽しみにしています。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      プラドさまいつもご視聴とコメント有難うございます。 ダンパーの違和感お気づきでよかったです。私は一台め組み立ててみて、あれ?なんだか違和感あるけどこんなもの?って思っていました。ダンパーの伸びがわをダウンストップで制限していた状態だったのもありまして。 しかしその事を意識して2台目組み立てましたので、ダンパー組み立て時に慎重になり、違和感と問題を発見することができました。 ピストンの形状加工とかピストン自体の変更なども解決になるのですが、手軽にタミグラ状態を維持しながら、だとシムがベストだと思います。 次回はトップデッキの穴位置と形状変更で遊んでまいります。 次回動画もご視聴よろしくお願い申し上げます。有難うございました。

  • @user-ht4op4vo7w
    @user-ht4op4vo7w 7 днів тому

    少し前に419にSSBB取り付けの件でメールで相談した者です。 おかげさまで魁様より受け取り取り付けました。 やっとSSBB生かせると喜んでましたが421では更に短いUSBBとなったんですね。 他社ハイエンド並みの短さと最近主流のレイアウトになってグイグイ曲がって軽快そうですね。 やっぱタミヤのマシンはカッコいいですね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      メールいただきまして有難うございました。その後解決されたとの事嬉しいです。よかったですー! 421のショックそうなんです。USBBはパソコンの差し込み口みたいな名前になっていました。スプリングは個人的にSSBBと同じがうれしいです。これ以上短くなると弊害が増えそう。 TRFは部品買い足さなくても最初から真っ青で、自宅ラジコンテーブルンで他の田宮車両と並んで偉そうに鎮座してます。TA08RとTT02が肩身狭そうです。w よく曲がります421箱だしアライメントとセッティングでも。 次回から少し触って走行してみます。またご視聴よろしくお願いもうしあげます。有難うございました。

  • @TeamBeasty2147
    @TeamBeasty2147 7 днів тому

    maybe shorter wheelbase will make it rotate for such a small track

    • @TeamBeasty2147
      @TeamBeasty2147 7 днів тому

      oh when you cut the plastic it rotated amzing how amazing this is

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      You eyes sharp as well. Yes it was so much different if cut the bridge part of upper arms. Nothing lose with modifications. Just have got better.

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      the Wheel base can't change this car anymore brother. Just like awesomatix. But with touching of caster angle It does little bit. Longer and shorter.

  • @TeamBeasty2147
    @TeamBeasty2147 7 днів тому

    great

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      Hai, it's more than I thought the 421 seems like a great chassis. With solutions of the problems. w Have you ran your 421 already brother?

  • @kazuyaRC
    @kazuyaRC 9 днів тому

    ノッキーさん、今回もちゃんと視聴と いいね は昨夜のうちに済ませてあります~。 最期まで観てくれない人が・・・とか悲しいこと言わないでね~。 さて、長文にならぬよう1点だけ着目して書きますぞ~。ダンパーが必ずしも均等でなくともOK説・・・・頷けました~。 過日行った遠征走行の際に、一緒だった若手10代のTA-08Rのキャンバーポジ ネガ混在だったのですが、片方向はやたらメクレ連発で、もう片方はすっぽ抜け多発でした~。 (勿論、ショップオーナーにより修正しましたが) これ、周回が逆だったなら意外とツボにはまったのでは?と・・・・彼にとって少なくとも走り易かったかも?と思いましました~。 遅くて走りにくいくらいなら 速くて走りやすい方が良い・・・と言う意味で有効かと。 それにしても~山口さんって本当に快活な方で毎回感服です~。彼には到底及びませんが、自分ももう少し操縦の精度や知識を高めるべく遠征走行続けようと強く思いました。 今回も、刺激になる動画をありがとう。TRF-421の走行もtらの楽しみにしてま~す♪

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      いつも良いね回数までお気遣い頂きまして本当に有難うございます。 おかげさまで、このような一般的で無いラジコン動画でも、良いねマーク稼がせて頂いております。有難うございます山さん。 山さんもスプリングやダンパーが不揃いで良い件に触れていただき嬉しいです。 結果的に不揃いになるのが私の自然であって、初めてのサーキット走行する前に最初から不揃いなのはダメっす。 私の場合シャフト車の場合は、ダンパー長と引き量を左右不揃いに組み上げることが多いです。ただこれも均等から走り始め、調整の末ずれた位置が自然だったり走りやすくなる感じでございます。 421デビューしてまいりました。組み立てとバラシの繰り返し、そして手動のあっぱーアーム慣らしでかなり時間がかかりました、走行状態に漕ぎ着けるまで。こちらもご感想よろしくお願い申し上げます。 今回もご視聴とコメント有難うございました!

  • @maxchung539
    @maxchung539 9 днів тому

    Super fast, traction seems good

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      Track was so grippy but inconsistent. This track is so easy for Awesomatix but..., it's hard of other chassis to set up well the car. Thanks for watching again boss!

  • @user-um8lq1lf9w
    @user-um8lq1lf9w 9 днів тому

    お疲れ様です。 こう言う1日の繰り返しが速さに繋がるんですね。 同じ様な事で悩んでいたのでメチャクチャ参考になりました。何気ない1日、こんな動画またお願いします。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 7 днів тому

      竜三さま、いつもご視聴と温かいコメントに感激しております。有難うございます。 ラジコンする時、レースや新車でない時は大体こんな感じでラジコンしています。なかなか言葉にできない、動画で伝わらない変化がラジコンの速さを締めてたりなんかします。なので同じような所をグルグルと彷徨います。 そして失敗の数が多いほど経験が募ると思いますので、、、 本番や、いざって時に当てれるよう出来るだけ多くの失敗を日頃から増やしている感じです。 一般公開動画では最近稀な動画でしたけれども、ご視聴とコメントいただき嬉しいかったです。有難うございました。

  • @matupui
    @matupui 9 днів тому

    ノーマルTT02も十分速いですねー。全日本みたいなレベルでなければレースでもまだまだ使えますね。オーソは言わずもがな、420Xもまだまだ行ける。 しかし当たり前だけどアンプで大きく変わりますねー。ラドンは使わなかったんですか?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 9 днів тому

      まつさま、いつもご視聴とコメント有難うございます。嬉しいです。 インドアで開催される全日本の様に、ハイスピードの超ハイグリップ路面はTT02にとっては苦難の状況ですね。でも超ハイグリップあっても、あまり大きくないサーキットだったら行けそうですTT02。 ラドンは421に乗せましたので、そちらでまた活躍してもらいます。 次回動画もよろしくお願い申し上げます。有難うございました。

  • @s.tai3
    @s.tai3 9 днів тому

    お疲れ様です。 TT02の左右を揃えなくてもいいというセッティングの考え方が新鮮でした。 私もTT02ノーマル足は転倒で苦しむことが多いのですが、対策の引き出しが増えました。 TRF420Xについては私もトップデッキフリーで苦戦中です。何とかトップデッキフリーで気持ちよく走ることができるように頑張ってみたいと思います😊 ちなみにTRF420Xで現在苦しんでいるのは、クイックにターンインした後、ステアリングを戻して行き先を定めて握った時に、もうひと巻きが起こりやすいことです。 もし何かチェックポイントがございましたらアドバイスいただけると幸いです。 今回も興味深い動画をありがとうございました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 9 днів тому

      Sたいさんさまいつもノッキーサポーターズでのご視聴とコメント有難うございます。今後ともよろしくお願い申しげます。 TT02はスタビなし、反トルクステア、重心高いめと色々左右対称では逆に左右同じハンドリングで走り難い車ですので、足回りが完全に対象にならない状態の方が自然に走ることが多いと思います。スプリングを左右で変えるのはちょっと極端ですけれども、車高によるテンションを変えたり、ダンパーの引き量を左右で変えるなどは普通に活用しています。ぜひご検証くださいね。 420Xのアッパーデッキフリーのコーナーの俊敏さは是非使いこなしたい、今回も改めてそれを痛感しました。ただしご指摘通り、曲がってからの巻きが一つ間違ったら強烈に発生してしまうこともありますね。 リアセクションが動くことで、前と後ろの突っ張りが減って、リアの旋回時の抜けをよくしてやる事でよく曲がっていますので、リアのメカニカルグリップをあげてやることでかなり軽減されます。 かといってリアを固めたらよさが減りますので、以前ご紹介しましたリアアームの上に左右それぞれ10g載せてやるのがおすすめです。 リアがそれで落ち着きすぎるなら5gに減らしてみてください。 おそらくトップデッキフリーでも走りやすくなります。またリアのTバー方のスティフナーは外側で固定がおすすめです。その方が曲落ちますけれども巻きは減ると思います。 次回の421動画もご視聴よろしくお願い申し上げます。有難うございました!

    • @s.tai3
      @s.tai3 9 днів тому

      ノッキーさん、ご返信ありがとうございます。 TRF420Xのリヤサスアームのウエイト、ステフナーの固定位置の変更、是非試してみたいと思います。 ありがとうございました😃

  • @HRCpurado
    @HRCpurado 9 днів тому

    ノッキーさん こんばんは 前後左右でスプリングが違うというセット、あるんですね! またESCの違いとかバッテリーの個体差とかあるんですね。 きっと私では分からないほどの繊細な事なんでしょうが・・・ それから遂に次回はTRF421の動画が! ワクワク~ 楽しみです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 9 днів тому

      @@HRCpurado プラドさまいつもご視聴とコメント有難うございます。 これはご反対意見も良く頂きますけれど、鈴鹿サーキットみたいに立体交差がない限り、レーシングカーのタイヤは、片側の負担や走行でかかる荷重が大きくなり左右不均等ですよね。 なので追い込むとスプリングや車高が、左右不均等になることの方が自然に感じています。 電気製品の個体差。今回ほどの差でしたら、みなさまも比較の機会さえあれば体感可能ならはずでございます。 次回421走りますので見てくださいね。

  • @RC-kh1le
    @RC-kh1le 9 днів тому

    まいどです。さっきんです。 MMXのリアサスセッティング、420Xのトップデッキの調整もTA08Rのセッティングの参考になるかも!と思いました。 可変トーが決まるとぜんぜんコーナーの速さと立ち上がりが変わりますよね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 9 днів тому

      @@RC-kh1le いつも本当にありがとうございます。 私のTA08Rは変化ゼロより若干開く感じにしています。旋回中のリアが強すぎるので。 重りを前側に多数搭載して前のグリップを強化するのもいい感じだけど、軽い方が潜在的戦闘力高いので最近重り減らしました。 なのでそんなリアの変化量です。 トップデッキは性格激変で別の車みたいに変わっちゃいます。どちらにするかまず決めて、それに合わせた仕上げするのが良いとおもいます。 レース中に変更するにはデカすぎて使えないです。ギャンブルになっちゃいます。

    • @RC-kh1le
      @RC-kh1le 9 днів тому

      @@mightynokkey ありがとうございます。 08Rを諦めて07RRに戻る人が多い中、大変参考になります。 まず組み上げた時点でリアトーロッドがY字に❗️開いていたのでほぼ水平になるように内側を持ち上げてスタートしようと思います。 マニアリさんでの動画も楽しみにしてます。でわ。

  • @user-eq7kf4rl7t
    @user-eq7kf4rl7t 12 днів тому

    ノッキーさん こんばんは いつ見ても綺麗な走りですね。 自分も、10数年前に中古のtrf415 msxx?10.5 ノンブーストで、タミヤサーキット通ってました。 ノッキーさんの楽しそうな走り見てまた、復帰したくなりました。 tt02 xv02の動画何回も再生して勉強中です。 同年代(50)走り、日本から応援してます。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 12 днів тому

      @@user-eq7kf4rl7t ご視聴と温かいコメントに感激しました。有難うございます。 MSXX懐かしいです。綺麗な車でしたね!私も楽しませて頂いた車です。恐らく地位お世代かと。 当時と比べてラジコンは趣味として最も身近になっています。バッテリーは一本で一日何回でも使えますし、モーターも同様になりました。 きっとラジコンご復帰されるには良いタイミングだと思いますのでぜひ! 私はひとりでサーキット行かずにラジコンする時間が多いですので、そんな時はXV02が最高に満たしてくれます。 サーキット走行と競技がメインdsとやはりTT02の仕様頻度高いです。 どちらも長く楽しめるくるまで大好きです。 また両シャーシの動画も作りますので見てくださいませ。よろしくお願い申し上げます。 有難うございました!

  • @user-gk8cx7rs9x
    @user-gk8cx7rs9x 16 днів тому

    素晴らしい走りですね! タイヤは何を使っておりますか?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 13 днів тому

      ご視聴とコメント有難うございます。 この走行は全て硬質ゴムドリフトタイヤ(アマゾンで購入)を使用しています。 あとほんの少しだけグリップが低かったらなぁと思いました。

  • @yastak5521
    @yastak5521 18 днів тому

    オイルダンパーを置いておくツールは良いですね。そんな便利なものがあるとは知らず、いつもホイールのセンターにシャフトをぶっ刺してオイル入れてました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 13 днів тому

      ご視聴とコメント有難うございます。たくさんいろんな動画をみて頂き感激です。私もつい最近までホイルにダンパー立てて作業しておりました。 このツールすごく便利で実用的ですよー。

  • @yastak5521
    @yastak5521 18 днів тому

    2000円のベアリングセットを捨てる気持ちで、パーツクリーナーや灯油で脱脂してベアリングオイルで回してみると、軽く回ります。周りの人は耐久性が無くなるからやめろ!と言うんですが、シャーって回る感じはみてて気持ちいいです。氷の上を滑っていく感じで車の車速が伸びるので、私は気に入ってます。でも、油の粘性が低いので毎回全バラの給油が面倒くさいです。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 13 днів тому

      こちらもご視聴とコメント有難うございます。昔は私もベアリングのグリース脱脂は基本にしていました。でもお友達がご指摘の通り、ベアリングの寿命そしてyastak様のお話通り、ラジコン行くたびに毎回ベアリングの掃除とメンテ。。。 いつしかそれが苦痛になってました。最初は全く問題なかったのですが。 最近はドライフルードを使うので、ベアリンググリース一切抜かずに走行してレースにも参加しています。私は結構走行回数あるのですがベアリングは1年以上使用できるようになりましたよ。 車速はグリース抜かなくても氷の上みたいになります。 ご視聴とコメント有難うございました!

  • @yastak5521
    @yastak5521 18 днів тому

    スポチュンと15.5ターンのブラシレスを比べてみましたが、当たりが出たスポチュンの方がパワーがある気がしました。ただ、スポチュンの寿命が短いのでトータルコストではブラシレスかなぁ。一瞬のパワーを得るには手入れされたブラシモーターだと思いました。昔はブラシを交換できて、当たりが出るまでモーターチェッカーで回すってのが当たり前だったので、ブラシレスはなんか味気ないです。効果的にパワーあげるにはESCとリポなんでしょうね。でも、弊害があって、スロットルONで巻きやすいですwトルコンの様にプロポで調整するか、じわっと開けないと巻いてレースにならないです。そこの調整はリアトーインの調整なんでしょうね。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 13 днів тому

      こちらの動画もご視聴とコメント有難うございます。嬉しいです。 私もスポーツチューンの方が大分速く感じます。そして寿命ですね。昔よりも圧倒的にブラシの寿命が短くなっていると思いますよ。ブラシが柔らかくなっているので昔はブラシの慣らしってかなりの時間と手間でしたよね。でも最近の田宮ブラシモーターは数分でパワーが出るほどすぐにあたりが出ます。その分すぐに使えなくなってしまいます。 時々540モータールールの集まりとかレースに参加するのですが、その時は20年前のモーターを使用しています。昔のは平気で数年使えますからね! ラジコンに限らないでいろんな電気製品や品物が、あえて短命になるように最近は設計されています。40年前のブラシ扇風機はまだ元気です。でも最近買った扇風機は数年で不具合がでてすぐに買い替えなってしまいます。。。 リアがパワーで巻いてしまう時はリアの足を固めていくと、マキを抑えながらパワーを活かした走りがしやすくなると思いますよー。

  • @maxchung539
    @maxchung539 20 днів тому

    did you race philipine last week?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 19 днів тому

      @@maxchung539 last 2 weeks ago yes my friend.

    • @maxchung539
      @maxchung539 19 днів тому

      @@mightynokkey will you play tac final philipine?

    • @mightynokkey
      @mightynokkey 19 днів тому

      @@maxchung539 No I’m not. I became very busy this year. But next year.