Zundamon's Theorem (jp)
Zundamon's Theorem (jp)
  • 29
  • 979 660
[Eng Sub] Finite Differences: Discrete Derivatives
ずんだもんが微分によく似た世界を探検します。
【BGM】
Moon La
ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/)
Caravan
【お借りしている素材】
VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様)
VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様)
効果音ラボ
pixabay
#数学
#ずんだもん解説
Переглядів: 11 160

Відео

[Eng Sub] Beyond the Forbidden Division
Переглядів 16 тис.День тому
ずんだもんが0除算の謎に迫ります。 【BGM】 悪魔の鐘の音 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Mysterious Sums
Переглядів 16 тис.14 днів тому
ある種の無限に続く足し算は普通に計算すると答えを出せない(収束しない)のですが、実は通常と異なる方法により答えを出せる(収束する)ことが知られています。 【BGM】 昼下がり気分 ホシノキセキ アトリエと電脳世界 Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay UA-camrのための素材屋さん #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] An Introduction to Dual Spaces | The 'Underworlds' of Mathematics
Переглядів 14 тис.21 день тому
代数的な双対空間の解説です。双対空間は一般のベクトル空間に対し定義されますが、ベクトル空間自体が抽象度の高い概念であるため、今回は実数の数ベクトルという最も基本的な例を中心に解説するアプローチをとりました。双対空間に興味をもった方は、ぜひベクトル空間とその双対空間について調べてみてくださいね。 【BGM】 Strange Forest ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Can You Expand x+1 Raised to an Irrational Power?
Переглядів 77 тис.Місяць тому
n が自然数であれば (x 1)^n は簡単に展開できますが、一般の実数乗の場合はどのように展開すればよいのでしょうか? 【BGM】 魔法使いと振り子時計 Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ pixabay UA-camrのための素材屋さん #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Is It Really Unsolvable? | Dual Numbers
Переглядів 64 тис.Місяць тому
この方程式は解けるのでしょうか? ずんだもんが二重数の謎を解き明かします。 (二重数は双対数とも呼ばれます) 【BGM】 昼下がり気分 魔法使いと振り子時計 Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Differentiation with Respect to...
Переглядів 22 тис.Місяць тому
ずんだもんは奇妙な微分の問題に遭遇します。√x で微分するとはどういうことでしょうか? 【BGM】 かえるのピアノ ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] What is the Relation Between Infinite Sums and Products?
Переглядів 17 тис.Місяць тому
無限積が出てくる有名な例 → ua-cam.com/video/jmtiWGnj5os/v-deo.html [For English speakers] You can watch the English dubbed version: www.youtube.com/@zunda-theorem-en (I’m currently testing the English dub on the new channel instead of the English subtitles on this channel. I'm looking forward to your feedback!) 【BGM】 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOIC...
[Eng Sub] Something Similar to Binary Numbers
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
▼無限より大きい無限 ua-cam.com/video/gqbC6GvJ_tY/v-deo.html 【BGM】 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Formal Derivative: Differentiating Something That Diverges to Infinity
Переглядів 25 тис.2 місяці тому
▼微分の正体!? ua-cam.com/video/OZDM1VA-rU0/v-deo.html 【BGM】 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] You Shouldn’t Change Order of Σ | Double Series
Переглядів 22 тис.3 місяці тому
▼二重でない通常の級数の場合はこちら ua-cam.com/video/VoJEXuc3220/v-deo.html 【BGM】 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay 【参考文献】 基礎数学2 解析入門I (東京大学出版会) #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Indices to Exponents | Umbral Calculus
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
添え字を指数に変える不思議な計算方法の解説です。 ※この動画では2変数 α, x を含む式 (α x)^n を x に関して微分する際に d/dx (α x)^n という表記を用いています。これを x に関する偏微分ととらえるべきか悩みましたが、今回は x に関する微分のみを考えていること、またこれを偏微分として説明すると α, x を同列に扱うことになり混乱のもとになりうることから、x に関する微分を単に d/dx (α x)^n と表記しました。 【BGM】 かえるのピアノ ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Calculations in Another World | Tropical Geometry
Переглядів 45 тис.4 місяці тому
ずんだもんたちは、掛け算が足し算で定義される不思議な世界に迷い込みます。 【参考文献】 www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/tropical/ishikawa-tropical07.pdf www.tus.ac.jp/about/information/publication/forum/file/forum_no440_06.pdf 【BGM】 かえるのピアノ ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Angle Between Functions? | Orthogonality
Переглядів 26 тис.4 місяці тому
2つの関数の成す角度および直交性について解説します。 【BGM】 ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] What is e to the Power of d/dx? | Shift Operator
Переглядів 47 тис.5 місяців тому
▼半微分の動画 ua-cam.com/video/kwpQ5B0lI3M/v-deo.html ずんだもんは奇妙な数式に出会いました。なんと、ネイピア数の e が d/dx 乗されているのです!こんな数式は見たことがありません。いったい何を意味しているのでしょうか? ※この動画のテーマを決めるにあたり、視聴者の方からのコメントを参考にさせていただきました。コメントくださった方、ありがとうございます。 【BGM】 かえるのピアノ ほのぼのワルツ【リコーダー】(commons.nicovideo.jp/) Caravan 【お借りしている素材】 VOICEVOX:ずんだもん (立ち絵:坂本アヒル様) VOICEVOX:四国めたん (立ち絵:坂本アヒル様) 効果音ラボ みんちりえ pixabay #数学 #ずんだもん解説
[Eng Sub] Proof: Infinitely Many Infinities Greater than Infinity Exist
Переглядів 23 тис.5 місяців тому
[Eng Sub] Proof: Infinitely Many Infinities Greater than Infinity Exist
[Eng Sub] Imaginary Numbers are Matrices
Переглядів 38 тис.6 місяців тому
[Eng Sub] Imaginary Numbers are Matrices
[Eng Sub] Another World of Infinite Sums
Переглядів 13 тис.6 місяців тому
[Eng Sub] Another World of Infinite Sums
[Eng Sub] What is Distance in Infinite Dimensions?
Переглядів 19 тис.6 місяців тому
[Eng Sub] What is Distance in Infinite Dimensions?
[Eng Sub] √(-1)-th Derivative | Fractional Calculus
Переглядів 117 тис.7 місяців тому
[Eng Sub] √(-1)-th Derivative | Fractional Calculus
[Eng Sub] Reordering from 0 to ∞ | Riemann Rearrangement Theorem
Переглядів 19 тис.7 місяців тому
[Eng Sub] Reordering from 0 to ∞ | Riemann Rearrangement Theorem
[Eng Sub] Basel Problem: What is Behind the Famous Proof
Переглядів 35 тис.7 місяців тому
[Eng Sub] Basel Problem: What is Behind the Famous Proof
[Eng Sub] d/dx is an Infinite Matrix
Переглядів 77 тис.8 місяців тому
[Eng Sub] d/dx is an Infinite Matrix
[Eng Sub] What is a Perfect Number?
Переглядів 13 тис.8 місяців тому
[Eng Sub] What is a Perfect Number?
[Eng Sub] Something Like Differentiation | Half Derivative
Переглядів 116 тис.9 місяців тому
[Eng Sub] Something Like Differentiation | Half Derivative
【数学】n番目の素数を生成する式とは【ずんだもん解説】
Переглядів 24 тис.9 місяців тому
【数学】n番目の素数を生成する式とは【ずんだもん解説】
【数学】ルートが無限に続く数式の計算がヤバすぎた【ずんだもん解説】
Переглядів 27 тис.9 місяців тому
【数学】ルートが無限に続く数式の計算がヤバすぎた【ずんだもん解説】
【数学】円周率は3.14ではなかった!?【ずんだもん解説】
Переглядів 9 тис.9 місяців тому
【数学】円周率は3.14ではなかった!?【ずんだもん解説】
【数学】1+1=2の証明、実は超難問でした【ずんだもん解説】
Переглядів 21 тис.10 місяців тому
【数学】1 1=2の証明、実は超難問でした【ずんだもん解説】

КОМЕНТАРІ

  • @Moffy-er6zo
    @Moffy-er6zo 9 годин тому

    熱力学や構造力学など色々な解析で使われている手段の一つですね。 差分法、有限要素法、境界要素法・・・

  • @gochuui1
    @gochuui1 9 годин тому

    やってはいけないのは ε で割ることではなく ε^0 を作ることじゃないか? さすれば 1/ε は ∞、ε^0 が不定と捉えることができる気がする また ε^(-2) も 1/0 だから不能。 ゆえに ∞^∞ も不能

  • @SH-yi6tw
    @SH-yi6tw 11 годин тому

    相変わらず面白く無い動画が作れないお方ですこと。 いつもありがとうございます。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 14 годин тому

    バックアップツールの差分とかMPEGキーフレームに対する差分とか

  • @SS-3751-w6g
    @SS-3751-w6g День тому

    連続関数と非連続関数を同じようにコンピュータ上で扱えるかは重要な問題ですからね〜

  • @SilverLining1
    @SilverLining1 День тому

    The "falling power" is more commonly referred to as the "falling factorial" in English

  • @yatya8741
    @yatya8741 День тому

    動画みた後レベルアップした気がする

  • @habukichandayo
    @habukichandayo День тому

    どうかSheaf theoryが紹介してください そうだったら嬉しんです

  • @ナマーエミョウジー
    @ナマーエミョウジー День тому

    俺が知ってるΔと違う 俺が知ってるのはhは1に限定してない

  • @なまはげ-j5n
    @なまはげ-j5n День тому

    Σは階差数列と馴染み深く、Σの公式によく連続整数の積が出てくるのも偶然じゃない気がする

  • @machazard
    @machazard День тому

    量子力学で調和振動子にn+1/2とか角運動量にl(l+1)とか出てくるけど、今回の話に関係していそうな気がするのだ。

  • @もぐら-z5x
    @もぐら-z5x День тому

    全く理解が追いつかず、頭に浮かんだのが 「宇宙の 法則が 乱れる!」 でした。

  • @くらめ-n2f
    @くらめ-n2f День тому

    差分は微分の離散化と聞いてコンピュータを思い浮かべていたら、eに対応するのが2……。やっぱりコンピュータじゃないか!

  • @SP0POV1CH
    @SP0POV1CH День тому

    和分差分学に丁度興味あったから助かる

  • @masuo64
    @masuo64 День тому

    『数学ガール』1作目で、これに近い話がでてきた記憶が!

  • @p0utan
    @p0utan День тому

    この考えを使うと円錐曲線、つまり楕円、放物線、双曲線は全て同一の曲線と見なせる これは素晴らしい考え方なのでぜひ取り上げてほしい

  • @seventhdice
    @seventhdice День тому

    わざわざ「(前進)差分」と(前進)を付けているということは「前進でない別の差分」の概念もあるんだろうか

    • @りむすぷいんふ
      @りむすぷいんふ День тому

      後退差分とか中心差分とかいろいろあるよ例えば微分を差分で近似するときにどの差分を使うかで計算時間とか誤差とか変わってくるよ

  • @カモスマン
    @カモスマン День тому

    数理生物学で微分ではおかしな解がでるけど、差分では現実のモデル化できるというのがあった記憶があります、うろ覚えですけど

  • @IlbonSoda
    @IlbonSoda День тому

    下降階乗べき?それは二項係数ということでいいのでしょうか?いや違うCじゃなくてPだなこれは。順列がでてくるとはね。

  • @Scarlet_3537
    @Scarlet_3537 День тому

    2:48 平均変化率かな…

  • @天使m
    @天使m День тому

    「これは、下降階乗冪!・・・と書いてある」 どすこい喫茶ジュテームw

    • @masuo64
      @masuo64 День тому

      え、ニコニコで見てた八雲紫さんの人もこれを見てたんですか!感動!

  • @BerlkKein
    @BerlkKein День тому

    情報系の連中はやっといたら便利かもな。知らんけど

  • @kuroiyuki210
    @kuroiyuki210 День тому

    「Δ2^x」は「2倍して元を引いたら元通り」と言っているようなものですかね? もっと深く考えればde^x/dxへの直感的な理解に繋がりそうな予感。。。

  • @山形祐介-e5l
    @山形祐介-e5l День тому

    差分法は数値計算でも重要ですね。(コンピューターは極限を扱えないため。)

  • @saundersN
    @saundersN День тому

    和分と差分の議論は相当厄介なんだよね. 未解決問題が山ほどある.

  • @yukkiee21
    @yukkiee21 День тому

    一般化できそう(小並感)

  • @hbenpitsu73
    @hbenpitsu73 День тому

    「知ってる知ってる」からなんか知らんやつ出てくるの脳汁ドバドバ

  • @rikun-31415
    @rikun-31415 День тому

    最近「シグマと積分って似てるよなー」と思いに研究してたのですがそんな名前があったんですね! 部分積分のノリで等差×等比が解けたり、覚えてると便利な上に調べてみるとなかなか興味深かったです 高校数学では数列に対して微積分のようなアプローチができるのが嬉しい

  • @はっぷ
    @はっぷ День тому

    f(x-Δx) - f(x) = Δy とすれば lim[Δx→0]Δy/Δx = dy/dx

  • @ぐるぐるぐるぐるぐるぬいゆ

    ちょうど階差数列と微分の定義が似てるなぁと思ってたところ

  • @Ny0s
    @Ny0s День тому

    Wonderful relationship indeed! Thank you so much as usual

  • @くり-s1t
    @くり-s1t День тому

    C2n-1= (S1+S3+S5+…)/a C2n=(S2+S4+S6+…)/b n→∞ a,b→n/2 (C2n-1+C2n)/2=(S1+S2+S3+…Sn)/n

  • @qgb01362
    @qgb01362 День тому

    D = d/dx (微分演算子) とすると、形式的に f(x+1) = (e^D) f(x) となるので、 Δf(x) = f(x+1) - f(x) = (e^D - 1) f(x) となりますね。これから、 差分方程式 Δf(x) = g(x) の一つの解は f(x) = 1/(e^D - 1) g(x) となりますね。 1/(e^D - 1) の係数にベルヌーイ数が関係してくるのが、また面白いところです。

  • @清水一聡-e7i
    @清水一聡-e7i День тому

    和文差分はなぜ習わないのかが謎

    • @user-tarosu
      @user-tarosu День тому

      塾で習って感動しました。数列などでは活用できる場面が多いので、みんなにも知ってほしいです。

    • @清水一聡-e7i
      @清水一聡-e7i День тому

      数列の文脈で止まってしまうのが謎。階差数列とか差分でしかないし、微積をする前にやればもっと微積がわかりやすくなるかも(?)

  • @shourin617
    @shourin617 День тому

    あれ?サムネ変わった?

  • @くり-s1t
    @くり-s1t День тому

    数列の微分みたいな感じか?

  • @cdkw2
    @cdkw2 День тому

    oh this is jp, nvm I'll just see the subs!

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 День тому

    差分ってエロ絵のバージョン違いの事じゃないのか

    • @ここ日本語もいけるんやで
      @ここ日本語もいけるんやで День тому

      差分はfanbox↓

    • @AMIWsement
      @AMIWsement День тому

      エロ絵の差分のように、無限小ではなく単位量だけの違いがあるから差分って名前がついたんですよ いい命名ですよね

    • @masuo64
      @masuo64 День тому

      数学の差分は difference、イラストの差分は variation 。

    • @RHM_and_MAG2007sub
      @RHM_and_MAG2007sub День тому

      ​@@AMIWsement エロ絵の方が先なんかい

    • @ナマーエミョウジー
      @ナマーエミョウジー День тому

      ​@@masuo64 違うぞ

  • @distearroyl2673
    @distearroyl2673 День тому

    微分積分学は微分が先にくるんだけど和分差分学は差分が後にくる。

  • @user-nw4if2uh4x
    @user-nw4if2uh4x День тому

    性質おもろいけど何かに使えたりするの?

    • @user-manocchi2001
      @user-manocchi2001 День тому

      数値解析に使われます。 よくあるパターンは領域を分割し、差分法を使い、最終的に行列計算させたりします。 分割数をあげるほど精度は良くなるが計算時間が伸びます。

    • @きるみーべいべー
      @きるみーべいべー День тому

      時系列解析でめっっっっっっっっっっちゃ使う

    • @まりーごーるど-y4z
      @まりーごーるど-y4z 16 годин тому

      ゲームのtickごとの計算とかでめちゃくちゃ使いそう

  • @山崎洋一-j8c
    @山崎洋一-j8c День тому

    この類似ってそうとう深くて、部分積分と部分和分(たとえばn2^nの和はxe^xの積分と同じ方法でできる)とか、微分方程式と漸化式(たとえばa[n+2]=5a[n+1]-6a[n]の解法とy''=5y'-6yの解法が同様で基本解e^(αx)とα^(n-1)が対応する)とか、非斉次でグリーン関数使うレベルや、多重積分と多重和分とか、ラブラス変換と母関数とか、演算子法とか複素関数とか、かなり専門的なレベルまで似た方法や公式ができたりします。この動画のx^r←→n^(r_)とe^x←→2^xなどはその第一歩ですね。 微積分の公式が使えればこれらの対応で高校の数列の公式が不要になるというだけでも面白くて、たしか『数学ガール』の1巻目もそれで1章割いてましたっけ

    • @saherann
      @saherann День тому

      ここにもいた。マジで数学詳しいな

    • @中井誠二
      @中井誠二 15 годин тому

      そんなに似てるなら微分やめて全部差分でやった方が実は良かったりするんだろうか。

    • @山崎洋一-j8c
      @山崎洋一-j8c 14 годин тому

      差分の方が概念的には簡単な代わり、番号がズレたりして公式は微妙に複雑になりがちです。なので、逆に「数列の公式を微分の公式から考える」ほうが分かりやすいと思います。 たとえば積の微分公式(f(x)g(x))'=f'(x)g(x)+f(x)g'(x)にあたるのは、 Δ(a_nb_n)=a_{n+1)b_{n+1)-a_nb_nですが、a_nb_(n+1)を引いて足すとΔ(a_nb_n)=(Δa_n)b_(n+1)+a_n(Δb_n)となり、どっちかの番号がズレます。このため部分和分の公式も一部番号がズレます。 和分も「nまで」と「n+1まで」を使い分けけるなど、うまくやらないと微積分とうまく対応しなかったりします(微積分では変数に「隣」がなくlimなので、公式自体は綺麗)。

  • @niconiconc2359
    @niconiconc2359 День тому

    今までほんのりと微分のd=Δと認識していたんだけど、区別されてしまった

  • @中井誠二
    @中井誠二 День тому

    2^xを下降階乗冪級数展開?してみたら冪級数展開したe^xと同じ係数になった。面白いね。

  • @kisidakisi
    @kisidakisi День тому

    変分!

  • @applepi314root
    @applepi314root День тому

    微分、差分、積分、処分

  • @panconqueos
    @panconqueos День тому

    !!!!!!

  • @-SakurazakaLapiS-
    @-SakurazakaLapiS- 2 дні тому

    コンビネーションの式からガンマ関数出てくるかと思ったけど、マクローリン展開の方だったかw 今回はガンマ関数はガマンってことかな?

  • @saburousaitoh
    @saburousaitoh 2 дні тому

    ゼロで割れるか、ゼロで割れないか。 どちらも当たり前。 解釈、考え方による。 できない、定まらないとの考えは3秒くらいで分かり、できないことを議論しても 仕方がない。そのような情報は無駄で ゴミみたいではないだろうか。 そこで ゼロ除算は可能であるという考え方が 尊重、 世に 展開されるべき 大事な情報と考える。 世の中 ごみでいっぱいにならないように気を付けたい。 そういえば 空白な意見も 空虚な意見も 偽りの情報などにも気を付けたい。 2024.12.1.6:44 美しい紅葉の山を巡って: ゼロ除算算法の数学は、数学界に革命を起こし、 雄大な河の源流が確立されているのは既に歴然。 最初の小さな源流の元は 数学界ばかりではなく、世界史に大きな影響を与え、 夜明けを拓くだろう。 2024.11.30.15:23 現代数学に 基本的な欠陥があること の意味: そもそも数の計算を行う規則を定める 四則演算に ゼロでは割れない 例外が存在する。 しかしながら、ゼロ除算を含む計算法則が 山田体として 存在し、広範な世界を拓くことが分った。1/0=0/0=0 である。計算法則は矛盾なく拡張される。(ゼロ除算を含む分数では通分の法則が崩れる) 他方、関数を扱う理論において、特異点と呼ばれる概念が存在して、解析学では、特異点そこでは関数の性質を調べず、特異点の周辺でしか考えて来なかった。 しかるに、特異点そのもので、多くの関数が 固有な値を有していることが、ゼロ除算算法の概念で考えられることが分った。例えば,f(x)=1/x, g(x) = tan x に対して f(0)=0, g(\pi/2) =0 である。特異点自身では考えなかったのであるから、それは関数を完全には捉えて居なかったことになる。関数の概念は矛盾なく、特異点にも拡張される。 世界観としても リーマン球面の世界観から、 viXra:1902.0223 submitted on 2019-02-12 18:39:18, Horn Torus Models for the Riemann Sphere and Division by Zero の世界観に変更されなければならない。 それは世界の拡張を意味する。  2024.11.30.6:33 華愛様の凄い薔薇 2025.11.29.5:15 4139hanaai を拝見して感動している折り、 元気づいて閃いた。 実に楽しい、 雄大な構想です。実は兄弟たちに京都の贈物を送ったのですが、華愛様にも京都のお土産を贈りたいと思ってしまった。京都のお土産は相当な評判です。美しい薔薇に歓喜している可笑しな私です。2024.11.30.19:19 秀悦ですね。 兄弟から元気な御礼の電話を昨夜受けた。2024.12.1.5:30 今凄い論文を読んでいる、凄い。 2024.12.2.5:56修正と確認。 ある構想が湧いているが、表現に。 2024.12.2.18:00 確認 2024.12.3.5:26 確認した。無限の先にゼロが存在した、無限遠点の先にゼロがあった。

  • @totomosjarett
    @totomosjarett 2 дні тому

    でもx=0になることって普通にありえるから、なにかお0で割ることって普通に起こり得るよね。公式の答えわなんなの。

  • @funkydaichigaming8996
    @funkydaichigaming8996 2 дні тому

    少し数学知ってる人の方が沼に陥りやすい定義な気がする。複素数と一緒で便宜上そう扱うと上手くいく事象があるから作ってみた程度のものだと思う。2乗したら−1になる数字をリアルの世界で直感的にイメージできないのと一緒で0で割ることをそれと同じように直感的にイメージできない。コメント欄で腑に落ちないって言ってる人はそっちのイメージの頭になっちゃってると思う。