【材料3つ】レンジで簡単!水羊羹の作り方! / 【syun cooking】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チャンネル登録、いいね!よろしくお願いします!
/ @syuncooking
🔔をクリックして、
すべてを選択すると早く最新動画をチェックできます!
いいねとコメントもお忘れなく✔︎
_______________________________________________________________
今回はようかんの作り方です。
材料3つ!レンジでチンするだけ!
簡単にようかんが作れてしまいます。
しっとりなめらな口溶け感。
ただ混ぜて冷やすだけで作れる。
お手軽ようかんに仕上げました。
This time, it's how to make yokan. 3 ingredients! Just microwave it! It's easy to make a yokan. Moist and smooth melting feeling in the mouth. You can make it just by mixing it and cooling it. I finished it in an easy can.
_______________________________________________________________
◯作るポイント
※寒天をしっかりと溶かす。
※あんこを溶かし切る。
※粗熱を取ってから冷やす。
※冷えたことを確認してから出す。
◯動画のポイント
・材料2つ!
・レンジで簡単!
・タッパーで作れる!
[レシピ]
材料
◯ようかん
・粉寒天2g
・こしあん200g
・水200ml
1.水に寒天を入れてよく混ぜる。
2.500wの電子レンジで5分加熱して混ぜる。
3.こしあんを入れてよく混ぜる。
4.タッパーに流し入れる。
5.粗熱を取って、冷蔵庫で3時間冷やす。
6.冷えたらタッパーから出して切り分ける。
Ingredients ◯ Yokan ・ Powdered agar 2g ・ Koshian 200g ・ Water 200ml
_______________________________________________________________
21歳!趣味でスイーツを作ってます!
たくさんの質問!作ってほしいスイーツなどあればコメントに書いて頂けると嬉しいです!
SNSもやっています!
いいね!フォローお願いします!
タグやストーリーなどに載せて頂けるととても嬉しいです!
_______________________________________________________________
12cm丸型を15cm丸型→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型→3倍
15cm丸型を12cm丸型→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型→2倍
_______________________________________________________________
◯おすすめ動画↓
• 韓国で人気!材料3つ冷やすだけ!オレオチーズ...
• [材料4つ!生クリームなし] カップそのまま...
◯おすすめ再生リスト
オーブンなしレシピ↓
• オーブンなしレシピ Oven-free re...
オレオレシピ↓
• オレオ Oreo
_______________________________________________________________
◯SNS↓
Instagram: / syun_cooking
TikTok: www.tiktok.com...
Twitter: / syuncooking
クラシル: kurashiru.com/...
#syuncooking
#ようかん
#和菓子
今回は水羊羹ですね、暑い季節にいいですよね!さっそく作ってみました。
水の量が100mlとなってましたが、200mlですよね?
ショートでは200mlとなっていたので、こちらは表示まちがいですかね。
水羊羹大好きなので、大変美味しく出来ました!いつもちょっとした作る際の注意点とか細かな気配りが嬉しいです。また次も楽しみにしてますね!
母が昔、1度だけ水羊羹を作ってくれた事を思い出しました。もう寝たきりになってしまったので作って見せてみようと思います。
夫も亡くなり、娘も嫁ぎ、一人ぼっちの寂しさをお菓子作りで楽しく過ごすようにしています。
いつも楽しみに観させていただいてます。いつも作りやすくて美味しいレシピありがとうございます。
これからも夫を見守ってくださいね👨👩👧👦
簡単ですねやってみよう😊
羊羮大好きなので、嬉しかったです、ありがとうございました👏😊
さっそく、材料そろえて作ってみました。今は冷やし中…😊
和菓子好きだからもっと和菓子の動画出してほしい!
羊羹を丸ごと一本、恵方巻きみたいにかじる夢が叶いそうです。ありがとうございます。
すごいです、こんなに簡単にようかんが作れて😊
先日何となく米粉を買ったんですが、コーヒーシフォンケーキを作ってみたいと思いました
こちらの動画のおかげで、お菓子作りが好きになりました
ありがとうございます😊
水ようかんも簡単に作れますよ✨
表面のツヤ感となめらかな口溶けがたまりません😊
お菓子作りを好きになっていただけて
本当に嬉しいです✨
これからたくさん作って楽しみましょう!
ありがとうございます😊
こんばんは😃しゅんくん🧑🏻🍳
材料を混ぜてレンジで
簡単にようかん✨が
作れるなんて嬉しいです☺️💕
こし餡の滑らかさ✨と寒天の食感✨が
楽しめそう🤭💕
冷たい緑茶🍵お抹茶と一緒に食べたいですね☺️💕
レンジで作った寒天液✨をベース💕に
色んなバリエーション✨のようかんが
作れそうですね🤭💕
しゅんくん🧑🏻🍳
これからの和菓子レシピ💕も
楽しみにしてますね☺️
こんばんは!
混ぜて冷やすだけなので
とても簡単に羊羹が作れます✨
表面のツヤとなめらか口溶け感がたまりません🤭
和菓子好き、あんこ好きには
ぜひ作って欲しいレシピです✨
お好みの味にアレンジしてお試しください!
いつもありがとうございます🧑🏻🍳
寒天独特の食感なのかなと思ったけど、結構なめらかなでき上がりなんですね👍その方が好きなので簡単だし作ってみます😋
ギリギリ固まるくらいに調節しているので
寒天の食感は薄いと思います✨
なめらか口溶け感、楽しんでください!
ご参考ありがとうございます🧑🏻🍳
ツヤが大変素晴らしい。
私の息子が、若いのに和菓子大好き。一度作ってあげたいです。
タッパーから出した時の
滑らかさ凄い❗圧巻やわ👍️
syunは何でも作れて凄いね👍️
和菓子大好き💕
こんな簡単に出来るなら
絶対に作ります😂
最初みたとき「え」,,,,
と思った!
こんなの作れんだなとおもいました!!しゅうさんはやっぱりすごいと思います‼️これからも頑張って下さい
驚いていただけて嬉しいです!
羊羹も簡単に作れて、本格的に仕上がります✨
これからも喜んでいただけるように
たくさん投稿していきますね!
いつもありがとうございます😊
毎回期待を裏切らない😂
和菓子、特に羊羹好きです。物価高だから手作りした方がいいですね。❤
いつも動画拝見してます!
これも美味しそう❤
今度作ってみます!
また簡単なおやつ動画楽しみにしてます✨
和菓子嬉しい!
水羊羹は今の季節にピッタリですね✨
明日こしあん買ってきます😊
早速のご参考ありがとうございます!
喜んでいただけると嬉しいです✨
こんばんは
毎日暑くて食欲がおちてます💦
冷たくて喉越しがよく
ようかんいいですね✨
台風も近づいてて
外に出れないから
しゅんちゃんレシピをいっぱい作る予定です😊
こんばんは!
夏バテする時期ですよね😥
羊羹はちょうど良いあっさり感で
ちょっと甘いものが欲しい時にぴったりですよ✨
たくさん作っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます🧑🏻🍳
簡単に作れるんてすね❢
粒あんも好きなのですが、作り方は同じでしょうか?
歯が弱くなった甘いもの好きの父に作ってあげたい😊
兄が水ようかん好きなんで作ってみます!
ご参考ありがとうございます!
喜んでいただけると嬉しいです🧑🏻🍳
あんこ大好きなので水ようかん作ってみます😊
お菓子作り苦手ですが、いつも動画観て作った気になってます笑
和菓子の動画これから増やしてもらえると嬉しいです☆*。
あんこ好きにはたまらないと思います✨
意外と簡単に作れるお菓子が多いので
ぜひたくさん挑戦してみてください😊
和菓子レシピ、お待ちください🧑🏻🍳
昔パウンドケーキの型でよく作りました
こんばんは★和菓子の底無しの甘さが苦手で、こちらの動画を観て自分で作れば甘さ控え目に出来るのかもって一瞬思いましたが…餡から自分で作らないと甘さ控え目に出来ない気がしてきました😅
しかし羊羹を自分で作るとは凄いですね😄🎶
こんばんは!
甘すぎる和菓子も多いですよね😥
今回は甘さ控えめな餡子を使ったので
食べやすい水羊羹に仕上がりました!
このなめらかな口溶け感、たまりません✨
いつもありがとうございます🌹
水羊羹好きなんで作ります。
くず餅も教えてほしいのでお願いします。
ご参考ありがとうございます✨
くず餅のレシピも考えてますね😊
初見、初コメです!
水まんじゅうとかなにやら、色々美味しいやつを紹介してくださっていて、何作ろうかウキウキ、ワクワクしちゃいました。
我が家はレンジ、オーブンがないので。普通に鍋に火をかけて作ろうと、今!こしあんを買ってきました😊
ちんすこうが好きなのですが、レンジ、オーブンなしで。
フライパンとかトースターでできますかねぇ?!
ういろう とかも好きなのぉ。難しいでしょうか?!
ゼラチンとかでなくて寒天でてきるのですね!最近好きな和菓子が多いので嬉しいです☺️ 水を使うから節約にも良さそう!またみたらし団子作りました🍡今度はいっぱい作っていっぱい食べれられて幸せでした〜❤️
珍しく和菓子が人気みたいですね!
喜んでいただけて嬉しいです✨
みたらし団子のご参考ありがとうございました🧑🏻🍳
ゼラチンでも作れるかな?
栗羊羹も作ってほしいです。
水ようかん、家でつくれるんですね!
すごいです!😋
今度作ってみます!
ご参考ありがとうございます!
喜んでいただけると嬉しいです✨
簡単に作れそうなので今度作ってみようと思います!
栗入れてみたいと思うのですが、どうすれば良いですかね??
美味しそう。和菓子たくさんUPしてください🍡
登録しました😊
和菓子も人気なので、
たまに投稿していきますね✨
チャンネル登録ありがとうございます😊
大福もお願いします🙇♀️
和菓子でもこんなに簡単に出来ちゃうんですか?!
洋菓子よりも難しいイメージが強かったので意外でした…ฅ(º ロ º ฅ)
羊羹…餡子も大好きでおばあちゃん家でよく食べてたのでなんだか嬉しいです!✨
これは作って持って行ってあげなきゃです!!(≧▽≦)
僕もあまり和菓子を作っていませんでしたが、
想像以上に簡単で驚いています🤭
手で丸めたり、形を整えたりするので
人によっては洋菓子よりも楽しいかもです✨
和菓子、あんこ好きにはぴったりです!
きっと喜んでいただけると思います😊
いつもありがとうございます✨
私が作ると、いつも
こし餡が沈み沈殿して、二層になりますが、この方法はなりませんか?
ポイントがれば是非教えて頂きたいです😊
ゼラチンでもいいですか。
これ甘さかなり控えめ?
凄い!水ようかん!
簡単すぎる🎉🎉
これは年配の方も喜びそうですね
チンして混ぜて冷やすだけ!
作りたいです😊
簡単レシピありがとうございました
和菓子、あんこ好きには
ぴったりな水羊羹だと思います✨
表面のツヤとなめらか感で
完成した時にうれしくなっちゃいます🤭
いつもありがとうございます✨