【成田悠輔「円安は敵ではない」】東京がアジアの金融ハブになるには?/タンス預金の使い道/投資詐欺に騙されないための金融教育/グローバルビジネスとGX/英語と税制特区で勝て【日本再興ラストチャンス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 тра 2024
  • 【Sponsored by 経済同友会】www.doyukai.or.jp/
    ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
    app.adjust.com/1adk70ku
    ▼収録場所
    有楽町SAAI(yurakucho-saai.com)
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    00:38 タンス預金を動かす方法
    09:34 京がアジアの金融ハブになるには?
    21:19 円安は悪ではない
    この動画の前後編はこちらです
    前編: • 【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISA...
    後編(この動画): • 【成田悠輔「円安は敵ではない」】東京がアジア...
    <ホスト>
    成田悠輔|経済学者
    <ゲスト>
    辻 庸介|マネーフォワード CEO
    1976年大阪生まれ。2001年に京都大学卒業後、ソニーに入社。04年にマネックス証券に参画。11年ペンシルバニア大学ウォートン校MBA終了。12年にマネーフォワード設立。17年9月東証マザーズ上場。2021年同市場第一部に市場変更。2022年東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、プライム市場へ移行。
    中空麻奈|BNPパリバ証券 グローバルマーケット統括本部 副会長
    1991年 慶應義塾大学卒業後、野村総合研究所に入社。野村アセットマネジメントに転籍後、クレジットアナリストに。モルガン・スタンレー、JPモルガンを経て、2008年よりBNPパリバ証券。2020年より現職。
    ▼これまでの『日本再興ラストチャンス』はこちらから
    • 日本再興ラストチャンス
    ▼関連動画
    前編: • 【金利のある世界】金利が8%あった日本/金利...
    後編: • 【2024年大展望:日本経済】銀行危機は終わ...
    • 【M&A成功の秘訣】上場後6年弱で6社買収/...
    #成田悠輔 #新NISA #オルカン #金融教育 #義務教育 #金融 #香港 #シンガポール #タンス預金 #詐欺 #円安 #グローバルビジネス #GX #特区 #金融格差 #Yusuke Narita #Narita #YusukeNarita #pivot

КОМЕНТАРІ • 256

  • @pivot00
    @pivot00  Місяць тому +12

    ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
    app.adjust.com/1adk70ku

  • @Nanas-kitchen7
    @Nanas-kitchen7 Місяць тому +90

    25:10
    日本は二酸化炭素の排出量が世界一少ない火力発電の技術があるのに、政治がもっとその技術を海外に売らないのも問題ですよね。

    • @user-yw1ej1kp9s
      @user-yw1ej1kp9s 10 днів тому +2

      売れ始めたあたりでヨーロッパにルール変えられそう

  • @user-zm1ui1jr9m
    @user-zm1ui1jr9m Місяць тому +59

    投資して儲けるような教育をするのではなく
    投資されるような人材を育成する方が、大切ですよね🥺✨

    • @heiokanata8949
      @heiokanata8949 Місяць тому

      それただの資本家の奴隷じゃん😂

    • @kato212
      @kato212 Місяць тому +3

      素晴らしいコメント!🙌

    • @tarosano5010
      @tarosano5010 Місяць тому +3

      政府は日本人に投資しないけどね。

    • @iy.822
      @iy.822 Місяць тому +9

      どちらかではなく両方大切ですね

    • @user-lp7jb7me4r
      @user-lp7jb7me4r 12 днів тому +1

      こういう考え方ができる国なら未だ希望はありますね!!

  • @asayan8562
    @asayan8562 Місяць тому +24

    興味深いお話ありがとうございました

  • @user-py5gt1co6i
    @user-py5gt1co6i 26 днів тому +11

    円安という罰を与えることでタンス預金を引き出す方針

    • @hirot3399
      @hirot3399 15 днів тому

      なるほど…その観点はなかった

  • @sealsweapons
    @sealsweapons 11 днів тому +1

    金融教育の割合を増やしてくれ。

  • @user-vv5bq8dr2j
    @user-vv5bq8dr2j Місяць тому +28

    20:25
    マジで成田先生のこうゆう所好き

  • @user-dl9pk4fr1w
    @user-dl9pk4fr1w 24 дні тому +2

    中空さんすごくいい声してる︎👍🏻👍🏻👍🏻

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy Місяць тому +9

    これフルサイズで撮ったんだろうけど何か違和感すごいな

  • @user-so7qw4bq8n
    @user-so7qw4bq8n Місяць тому +9

    勉強になる

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Місяць тому +8

    本質的には円安か円高かが重要なのではなく、輸出物価が輸入物価を上回っていれば、利益は出るので、大事なのは交易条件。
    ただし、現時点では輸入物価が上回っていても、世界経済次第では原油価格は変動するので、再エネ+原発再稼働(安全性を確保した上で)は必須。
    東日本大震災後に慌てて原発を止めたドイツ(メルケル政権)が、ウクライナ戦争によるエネルギー価格高騰によって苦しんだのは良い教訓だと思う。

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4r 12 днів тому

    稼ぐ事は悪い事っていうイメージの問題ですよね。とはいえ、必要十分以上に稼ぐことに執着する姿勢ってどうなの?という論点は残って良い気がします。凄い社会になってしまうので。まぁでも、これからは普通に働いても稼げませんからね。
    また、GXは長期的には重要で技術的にも乗り遅れると困るとは思いますが、少子高齢化であれもこれもは難しいので、世界トップランナーを目指す産業を選んだ方が良いと思います。

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 Місяць тому +5

    日本の政治家がちゃんと税金を収める様になり、たまきさんと対等に答弁が出来る位の金融専門用語を使えればアジアの金融ハブになれると思える

  • @nico39613
    @nico39613 22 дні тому +3

    成田さんの最後の一言が重要な問題点だと思います。
    金融立国から取り残されるのは我々あまねく一般庶民で、儲かるのはごく一部の富裕層と外国人です。
    日本の庶民がサツマイモのツルをかじって生きていく横で富裕層が高級車を乗り回すような世の中になりそうですね。
    ガーナのカカオ農場で働く人たちがチョコレートを食べたことがないみたいな感じです。

  • @agassia3262
    @agassia3262 Місяць тому +3

    まさしく
    所得税安くして相続税バカ高くしていい。
    国が持ってくなら使おうってなって欲しい。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Місяць тому +1

      それは現代の日本のごく1部を想定した欲求でしょ
      これならぼくは損しないし得してるやつが損をするはずぷぎゃーって

  • @AAA-fk3si
    @AAA-fk3si Місяць тому +7

    対談が進むと同時に視点論点が多角的になっていくので、視聴のしがいがあります。

  • @25ja2k
    @25ja2k Місяць тому +9

    確かに社会保障しっかりして、石油で潤っているノルウェーが何故金融ハブになれないのかは言語と税金が壁なのか

    • @moreem1631
      @moreem1631 Місяць тому

      国民だけのための税制という感じがしますね

  • @bokutaro
    @bokutaro Місяць тому +8

    専門外の何についても、伸び伸びとコメントする人達を丸ごと信用しないというリテラシーを教育したら良いかもね。

  • @kazuhira5202
    @kazuhira5202 Місяць тому +2

    経済に重きを置いたとしても、下手でひどい商売にあふれるとそれはそれで観光客や住民がいなくなったり生存すら脅かされるほどになっては成長も何もなくなってしまうので、バランスの取れたいい商売をもとにした経済成長がなされてほしいとは思います。観光地価格とかあれでいいのかとも思いますし…。

  • @lr-mt9wz
    @lr-mt9wz Місяць тому +13

    成田先生って優しいよね泣ける

  • @me_fotolica
    @me_fotolica Місяць тому +7

    まだちょっと希望があるんだ!と思えました

  • @aiiga
    @aiiga Місяць тому

    10:44 'ウバセイド'とは、なんなのでしょうか。。どなたか教えていただけませんか?

    • @moreem1631
      @moreem1631 Місяць тому

      乳母制度、英語で乳母=nanny. なぜここで乳母制度の話が出てるのかはちょっとよくわかってないです笑

    • @user-cr3wz6kj7g
      @user-cr3wz6kj7g 12 днів тому

      ベビーシッターと同義です

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Місяць тому +11

    6:49 なぜ企業は海外投資したのに、個人はやらなかった?
    これは本当にそう思う。
    ただ、ドル円が円安方向に反転したのは、アベクロノミクス以降で、日本株自体は上がっていた。長期積立分散投資という文化が根付くには、ダウのような安定した右肩上がりトレンドが必要だとしたら、日本はこれからなんだと思う。

  • @sagooka3939
    @sagooka3939 26 днів тому

    1話が進んで、グローバルになり、金融大国以外に技術大国として日本がリバイバルできそうという話が出て大変興味深かったLまた、辻氏のように安全で良い国だから税が多少宅いことを許容できる経営者がいることは非常に参考になった。また、辻氏がNISAにより国民が金融業に関心を持つようになったと述べており、産業構造の変わり目を感じた2度の分野でもグローバル化が進んでいそうに見えて、海外旅行は一般化しても、人々は世界のことをあまり知らない。それなのに人材ばかりは外から入り込んできていて、なかなか、国内とバランスが取れない。結果、種々の摩擦が生じているように見える。産業だけではなく、国内人のグローバル化が進むような方策も必要ではないか。

  • @kuro3485
    @kuro3485 13 днів тому +1

    結局何をしようとも人が重要なので少子高齢化対策を人を増やせる方向にしなければ、国内サービスの維持も難しく成る。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому +1

    口座を開いて、その中にタンス預金を入れるべきだというべきだ。タンス預金をしていると、いずれごみ収集所に行ってしまう。

  • @user-cu5wn4oj4b
    @user-cu5wn4oj4b Місяць тому +2

    NISAまだまだです。
    先物商品投資にも広げてほしいな。商品先物は世界で初めて堂島お米で先物やった日本なのに・・・

  • @user-xx5ee4fd6k
    @user-xx5ee4fd6k Місяць тому +5

    国民のお金が投資に回るのと消費に回るの、どっちの方がいいんですかね。
    消費→投資の順かフツー
    だれか教えて下さい。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Місяць тому +3

      理想的にはこうじゃないでしょうか?
      貯金→何割か積立投資
      →増える→余裕分を取り崩して消費

    • @user-xx5ee4fd6k
      @user-xx5ee4fd6k Місяць тому +1

      @@hidetravel5934
      なるほど。
      ありがとうございます!
      国的には国民にただ貯蓄されるのは勘弁ってことですね。

    • @user-pw8pq2qh3p
      @user-pw8pq2qh3p Місяць тому +5

      消費にまわる方がいいと思います。消費が増えて経済が回らないと株価も上がりませんし…
      日本はデフレで消費が伸びず株価も低迷してましたからね…

    • @Yoshisada
      @Yoshisada 22 дні тому

      消費のほうがいいに決まってる。投資って言っても、今どき日本株に投資する人なんていない。

  • @capskey666
    @capskey666 Місяць тому +1

    海外の狂ったインフレに付き合う義理はない
    しかし売るものないと言いつつ国内で回して常識化してるものが
    何年もあとに驚きを持って世界に迎えられたりするわけで
    単に売り込みが足りないのもあるし、現地の障壁もあるしで知られてないことが大半な気もするけど

  • @tubasatukamura1076
    @tubasatukamura1076 Місяць тому +7

    誤解があるようですが、日本の医療も年金も保険制度で運用されていますから、民間の生命保険同様、加入者の保険料ですべて賄われ、基本的に税金の投入は必要ありません。財務省は、将来的には制度を支える人が減ってくるので、税の投入が必要と訴えますが、人口は急に減るものではなく非常にゆっくりと減っていきますので、加入者がほとんど意識しない程度に、負担率と給付率を調整していけば、制度が破綻することは決してありません。むしろ大事なのは、人口が減少しても経済が成長していけるように、機械化・AI化を進めていくことです。

    • @user-vh9ic5ci7z
      @user-vh9ic5ci7z Місяць тому

      誤解してるのは、貴方だとおもいます。税金は今現在も投入されています。
      言いたくないですが、あまりにも無知です。

  • @hammertube557
    @hammertube557 Місяць тому +6

    日本そのものが価値な気がするから、このままの国のいい土壌に投資が集まるんじゃねえかな。治安、コンテンツ、食、豊かさをこのまま。

  • @kw-kb2vt
    @kw-kb2vt Місяць тому +3

    日本が世界で排出している二酸化炭素の割合は約2%
    仮に2050年に二酸化炭素ゼロを達成できたとすれば世界の気温は0.006℃下がるみたいです😢やる意味あるのかな?
    GXに100兆円とか無駄では?

  • @topotopotopo12
    @topotopotopo12 Місяць тому

    投資推進で生み出される価値と詐欺被害額比較して詐欺被害額のほうが大きいとかあったりして?
    詐欺師がお金を回すという考えもあるが。
    エリート層では理解できないかもだが一般大衆にとって投資はきっと難しい。
    長期目線で投資できるなら人生そんなに苦労してないだろう

  • @rivergreen406
    @rivergreen406 24 дні тому +1

    インフレすることがタンス預金や現金持ちからすると罰。

  • @user-rh6nw5wn3d
    @user-rh6nw5wn3d 14 днів тому

    ギャンブル推奨番組かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @user-wp3ii3ox3h
    @user-wp3ii3ox3h Місяць тому +13

    投資が儲かることを前提の話すぎるね

  • @gekkokamen6465
    @gekkokamen6465 Місяць тому +3

    だからインフレで所得が伸びない大方の国民が苦しむ、成長全体の影響か

  • @myhproxy6976
    @myhproxy6976 Місяць тому +7

    すぐ相続税はあってもいいとか、生まれ持って豊かな人を罰するような税、すでに所得税払った後残ったものにも課税がおかしいと思わないのでしょうか。シンガポール、オーストラリア、カナダ、NZ,豊かで世界中の人々が移住したがる国ぐには相続税はありませんけどね。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Місяць тому +23

    高校からってのも疑問に思うし
    投資事態 先生が教えられるのかなぁ
    わかってない者がなにを教えるんだろう?と思ってます。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy Місяць тому +10

      それを言い出したら全ての科目が同じ話になっちゃうから、興味持つきっかけになったら十分なんじゃない?

    • @Grace-jp7of
      @Grace-jp7of Місяць тому +7

      昔、証券業界にいて辞めてからも30年間様々なマーケットに投資してるので、日本証券業協会のインストラクターとして小学校から大学まで講座しに行っています。
      これから国がそういう要員を増やすのではないでしょうか?

  • @kurogogo
    @kurogogo Місяць тому +4

    日本の家計資産は世界第二位の2100兆円。これを10年で資金を2倍にしてきたgpifが運用できる仕組みをつくればいい。

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 Місяць тому +5

    やっぱりピンチの所にはチャンスがある

  • @yoshihisa925
    @yoshihisa925 24 дні тому

    消費税無くせば自ずとタンス預金出てくると思うのですが。

  • @toruishikawa6799
    @toruishikawa6799 Місяць тому +1

    さきこちゃん可愛い

  • @wigffds7374
    @wigffds7374 Місяць тому +6

    アジアでは日本は金融センターになれんよ。あらゆる税金が高すぎる。

  • @Smileworld20
    @Smileworld20 Місяць тому +11

    日本の生活コストはこれからどんどん上がるんじゃないですかね。
    円安と少子高齢化の加速で。
    通貨安が経済にプラスに働くというのが日本のケースにも当てはまるかは、精査が必要でしょう。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Місяць тому +1

      少子高齢化(1.26人)を何とかしないと、根本的な解決にはならないでしょうね。ただ、現在の死亡数と出生数のギャップを埋めるには2.6程度の出生率が必要なので。ハンガリーやフランス以上(GDP比で日本の約2~3倍以上の予算規模)の超異次元の政策を打たないと難しい。

  • @SK-vy2tz
    @SK-vy2tz 22 дні тому

    そもそもマネリテ高い人がマネーフォワード使ってるはずやから、ボーナスの使い道についてアンケートの件はバイアスかかってるやろ。過去との比較なら分かるけど。

  • @user-wj7iw3uu6b
    @user-wj7iw3uu6b 19 днів тому +1

    普通は減税するんだよ!!!
    物価高で税収は増えるんだからよ!!!!!

  • @user-fo2ei1zw3c
    @user-fo2ei1zw3c 26 днів тому

    金融機関関係の方、みなさんすてきにいい顔されてます。

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik Місяць тому +17

    円安と言うか日本の物価がもう少し上がらないと海外旅行でギャップを感じてしまうなぁ。物価高騰に合わせて給与変えてくれれば別に円安は問題ではない。

    • @user-tp3dm9sk8t
      @user-tp3dm9sk8t Місяць тому +4

      そうなんだよね
      デマンドプルインフレにならないと景気はよくならない

    • @hara8bunme
      @hara8bunme Місяць тому +3

      円安に給与や物価が合わせれば問題ないんですよね
      その場合ビッグマック800円とかになるんでしょうかね

    • @yurisumire9904
      @yurisumire9904 Місяць тому

      @@user-tp3dm9sk8t デマンドプルインフレ、ケインズですよね~。
      コストプッシュで金利上げようとしている日本、植田も財務省なんだよね~。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Місяць тому

      現状世界で戦えてる(海外売上比率)企業は結構ありますが、問題は、工場自体は海外に出ていったり、人材が足りなかったりで、賃金と結びついていないところですね。
      マネーフォワードさんも半分は外国人だとおっしゃってるし。

      ユニ・チャーム、資生堂
      住友化学、富士フィルム
      トヨタ、日産、ホンダ
      味の素、キッコーマン
      ファストリ
      キャノン、ソニー、東京エレクトロン、村田製作所、キーエンス、TDK、ニコン、ニデック、DMG、

  • @staygold0801
    @staygold0801 Місяць тому +4

    中国からお金を引き上げるのは分かるけど、何でそれが日本に来るのか不思議😮
    売るものは全個体電池と漫画・アニメでどうでしょう。

    • @a.sawabe
      @a.sawabe Місяць тому +4

      日本に来るというのは、資本家が中国企業に投資していた分を引き上げて、同じアジアなら今は中国株より日本株の方が安全だと判断して、日本企業(半導体など)に投資する傾向にあるからではないかと

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Місяць тому +8

      円安でもあるし日本は今大バーゲンセール中。外国企業や富裕層が割安の
      日本の不動産やインフラ、優良企業等を買いあさってる。それが日本投資の実態。

  • @user-ks9wt6sk3q
    @user-ks9wt6sk3q Місяць тому

    インフレになれば自ずとバツに当たります

  • @konabreeze
    @konabreeze Місяць тому +13

    政府の答弁を見ても思うけど、そろそろ為替レートの話でなく実質賃金で目標を定めてほしい。

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b Місяць тому

      それをしてしまうと、全く真逆の「pb黒字化目標」を捨てなきゃいけないし、それはそのまま財務省の強大な利権を壊すことになるから、政変が起きないと日本は永遠に「財政政策の正常化」は行われずにいつまでも植田日銀を叩かせるプロパガンダで脳が焼かれた日本人が踊る国になる。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr Місяць тому +6

      実質賃金は、デフレを進行させて就業者数を減らせば統計上上がるからあまり参考にならない(民主党政権時)

  • @tamo8000
    @tamo8000 Місяць тому +4

    少し前に大阪の知事が1億円以上の投資をしたら永住権をという話をしただけで
    批判の声が出るような日本では金融ハブは難しいかと思います
    なったらいいとは思いますが。

  • @sasasa-jm8ms
    @sasasa-jm8ms 9 днів тому

    物価安くしたら円安は解決する可能性大。
    物価が安くなることは、生産性が上がり、日本人が助け合った証拠。
    海外とは違った基準で考える必要がある。データと同じく感性が大事。
    金融ハブとかいらんと思う。

  • @tora6188
    @tora6188 День тому

    日本の場合国内だけじゃなくて外圧のせいで思いっきりやれてない感あるけどな
    農林畜とか武器とか

  • @user-vu9xv6lh4h
    @user-vu9xv6lh4h 14 днів тому

    なんで政府の失態を国民がマネーゲームで尻拭いせないかんねん
    しかもそれに1回手を出したら「あなたの意思で投資したんだからあなたの責任ですよね?」って話に擦り変わる
    政府の責任逃れにしか思えない

  • @Jodtink
    @Jodtink Місяць тому +4

    円高=デフレ=不景気から円安=インフレ=好景気へパラダイムシフトしていく。賃上げも本格的に始まった。

  • @kk-vl9ww
    @kk-vl9ww Місяць тому +14

    例え話しといえど、タンス預金に課税するか。という発想がヤバい。

    • @Grace-jp7of
      @Grace-jp7of Місяць тому +1

      褒美で動かなければ…
      罰に行くぞ、ということを仄めかしちゃった😂

    • @user-fi7ij9xp1n
      @user-fi7ij9xp1n Місяць тому +3

      政府の代弁者
      新たな洗脳

    • @kk-vl9ww
      @kk-vl9ww Місяць тому

      BNPパリバだからなぁー、しゃーないのかー?
      いやいや、
      日本人といえどなぜゆえパリバが政府の経済諮問委員に?!
      外国企業の望む方向にならないのだろうか??🤔🤔
      こういう手の人は政府の代弁者というより、洗脳していく側だと思うけど
      GX経済移行債??
      政府はバカだなーw この人らの入知恵か?
      世界の市場はESGから逃げてるというのに…。
      ナニー制度とか、特区無税とか、どうなの?
      日本に馴染まない
      まぁ、金融大国も良いけどさ、
      とりあえず、働いたらちゃんと稼げる社会を望むよ
      おかしいでしょ、働き方改革
      アクセルとギア両方踏んでさ

    • @user-nk5ew1iq2o
      @user-nk5ew1iq2o Місяць тому +3

      インフレにすれば自動的にタンス預金はなくなるから、いかにインフレを持続させるかだねー

  • @tarolyn2
    @tarolyn2 Місяць тому +19

    NISA枠が少なすぎます
    1億は必要です
    1800万じゃダメ

    • @user-ig5wx6mz5r
      @user-ig5wx6mz5r Місяць тому +1

      それな、特に若い人たちなんて負担は大きいけど年金なんてほぼ期待できない世代なんだからもっと大きくても良い!
      政府も年金無理なのわかってるからNISAもiDeCoも始めたんだろうし。

    • @user-ir4vp2cy9j
      @user-ir4vp2cy9j Місяць тому +1

      最終的には資産がある人には、医療費負担割合を高くしたり、健康保険料を高くしてきたりするでしょうね。政府も検討してるって言ってるし。NISAやっても得にならない。

  • @user-xs9uz1eb7f
    @user-xs9uz1eb7f 26 днів тому

    あれ~今投資したら大損んじゃないのかな?

  • @user-md6yy3yw3o
    @user-md6yy3yw3o Місяць тому

    9:43

  • @UQWiMAX-yc4eq
    @UQWiMAX-yc4eq 21 день тому +1

    円安は経済回復の原動力だ! 円安で一気にGDP世界第2位へ

  • @user-kx9sq1jq3c
    @user-kx9sq1jq3c 16 днів тому

    成田さんが、出オチで「日本企業が世界に売れるものが無いってことですね」終了😊

  • @to642
    @to642 23 дні тому

    金融立国になると極端な格差社会が必然的に生まれてくる。ごくわずかな極端な富裕層と圧倒的多数の貧困層。この格差を受け入れる覚悟が無ければ、安易に金融立国を目指してはならない。シンガポールは小国で人口も少なく、強権政治だから成功しているのであって、日本に持ち込める社会システムではない。

  • @kenkoro2277
    @kenkoro2277 Місяць тому +11

    円安が悪いものではない。ではない。
    多くの国民は海外に出ず生活をすると考えると悪い影響の方が目立つ。因みに海外投資も今すべ気ではない。国内に投資すべき。

  • @edamyakit507
    @edamyakit507 Місяць тому

    日本は人的資源は豊富だったけど、少子化要因だけでなく中身もシュリンクしていないですかね。売れるものが少なくなっていく。

  • @youbeelockeye2717
    @youbeelockeye2717 Місяць тому +1

    仮想通貨

  • @yasnojima1044
    @yasnojima1044 Місяць тому

  • @0124kt
    @0124kt Місяць тому +6

    成田さんがいう円高で景気が良かった時代なんて無いですよ。
    (日本はデフレだったツッコまれてますが)
    バブル期の1986年から1991年は、1ドル120円から150円と円安ですよ。
    2012年の1ドル70円や80円の円高時代は、超就職氷河期で年間自サツ者3万人を超える不景気の真っ只中でした。
    大企業は、円高に苦しみ海外へ工場移転を進め、国内投資するより海外投資のほうがメリットが大きかった。そのため日本の国内は産業空洞化で就職難、国内投資が冷え込みイノベーションが起きにくくデジタル競争で後手後手に回ってしまいました。
    この状況は、円安により逆転してきています。
    成田さんの円安は経済成長をもたらすというツイートは完全に同意です。
    今後の日本経済に期待しています。

  • @crgeyou
    @crgeyou Місяць тому +9

    「日本には売るものがない」はまさにだと思う
    円安でUA-camプレミアムが3ドルで、ニコ動プレミアムが1ドルになって
    海外の人がニコ動見るか? って言ったら見ない
    モノ加工して売ってりゃ良かった時代とは違うんじゃないかな 唯一半導体くらいか

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr Місяць тому +3

      スリッパとか百均とか、大してクリエイティブでない物を作って利益が出るようになるのが自国通貨安=円安

  • @y.t.7683
    @y.t.7683 Місяць тому

    地球上にタックスヘイブンを持ってる大英帝国をモデルなんてナンセンスすぎませんか(笑)
    金融立国の前提はまず税制で、英語は二の次かと。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Місяць тому

      佐渡と淡路島と沖縄・北海道をタックス・ヘイブンにすれば、、、(外国人限定)

  • @dogtea1296
    @dogtea1296 Місяць тому +9

    相続税はあげていいからその分所得税は下げてほしいね。

    • @user-hc5tq6wn3i
      @user-hc5tq6wn3i Місяць тому +4

      そのとおりです。自身の努力で稼いだ資産から収奪するのではなく、生まれの良さだけで得られる資産に課税強化すべきと思います。

    • @kurogogo
      @kurogogo Місяць тому +1

      現在、日本の相続税は世界最高税率です。しかも相続税のない国も多い。富裕層から資産を取り上げても貧困はなくならない。貧困連鎖の問題とは別に議論すべき。

    • @user-hc5tq6wn3i
      @user-hc5tq6wn3i Місяць тому

      @@kurogogo 別の議論としても相続税は100%で良いと思ってます。外国との比較は意味をなしません

    • @user-vu8vu2ri1q
      @user-vu8vu2ri1q Місяць тому

      所得税も、相続税も日本は取りすぎだと思う。政府や官僚が自分たちの体たらくを棚上げにして、いち国民に頼り過ぎていて腹が立つ。善良な国民から搾取するなと言いたい。

    • @kurogogo
      @kurogogo Місяць тому

      @@user-hc5tq6wn3i 実際のところ相続税率がどうであれ、富裕層には抜け道がいくらでもあるからなかなかとれないんだよ。ありがたいことに

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 Місяць тому

    キーワードは水素だね、水素を扱ってる企業の株価が上げてる感じもするし、アンモニアか水素かなんて記事も見るけど、結局無味無臭が好きで漏れても直ぐ飛んてくのでわりと安全

  • @akirakaneda1754
    @akirakaneda1754 20 днів тому

    借金しすぎて円の信用が失墜した結果の円安だからね。円安が敵だのなんだのっていう話じゃないんだよ。
    そんで赤字国債発行して借金した分は中抜きで消えるというねw

  • @user-ze9uh9qn1g
    @user-ze9uh9qn1g Місяць тому +6

    成田さんは減税反対派なのかな
    あんまり経済知らないイメージ

  • @jiiji_jp
    @jiiji_jp 7 днів тому +1

    円安容認者は、成功者の戯言...円安で一般庶民は困窮してるんだよ!😤

  • @user-ih1iq3gt7p
    @user-ih1iq3gt7p Місяць тому +4

    安倍昭恵さんは反省して下さい

  • @user-uh8ow3lr1o
    @user-uh8ow3lr1o 15 днів тому

    中国から引き上げた金がなぜ日本に向かうのか意味不明。日本に投資するくらいならグローバルサウスに投資するだろ。てか欧米の金当てにし過ぎじゃね?

  • @tarokame1530
    @tarokame1530 22 дні тому

    終始、左と右にいる人の話がまったく耳に入ってなさそう真ん中の人。笑

  • @user-rl5bd3fl3v
    @user-rl5bd3fl3v Місяць тому

    投資できるほど余裕のある方、頑張って

  • @simonsoeda2000
    @simonsoeda2000 Місяць тому +2

    つまり、「円安は日本の庶民を苦しめる」ってことで三人の意見は一致してる気がする。グルーバル企業の権利を持ってる人だけ円安はまあ得か。

    • @simonsoeda2000
      @simonsoeda2000 Місяць тому +1

      あと、風俗業界とかホテル業界は円安で得かな。でも、大半はそんな仕事に従事してないよね。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Місяць тому

      1億人を「庶民」なんてまとめた意見はだいたい偏ってる

  • @sn9894
    @sn9894 Місяць тому +10

    残念ながらリテラシー無い人が多すぎる

  • @user-wx7xk1hr1h
    @user-wx7xk1hr1h Місяць тому

    広告がないのは素晴らしい。多くのyoutubeは広告がうざい。そこで切る。

  • @user-jb3lu7ed9j
    @user-jb3lu7ed9j Місяць тому

    タンス預金を吐き出させて、ネギしょった鴨を増やして狩りまくろうって事だな。

  • @user-kt6ke3mu3v
    @user-kt6ke3mu3v Місяць тому

    どう立派なのかな

  • @crgeyou
    @crgeyou Місяць тому +34

    なんか腑に落ちないなー
    個人資産はすべてタンス預金(現ナマ保管)でもなくて、実態は銀行預金でしょ
    元々「個人がバラバラに投資するより、銀行でまとめて戦略的に投資したほうがいい」
    つってある意味意図的に貯金を誘導してきたわけじゃん
    実際投資は資本がまとまってたほうが強いと思うし(年金機構とか)
    じゃあ個人は別に銀行預金で良くて、そこに4%なり7%なりの金利つけて
    銀行がちゃんと投資すればお金が動いたってことになるんじゃないの
    突然「やっぱ個人でやってくんね」って舵取りを変えたのはなんで?
    そこが語られないとしっくりこないなー
    「今日は寒いです」みたいな現象だけ説明されても見りゃ分かるんであって
    知りたいのはその理由なり環境の変化なんだよね

    • @user-rk4wf6mf8e
      @user-rk4wf6mf8e Місяць тому +8

      銀行の資産運用の実態を調べた方が良いですよ。個人がやった方がマシなのは明らかです。
      抽象論ではなく現実や実態を理解した方がよろしいかと。

    • @bunbun802
      @bunbun802 Місяць тому +4

      なら投資信託したら良い
      銀行がまともに投資で収益上げてればこんな事になってない

    • @aiueo-oy9gr
      @aiueo-oy9gr Місяць тому +2

      ふむ確かに一理ありそうです。プロが大量リソースをぶち込む方が投資効率良さそうなのに何故そうなってないんでしょうね。プロが意外と無能なのかなんなのか、貯金が投資にまわせない何かがあるのか

  • @user-qr1lm1zx5f
    @user-qr1lm1zx5f Місяць тому

    株式投資を実体経済の成長に紐付けたいなら、日本企業のIPOもしくはPOのみを、非課税とすべきでしょう。
    資産形成は資産譲渡課税を所得税と同様の累進課税にすればよい。そうすれば、195万円以下は減税になる。
    にしても、国民の貯金を出させるって、グローバリストの本性でちゃたなぁ

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Місяць тому +1

      動かない現金を守った結果の長期デフレだから
      カルト保守思想に浸かりすぎない方が

    • @user-qr1lm1zx5f
      @user-qr1lm1zx5f 29 днів тому +1

      現金を使わない結果デフレになったのでなく、デフレだと貯金が合理的だからお金を使わないんだよ
      政府が財政出動するなどして、ディマンドプルインフレにすれば今度は投資が合理的になるよ

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 29 днів тому +2

      デフレーションて「デフレスパイラル」であって
      「卵が先かニワトリが先か」的な返答してるだけで

  • @contemplator5640
    @contemplator5640 Місяць тому

    家計が円ばかり持つ背景には日本円以外の口座を作る場合、日本に住んでいると難しいです。証券口座で円以外の口座を持ったりできますが、海外銀行口座の開設は移住権がないとマネロン関係で疑われるのとそもそも非居住者には難しいので円の資産しか持っていないものと思います。
    日本の3大銀行は日本国民を法律でエンクローズしているので、他国通貨を持つ人は富裕層か金融ディーラーか、知識が豊富な優秀な人しかいないと思います。
    問題は、金融ハブになるならば、シンガポールみたいに金融を呼び込むための他国人とのコミュニケーションや他国との法律関係の違いを分析し、投資を呼び込むためのガイダンスを海外人に伝えなければなりません。加えて日本企業に投資する場合、日本の企業経営者が英語や中国語、他国言語でプレゼンし、自分の会社にはどういったメリットと株主に期待させる成果の提示が各社絶対に必要と思いますので、まず日本企業経営者の言語とプレゼンスの壁を取っ払うことが大切と考えます。
    つまり経営者が多言語話せないと投資の呼び込みはよほど日本企業にメリットが有るマーケットでない限り難しいと思います。
    結論、シンガポールのリーカン・ユーが目指した制度を法律で固めかつ最近マネロンがあったこともあるのでマネロン対策と迅速さを対策すると良いと思います。

  • @KEISSY72
    @KEISSY72 Місяць тому +5

    結局成田は庶民の味方ではなくて、賑やかしでしかないことが分かる動画😂

  • @yuuyakeojisan
    @yuuyakeojisan Місяць тому +4

    銀行に預けておくだけでも、銀行が投資するなり融資するなりするはずだが・・・

    • @Smileworld20
      @Smileworld20 Місяць тому +1

      そう。家計資産は銀行通じて国債になってますよね?

  • @user-hy7ro1be6i
    @user-hy7ro1be6i Місяць тому +1

    金利0だから、タンス貯金が多いのは当たり前

  • @MyBestNo001
    @MyBestNo001 21 день тому +1

    投資は必ず資産が増えるという考えを植え付けるのはよくない。
    過去にプロの投資ファンドもしっかり破綻しています。
    最近は、「投資!投資! 」って煽りすぎだし、投資詐欺も多くなっている感じがする。
    「投機的な投資はだめだよ」「欲豚は焼かれる」というのを教えたほうがいいと思う。

  • @trade2000
    @trade2000 20 днів тому

    日本で投資の話が少ないのは1990年のバブル崩壊後、銀行の貸しはがしをネタに、テレビドラマや映画などで金融バッシングがされ、相場も右肩下がりが23年位継続したので、株式投資を行う習慣も失われたのが大きい。日本の資産家は株式投資を信用しなくなったので、2013年からの日本株の上昇には乗り遅れたものの、不動産投資はするので彼らも儲かっている。首都圏の不動産高騰の恩恵を受けているのはその多くが日本の昔からの資産家だ。

  • @Candysweetcandy
    @Candysweetcandy Місяць тому +1

    金融ハブなんかになったら物価高くなるだけだしあんま嬉しくない
    香港、シンガポール、ロンドンみたいな都市は経済格差が日本の比じゃない

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Місяць тому +1

      物価上昇以上に賃金が高ければ問題ありません。大事なのは実質賃金です(現在はマイナス)。

    • @Candysweetcandy
      @Candysweetcandy Місяць тому

      @@hidetravel5934 理想論で言えばそうなんですけど、みんなが一律に同じ速度で賃金上昇することはありません

  • @sssins2480
    @sssins2480 Місяць тому +5

    円高はどう考えても敵だけどね

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c Місяць тому +1

      基軸通貨国のアメリカ以外は自国通貨高は基本的に敵ですからね。

  • @user-nu1jx4vb4t
    @user-nu1jx4vb4t Місяць тому +3

    投資は勉強して稼ごうと思えば10万以下からでも稼げますよ

  • @hara8bunme
    @hara8bunme Місяць тому +8

    ニッチなところでシェアが高いって、日本全体が小林製薬みたいなもんやな

    • @gamingair772
      @gamingair772 Місяць тому

      身内の中で湿度の高いジメジメとした経営をしているのは良くないってことだね!インサイダー取引の温床。

  • @dan-lx4sf
    @dan-lx4sf Місяць тому +6

    タンス預金のほとんどは年寄りのもの、そいつらは過去にバブルの崩壊を経験しているから投資なんかやらない。

  • @ikdt8932
    @ikdt8932 Місяць тому +1

    ナニー制度について言及されたのが良い。英語ナニーを呼ぶことが、誘致にどれほど大きな影響を与えるだろう。

  • @RM-do6ej
    @RM-do6ej Місяць тому

    おやおや、誰なんだ