【大型バイク】え!?そんなにするの!!!?DUCATIがぶっ壊れたら一体幾らするのか!?恐るべしDUCATIの修理費…【維持費やばすぎぃ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @YK-fq8bq
    @YK-fq8bq 4 місяці тому +2

    リッターはオイル量が多いので高いですよ。R1のオイル交換はRS4GPで16,400円、工賃1,600円でした。良心的な価格だと思います。

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  4 місяці тому +1

      そうなんですね🤩
      今までR25のってたんでビックリしました😇

  • @ヘプタポータ.トリトン

    倒立フォークのパッキン交換はどこも4万円ぐらいですよ、パーツ代は3~5千円ですが、年式によっては内部パーツも交換する必要があるのでそれなりの値段になりますね。
    オイル交換は1000ccなら国産でも1万円はかかります、安いオイルはさらなるトラブルを起こすのでお勧めできません。

  • @TENAGADARA
    @TENAGADARA 7 місяців тому +3

    自分もドカ乗ってます。車種はSS950Sなのでパニより安いはずなのに、定期点検で6万以上確定なのが痛すぎますね
    オイルも昨今値段上がって17000円以上しますし。
    ディーラーで買うと故障してないのに年間8万の維持費がかかるとか、さすがドカとしか言いようがないですね

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  7 місяців тому +1

      年間8万😭😭😭
      車検怖すぎます🥹車検のタイミングで手放す人が多いのも頷けますね🥲

  • @motolab104
    @motolab104 8 місяців тому +4

    かかりましたねぇ💦
    僕長いことドゥカティ維持する為にディーラーさんでしか出来ない作業以外は親しくしてるバイク屋さんにお願いしたり自分で出来る事増やしたりして何とか維持してきましたー。たまに二次災害起きますが😅

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      想像の倍でした🤣これがドカの洗礼ですね😇
      たしかにパット交換は自分でやれば良かったー‼️と後悔してましたw
      僕も2次災害よくやらかしますが自分でやれる事増やしていきます😫

  • @amamee
    @amamee 8 місяців тому +1

    思ってた3倍掛かっててびっくりΣ(´□`;)でも外車二輪のリアルな話聴けて為になりました☺️
    愛が重くないと維持できないのねドカちゃん😭

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      ある程度覚悟はしておりましたがこんなにすると思いませんでした😭😭😭
      さすがドカです🤣

  • @青葉-x6l
    @青葉-x6l 8 місяців тому +3

    ゴムパッキンが3000円で安いとかいう発言からすでに感覚麻痺してますね

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      確かにwww毒されてます☠️

  • @ikkak0
    @ikkak0 8 місяців тому +2

    フロントフォークのオイル漏れは保証内じゃないかなあ
    半年でブレーキパッド、オイル交換が必要ですか、、、
    動画が収益化して少しでも足しになるようチャンネル登録しました。
    色んな意味で今後期待してます。😉

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      登録ありがとう御座います‼️
      ゴムは消耗品なんでダメなんだそうです😭😭😭
      まぁ納車半年なんですけど中古なんでしゃーなしですかね🥲

  • @maxpetorp3223
    @maxpetorp3223 8 місяців тому +1

    初めて拝見しましたがサクサク編集で素晴らしく見やすかったです!
    他のチャンネルなら今回のネタで動画数本まで引っ張る内容じゃないでしょうか😂

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      ありがとう御座います😊😊😊
      ありがたき嬉しきお言葉🙇‍♂️
      サクサク編集うれしい‼️これからも宜しくお願いします😆

  • @ステラ-o8w
    @ステラ-o8w 8 місяців тому +1

    こんにちは。
    やはり電子制御は諸刃の剣ですね。
    私もドゥカティではないですが、外車メーカーで電子部品の交換でものすごい金額を請求されたことがあり、驚いた記憶が蘇ります。
    そして電車で移動の煩わしさ、私は乗り換え2回17駅でした。
    これで安心して乗れますし、一丁前とお墨付きが出たところで梅雨まで元気に乗っていただきたいですね^ ^

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      想像の2倍くらい高かったです🥹🥹🥹
      一応バッチリ治してもらったのでバチバチ乗っていきたいと思います🤩

  • @utmhiro
    @utmhiro 8 місяців тому +2

    先日、パニガーレのプラグ4本交換したら5万円越えましたよ。
    エンジンはなるべく回してカブらない様に気を付けましょう。

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      ぐおおおープラグもそんなにするのか🥹🥹🥹
      1199はエルツインなので2万円くらいであってくれー🥲

  • @いのしょう-v1t
    @いのしょう-v1t 8 місяців тому +1

    僕もリッターSS乗ってます
    (古いyzfr1)
    納車して1年です
    同じく・・修理や交換部品が発生し、トータル9万ちかく跳んでます😅😅
    まぁ、買う前に覚悟してたので・・あまり落ち込んでません💦(今のところ)
    とにかくお互いに頑張って維持していきましょう💨💨

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      覚悟さえあれば耐えられる😫
      しかしながら想像の2倍くらいだったので大ダメージです😇😇😇
      頑張ってお金稼ぎます‼️

  • @Nagashima-Hiroyuki-CB1300SB
    @Nagashima-Hiroyuki-CB1300SB 8 місяців тому +1

    パニガーレ直ったんですね!また、東京ゲートブリッジ周辺を一緒にお散歩しましょう!

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      直りました‼️是非是非また走りにいきましょう🤩🤩🤩

  • @コルベット改
    @コルベット改 8 місяців тому +1

    パニガーレに乗ってたお兄さんが居るんですが、この前駐輪場からパニガーレが無くなって、数日後気がついたらその日以降PCXが停めてあります。バイクと合わせた皮のツナギ着てたんだけど、やっぱり維持費とかそういう事なのかな?

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому

      だ、代車という可能性も🥹🥹🥹
      まぁ通勤とか普段使いには絶対むいてないのでそうゆう方なら乗り換えたのかもですね😭

  • @yo-da1035
    @yo-da1035 8 місяців тому +1

    外車あるあるといえばそうだけど、パニガーレだからってのもありそうですね。5000キロ超えてたらそろそろプラグもってかんじかも。あ、登録しました!

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  7 місяців тому +1

      プラグ交換も高いんですよねー😫😫😫
      ああああもう維持できないかもー🤣
      登録ありがとう御座います‼️

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 8 місяців тому +1

    916系乗っていますが、日頃のメンテは自分でやるにせよ、劣化のメンテで車検毎に30万飛んでいく…年間走行10百キロ未満だから維持してるだけ。
    今回こそが耐えどきと毎回。手放すともう買えないし代えが効くバイクじゃあないしね😅

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  7 місяців тому +1

      大型の維持費ヤバいを見に沁みて実感しております🥹
      250ccは維持費なんてあってないようなもんなのでキビシーですね😭
      大好きなバイクなのでワタクシも頑張って維持いたします‼️

  • @ろつしばーれ
    @ろつしばーれ 8 місяців тому +2

    国産でも点検をまともにやればその額越えますよ😢💦(ディーラーで故障無しオイル交換無し)😢💦
    カップ麺で共に逝きましょう😂応援します😭

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +1

      大型バイクはお金かかりますね😫
      カップラーメンに詳しくなれそうです🤣

  • @あるある-n2m
    @あるある-n2m 8 місяців тому +1

    DUCATIのScramblersixty2に乗っていましたが、パーツの高さにびびってあまり楽しめませんでした。
    立ち転けした時の事を考えると!
    で、結局ヤマハMT-25に乗り換えました。国産バンザイ

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  7 місяців тому +2

      そうなんですよね🥹
      なかなかコケるの怖くて楽しく乗れないんですよね😫
      僕は一回立ちゴケして吹っ切れました🤣

  • @ボッキ貝-x5t
    @ボッキ貝-x5t 8 місяців тому +1

    4万円…フロントフォークのオイルシール交換めんどいもんなうんうん…
    オイル1.2万円…まぁディーラーだとそんなもんだよね…
    ブレーキパッド4万円!? キャリパー交換かよぉぉ!? ってなった。コワ…
    フロントフォークでばらしてるハズだからパッド交換そんなに時間かからなくね?ってなる。 こっわ…

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      確かにーフロントフォークやるならパット交換の工賃まけて欲しかったですね🤣🤣🤣
      交渉術が足りませんでした🥲

  • @広一-e8c
    @広一-e8c 8 місяців тому +1

    修理代怖い。
    デスモのオーバーホールも怖い。
    なので、ドゥカティは購入の選択肢に入らない。
    ハーレーも高そう。

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      高いですよねー🥲
      でもカッケーんすよ🫣🫣🫣

  • @jojojo744
    @jojojo744 8 місяців тому +1

    修理保証きかなかったんですね😢

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      そうなんですよー🤢
      それについても語りたい‼️

  • @koichioono
    @koichioono 8 місяців тому +1

    宿命としか・・・

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      ほんとそれです🙄🙄🙄

  • @eieioh
    @eieioh 8 місяців тому +1

    きゅ⋯⋯😨
    1時間当たり工賃3万円くらいですかね⋯??おそろしい⋯

    • @high_ten819ch
      @high_ten819ch  8 місяців тому +2

      本当に複雑すぎて自分で出来なさそうなのでこの金額もしょうがないと思い込むしかないです😭😭😭