【ベース】【質問解説】ウッドベースにポジションマークを付けるのはダメなのか?【Bass】【Contrabass】【ポジションマーク】【初心者向け】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ウッドベース初心者向けに『ウッドベースにポジションマークを付ける』
    事について、解説する動画です。
    ウッドベースはフレットがない為、始めたての方からよく指板にポジションマークを
    付けたいというお話を聞くことが度々あります。
    今回はそのポジションマークについて自分の考えを話していきます。
    動画が面白かったら、、是非高評価、チャンネル登録お願いします。
    また別のチャンネルでBGMの配信もやっています。
    こちらの方も是非よろしくお願いいたします。
    ・Bens Healing Sounds
    / @benshealingsoundsfory...
    ベースのレッスンもやっております。
    Benのレッスンを受けてみたい方は下記教室のHPからどうぞ。
    stellapianosch...
    #bass #初心者 #ポジションマーク

КОМЕНТАРІ • 2

  • @森岩光
    @森岩光 Рік тому

    ポジションマーク。
    否定しません。
    別件、ハイクラスなマスター(プロ)な方が敢えてポジションマークを付ける
    ムーブメントが密かに侵攻なう。
    喧々諤々?の物議を醸しながら、
    一定の支持を得ていますから

    • @bensbasschannel508
      @bensbasschannel508  Рік тому +1

      森岩光さん、コメントありがとうございます😊
      そうですね、動画の中でも少し話したのですが、自分の聞いた話で一番多いのがやはりレコーディング時の必要性ですかね。
      録音の際はシビアに正確なピッチを要求される一方で時間はかなりタイトになりますので、ポジションマークで少しでも安定性を上げたいという意見はよく聞きますね。
      まぁ、各々のベーシストがやりやすければ、別に他の演奏者にはデメリットがないと思いますので、僕個人としてはポジションマーク付ける事には肯定的ですね。