【早稲田大学v帝京大学】大学選手権決勝戦展望と両校の成績を春から振り返る!【ラグビー】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 【拝借した画像】
www.jsports.co...
www.rugby.or.j...
www.rugby-japa...
【関連動画】
【準決勝の振り返り】帝京はキッキングゲームとフィジカルで勝利!早稲田はスクラムで検討し組織ディフェンスで勝利!
• 【準決勝の振り返り】帝京はキッキングゲームと...
【あの選手がいない!?】準々決勝のメンバーを見た感想【帝京v慶應義塾・早稲田v近畿】
• 【あの選手がいない!?】準々決勝のメンバーを...
【優勝予想!】帝京大学が優勝と予想した2つの理由と早稲田の不安要素!国立競技場、花園ラグビー場が使えない!?
• 【優勝予想!】帝京大学が優勝と予想した2つの...
【帝京大学v早稲田大学の振り返り】実力は互角。帝京はフィニッシュパスに泣く。【対抗戦2024】
• 【帝京大学v早稲田大学の振り返り】実力は互角...
【2024年度】大学選手権優勝校予想
• 【2024年度】大学選手権優勝校予想
【ここまでの大学ラグビーを振り返る】今期は群雄割拠【2024年春〜夏】【関東】
• 【ここまでの大学ラグビーを振り返る】今期は群...
Twitter → x.com/daensakura
【オーモリプロフィール】
◼︎生年月日
1996/5/31
◼︎身長/体重
178cm/62kg(高校入学時から変化なし)
◼︎経歴
5歳で地元のラグビースクールでラグビーを始める。
本当はサッカーチームに入りたかったが近所にサッカーチームがなかったので親がラグビークラブへ入団させる。
高校は他県の私立高校へ進学。
寮生活の憧れ、入学4年前その高校が花園へ出場しており花園出場を狙えるのではないのかというのが志望動機。
最終年、県予選ベスト4で92−0で敗戦し引退。
ポジションはバックスリー、フルバック。
プレースキックも担当。
高校生の時は完全に天狗だった。
4年生の大学へラグビー部を続けるということを条件に指定校推薦で進学。
高校から一気にレベルが上がったことで挫折し1年生シーズン終了時点で退部。
ここでラグビープレーヤーとしてのキャリアは終了。
これ以降は見る専門。
新卒で入社した会社で営業の業務に耐えられず1年4ヶ月で退社。
ここから就職活動と並行でウーバーイーツのデリバリー配達員で生計を立てる。
全く内定を取れず、フォークリフトの免許が最速、安価で取得可能と知り免許を取得しそれを提げ就職。(2社目)
この会社に入社中にUA-cam投稿を開始。
手取り18万円からの脱却を図り国家資格の中で比較的取りやすい宅地建物取引士の資格を取得するため勉強に励み合格、それを提げ転職(3社目)
ここでUA-cam投稿を休止。
転職先の上司が怖すぎる、長時間労働(8〜21時)に耐えられず転職を決意し現在勤めている会社(賃貸不動産仲介会社)へ入社。
入社後2ヶ月で約1年休止したUA-cam投稿を友人の勧めのおかげで再開、現在に至る。
人生どうにかなる。
両校とも全力を尽くしてほしいが、主力選手が途中でケガによる退場、のような後味の悪い試合にはなってほしくない。
オーモリも同様に両チーム、怪我人だけは出ないことを祈ります🙇♂️
言及されてない局面としては早稲田のアタックvs帝京のディフェンスがありますが、今季の早稲田はかなり再現性の高いアタックを構築できていて、ミスが頻発してアンラッキーなレフェリングもあった対抗戦の明治戦でさえ27点とってるんですよね
かたや帝京は、今季は際立ってディフェンスのいいチームではないので、決勝でも早稲田は25〜30点くらいは取るのではないかと予想します(対抗戦の対戦で48点とれたのはできすぎの感がある)
なので勝負の分かれ目としては、帝京が早稲田のアタックをできるだけ抑えつつ、早稲田のディフェンスを攻略して目安として30点くらいを取り切れるかというところになりそうかと思っています
帝京はエリアを獲得するのにできればスクラムでペナルティを取れるのが理想ですけど、今季の早稲田はスクラムが結構強いので、そこで大きく上回るのは難しそうです
帝京大学にとってはややタスクが多い試合になるでしょうか🤔
お疲れ様です。
ともに中盤を省略したいチーム同士の思惑もあり、キッキングゲーム、キック処理がカギになりそうですね。
帝京は慶應・明治に4本ずつ許したディフェンスが不安ですが、チャンスに集中して点を取る上手さは早稲田より一枚上に見えます。楽しみですね。
お疲れ様です🥰
部分部分で見るとどちらの大学にもチャンスがあり、どちらが勝つか非常に楽しみです🥰
早稲田は帝京のタックルを上手くずらすアタックをすれば、早稲田がいけそう。
帝京はフィジカルやセットプレイは強いが、フィールドプレイで早稲田ディフェンスに正面にぶつかっていているようでは駄目。
スクラムやモールも帝京やや有利レベルなので、帝京は早稲田ディフェンスに芯を食わせるタックルを受けては駄目。早稲田ディフェンスをずらすアタックをし、強いランナーを走らせれば本当に面白い試合になりそう。
やや、早稲田有利と予想。
確かにモールは帝京がローリスクで得点できる有効的な手段かもしれません🤗
相変わらず音声が出ません。アップ主さんの内容を聴かないままのコメ失礼します
早稲田の優位だとは思いますが対抗戦の試合ようにはいかないと思います。この時は帝京は服部君の情報をまだ正確につかんだなかったのか?BKがキックに対し頭を越された上これを修正できない失態?今回はそこを頭に入れて対策してくると考えます。帝京の強みはフィジカルと選手層の厚さかな。早稲田は京産戦は怪我がないよう矢崎や佐藤キャプテンを早めに交代しましたがそこで失点はやはりリザーブになると落ちるかな(昨年もリザーブを使い切っていない<使えない?>試合もありリザーブだと明治・帝京はほぼ同程度の選手に対し早稲田は85%くらいになる=今年は少し改善してるが)。あとこれまで無敗ではありますが厳しい試合は早明戦だけ。帝京は準決勝で明治に勝ったとはいえ相手がディフェンスに穴をあけただけで点差ほどではなく厳しい試合(明治ファンのひいき目かもですが)した
両チームほど練習で怪我人が出ないよう気を付けてベストのメンバーで試合に臨んで欲しいですね
携帯が悪いんじゃない?
昨年のに大晦日Windows11にアップデートしたらパソコンの音声が出なくなりました(自分でもいろいろ試し2日にパソコンに詳しい同僚が電話してきてくれて既に11になってたことが判明-10月頃作業中急に画面が暗くなったのでやってはいけない電源ボタンで強制終了してもちゃんとバージョンアップしたのを<11の仕様を知らなかったからスタート位置が変わったと文句言ってた>重ねてインストール?が悪かったみたいです (;^_^A)
ほかのことでノートンとチャットしたら音声に挑戦してくれましたがやっぱダメ。プロがやっても・・・
限りなくゼロに近いですが急に本体のスピーカーが壊れたのも。まあパソコンのブラックボックスでどこかが知らないうちに消音設定になったのかなと同僚とも話してます
@@tk74403274 さん。スマホとパソコン何か関係ありますか?教えてください!!藁にも縋る思いなので。状況別にコメします
@@tk74403274 さん。スマホとパソコン何か関係ありますか?教えてください!!藁にも縋る思いなので。状況追加でコメします
@@tk74403274 さん。スマホとパソコン何か関係ありますか?教えてください!!藁にも縋る思いなので。状況追加でコメします
帝京はスクラム次第。明治相手にはかなり苦戦。
前半に特に反則が嵩んでましたね🤔
フィジカル重視で平面勝負したい帝京からすると服部の足は脅威だろう。スクラムは帝京が優位に立つと思われる
帝京としては対抗戦で苦渋を舐めさせられた服部選手対策がどう施されているかに注目です🤗
早稲田のディフェンス勝ちでしょう。
帝京は京産大よりフィジカルは弱い。
そうなると帝京大学がフィジカル以外で早稲田ディフェンスを攻略できるかが鍵になるでしょうか🤔
残念でした。帝京フィジカル強かったですね。
帝京以外の大学が勝って欲しい。
9連覇後何年かは他校に優勝は譲りましたがやっぱり帝京は強いです🫨
早稲田、決勝で19回負けてる勝負弱さを何とかして下さい(笑)