Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
現地で観戦していましたが、スタンドの雰囲気もすごく良かったと思います。帝京サイドはみな大きな声で声援を送っていて選手の後押しになっていたと感じました。ノーサイドの笛が吹かれるまで規律を守り続けた帝京が素晴らしいとしか言いようがない大学ラグビーのレベルを1つも2つも越えた決勝に相応しいゲームだったと思います。
早稲田ファンなのですが今回は完敗でした。規律が守られるようになった帝京は強すぎます。あとは層の厚さの違いが後半に大きく出てきたでしょうか。早明戦以降ずっと気になっていたのですが早稲田はスタメンが交代した後は少々レベルが下がってしまう感じで。かといって決勝のように交代が少ないと最後は疲労困憊に。帝京はメンバー変わってもまったく変わらないどころかさらに強くなってた感も。とはいえ、どちらも力を出し切ったうえでの勝負、非常に見応えがありましたし、ここまで楽しましてくれた選手たちに感謝です。
早稲田の選手たちの最後まで諦めない姿に感動しました!
後半、自陣ゴールラインを背にした帝京のディフェンスは強かった。ノーペナルティで守り切ったところに帝京の成長を感じた🎉
@@rugby317 さん、おととし、昨年、春の状態からよくぞここまで持って来てくれました!佐藤健次くんのパナでの活躍と帝京青木君のトヨタでの活躍が楽しみです!
@@石原稔-b5o さん、帝京、今季はディフェンスの穴ができたりと帝京らしからぬ失点がみられましたが、決勝では見事に封じてましたね。
オールドファンですが、帝京大学と関係者の皆様に、あらためて感情を揺さぶられた試合でした。ありがとうございました。三浦さんも、アゲインストを受けることも多いと思いますが、強豪校以外や、試合に出れない学生も、このチャンネルを楽しく観ています。次のシーズンもよろしくお願いします🙇🏻♂️
秋田工業出身の梅田海星選手スタメン出場でスクラムはじめその他要所で素晴らしいプレーをしてました。変化を与えた相馬監督の采配がいい帝京大学に良い反応を生んだとおもいます。今春から秋田工業の新入生が入りますのでまたまた楽しみです。
三浦さん ありがとうございます。早稲田ファンとしては、こんなに入れ込んだ代は久しぶりでした。残念な結果ですが、帝京大が強かった、素晴らしかった崇高な試合 その言葉私には出てきませんでしたが、まったくその通りだと思いました。いい言葉ですねまた1年が終わってしまいましたが、またよろしくお願いします。ありがとうございました。
非常にわかりやすいレビューをありがとうございます。私も戦前は早稲田有利だと思っていました。スターター1列を変えても強さの変わらない今シーズンの帝京の層の厚さも勝因の1つでしたね。各大学の来シーズンも楽しみです。そして、両チームならびに全ての4年生ラガーマン、お疲れ様でした。いち大学ラグビーファンとしてありがとうと言わせてください。
三浦さんいつも楽しく拝見しております。例年この時期大学ラグビーロスになっていますが、三浦さん動画に癒やされています。 これからもよろしくお願いいたします。記憶に残る名勝負でしたね。
ダウナカマカマ選手の試合直後の姿が印象的でした。
アタック、ディフェンスともに身体を張ったプレーが胸を打った。まだ2回生か・・・
崇高という言葉が最高に合う決勝でした。それだけに三浦さんも動画作りづらいでしょうし、コメントすらし辛いです😅三浦さん今季もありがとうございました!いつも大学の楽しさを100%プラスしてくれます!僕の中でこの試合が崇高になったのは帝京の試合後の涙ですかね。今までの決勝であんな泣いてる帝京の選手達を見たことがない気が。。それだけ彼らを追い詰めた早稲田も素晴らしい。語りに尽くせませんが決勝戦お替わりした時に夕暮れの最後の攻防に泣きそうになりました😢大学終わってしまったー!では冬眠します😂最後に佐藤くんありがとう!といいたいです😭
帝京がキックオフから全力で2つ取ったのは、さすがのゲームメイクでした。早稲田も素晴らしいチームでした。
両チームとも凄かったとしか言えません。後半ジリジリ帝京が突き放した迫力は痺れました。
本当に痺れる試合でしたね!
大学ラグビーをあまり見ない私でも、すごい試合だなーと思ってみていました
三浦さんにはどんな良い試合でもレビューしてほしいです笑三浦さんのUA-camまじで好きです!
崇高な試合、まさしくです。前半最後の早稲田のDF、後半早稲田の猛攻を凌いだ帝京のDF。DFが良い試合は試合が引き締まりますし、タックルに魂が込められていたのが見る者に伝わってくる本当に崇高な試合だったと思います。
本当に魂がこもった試合でしたね!
崇高な試合と言うコメントが素晴らしいです。
レビュー動画のアップありがとうございます。両校あっぱれ!ラグビーってやっぱりいいですね!
本当に感動しました!
勝敗はついてしまったけど、どちらも良かったって言える試合ってなかなか無いな。帝京も早稲田もどちらもすごかった。すごい試合だった。
本当に素晴らしい試合で感動しました。個人的には、李くんと本橋くんの連携とキックがすごかった。後半に李くんが蹴ると見せかけて本橋くんが蹴ったシーンが印象に残っています。ハーフ団の余裕は、前半から積み上げたシンプルなアタックの蓄積とスクラムの優位性があったからだと思いますが、2人の貢献度はかなり高かったと思います。結果として早稲田のウイングがボールキャリーする機会が少なかったように感じました。
服部選手、久々に華のある選手が出てきましたね。ぜひ怪我なく大成して欲しい🎉
今後の活躍が楽しみですね!
今まで見たことの無い衝撃的な帝京大学の敗戦からの復活劇お見事でした。ただ、帝京大学のプライドを傷つける惨敗が無ければ同じ結果にはならなかったのではと感じました。心震える素敵な試合ありがとうございました。
帝京大学がどんな苦難を乗り越えてきたのか、改めて感じました…。。
選手が入れ替わるのが、大学ラグビーの醍醐味とはいえ、佐藤君,青木君がもう見れなくなるのは寂しいな。個人的には倉橋が怪我から準決勝に間に合ったのが大きかったのかなと。青木君が動きやすくなったので。
本当に素晴らしい試合でした。しかし、あの独特のアウェーの中で今回は帝京ファンの魂の応援が選手を後押ししていたと感じました。個人的には帝京のリザーブメンバーがパワフル過ぎて平井選手當眞選手小林選手グアイニ選手後藤選手上村選手のプレーがもっと見たかったなと思いました。両チーム感動をありがとう。
『崇高』な試合…ありがとうございます.現地でオンタイムで観れた者からしまして. 『秀悦』な動画です. 完全に共感できます.いつもいつも明確です.ありがとうございました😊
ありがとうございます!感動を共有できて嬉しいです!
流石帝京ですね。ラグビーの原点の部分、コンタクト力で圧倒!!
帝京の強さは、まさにラグビーの原点を感じますよね!
両方とも素晴らしい試合でしたね。クールな矢崎くんの喜んだ顔も悔しそうな顔も印象的でした。(彼は分かりやすく自らハグしたり慰めたりしないけど忸怩たる思いでじっと奥歯を噛み締めてるのが分かる)試合後の会見は涙無しでは観られませんでした😢会見で辛い想いしてるサトケンの背後からおそらく帝京の子達の歓喜の声がずーっと聴こえててもう少し記者会見の場所の配慮ができなかったのかなぁと思いました😣早稲田を応援していたけど、帝京大学の皆様おめでとうございます!来年は明治も決勝へ行きたいです!楽しみです😊
三浦さんは謙遜されるけどNHKの解説よりも素晴らしい。
両校お疲れさまでした。佐藤・青木の両選手のアーリーエントリーに期待しています。これからの3年弱、早稲田では良くも悪くも服部選手が注目されます。エディーさんはもちろん、細川さんや五郎丸さんも仰ってました。その重圧に耐えて何処まで成長するのか、大きく育って欲しいです。
花園で負けた時もクールだった服部くんが泣き崩れてる姿を見て貰い泣きしてしまいました。先輩に申し訳ないと言う想いだったのでしょうか😢
三浦さんの動画待っておりました。投稿まで時間が掛かった理由も私が想像していた通りで、待った甲斐がありました。聞きごたえがありました。これからも熱くてクレバーな視点や、絶対選手を悪く言わない解説を楽しみにしています。
両方の主将、並々ならぬプレッシャーと決意があったことと思います。それを一人一人の選手が目の前の一つ一つの場面で精一杯プレーした結果が、この崇高な試合を生み出したのだと思います。本当に感動しました!
うおーーー!!!どうがまってましたーーーー!!!!
うおおおおおおおお!!!!!ありがとう!w
私は早稲田を応援していましたが、嫌な予感がしたのは京都産業大学戦の後半の点の取られ方。あの試合を完璧に勝っておいて仕上げた方が帝京戦にも自信を持てたのでは?と思ってしまいました。結果論でしかありませんが。
今回は今度こそ帝京さんに勝てて優勝できるんじゃないかな…と期待しました。でも、やっぱり残念な結果となりました。 帝京さんの修正力がはるかに早稲田の力を凌駕していました。早稲田はここ数年、監督がコロコロ変わり、方針も変わりましたが、ある程度、期間が長い方が部員にはやはり良いと思いました。佐藤キャプテンは大田尾監督から4年間指導を受けてとても良かった、監督を胴上げしたかったというコメントの記事を読み、結果が出なくて、涙は出るし、走って繋ぐラグビーが出来るからという理由で、高校の進路調査票にわざわざ第1〜第3志望に早稲田と書いたのも印象に残りました。本人はめちゃくちゃ悔しいと思いましたけど、次のステージは是非とも頑張って欲しい。あの芸人のセリフではないけど、佐藤組のメンバーに言いたい。「いい夢見させてもらいました。ありがとう。あばよー」追伸動画のBGMがしんみりして良かったです。感想ありがとうございました。以上です。
待っておりました。三浦さんだからこそ、コメントできると思っております。
三浦さんのこの試合へのリスペクトが感じられた動画てす!
さすがですね。確かに、ダイレクトフッキングというプランBは、ワセダとしてはありだったのかもしれませんね。色々想像が膨らむ好勝負でしたね。
早稲田の選手たちは本当に素晴らしい!
森山の幻のトライ直後本橋兄が正真正銘のトライを奪ったのが一番大きかったような
動画配信お疲れ様です。現地で見ておりましたが、帝京が横綱相撲でなく、泥臭いプレー,DFが凄まじかったです。これが2年前の決勝との大きな差だったかなと。後半、早稲田が攻めまくっていてもなかなかゲインができなかったですし。勿論早稲田だって帝京のアタックを防ぎまくっていたシーンもあり、レベルの高い決勝でした。話は変わりますが、関東協会が選ぶ関東大学プレーヤーオブザイヤーに佐藤健次選手が選出されたニュースを目にし、次のステップでも活躍を期待しています。
佐藤選手の今後の活躍、マジで楽しみ!
細かいけど、矢崎が青木にゴール前で力負けしてない場面、萌えた。
私も流石日本代表で何度か闘った男は違う!と思いました!
あそこでボール繋がれてはあきまへん、ビシッと止めな。矢崎より小村の方が上と言う声があるが、私も賛成です。たまたまエディに気に入られてジャパンに呼ばれていますが、他の監督なら声が掛からない、そんなレベルやな。
どのカテゴリーでも言えることだが、強いチームはDFが固い!引き締まった好ゲームでした。
三浦さん、動画ありがとうございます。早稲田ファンです。今年の早稲田は充実していたので期待していたのですが、帝京の強さに完敗でした。帝京大学おめでとうございました。
菊谷さんがJスポーツの解説で帝京は対抗戦に照準絞ってるようには見えなかったと言ってたけど、強力4年生が抜ける来季への経験値を対抗戦で積んでいたとするなら恐るべし......レビューも 憚られるけど、前半ラスト10分で1度帝京陣営がショットを指示したらしいが選手判断で攻め続けていた。結果論だけど、あそこでショットしてくれたら早稲田は消耗しなくて済んだのかな?
高校、大学が終わって、寂しいです~~~今年のベスト4の、帝京、早稲田、明治、京産は強かったんですかね。。。。
またキャプテン予想楽しみにしてます
相馬監督は本当に選手を良く見ています。Bの選手でもちょっとおかしいとすぐ呼び出して確認&指導と・・・。A&帯同の選手は誰を入れ替えても戦力ダウン無し状態ですね。
確かにフィジカルは帝京に軍配だけど…後は最後迄諦めないメンタルの強さが早稲田に有れば結果はって事かも…
スクラムとフィジカルバトルのところで、早稲田が劣っていたということでしょうか。早稲田ファンとしては、佐藤選手と亀ちゃんがいる世代で優勝して欲しかったなぁ。
帝京が勝ったとはいえそれでも早稲田は対抗戦で勝利したことで道は示してくれたなと思います。差が縮まってるのかなと思います。
勝敗は準備をしっかりやったかどうかで試合前に勝敗はついているでしょう。良い選手を集め良い指導者が指導し良い環境で練習をする。ベスト4に残った大学は少なくとも最初の二つは出来ているのではないでしょうか。しかし、良い環境となると大学の経営陣の意向によるところが、大きく文武両立を掲げる大学は学生集めのための宣伝効果を狙う広告宣伝費と割り切ってラグビーに資金を特化することは出来ないと思います。あくまで総合大学として学生は様々な学部で学問を修め、プラスアルファとしてスポーツをやるということです。連覇は素晴らしいと思いますが、こうした状況が学生スポーツの健全なあり方として適正かというと甚だ疑問が残ります。学生スポーツの本来のあり方に戻るべきではないですかね。何事も正と負の両面がありますから。大学ラグビーはバランスを欠いた危機的状況にあるのではないでしょうか。
文武両道と言いますが、まずスポーツを極める🟰文をおろそかにしているとは思わないです。テストしたら一般入試の学生には敵わないかもしれませんが、ここに残る為にどれだけの努力をして、どれだけの勉強では手に入らないものを得ているか、、それも教育ではないでしょうか。(ラグビー部の子達が学校の成績が良くないという事実があるかもわからないですし)それに頂点に立つということはフィジカルだけでなく、戦術、練度、チームワークなど、研鑽した結果なので、ゼミみたいなものだと思います。逆に勉学を突き詰めている学生達も同じく、スポーツでは手に入らないものを得ているとは思います。私は太田尾監督と同い年で、対抗戦で対戦した際、チームはボコボコにされており、出てもない私は呆然としてたのも今となってはいい思い出です。
現地で観戦していましたが、スタンドの雰囲気もすごく良かったと思います。帝京サイドはみな大きな声で声援を送っていて選手の後押しになっていたと感じました。ノーサイドの笛が吹かれるまで規律を守り続けた帝京が素晴らしいとしか言いようがない大学ラグビーのレベルを1つも2つも越えた決勝に相応しいゲームだったと思います。
早稲田ファンなのですが今回は完敗でした。規律が守られるようになった帝京は強すぎます。
あとは層の厚さの違いが後半に大きく出てきたでしょうか。早明戦以降ずっと気になっていたのですが早稲田はスタメンが交代した後は少々レベルが下がってしまう感じで。かといって決勝のように交代が少ないと最後は疲労困憊に。帝京はメンバー変わってもまったく変わらないどころかさらに強くなってた感も。
とはいえ、どちらも力を出し切ったうえでの勝負、非常に見応えがありましたし、ここまで楽しましてくれた選手たちに感謝です。
早稲田の選手たちの最後まで諦めない姿に感動しました!
後半、自陣ゴールラインを背にした帝京のディフェンスは強かった。ノーペナルティで守り切ったところに帝京の成長を感じた🎉
@@rugby317 さん、おととし、昨年、春の状態からよくぞここまで持って来てくれました!佐藤健次くんのパナでの活躍と帝京青木君のトヨタでの活躍が楽しみです!
@@石原稔-b5o さん、帝京、今季はディフェンスの穴ができたりと帝京らしからぬ失点がみられましたが、決勝では見事に封じてましたね。
オールドファンですが、帝京大学と関係者の皆様に、あらためて感情を揺さぶられた試合でした。
ありがとうございました。
三浦さんも、アゲインストを受けることも多いと思いますが、
強豪校以外や、試合に出れない学生も、このチャンネルを楽しく観ています。
次のシーズンもよろしくお願いします🙇🏻♂️
秋田工業出身の梅田海星選手
スタメン出場でスクラムはじめその他要所で素晴らしいプレーをしてました。
変化を与えた相馬監督の采配が
いい帝京大学に良い反応を生んだとおもいます。今春から秋田工業の新入生が入りますのでまたまた楽しみです。
三浦さん ありがとうございます。
早稲田ファンとしては、こんなに入れ込んだ代は久しぶりでした。
残念な結果ですが、帝京大が強かった、素晴らしかった
崇高な試合
その言葉私には出てきませんでしたが、まったくその通りだと思いました。
いい言葉ですね
また1年が終わってしまいましたが、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
非常にわかりやすいレビューをありがとうございます。
私も戦前は早稲田有利だと思っていました。
スターター1列を変えても強さの変わらない今シーズンの帝京の層の厚さも勝因の1つでしたね。
各大学の来シーズンも楽しみです。そして、両チームならびに全ての4年生ラガーマン、お疲れ様でした。いち大学ラグビーファンとしてありがとうと言わせてください。
三浦さん
いつも楽しく拝見しております。例年この時期大学ラグビーロスになっていますが、三浦さん動画に癒やされています。
これからもよろしくお願いいたします。
記憶に残る名勝負でしたね。
ダウナカマカマ選手の試合直後の姿が印象的でした。
アタック、ディフェンスともに身体を張ったプレーが胸を打った。まだ2回生か・・・
崇高という言葉が最高に合う決勝でした。それだけに三浦さんも動画作りづらいでしょうし、コメントすらし辛いです😅
三浦さん今季もありがとうございました!いつも大学の楽しさを100%プラスしてくれます!
僕の中でこの試合が崇高になったのは帝京の試合後の涙ですかね。今までの決勝であんな泣いてる帝京の選手達を見たことがない気が。。それだけ彼らを追い詰めた早稲田も素晴らしい。
語りに尽くせませんが決勝戦お替わりした時に夕暮れの最後の攻防に泣きそうになりました😢大学終わってしまったー!では冬眠します😂
最後に佐藤くんありがとう!といいたいです😭
帝京がキックオフから全力で2つ取ったのは、さすがのゲームメイクでした。早稲田も素晴らしいチームでした。
両チームとも凄かったとしか言えません。後半ジリジリ帝京が突き放した迫力は痺れました。
本当に痺れる試合でしたね!
大学ラグビーをあまり見ない私でも、すごい試合だなーと思ってみていました
三浦さんにはどんな良い試合でもレビューしてほしいです笑
三浦さんのUA-camまじで好きです!
崇高な試合、まさしくです。前半最後の早稲田のDF、後半早稲田の猛攻を凌いだ帝京のDF。DFが良い試合は試合が引き締まりますし、タックルに魂が込められていたのが見る者に伝わってくる本当に崇高な試合だったと思います。
本当に魂がこもった試合でしたね!
崇高な試合と言うコメントが素晴らしいです。
レビュー動画のアップありがとうございます。
両校あっぱれ!
ラグビーってやっぱりいいですね!
本当に感動しました!
勝敗はついてしまったけど、どちらも良かったって言える試合ってなかなか無いな。
帝京も早稲田もどちらもすごかった。
すごい試合だった。
本当に素晴らしい試合で感動しました。
個人的には、李くんと本橋くんの連携とキックがすごかった。
後半に李くんが蹴ると見せかけて本橋くんが蹴ったシーンが印象に残っています。
ハーフ団の余裕は、前半から積み上げたシンプルなアタックの蓄積とスクラムの優位性があったからだと思いますが、2人の貢献度はかなり高かったと思います。
結果として早稲田のウイングがボールキャリーする機会が少なかったように感じました。
服部選手、久々に華のある選手が出てきましたね。ぜひ怪我なく大成して欲しい🎉
今後の活躍が楽しみですね!
今まで見たことの無い衝撃的な帝京大学の敗戦からの復活劇お見事でした。ただ、帝京大学のプライドを傷つける惨敗が無ければ同じ結果にはならなかったのではと感じました。心震える素敵な試合ありがとうございました。
帝京大学がどんな苦難を乗り越えてきたのか、改めて感じました…。。
選手が入れ替わるのが、大学ラグビーの醍醐味とはいえ、
佐藤君,青木君がもう見れなくなるのは寂しいな。
個人的には倉橋が怪我から準決勝に間に合ったのが大きかったのかなと。青木君が動きやすくなったので。
本当に素晴らしい試合でした。しかし、あの独特のアウェーの中で今回は帝京ファンの魂の応援が選手を後押ししていたと感じました。個人的には帝京のリザーブメンバーがパワフル過ぎて平井選手當眞選手小林選手グアイニ選手後藤選手上村選手のプレーがもっと見たかったなと思いました。両チーム感動をありがとう。
『崇高』な試合…
ありがとうございます.現地でオンタイムで観れた者からしまして.
『秀悦』な動画です. 完全に共感できます.
いつもいつも明確です.ありがとうございました😊
ありがとうございます!感動を共有できて嬉しいです!
流石帝京ですね。ラグビーの原点の部分、コンタクト力で圧倒!!
帝京の強さは、まさにラグビーの原点を感じますよね!
両方とも素晴らしい試合でしたね。
クールな矢崎くんの
喜んだ顔も
悔しそうな顔も印象的でした。
(彼は分かりやすく自らハグしたり慰めたりしないけど忸怩たる思いでじっと奥歯を噛み締めてるのが分かる)
試合後の会見は涙無しでは観られませんでした😢
会見で辛い想いしてるサトケンの背後から
おそらく帝京の子達の歓喜の声がずーっと聴こえてて
もう少し記者会見の場所の配慮ができなかったのかなぁと思いました😣
早稲田を応援していたけど、帝京大学の皆様おめでとうございます!
来年は明治も決勝へ行きたいです!楽しみです😊
三浦さんは謙遜されるけどNHKの解説よりも素晴らしい。
両校お疲れさまでした。
佐藤・青木の両選手のアーリーエントリーに期待しています。
これからの3年弱、早稲田では良くも悪くも服部選手が
注目されます。エディーさんはもちろん、細川さんや
五郎丸さんも仰ってました。その重圧に耐えて何処まで
成長するのか、大きく育って欲しいです。
花園で負けた時もクールだった服部くんが泣き崩れてる姿を見て貰い泣きしてしまいました。先輩に申し訳ないと言う想いだったのでしょうか😢
三浦さんの動画待っておりました。投稿まで時間が掛かった理由も私が想像していた通りで、待った甲斐がありました。聞きごたえがありました。これからも熱くてクレバーな視点や、絶対選手を悪く言わない解説を楽しみにしています。
両方の主将、並々ならぬプレッシャーと決意があったことと思います。それを一人一人の選手が目の前の一つ一つの場面で精一杯プレーした結果が、この崇高な試合を生み出したのだと思います。本当に感動しました!
うおーーー!!!どうがまってましたーーーー!!!!
うおおおおおおおお!!!!!ありがとう!w
私は早稲田を応援していましたが、嫌な予感がしたのは京都産業大学戦の後半の点の取られ方。
あの試合を完璧に勝っておいて仕上げた方が帝京戦にも自信を持てたのでは?と思ってしまいました。結果論でしかありませんが。
今回は今度こそ帝京さんに勝てて
優勝できるんじゃないかな…と期待しました。でも、やっぱり残念な結果と
なりました。
帝京さんの修正力がはるかに早稲田の力を凌駕していました。
早稲田はここ数年、監督がコロコロ変わり、方針も変わりましたが、
ある程度、期間が長い方が部員には
やはり良いと思いました。
佐藤キャプテンは大田尾監督から
4年間指導を受けてとても良かった
、監督を胴上げしたかったという
コメントの記事を読み、結果が出なくて、涙は出るし、走って繋ぐラグビーが出来るからという理由で、
高校の進路調査票に
わざわざ
第1〜第3志望に早稲田と書いたのも
印象に残りました。
本人はめちゃくちゃ悔しいと
思いましたけど、次のステージは
是非とも頑張って欲しい。
あの芸人のセリフではないけど、
佐藤組のメンバーに言いたい。
「いい夢見させてもらいました。
ありがとう。あばよー」
追伸
動画のBGMが
しんみりして良かったです。
感想ありがとうございました。
以上です。
待っておりました。三浦さんだからこそ、コメントできると思っております。
三浦さんのこの試合へのリスペクトが感じられた動画てす!
さすがですね。確かに、ダイレクトフッキングというプランBは、ワセダとしてはありだったのかもしれませんね。色々想像が膨らむ好勝負でしたね。
早稲田の選手たちは本当に素晴らしい!
森山の幻のトライ直後本橋兄が正真正銘のトライを奪ったのが一番大きかったような
動画配信お疲れ様です。現地で見ておりましたが、帝京が横綱相撲でなく、泥臭いプレー,DFが凄まじかったです。これが2年前の決勝との大きな差だったかなと。
後半、早稲田が攻めまくっていてもなかなかゲインができなかったですし。勿論早稲田だって帝京のアタックを防ぎまくっていたシーンもあり、レベルの高い決勝でした。話は変わりますが、関東協会が選ぶ関東大学プレーヤーオブザイヤーに佐藤健次選手が選出されたニュースを目にし、次のステップでも活躍を期待しています。
佐藤選手の今後の活躍、マジで楽しみ!
細かいけど、矢崎が青木にゴール前で力負けしてない場面、萌えた。
私も流石日本代表で何度か闘った男は違う!と思いました!
あそこでボール繋がれてはあきまへん、ビシッと止めな。矢崎より小村の方が上と言う声があるが、私も賛成です。たまたまエディに気に入られてジャパンに呼ばれていますが、他の監督なら声が掛からない、そんなレベルやな。
どのカテゴリーでも言えることだが、強いチームはDFが固い!引き締まった好ゲームでした。
三浦さん、動画ありがとうございます。早稲田ファンです。今年の早稲田は充実していたので期待していたのですが、帝京の強さに完敗でした。帝京大学おめでとうございました。
菊谷さんがJスポーツの解説で帝京は対抗戦に照準絞ってるようには見えなかったと言ってたけど、強力4年生が抜ける来季への経験値を対抗戦で積んでいたとするなら恐るべし......
レビューも 憚られるけど、前半ラスト10分で1度帝京陣営がショットを指示したらしいが選手判断で攻め続けていた。結果論だけど、あそこでショットしてくれたら早稲田は消耗しなくて済んだのかな?
高校、大学が終わって、寂しいです~~~今年のベスト4の、帝京、早稲田、明治、京産は強かったんですかね。。。。
またキャプテン予想楽しみにしてます
相馬監督は本当に選手を良く見ています。
Bの選手でもちょっとおかしいとすぐ呼び出して確認&指導と・・・。
A&帯同の選手は誰を入れ替えても戦力ダウン無し状態ですね。
確かにフィジカルは帝京に軍配だけど…
後は最後迄諦めないメンタルの強さが早稲田に有れば結果はって事かも…
スクラムとフィジカルバトルのところで、早稲田が劣っていたということでしょうか。
早稲田ファンとしては、佐藤選手と亀ちゃんがいる世代で優勝して欲しかったなぁ。
帝京が勝ったとはいえそれでも早稲田は対抗戦で勝利したことで道は示してくれたなと思います。
差が縮まってるのかなと思います。
勝敗は準備をしっかりやったかどうかで試合前に勝敗はついているでしょう。良い選手を集め良い指導者が指導し良い環境で練習をする。ベスト4に残った大学は少なくとも最初の二つは出来ているのではないでしょうか。しかし、良い環境となると大学の経営陣の意向によるところが、大きく文武両立を掲げる大学は学生集めのための宣伝効果を狙う広告宣伝費と割り切ってラグビーに資金を特化することは出来ないと思います。あくまで総合大学として学生は様々な学部で学問を修め、プラスアルファとしてスポーツをやるということです。連覇は素晴らしいと思いますが、こうした状況が学生スポーツの健全なあり方として適正かというと甚だ疑問が残ります。学生スポーツの本来のあり方に戻るべきではないですかね。何事も正と負の両面がありますから。大学ラグビーはバランスを欠いた危機的状況にあるのではないでしょうか。
文武両道と言いますが、まずスポーツを極める🟰文をおろそかにしているとは思わないです。
テストしたら一般入試の学生には敵わないかもしれませんが、ここに残る為にどれだけの努力をして、どれだけの勉強では手に入らないものを得ているか、、それも教育ではないでしょうか。
(ラグビー部の子達が学校の成績が良くないという事実があるかもわからないですし)
それに頂点に立つということはフィジカルだけでなく、戦術、練度、チームワークなど、研鑽した結果なので、
ゼミみたいなものだと思います。
逆に勉学を突き詰めている学生達も
同じく、スポーツでは手に入らないものを得ているとは思います。
私は太田尾監督と同い年で、対抗戦で対戦した際、チームはボコボコにされており、出てもない私は呆然としてたのも今となってはいい思い出です。