【今期よりも強い!?】来季の早稲田大学の展望【予想スタメン】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 【拝借した画像】
www.rugby-japa...
www.wasedarugb...
www.teikyo-spo...
www.waseda.jp
x.com/waseda_r...
【動画の記事】
40fulltime.com...
【関連動画】
【大学選手権】帝京大学4連覇の要因と試合の振り返り!
• 【大学選手権】帝京大学4連覇の要因と試合の振...
【注目選手4人!】大学選手権決勝戦のメンバーを見た感想と勝利予想!【早稲田v帝京】
• 【注目選手4人!】大学選手権決勝戦のメンバー...
【早稲田大学v帝京大学】大学選手権決勝戦展望と両校の成績を春から振り返る!【ラグビー】
• 【早稲田大学v帝京大学】大学選手権決勝戦展望...
【4年生の卒業後進路予想!】ディビジョン1は飽和状態!登録選手の人数とサラリーの制限を導入すべき理由!【希望的観測】
• 【4年生の卒業後進路予想!】ディビジョン1は...
【準決勝の振り返り】帝京はキッキングゲームとフィジカルで勝利!早稲田はスクラムで検討し組織ディフェンスで勝利!
• 【準決勝の振り返り】帝京はキッキングゲームと...
【準決勝メンバーを見た感想】帝京、京産は概ね予想通り!早稲田、明治、ついに完全体へ!【大学選手権】
• 【準決勝メンバーを見た感想】帝京、京産は概ね...
【準々決勝振り返り】京産大圧勝の理由!天理大の敗因!帝京、早稲田順当に勝ち上がり!
• 【準々決勝振り返り】京産大圧勝の理由!天理大...
【あの選手がいない!?】準々決勝のメンバーを見た感想【帝京v慶應義塾・早稲田v近畿】
• 【あの選手がいない!?】準々決勝のメンバーを...
【100回目早明戦振り返り】明治、前へ!服部選手のキック不調!?
• 【100回目早明戦振り返り】明治、前へ!服部...
【早明戦メンバー発表!】〇〇が勝負の分かれ目!順位争い大詰め!各大学の順位決定条件!
• 【早明戦メンバー発表!】〇〇が勝負の分かれ目...
【早慶戦】慶應が常に劣勢だった2つの理由!
• 【早慶戦】慶應が常に劣勢だった2つの理由!
【早慶戦メンバー発表!】大混戦の対抗戦!
• 【早慶戦メンバー発表!】大混戦の対抗戦!
【帝京大学v明治大学の振り返り】実力差はなし!前半で勝負あり!
• 【帝京大学v明治大学の振り返り】実力差はなし...
【帝京大学v明治大学のメンバーを見た感想】帝京は主力が復帰、明治は磐石のメンバー
• 【帝京大学v明治大学のメンバーを見た感想】帝...
Twitter → x.com/daensakura
#大学ラグビー - Спорт
スクラムはまた来年1から作り直していくと思いますが、いい逸材もいますから新戦力が楽しみ
新チーム楽しみです🥰
決勝戦を見てないから何とも言えませんけど、やっぱりFWの、強化は不可欠ですよね!強くて、よく走るそして選手層も厚くしていかないと優勝は狙えないと思います。帝京はその点はきっちり修正していましたね。9連覇していたときも対抗戦の時は結構負けていましたけどピークは選手権の時にきっちり持っていっていましたね。あの点は見習うべきですね。大田尾監督もその点は十分に理解しているでしょうから来期は優勝出来るチーム作りを期待しております。
@@タム-g7s 来年も早稲田楽しみですね🥰大田尾監督が来季も続投するかも注目です🤔
帝京とか明治とか他のチームでも,やってください〜
ありがとうございます🥰
もし今回の動画の評判が良ければ配信します🥰
FWの背の高さも、身体の重さも足りません。コーチングで何とかなるものではなく苦戦はするでしょうね。3番は前田選手に期待しています。
前田選手、注目してみます🤗
帝京の補強は早稲田以上に凄く、
今年試合に出てないメンバーでも早稲田のスタメンと遜色ない選手多数。日本代表に呼ばれた福田は特に要注目。勝つなら今季しかない思ってたので、それを逃したのが痛すぎる。来年は服部のキック対策は万全だろうから、相手にしてみたら今年以上に嫌らしいかも?青木本橋小村が抜けたから勝てるなんて安易なものではないと思う。
確かに早稲田は今期が最も近年では最もチャンスだったかもしれないです🤔
福田選手、注目させていただきます🤗
@@omorinosideclub
福田選手は怪我なのか、メンバーから実力不足で外れたのか不明ですが、昨年4月18才で日本代表合宿に呼ばれてたはず。「姫野2世」の呼び声ありますね。
福田選手が実力で外れたなら帝京は、恐ろしい厚さの選手層ですね!
戦力と戦略に引き続き期待できますが、ピーキングが今季は対抗戦の帝京戦に持っていってしまった感あるので、そこをどうしてくのか?対抗戦の日程が早稲田はきつい。相性バツグンで大連勝中の慶應との対抗戦では、長年の早慶戦伝統の弊害でメンバーを落としにくくなってしまっている。疲労蓄積や故障のリスク回避の意味も含めてあそこで少しメンバーを入れ替えながら選手権までを睨んでやっていきたいのが本音ではないだろうか🤔
早慶戦の運用という点、目から鱗です🫨
素晴らしい分析 すでにリーグワンと同じく23人で戦うゲームだ なので僕は関西 天理 京産にチャンス有る
ありがとうございます🥰
関西の大学も来季以降楽しみです🥰
1杉本 山口
2清水 (真田、田中)
3前田 新井
4鈴木大和 小林
5栗田 小松
6城 米倉
7田中(キャプテン) 粟飯原
8松沼 粟飯原
9糸瀬 川端
10服部 野中
11池本 福島
12野中 黒川 島田
13福島 金子 平野
14田中 鈴木寛大 金子
15矢崎 植木 池本
フッカーの控えと、なんといってもロックですね
ここの層が薄い
フッカーは清水くんと控えの差が大きすぎる
田中組ってことか、個人的には野中組と思ってるが
予想メンバーありがとうございます🥰
参考になります🥰
松沼帰ってくれば大きいはず。2、3が良ければいいとこ行けそう。
@@55bar88 ちなみに松沼選手は今季負傷でチームを離れていたんですか?🤔
@@omorinosideclub負傷ですよー
ありがとうございます🥰
スクラムが押された場合に何でダイレクトフッキングをしないのか?疑問。また、帝京のペースに明治も早稲田も付き合い過ぎた。早稲田は絶対に付き合っちゃダメだ。
おそらくスクラムで手応えがあったのでしょう🤔
3番は新井だろ。フィールドでは抜群だから、スクラムはもうひと頑張りだが、まだ転向して2年も経ていない。期待しかない。
新井選手注目させていただきます🥰
遅いコメで失礼します
早稲田の3つ弱点はおっしゃるとおりですね。帝京と早明は毎年リーグ戦を含めて他大学とは別な感じですね(関西勢もリーグになると点の取り合いになってしまうので優勝した時の天理のような爆発力がないとなかなか-決勝は関東というのも)
早稲田同様FWの方が4年生が多い明治ですが来季こそ優勝を期待する明治ファンジジイ
早明慶は定期戦にフォーカスが当たりすぎており、選手権に照準を合わせられる帝京は有利かもしれません🤔
住んでるとこが上井草です。
来年は日本一になって、上井草のパレードに参加したいです^_^
上井草在住、羨ましすぎます🥹
@ 住み始めたのが1993年なので、そのあとラグビー部が越してきました^_^
佐藤と細矢の穴が埋まれば今年より強そう
松沼と粟飯原が復帰するし
あと高校と大学のスクラムは別物だから1年生がいきなりスタメンは厳しいかも
個人的にはこのスタメンかな
1杉本(3) 2清水(3) 3新井(3) 4小林(2) 5栗田(4) 6松沼(3) 7粟飯原(4) 8城(2) 9渡邊(2) 10服部(2) 11池本(3) 12野中(4) 13福島(4) 14田中(2) 15矢崎(3)
ありがとうございます🥰
新井選手、注目させていただきます🤗
ジュニア戦の明治、帝京戦の内容や結果を見ても早稲田の層が薄いとは言えない。高校時代の実績と言うなら落ちるけど。
早稲田は入学後に開花する選手が多いのが魅力ですね🥰
岸岡も言ってたけどラグビーはFW強いFWがほしい
1にFW2にBKですね🤔
まだ観てないけど、早稲田は決勝戦の点差以上に“荒ぶる“と差があっことを自覚しないといけない。
決勝戦以外は早稲田順調だったんですけどね🥺
お返事ありがとうございます。早稲田は思いっきり機動力FWに舵を切るのが帝京明治に勝る道だと考えます。そういう意味では一番のキーマンは松沼くん。120超の大型プロップで1年から活躍した選手はいません。まずは肉体改造からで早くて2年から、矢崎くん4年時が“荒ぶる“の具体的ターゲットだと思いますよ。
バックスが良くても
FWがまた元に戻ったら
帝京明治京産天理にも
勝てないだろうな
フォワードを育てる、獲得することが早稲田は至上命題かもしれないですね🤗
大学ラグビーがつまらなくなってしまいました。良い選手が全て帝京、早稲田、明治に進学なんだから。本当につまらない
また天理大のようなチームが出て来れば面白くなるでしょうか🤔
普通に今年も早稲田が勝つと思ってたわ
私も早稲田勝利予想でした🥺
佐藤、亀山が抜けた穴は大きい。亀山が抜け一年が入るような選手層では、明治や帝京には勝てませんよ。おそらく来年度早稲田はベスト4止まりです。
来季の明治、帝京の戦力も気になります🤔
じゃあ田中くん服部くん城くんはどうなるん
亀山の代わりは新井と前田がいるよ
桐蔭主将の申くんが慶應に行ったのは早稲田のリクルート力不足否めない。なんでだろ😭
毎年桐蔭学園から慶應義塾は1人はほぼ確実な路線なのでその枠に今回は申選手が入ったと推測します🤔
申選手、いい選手ですね🥰
@ なるほどありがとうございます!
@@リッチーモウンガ本人が慶應志望です
@ ご本人の希望なら致し方無いですね。残念
来季の優勝候補筆頭は明治ですよ。
今季はたまたま、1年トリオが
ハマっただけで来季もと考えるのは
浅はかです。
学年が上がり、また成長を遂げた今季の1年生がさらに活躍してくれることを願っています🤗