自動で列車交換するレールを作ってみた【改造プラレール】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 108

  • @iwango_system
    @iwango_system  Рік тому +13

    続編です↓
    ua-cam.com/video/GW1oYWjuxVw/v-deo.html

  • @ferippe_8126
    @ferippe_8126 2 роки тому +324

    こうやって見るとプラレールの開発者ってすげえなって思う

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +98

      自動ポイントレール分解したときはあまりの簡素さに驚きました。からくり人形に近い凄さがあります

  • @blackstonemai
    @blackstonemai 3 роки тому +178

    天才だ
    そもそも思いつくのがすごいし
    アイデアを実現できる技術力もすごい

    • @iwango_system
      @iwango_system  3 роки тому +17

      ありがとうございます。技術は大したことないですが地味に複雑なので気合はちょっと必要です

  • @anic0806
    @anic0806 2 роки тому +129

    すごすぎる。メーカーが見てたら普通に商品化を検討するレベル。

    • @n700nozomi
      @n700nozomi Рік тому +5

      実際あるんだよ(2回も出てる)
      電源も当然要らないし

  • @Lena_Amia_Love
    @Lena_Amia_Love 2 роки тому +24

    溢れ出るニコニコ感すこ

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 2 роки тому +18

    電気回路等が普及しているのに敢えてそれなしで実現しようという姿勢も素敵だし、様々な試行錯誤を経て完成していることが分かって楽しかったです!

  • @Negitoma
    @Negitoma 2 роки тому +18

    すごい。
    どんどん成功に近づいていって完成した時は本当に感動する。

  • @tokyoto_231
    @tokyoto_231 7 місяців тому +3

    0:12 単線に1両とか2両の列車が行ったり来たりするのもいいけど単線に10両とか8両と言った都会の通勤電車が突っ込んだりするのも中々良きです

  • @奈良府知事
    @奈良府知事 11 місяців тому +1

    😮
    これはマジで製品にしてほしいレベル😊

  • @beetledash7691
    @beetledash7691 5 місяців тому +1

    トミーの製品に込められた開発者さんの熱意を見るとからくりマニアでないとは断言できませんがね。

  • @しげ-h3d
    @しげ-h3d Рік тому +1

    初めて拝見しました。
    父親を駅員にして電車交換をしてもらっていましたが、途中で飽きてしまうようで、長く遊べないことが不満だった幼少期の思い出が蘇ってきました。
    このチャンネル、きっと伸びると思います。登録して応援させていただきます。

  • @ゆっけ-b9u
    @ゆっけ-b9u 2 роки тому +6

    発想と実行力がすごいです...!!
    感服させられました。同時に小さい頃に遊んでいたプラレールはアイデアの塊だってことにも気づきびっくりです。

  • @tnkj1974
    @tnkj1974 2 роки тому +1

    すごいなぁ、本当に子供のおもちゃなのに、機械工学の粋ですね。

  • @kurokogejp
    @kurokogejp 2 роки тому +3

    頭の柔らかさに感動しました

  • @E3つばさ2000番代
    @E3つばさ2000番代 2 роки тому +14

    2:40 古い車両は少しフックが高めです。往復シャーシのはやぶさの出っ張りは逆に少し低いのでたまに自動ポイントを無視します。

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +2

      製品ならどんなレールにも対応できる訳じゃないんですよね。こういうのはなるべく幅広い車両に使えるように頑張って作っていますが、限界はありますね。ストップレールを電子制御するのが一番確実かもしれません

  • @qawsedrftgyh1
    @qawsedrftgyh1 2 роки тому +10

    初見です
    凄いアイデアだと思います
    尊敬します!

  • @河合俊信
    @河合俊信 2 роки тому +13

    アイディアを実現するのもそうですが、それらを絞り出せるのに感銘を受けました。
    あと踏切前でトラックが待ってるのが個人的にいいなぁと思いました。
    進んでも壁に激突する感じが笑

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold 2 роки тому +28

    プラレールのこういう電池無しで動くギミック好き

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +11

      信号機みたいに、電池で電球を光らせてはいるが赤青の切り替えはシャッター式、みたいなのもありますね。スイッチでいいじゃんと思いますが、子供が雑に扱って故障するのを避けているのかもしれません

    • @user-denshikousaku_staygold
      @user-denshikousaku_staygold 2 роки тому +6

      @@iwango_system
      でも信号機に関してはちょっと機械仕掛けに対するロマンも
      僅かながら入ってそうw

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +6

      @@user-denshikousaku_staygold なるほど、実際の信号機を再現すべく、あえてそうしているのかもしれないですね

  • @お魚区魚
    @お魚区魚 2 роки тому +2

    このチャンネル見てると、もはやプラレールはおもちゃではなく模型に入るような気がして十数年ぶりにプラレールを引っ張り出してきたね

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r Рік тому

    正に大人のプラレールですね🎵

  • @f-p950
    @f-p950 2 роки тому +9

    1:36 解説に合わせて衝突させてるテクニックw

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +2

      衝突する時間を解説に合わせるのは編集ですぐできるので良いのですが、ちょうどよく少しだけ速さの違う動力車を用意するのに少し時間がかかりました

  • @Kaneyanmaru_Channel
    @Kaneyanmaru_Channel 3 роки тому +14

    ホビートレインは単線の路線でしか走っていないのでこのレールはガチで役に立ちますね!

  • @野崎悟-o5i
    @野崎悟-o5i 2 роки тому +3

    四国新幹線までとは、さすがプラレール

  • @ajigoma
    @ajigoma 3 місяці тому

    良い仕組みですね🥰

  • @吉岡よしおLDK48
    @吉岡よしおLDK48 3 роки тому +12

    自作の駅がいい感じですね

  • @stardst2500
    @stardst2500 2 роки тому

    最後のは良く考えた構造していて面白い

  • @くろなぎ-b8n
    @くろなぎ-b8n 2 роки тому

    プラレールに1ミリも興味ないけど、そんな自分から見てもアイデアが凄すぎる!!!!!

  • @ago-tagame
    @ago-tagame 2 роки тому +4

    感動した...!
    もうタカラトミー企画開発にいてもおかしくないレベル。ローカル線大好きなので、発売されないかなと思っている...けど...需要がコアすぎるかなぁ...?

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      一般にはプラレール=子供向けというイメージなので、ローカル線は一部のイベント列車を除き手薄な印象ですが、最近は今は亡き北斗星や300系といった一見大人向けな商品が発売されているので、期待できなくはないかもしれないです

    • @ago-tagame
      @ago-tagame 2 роки тому +1

      @@iwango_system
      望みを捨てずに生きていきたいです

  • @nanahushi-youkai
    @nanahushi-youkai 2 місяці тому +1

    すごすぎる…

  • @海宙冬月
    @海宙冬月 2 роки тому

    最高、いいぞもっとやれ!
    …調子乗りました、好きです、頑張ってください!

  • @NoiseNeurosen
    @NoiseNeurosen 2 роки тому +1

    これ、凄いですね…!
    ローラー型も空港型も思わず「なるほど…!」と声が出てしまいました…w
    プラレールの奥深さも知れました…良い動画です…
    (余談ですが、江ノ電の鎌倉高校前 - 七里ヶ浜間に、正にこの感じの待機場所があったのを思い出しました。)

  • @NealJackMe
    @NealJackMe Рік тому +1

    これ、以前プラレール正式版で、機械式で製品版がありました。
    3車両分で、片側が進入すると、進入した車両を留め置き、反対側で退避中の車両を開放する仕組みです。
    留め置くストッパーと連結された反対側のストッパーを、反対側車両が進入することで押し下げ、留め置かれた車両がリリースされます。
    進入した反対側車両は、ホーム端のストッパーで留め置かれ、その反対側ホームに車両が進入することで同じくリリースされます。
    この方式だと、単線エンドレス線でY字レールでの上下線入れ替え、複線エンドレス線での上下線入れ替えが可能で、手動でのリリースでも可能でした。
    僕が子供の頃の製品なので、50年くらい前の物で、その後10年ほど売られていたと思います。

    • @iwango_system
      @iwango_system  Рік тому +1

      ありがとうございます。最近知りましたが、恐らく「ふくせんステーション」または後継の「複線自動ステーション」ではないでしょうか?確かに50年ほど前からある商品のようです。今はレア物ですが商品名で検索すると走行映像や当時のCMが出てきますね。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe Рік тому +1

      @@iwango_system 僕がプラレールにハマっていたのが幼児〜小学生の時期で、中一の時にEF65-500のブルートレインが発売され欲しかったのですが、親に「中学にもなってプラレール?」と言われ、プラレール遊びを断念した覚えがあります(笑)
      その後、ミニレール、Nゲージと進みはするのですが、次第に模型鉄嗜好が薄れ、今では鉄に詳しい一般人レベルです(ーー=
      当時はギミック的な製品も多く、ギミック・ホッパー車に自動で木材を積んで、専用レール(降ろし専用駅レール)で降ろしたり、通過する度にランダム(パターン?)で転換先を変えるポイントレール、専用レールでスイッチバックする往復プラレール(車両)とか、結構攻めていた感があります。
      これらの(半)自動化は、その状態で動作する(当然の物理)設置ルールがあり、例えば複線ステーションだと、複線島式ホームに同一方向で2編成が新入すると、手動ボタンで開放しないと、ずっとモーターを回した状態で停車(スタック)し続けたりしました(それはそれで手動開放時に同期が取れて、複線でレースさせるのに好都合でしたが)。
      現在は比較的、仕様が標準化されて、はじめての子供でも遊びやすい方向に振られてるようですね。

  • @yuichi1197
    @yuichi1197 2 роки тому +1

    とんでもないですね
    こんな構造を思いつくなんて尊敬します

  • @面白くない人
    @面白くない人 2 роки тому +1

    いつかタカラトミーの匠が本当にこんな機構を開発しそうで怖い()

  • @Uls_ra
    @Uls_ra Рік тому

    昔のプラレールの周辺アイテムに電池を使うものがほとんどないのは、確かそういうポリシーで作っていらしたからだったかなと思います🤔

  • @_catmask
    @_catmask 2 роки тому

    【四国新幹線】
    ニセ新幹線0系  
    椅子だけ本物を
    遣っている秀逸

  • @hosomall
    @hosomall 2 роки тому +3

    ストッパーが立っているのが打子式ATSを思い起こします。

  • @11holic11
    @11holic11 2 роки тому +4

    AND回路を機械的に実装したということですね

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +2

      論理的にはANDに近いですね。電気でやる場合は2車両がどっちもいる場合だけストップレールを(サーボモーター等で)解除、という動作になるでしょう。

  • @唯月アニメ好きチャンネル

    凄すぎます!

  • @いろは-p8s
    @いろは-p8s 2 роки тому

    これって動力車が隣同士じゃないとできないですねw
    それでもこんな発想ができるのはホント天才だと思う

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      中間動力や長い編成の場合は有効長(交換待ちをする複線区間の長さ)を長くすることで(多分)対応できます。停車位置は変わりますが

  • @HOTARUN__CH
    @HOTARUN__CH 2 роки тому +1

    5:41から流れてるBGMって何ていう曲なんですか?

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      フリー音楽サイトdova-syndrome様のStreamという曲です。その他、動画で使用した曲は動画の最後にタイトルを記載していますのでご覧ください

  • @キッズ田村
    @キッズ田村 2 роки тому +1

    天才

  • @hiyokokun
    @hiyokokun Рік тому

    すごーい!

  • @psytokine
    @psytokine 2 роки тому

    JR四国の、愛すべき「新幹線」

  • @wakotte_tv
    @wakotte_tv 2 роки тому +5

    装置をここまで作り上げることが出来ることに感動を覚えました!また、踏切のとこで車が待っていたり、駅に渡り廊下を設置したりなど小さいことですがなんかそこも好きでした。面白い動画ありがとうございます( ¨̮ )

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      ありがとうございます。僕は鉄道をリアルに再現することよりも、見てて面白いギミックや小道具を作ることが楽しいと思うので、これからも何か鉄道知識に囚われない面白そうな物を作っていきたいです。

  • @kony_ologun971
    @kony_ologun971 2 роки тому

    田舎者にしか分からないかもしれないけど、特急列車が自分の近くの駅で止まるの嬉しい

  • @HOTARUN__CH
    @HOTARUN__CH 2 роки тому +2

    これを正規品として売りしたらめっちゃ売れそう

  • @cs-atc
    @cs-atc 2 роки тому +10

    単線あるある
    遅れてきたのに先に行く対向レ

    • @あば-n9x
      @あば-n9x 2 роки тому +1

      メッチャわかる!!

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      ダイヤ的に仕方ないんだろうけどえぇ… ってなるやつですね

    • @股尾前科-d6r
      @股尾前科-d6r 2 роки тому +1

      水戸線とかあるあるかもしれない()

    • @痛散湯警報器
      @痛散湯警報器 2 роки тому

      先着後発
      後着先発
      これは通票閉そく式における駅の列車取扱基本です
      実現しておられます
      たまりません

  • @user-tubebouya
    @user-tubebouya 2 роки тому

    すごい

  • @KQ_crazy
    @KQ_crazy 2 роки тому +2

    昔発売されてた(自動乗換駅)3:25

  • @ちゃま-t1v
    @ちゃま-t1v 2 роки тому +1

    この人はいずれ伸びると思う

  • @Bokuchin
    @Bokuchin 2 роки тому

    最後まで諦めずに次々とアイデアを試してスゴイ

  • @_aok6788
    @_aok6788 2 роки тому

    天才か?

  • @HITENDRUN1234
    @HITENDRUN1234 2 роки тому

    逆に本当の電車がどのような仕組みか気になります。この動画は確実に前から電車が来る前提ですが、現実は同じ構造の駅でも来ない場合は発車して交換予定の駅まで進み待ち合わせしています。それは無線か携帯で連携しているのでしょうか?

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      基本として「閉塞」により特定の区間に1本(数本?)以上の列車が入ることを禁止しています。これはレールを使った有線だと思います。他にもATS(自動列車停止装置)など数多くの安全システムがあるかと思います。僕もこの話題は詳しくないのでぜひ調べてみてください。無線を使ったシステムも実用化済かは分かりませんがあります

    • @HITENDRUN1234
      @HITENDRUN1234 2 роки тому

      @@iwango_system 調べてみたら色々工夫されていて勉強になりました。移動閉塞の概念で成立する地方交通線向け無線式列車制御システムなど金かけなくても安全を追求しています。

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому

      @@HITENDRUN1234 そうですね。ちょうど動画でモデルとなっている八高線でその試験が行われていたのが記憶に新しいです

  • @ur2775
    @ur2775 2 роки тому +2

    埼玉県民で八高線民のワイ歓喜

  • @GHP1
    @GHP1 2 роки тому

    自動乗換駅持ってたなぁ

  • @ajigoma
    @ajigoma 3 місяці тому

    電気使わないのはいいですね!

  • @aruokn1652
    @aruokn1652 2 роки тому

    タカラトミーに入ったほうが良い才能やこれは...

  • @山良-p2p
    @山良-p2p 10 місяців тому

    手、器用杉。 タモリ電車クラブ、会員番号何番ですか?

  • @koooooooooooooooooooooo
    @koooooooooooooooooooooo 2 роки тому +2

    実はnゲージより仕組み考えるのが難しいのか?

  • @ohey_de_oboeru
    @ohey_de_oboeru 2 роки тому

    ぬ、主スゴスギィ

  • @慎太朗-r9k
    @慎太朗-r9k 2 роки тому +6

    『自動のりかえ駅』って
    前にありましたが…
    ❨セットだけでしたが…❩
    ※今はあるのかなぁ~
    ❨廃盤かも知れない❩

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +6

      既に廃盤のはずなので中古で入手するしかないですね

  • @りっとさんの部屋
    @りっとさんの部屋 2 роки тому

    昔こんなの出てたなぁ。

  • @rbug2866
    @rbug2866 2 роки тому

    0:19
    列車と乗客の当たり判定を消せばいける(錯乱)

  • @草凪みかん-b6q
    @草凪みかん-b6q 3 місяці тому

    昔、のりかえのえきを分析してつくりまりたわ。調整が大変だった。

    • @iwango_system
      @iwango_system  3 місяці тому

      @@草凪みかん-b6q 自作ですか?凄いですね。

  • @Kome412
    @Kome412 2 роки тому

    トミカのタイヤだ!

  • @少年-x6m
    @少年-x6m 2 роки тому

    いやこれは売れる!
    僕に売ってください!

  • @ハヤブサ-t2w
    @ハヤブサ-t2w 2 роки тому +1

    これ商品化してもおかしくない完成度ではないのか?

  • @nanamai-v1o
    @nanamai-v1o 2 роки тому +1

    単線?普通じゃないですか?
    (仙山線は単線電化の路線)

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      単線は首都圏でも意外とありますね。西武国分寺線みたいに毎時6本を捌く(ほぼ)単線の路線もあります。

    • @nanamai-v1o
      @nanamai-v1o 2 роки тому +1

      @@iwango_system そうなんですか?
      愛子は仙山線以外鉄道ないですよ~😭
      (仙台駅行けば大量にありますけどね)

  • @あば-n9x
    @あば-n9x 2 роки тому +1

    田舎民は知っているあれですねww

  • @YH-od8ul
    @YH-od8ul 2 роки тому

    これは良いギミック
    特許取れそう

  • @PVYouTuber
    @PVYouTuber 2 роки тому

    あったよなそんな奴

  • @peacetrain1664
    @peacetrain1664 2 роки тому

    実際にプラレールでこういう駅が製品化されてます。

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +4

      自動のりかえ駅ですね?この動画でも紹介した面白い商品です。ただ、入線した列車はそのまま停車し、代わりに対向列車が発車するという交換待ちレールとはやや違う動きをします。

    • @peacetrain1664
      @peacetrain1664 2 роки тому +1

      @@iwango_system
      紹介されてましたね‼️ 最初にコメントした時、時間がなく最後まで見れてませんでした。(すみません・・・🙇‍♂️)
      確かに"じどうのりかええき"は列車交換とは少し違いますもんねww

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +3

      @@peacetrain1664 あれも非常に凝った造りになっているらしいです(以前、構成図を見たことがあります)が、残念ながら持ってないんですよね。単体ではなく新幹線だったかのセットで売っていましたが、廃盤になってしまい入手がやや難しそうです

    • @peacetrain1664
      @peacetrain1664 2 роки тому

      @@iwango_system
      私は昔買ってもらったじどうのりかええきを持ってます。

  • @RC_BCL
    @RC_BCL 2 роки тому

    この登録者でこの再生回数すごすぎ

  • @りくみず-p5y
    @りくみず-p5y 2 роки тому

    こんなことしなくても自動切り替え駅セットがあるから

    • @iwango_system
      @iwango_system  2 роки тому +1

      ちょっと動作が違うんですよ