【近鉄電車】土曜朝に山田線を通過する一般車両【続々列車】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 тра 2024
  • 近鉄特急目的の撮影でしたが、一般車両も最近色々姿形を変えてきているので撮影していました。三重県伊勢中川駅から南東に約2kmの地点。
    • 【近鉄山田線】土曜朝に伊勢中川〜伊勢中原を通...
    普通は2両、急行は6両で、4両は本数の少ない快速急行のみとなかなか両極端な編成で運転されている山田線。急行はほとんどが名古屋方面から走って来るいわば長距離列車となっており、トイレもあります。
    シングルアーム化やLED化、近代的な改造を施された1230系など、なかなか新車が導入されない一般車両にも目に見える変化が出てきました。普段はどうしても特急を録ってしまいがちですが、やはりこちらの方にも着目する必要があるなと思った次第です。
    【撮影メモ】
    ・カメラが揺れるレベルの強風だった
    ・後ろの道路は思ったよりも車が通る
    ・動画でもたまに聞こえるが、踏切のテンポがかなり速い
    ・正直未だに一般車の形式を覚えられる気がしない
    【チャプターリスト】
    00:00 急行 五十鈴川行き 5211系+9000系
    00:23 普通 伊勢中川行き 1201系
    00:38 回送 1201系
    01:00 急行 松阪行き 2610系
    01:23 急行 近鉄名古屋行き 1233系+2800系
    01:42 普通 鳥羽行き 1259系 とばしまメモリー
    02:02 普通 伊勢中川行き 1240系
    02:17 急行 松阪行き 1400系+1259系
    02:39 回送 1201系
    02:59 普通 伊勢中川行き 1440系(シングルアーム)
    03:15 急行 近鉄名古屋行き 1259系+1400系
    03:36 急行 松阪行き 5211系+9000系
    04:01 普通 賢島行き 1240系
    04:23 急行 近鉄名古屋行き 9000系+5211系
    04:46 急行 五十鈴川行き 1200系+1430系
    05:10 普通 伊勢中川行き 1259系 とばしまメモリー
    05:29 急行 近鉄名古屋行き 1430系+5200系
    05:41 普通 鳥羽行き 1440系(シングルアーム)
    05:53 急行 松阪行き 5211系+1810系
    06:15 快速急行 松阪行き 5200系
    06:34 回送 1253系
    06:53 普通 伊勢中川行き 1259系 ミジュマルトレイン
    07:09 急行 近鉄名古屋行き 1810系+5211系
    07:29 普通 賢島行き 1259系 とばしまメモリー
    07:46 急行 五十鈴川行き 2610系+1233系
    08:04 急行 近鉄名古屋行き 1430系+1200系
    08:19 急行 松阪行き 5209系+1201系
    08:42 普通 伊勢中川行き 1230系(更新車)
    08:59 急行 近鉄名古屋行き 1201系+5209系
    09:17 普通 鳥羽行き 1259系 ミジュマルトレイン
    09:38 急行 松阪行き 2800系+1259系
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 1

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y 6 днів тому

    まさに恐るべし近鉄、かなりの頻度でちぐはぐな編成、4連固定編成の急行、2連普通などがみられる、さらに回送列車もかなりみられる、