ゲームボーイをオーバークロックした結果www

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 367

  • @maimai662
    @maimai662 2 роки тому +61

    たったの70mAで動いているゲームボーイの省電力性能が凄い。

  • @akanwazibune
    @akanwazibune 2 роки тому +257

    イチケンさんはただのジャンク修理と違って技術解説と試験だからな。
    こういうコンテンツはきちんとした知識がないとできないから貴重。

    • @adruba5059
      @adruba5059 2 роки тому +15

      こういう人になりたい場合は、電気電子系の専攻または学科に行けば知識を学ぶことが出来る。
      大体は工学部か理工学部で、通信系になると情報学部の所もある。
      高校生の皆さんは進路選択の参考までに。
      自分の場合は通信系だったのでCPUとかは触りしかやらなかったけど、電気系科目が必修なので、感覚は掴める。

    • @user-hf9yo2ly2t
      @user-hf9yo2ly2t 2 роки тому +8

      そうそう。そこがお兄さんや製作所と違うところ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 2 роки тому +2

      修理というよりは、デバッグの知識なんよなー

  • @iwacchi9821
    @iwacchi9821 2 роки тому +38

    むかしのパソコン(PC-98)で初期モデルの起動音がピーポー!だったのが性能が上がってクロック上がるたびにピポ!→ピコッとどんどん短くなっていったのを思い出しました。

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power 2 місяці тому +1

      今は聞こえないだけでモスキート音が鳴ってるのかもしれない()

    • @cygnus125z
      @cygnus125z 2 місяці тому +1

      PC9801は機種によってCPUのクロックジェネレーターと
      シリアルポート等のシステム系がCPUクロックと同期している物と分離している物が有ったので
      同期しているPC9801をオーバークロックする場合はモデム等が動作不能になる為に
      システムクロック分離化改造をしなきゃならないので面白かった

  • @user-yn8qt3oq4o
    @user-yn8qt3oq4o 2 роки тому +364

    倍速編集していないことを示すために裏でタイマーを動作させるなんて、細かいですねぇ

    • @ghgh12673
      @ghgh12673 2 роки тому +230

      タイマーとカメラとイチケンのクロック周波数を半分にしてるかもしれない

    • @ALPHONCEJ
      @ALPHONCEJ 2 роки тому +46

      @@ghgh12673 イチケンさんならやりかねないw

    • @millfiori
      @millfiori 2 роки тому +3

      @@ghgh12673 kusa

    • @tellmeifyouliketo8493
      @tellmeifyouliketo8493 2 роки тому +25

      @@ghgh12673 イチケンさん何Hzで動いてるんだろ...

    • @brutus_o
      @brutus_o 2 роки тому

      @@ghgh12673 わろた

  • @user-pi2ch6ov8l
    @user-pi2ch6ov8l 2 роки тому +45

    昔まだ若かった頃、ファミコンのスピードに操作が追いつかず、どうにか遅くできないか調査してVsyncだったかの割込を間引く事で、ゆっくりモードを作ってクリアした40年近く前の記憶がよみがえりました。

  • @HasegawaNobutame
    @HasegawaNobutame 2 роки тому +78

    CPUの処理速度が上がるよりも、
    ゲーム全体の同期を取っているタイマ割り込みや音源の出力周波数が上がった影響が大きそうですね。

  • @HAYASHITAROU
    @HAYASHITAROU 2 роки тому +36

    いつゲームボーイを焦がすのかとドキドキしながら見てた

  • @kannrono
    @kannrono 2 роки тому +6

    こんなに冷静に説明してた人が倍速テトリスで「ヤバい」って言っちゃうのなんか草

  • @gyoniku-neri-seihin
    @gyoniku-neri-seihin 2 роки тому +113

    そのうち「【RTA】ポケットモンスター赤 オーバークロックRTA hh:mm:ss」みたいな動画投稿されそう

    • @user-ql4ed1gq5n
      @user-ql4ed1gq5n 2 роки тому +5

      某ドンキーコングRTAとまでは
      行かないにせよやばいのが
      出てきて欲しいなw

    • @babanavava
      @babanavava 2 роки тому

      エミュレーターで何倍速かでやればいいんじゃ…(マジレス)

    • @novchem
      @novchem 2 роки тому +3

      改造を繰り返したゲームボーイは果たしてゲームボーイと言えるのか…

    • @CasselP
      @CasselP 2 роки тому +5

      ​@@novchem テセウスのゲームボーイか

  • @hata3939
    @hata3939 2 роки тому +62

    理系はメダロッターが多そうという偏見は間違っていなかった。

  • @formula-wz6zz
    @formula-wz6zz 2 роки тому +22

    消費電力がクロックに比例してないのは,測定している電力に液晶画面とかCPU以外のものが含まれるからだろうか

  • @jah843092
    @jah843092 2 роки тому +70

    GBAあたりの頃は、マニアックな個人サイトやゲームラボのようなアンダーグラウンドに片足突っ込んだ界隈で今回の方法でのオーバークロック/アンダークロックは時々取り上げられていましたね。
    GBAの液晶を反射式からバックライト式に交換してGBA-SPよりも視認性をよくする改造があったり…懐かしいです。

  • @tsutomutabata1493
    @tsutomutabata1493 2 роки тому +86

    8.3MHz は内部で分周しているでしょうから1/2 であれば 4.15 (LR35902 は 4.19) で動作し、Z80カスタム(8085+α)なので最速命令CP r でも4クロックで1命令なので8,300,000実行ではなく 約1,000,000 ですね。
    LD A,#00 => 3E 00 で 7クロック なので XOR A (4クロック)で高速化をしたものです。

    • @user-gs9rk7wt4x
      @user-gs9rk7wt4x 2 роки тому +11

      なるほど分からんっ!!!

    • @ChobichobiShicho
      @ChobichobiShicho 2 роки тому +3

      「XOR A => AF」ですねw

    • @sasa123449
      @sasa123449 2 роки тому +2

      @@user-gs9rk7wt4x
      とりあえず、頷いとこ

    • @user-hf9yo2ly2t
      @user-hf9yo2ly2t 2 роки тому +2

      細かい話だけど、ソフトの組方によっては影響が出る(フラグ制御が変わる)ので、
      その手法は使えるところと使えないところがあったりする。

    • @MAL_chang
      @MAL_chang 2 роки тому

      ゲームボーイカラーは8MHzモードと4MHzモードを切り替えられたはず.
      例えばコロコロカービィのOPの音声再生時と星が降り注ぐ場面は8MHz動作です.

  • @user-pn1dh8mv2k
    @user-pn1dh8mv2k 2 роки тому +41

    そんなラフな改造でも動く時代だったのですね。そもそもcpuが二倍速耐性あることに驚いた!

  • @user-ii8ug5kp3s
    @user-ii8ug5kp3s 2 роки тому +13

    倍速に耐えられるハードって凄いな
    安全マージンヤバすぎる
    電池の持ちとかも考えてのクロックなのかな

  • @paisley6660
    @paisley6660 2 роки тому +13

    ゲームソフトは画面のリフレッシュタイムで割り込みかけて同期取ってるからCPUクロック上げただけではゲームの進行に影響ないはずだけど、速くなるってことはゲームボーイは一つのクリスタルで全部賄ってるんだろうなぁ。

  • @shiratama_
    @shiratama_ 2 роки тому +17

    本当はこれスイッチを切りかえた瞬間、能力を使って世界の速度を倍速に、タイマーは発振子を替えてクロックを半分に、イチケンさんが1/2速度で動いてるんですよね

  • @airconhazeitakuhin
    @airconhazeitakuhin 2 роки тому +60

    ベースクロックが通経路にスイッチをおくことができるなんて、おおらかでいい時代でしたね(笑)

    • @gillrabbit5691
      @gillrabbit5691 2 роки тому

      そもそも使ってるの発振器で振動子じゃないやん

  • @redtape1080
    @redtape1080 2 роки тому +44

    こういう、すごーく重要とも思えない実験に、じっくり準備をして取り組むイチケンさんはすばらしい。

  • @iori-joshukun
    @iori-joshukun 2 роки тому +16

    音まで高くなるのは意外で笑ってしまいました。
    動的消費電力は動作周波数に比例するはずで、このくらいのCPUだと静的電力は無視できそうなので、周波数2倍で消費電流30mA増と言うことは、元のCPUの消費電流が30mA、他の部品が40mA強ほどなんでしょうね。

  • @suchan7704
    @suchan7704 2 роки тому +60

    この時代に、オーバークロックの話題を聞くことになるとは。
    初代GBを4.19→6.14MHzに改造して高校の修学旅行に持って行って周りをざわつかせた経験のあるおっさんが通ります・・・もう28年も前かよ。
    当時、どこまでオーバークロックできるのかは個体差の影響も大きかったと記憶しています。

    • @aki5121
      @aki5121 2 роки тому +12

      おんなじ事やってました!シミュレーションゲームで大活躍でしたけど、電池残量が猛烈に減っていくことを覚えてます。私もおっさんになりました笑

    • @iloveyou11700
      @iloveyou11700 2 роки тому

      すごい遊び方してたんですねww
      なんでOCしようと思ったんですかwww

  • @Snow_Lawrence
    @Snow_Lawrence 2 роки тому +10

    音量が小さい時と大きい時で消費アンペアが変わるのかを、喋りながらスマートに見せてくれてるのマジで痒い所に手が届くねー!

  • @tsunagi-no-ojisan
    @tsunagi-no-ojisan 2 роки тому +5

    ドードリオGBの完成である

  • @potatopotato999
    @potatopotato999 2 роки тому +2

    初見なんだけどとりあえずエエ声すぎる

  • @pisaro0418
    @pisaro0418 2 роки тому +13

    まさかイチケンさんの動画で、GBCの改造が見れるとは思いませんでした〜

  • @user-mz1qs2ly8n
    @user-mz1qs2ly8n 2 роки тому +17

    この時代のBGMって容量削減で本体のシンセでリアルタイムで鳴らしてたんだよねすごい

  • @u-nk
    @u-nk 2 роки тому +10

    アンダークロックして目押しとか楽に出来たら面白そう

  • @user-dc7ow6nj5o
    @user-dc7ow6nj5o 2 роки тому +4

    倍速プレイしたかったので助かりました!

  • @MrBlakBunny
    @MrBlakBunny 2 роки тому +56

    Greetings from Australia, Thanks for including english subtitles!
    I enjoy your content a lot

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 2 роки тому +1

    おもしろい事しますね。
    クッソまじめならこんな楽しい事出来ないでしょう。
    Digikingのコマーシャルもしっかりしているも素敵です。
    最近はズルいチューバーさんも散見されます。
    さすがイチケンさん。

  • @user-xn4bf7dr5w
    @user-xn4bf7dr5w 2 роки тому +1

    いつも為になってます
    大ファンですよ
    自分も昔たまごっちをクリスタル交換でオーバークロックして遊んでました
    やっぱり切り替えスイッチで切り替えましたよでもたまごっちは一回電池抜かないと切り替えできませんでしたなので電源スイッチも付けました あっという間に成長しました ちょっと目を離すと死んじゃいました

  • @_-akiha_yumemi6309
    @_-akiha_yumemi6309 2 роки тому +14

    これ、周波数をボリュームみたいに連続して周波数変更できるよう実装出来たら
    チップチューンでライブ演奏する時に使えそうですね

    • @percyoshiki
      @percyoshiki 2 роки тому +6

      25年ほど前ファミコンでやろうとして先生に相談したら、数十MHzクラスをボリュームで自由に…はほぼ不可能と言われました。16MHzくらいまでなら論理回路ICとボリューム・コンデンサでもできるかもしれませんね。

    • @qaws252
      @qaws252 2 роки тому +5

      ボリュームでは困難かもしれないですが、今はプログラマブル発振器があるので仮想的には可能なんじゃないでしょうか

    • @pcm298
      @pcm298 2 роки тому +3

      PLLを使えばできそうだけどな

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 2 роки тому

      @@pcm298 無線機のダイヤルですね。

  • @user-ky8ec5ty8n
    @user-ky8ec5ty8n 2 роки тому +19

    面白かったです。
    消費電力の測定も行うのは、いつもながら流石ですね。
    出てきたゲームが遊んだことのあるものばかりで懐かしい気持ちになる一方、発熱や消費電力やらどこまで周波数を上げられるのか気になってしまい、我ながら適応してきたなと思いました。

  • @user-ir3wo4wu6v
    @user-ir3wo4wu6v 2 роки тому +3

    小学生のころPC9801の水晶発振子を16MHz→20MHzのキンセキ製に交換したなぁ。
    回路とか分からなくて原発乗っ取りだったので、時計がどんどん進んでいったのがいい思い出。
    そして今必要なのはコンデンサ交換という・・・。

  • @user-hachibunbun
    @user-hachibunbun 2 роки тому +5

    バラエティ色が強いUA-cam動画が多い中、イチケンさんのように、これだけ知識を教えてくれる動画は貴重!
    みていて本当にためになるし面白い!

  • @user-ql4ed1gq5n
    @user-ql4ed1gq5n 2 роки тому +10

    ゲームボーイウォーズの
    相手ターンのスキップとかには
    有効利用できそう、あれクソ長い

    • @aki5121
      @aki5121 2 роки тому +2

      随分と昔の話ですが、実際に白黒ゲームボーイの時にやってました!その当時?はディップスイッチとかを使って…もう思い出せないなぁ。

  • @ataerareta_kyuyo
    @ataerareta_kyuyo 2 роки тому +2

    コメ欄みんな有識者多くて見るの楽しい

  • @tomi-tomo
    @tomi-tomo 2 роки тому +24

    仕組みと原理が分かれば
    ゲームボーイでもこんな面白い検証が出来るんですね!
    いつかイチケンさんの好きなゲームについて語ってほしいです

  • @kanyohanyu0916
    @kanyohanyu0916 2 роки тому +1

    5:10 情緒不安定ボーイで草

  • @junksukipapa
    @junksukipapa 2 роки тому +1

    pcでのocとはまた一味違うものになる感じですね❗これをやろうと考えるところが素晴らしいと思いました❗

  • @nkysisk
    @nkysisk 2 роки тому +3

    メダロット2・・・クロックアップ&クロックダウン改造・・・懐かしいですね。僕はGBAの速度を上下できるように改造を施して今でも遊んでます。

  • @johntrumpdonald4091
    @johntrumpdonald4091 2 роки тому +1

    メダロット2のBGMいいよね!
    歌が付いたらいい曲になりそう。

  • @Ats7rx1308
    @Ats7rx1308 2 роки тому +2

    オーバークロックはテトリスの難易度向上には有効なのはよく理解できた。

  • @masakun333
    @masakun333 2 роки тому +5

    コレ爆発的に再生回数上がりそう

  • @horataro
    @horataro 2 роки тому +1

    なんかおすすめに出てきたんやがオーバークロックてなんぞや

  • @jgk6152
    @jgk6152 2 роки тому +14

    処理速度を抑えた理由はバッテリーの持ち時間を延ばすのと発熱を抑えるため。BGMとかキャラクターの動きが早くなるのは、HW的に動作速度が決まってるからSW的に抑えておく必要がなったため。SW的に動作速度を制御してるゲームであればゲームの動作速度は同じだけど、その代わりフレームとかゲームの反応速度が速くなる。

  • @toshi665
    @toshi665 2 роки тому +1

    懐かしいですね。昔このやり方でX68000っていうパソコンを改造しました。原発乗っ取りとか物騒な名前の改造方法でした。

  • @Shikkuri
    @Shikkuri 2 роки тому +1

    声がかっこいいし落ち着いてるのとわかりやすい チャンネル登録します

  • @superhirofumix8784
    @superhirofumix8784 2 роки тому +1

    オーバークロックはどんなゲーム機でも可能なんでしょうか?
    イチケンさんの動画を観る度にワクワクが止まらなくなるのはわたしだけ?

  • @yomogitamuranootoko
    @yomogitamuranootoko 2 роки тому +1

    高校の時、これ流行ってましたね。今も当時改造したGBCあります。懐かしさを感じました。

  • @mo_zaik1555
    @mo_zaik1555 2 роки тому +26

    クリスタルのソケットを外側に出して、差し替えることでクロック数を変えるって改造をやったのよね

  • @takuyaabcd5944
    @takuyaabcd5944 2 роки тому +1

    液晶に入力する信号のクロックも上がってそうですが、
    普通に表示できるんですね👍

  • @nichijo7745
    @nichijo7745 2 роки тому +4

    いつもながら楽しそうな動画ですね。オーバークロックで音楽のテンポが速くなるけど、ピッチは正常にしたい。そんな回路って簡単に作れるものなんでしょうか?

  • @user-df8lg1tk5r
    @user-df8lg1tk5r 2 роки тому +3

    懐かしい代物で遊んでますね。
    GAME BOY COLORは、COLOR専用タイトルのみCPUがメインタスクのクロック分周比を変えて2倍速で動作する仕様だとおもった。
    もともと2倍の分周比での動作が可能な仕様のCPU使っているから、基準になる外部(XTAL)クロックを早くしても動けるだけで、ほかのゲーム機とかでも同様にできるとは限らない。
    CPU自体も仕様で動作クロックが決まっている。仕様外のクロックを入れても、動作しないだけで、大抵壊れることはないとは思うが。
    パソコンとかのCPUは、昔から変わってないなら、14.318MHzあたりの水晶振動子の信号をベースにPLLという回路でかけたり割ったりクロック周期で制御してる。

  • @name-ct2iv
    @name-ct2iv 2 роки тому +1

    へびフロッグさんみたいな声だ笑

  • @user-ql4ed1gq5n
    @user-ql4ed1gq5n 2 роки тому +16

    RTAのなんでもありで使われたりしそう
    なんでもあり(なんでもあり)怖い

  • @kabo2767
    @kabo2767 2 роки тому +1

    これであいみょんも誤魔化せる優れもの。

  • @lugensmotacillaalba2472
    @lugensmotacillaalba2472 2 роки тому +9

    先を赤く塗った割りばし好き

  • @user-bk5kf2ww2y
    @user-bk5kf2ww2y 2 роки тому +3

    GBのオーバークロックは定番の改造で、ゲームラボとかで紹介されてたなー。
    クリスタルよっては通電中の切り替えができない(ゲームがフリーズする)タイプもあった。

  • @rickc0l
    @rickc0l 2 роки тому +17

    機械的なチャタリングが悪さしないなんて、なんて非同期設計に優しい世界か!という。日本産のゲームボーイのCPUが優れていたということなのか、今(設計から30年以上経過)では不明ですね。

    • @nyankichi1504
      @nyankichi1504 2 роки тому +4

      確かにしれっとスイッチ切り替えて全く問題なく動くのはすごいですよね!

  • @nipponnippon4498
    @nipponnippon4498 2 роки тому +1

    何回かやってみようとしましたが、失敗すると子供に怒られるので止めました。Upしていただきありがとうございます。

  • @osal31991
    @osal31991 2 роки тому +1

    テトリスが思いのほかヘタで親近感湧いた

  • @mots9870
    @mots9870 2 роки тому +4

    単純に発振周波数だけでXtalを選んだとは思えないのですが、何を基準にそのAS-16.000-20-EXTにしたんでしょうか?誘導性の素子として動作させるために、やはり規格を既存のXtalと合わせる必要があるとおもうのですがどうなんでしょうか?

  • @igrep
    @igrep 2 роки тому

    BGMがいいゲームの例としてメダロット2が挙がったのはやっぱファンとしてうれしいですね(はっきりそう仰ったわけではないですが)

  • @wing5664
    @wing5664 2 роки тому +1

    音楽もなんとかできると最強ですね

  • @thatbutton
    @thatbutton 2 роки тому +4

    PCしか思い浮かばなかった

  • @takezouniten6682
    @takezouniten6682 2 роки тому

    なかなか興味深い実験でした。クロックがいまいち理解できなかったんですが、よくわかりました。こういう実験は助かります。

  • @300bnori9
    @300bnori9 2 роки тому

    こうなったら、何でもオーバークロックしたくなりますねぇ!

  • @yamasa0607
    @yamasa0607 2 роки тому +2

    逆に動作するギリまでクロック落とせば、高難易度の落ちゲーもイージーモードにできるということを示唆しているのかと思うと社会派ですねー☻

  • @hibikicoffee5259
    @hibikicoffee5259 2 роки тому +7

    ピンチのシーンでアンダークロックすれば加速装置使ったみたいになってカッコよくなりそう

  • @rachelhash1603
    @rachelhash1603 2 роки тому +1

    まさかのゲーム実況動画、他の一般的なゲーム実況と違っていいですね!

  • @box2237
    @box2237 2 роки тому +5

    昔、広帯域受信機のクリスタルを交換して高速スキャンとかやってたなあ〜

  • @wstealthmusica3734
    @wstealthmusica3734 2 роки тому +1

    むしろtシャツ欲しい❤️

  • @shotgrand9898
    @shotgrand9898 2 роки тому

    ものまねロボットのコロッケさんにも間違いなくオーバークロッククリスタル切り替えてますね!納得しました!

  • @chasso7147
    @chasso7147 2 роки тому +1

    メダロットいいなぁ最高だBGM

  • @jagabata-1229
    @jagabata-1229 2 роки тому +1

    UA-camのおすすめが久しぶりにしごとした

  • @cookiesnacks7611
    @cookiesnacks7611 2 роки тому +1

    ゲームボーイのピローンが好き

  • @t4r0222
    @t4r0222 2 роки тому +1

    イチケンモデルの割り箸をDigi-Keyで販売してほしい

  • @sirobutamaru
    @sirobutamaru 2 роки тому +3

    これはRPGのレベル上げにはいいですね

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 2 роки тому +4

    初代のファミコンは非同期なので、そのアナログ信号を伝送するのに苦労してい
    ました。まあアナログ時代のNHKも非同期切り替えをしていたので、気にして
    みると、かなり見にくかったのですが、気にする方が少なかったのでしょうか。
    閑話休題。アナログ時代は結構いじれることが多かったので楽しかったですね。

  • @ShibitoP
    @ShibitoP 2 роки тому +1

    昔のゲーム特有のクロックや画面の周波数に完全に同期してるゲームだ(PS2のゲームはエミュ等でfpsを倍に増やすと倍速になるゲームが多い)

  • @celencloutier845
    @celencloutier845 2 роки тому +1

    こんにちは。
    テトリスで焦ってるイチケンさんが、とても可愛いなって思ってしまいました。

  • @YasuriKatame
    @YasuriKatame 2 роки тому +2

    切り替えスイッチで一瞬信号が途絶えると思うのですが、それでも動作停止しないのは
    携帯ゲーム機の特性上、雑に扱って衝撃で信号が途切れるなどしてもゲームが止まらないような工夫なんでしょうか

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 2 роки тому

    ビタロックをオーバークロックした場合
    ビタロックの効果音のピッチは変わりません。そのままの効果音のピッチのままで2倍速や4倍速のスピードになります。
    ※4倍速にすると、速すぎて聞き取れない…、その理屈は、滑らかな音出しサーチができるCDプレーヤー、MDレコーダーみたいなもの。

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransit 2 роки тому +2

    11:40 からのDigi-Key情報が本編

  • @user-cp3dv9mv8o
    @user-cp3dv9mv8o 2 роки тому +1

    ゲームボーイをオーバークロックするというパワーワード。

  • @k.a5979
    @k.a5979 2 роки тому

    ゲームボーイcolorクリスタル版を自身も持っているので親近感がわく

  • @aiiro-hanabi
    @aiiro-hanabi 2 роки тому +1

    これスゴいですね。
    これでゲームボーイウォーズやったらサクサク進めたのでは?ww

  • @aoroad
    @aoroad 2 роки тому +1

    テトリスボコボコになるの面白い

  • @ppoe1967
    @ppoe1967 2 роки тому +1

    クロックシオレーターに着眼したか~
    GBでの実験がいい感じだ

  • @miya1084
    @miya1084 2 роки тому +1

    たまごっちもクリスタル交換で超高速育成できてた

  • @Poccoly
    @Poccoly 8 місяців тому

    なつかしいですね。ゲームラボ見ながら改造した思い出。

  • @MrVibrio26
    @MrVibrio26 2 роки тому

    2:16 不覚にも多重加速先輩シリーズ思い出してしまった

  • @orzkenji5651
    @orzkenji5651 2 роки тому +1

    唐突なメダロット…なつい

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 2 роки тому

    大学教室でやっているように勉強になりました。水晶の周波数はなんでも電気で働くとが出来ます。👍素晴らしいマイコンマンでしょう。

  • @user-fh6mv6pl2z
    @user-fh6mv6pl2z 2 роки тому +3

    Tool(工具)-Assistedということですね

  • @gogogo894
    @gogogo894 2 роки тому +2

    RPGのレベル上げが捗りそう。

  • @mocchy99
    @mocchy99 2 роки тому +1

    ・電気も、ここまでできると楽しいですね
    ・テトリスの場合は、オーバークロックするとゲームの速度が速くなってしまって難しくなってしまうのですね。って事は、4Mヘルツとかアンダークロックすれば速くてすごい難しかったゲームはクリアーできちゃうって事ですね (^^

  • @kujiratenkomori
    @kujiratenkomori 2 роки тому +1

    懐かしいなぁ
    この頃のゲームは改造や修理しやすい

  • @user-jg4bw7jh1o
    @user-jg4bw7jh1o 2 роки тому +1

    クロック周波数を高くするとCPUが焦げ付くのかと思いましたが、逆に処理速度が早くなり、プレイ出来ないくらいになりますね。