低排気量グレードを選ぶ前に!クラウンアスリート3500ccの正直な維持費

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 57

  • @osasshikei
    @osasshikei 8 місяців тому +2

    3.0ロイヤルは最高15kmで平均は9~10くらいです。

  • @ひろちゃん-w5f
    @ひろちゃん-w5f 8 місяців тому +4

    200系クラウン3500に11年乗りまして、22万キロですが、まだガンガン走りますし、楽しいです。
    ぶち壊れるまで乗ります。

  • @qbqbbq4124
    @qbqbbq4124 8 місяців тому +3

    6:35 歩道橋の名前がドコモショップ

  • @夜空美月
    @夜空美月 8 місяців тому +2

    排気量より重さ
    軽さは正義だ

  • @Ashley-ld4fk
    @Ashley-ld4fk 8 місяців тому +7

    私は雪国住みなので、排気量ではなく駆動方式で選んでいますね。
    複数の排気量の設定があっても、大抵AWDはどちらかにしか設定されていないですからね。
    大小どちらにもAWDの設定がある場合には、大きい方の排気量を選んでいます。

  • @madameyang7847
    @madameyang7847 8 місяців тому +9

    不満のない走りで十分なら2,500ccですが、クラウンらしい余裕のある走りが欲しいなら3,500cc一択です。
    ただ、2,500ccでも13年経過すれば自動車税が51,750円になりますし、3,500ccなら66,700円になります。
    アスリートではありませんが、13年経過の増税がないハイブリッドをオススメします。
    燃費も良く、3,500ccの自動車税58,000円のまま乗り続けられます。

  • @masamichihasegawa7604
    @masamichihasegawa7604 8 місяців тому

    乗り方にもよるにかもしれませんが、200系2.5Lで平均10.8Km/Lで気温20 ~25°になると14 から15Km/L以上になります。過去16Kmを超えたこともあります。省エネを意識した運転はしていませんし、省エネタイヤではなく静かなコンフォートタイヤです。エンジンオイルは3,000Kmを超えたら交換、ATFは約20,000Kmごとに交換しています。ただし、バッテリーにセル.エクザートを取り付け、キックバック(逆起電力)を防止しています。同200系でテストした限りでは、クリーピングが2割以上伸びています。

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan 8 місяців тому +1

    排気量が大きくなるとエンジンオイルも多くなる。

  • @葛城-d6h
    @葛城-d6h 8 місяців тому +5

    2007年のIS250バージョンLを通勤で使用、往復60㎞でリッター10.4は良い方ですかね?

  • @荒井俊彦-u9c
    @荒井俊彦-u9c 8 місяців тому +11

    排気量は1800CCを選びます。排気量は何CCか迷うところです。僕の親が乗ってるレクサスHS250hの排気量は2400CCです。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 8 місяців тому

      1800でレグナム乗ってた知り合いがパワーが無いと嘆いてた。3ナンバーで1500はキツイ。カローラやインプレッサ、シビック、アクセラなど。

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 8 місяців тому

      @@playboy4649japan比較対象がちとお古いような😅
      1500~2000ccでもハイブリッドないしターボ車は2500ccなみに走りますよ。
      以前Cクラスの1800ccターボに乗ってましたが、街乗りも高速も十分過ぎるくらいのパワーありました😊
      今はE63の5500ccで585馬力乗ってるので普通に走るとアクセルペダル1/8くらいしか踏めません😓
      ある程度踏める車のほうが運転してて楽しいかも知れませんね🤗

  • @hrg1207
    @hrg1207 8 місяців тому +4

    今の愛車が2500ccで乗り換え候補が3500ccなので大いに参考になりました。ありがとうございます。
    車重もあまり変わらなければ排気量が大きいほうが有利かなと思います。

  • @user-PACHINKO777ー
    @user-PACHINKO777ー 8 місяців тому

    W204のC350に乗ってますが、3000キロ色々な走り方してリッター10ですね

  • @才谷梅太郎-m9q
    @才谷梅太郎-m9q 8 місяців тому +9

    クラウンクラスのボディの大きさ(重さ)を考えると、エンジンの排気量は大きい方がお得かもしれませんね。

  • @zenofex2
    @zenofex2 8 місяців тому +4

    やはりせっかくクラウンに乗るとなると上位グレードに乗りたいところ。
    自己満足と思われようと人生とは自己満足の集合体なわけで。
    税金は個人的に3500ccがギリギリのライン。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 8 місяців тому +4

    30年くらい前は2000と2500と3000のグレードがある庶民でも選びやすい高級セダンがありました。セドリックグロリアやクラウンなどは3000にしかないグレードがいい装備でした。

  • @サムロン-y7p
    @サムロン-y7p 8 місяців тому +13

    クルマ好きが好きなクルマに乗るのに維持費も燃費も関係有りません。ハイオク仕様だろうがレギュラー仕様だろうが2シーターであろうが憧れのクルマに乗れるなら納得しています。

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 8 місяців тому +1

      めちゃくちゃ同感です😆
      私は型落ちのE63買った時周りからとやかく言われましたが、目の前でエンジンかけたらみんな黙り込みました笑
      5.5ℓV8エンジンなんて今後生産されないでしょうから、生涯を共にする気概です🤗

  • @23zcg
    @23zcg 8 місяців тому +2

    車の価値観は人によって違うので何ともですが維持費の観点から言えば断然底グレード
    排気量なんて外から見て誰にも分かりませんし
    取り敢えずクラウンに乗りたいのか 豪華なクラウンが良いか 
    その差分を対価として払うだけ

  • @トヨっち
    @トヨっち 8 місяців тому +7

    クラウンの場合は排気量での維持費の差はシルバーパールさんの解説通りガソリン代と自動車税に加えて、確か任意保険の価格差があった気がします。
    確か1,500cc、2,500ccを境に高くなった気がします。

    • @沼尾吉晃
      @沼尾吉晃 8 місяців тому +1

      仰るとおりで、任意保険でも2.5Lを越えるとアップしますので、私はそれも理由の1つで2.5を選んでいますが、それでいて走りには全く不満はありませんが、一度仕事で3.5に乗りましたが、まさしくパワフルそのもので、余裕を感じましたね。

  • @零番隊_朧月
    @零番隊_朧月 8 місяців тому +6

    NAなら3.5L程度のトルクは欲しい

  • @fukumayu1130
    @fukumayu1130 8 місяців тому +3

    クラウン2.5ハイブリットなら、リッター17kmですよ。税金も安いんで乗るならハイブリットがいいですね。

  • @さすらい親父-x4y
    @さすらい親父-x4y 8 місяців тому +1

    200系アスリート後期3.5Gパッケージ最高です😄

  • @uyoutuber3755
    @uyoutuber3755 Місяць тому

    ブラッククラウン乗ってるのに、なんでシルバーパールなの??

  • @kazutsuka412
    @kazutsuka412 8 місяців тому +7

    配信有難うございます。
    自分は220系RS Advanceの2500ccに乗ってますが、もちろん3500ccに憧れます。
    自分は維持費じゃ無くて、住んでるのが北海道なので4WDは必須です。
    でも、その設定が2500ccしか無いんです😅
    アルヴェルには3500cc4WDの設定が有るんだから、クラウンにも有っても良いのでは?と思ってしまいます🤔

    • @Ashley-ld4fk
      @Ashley-ld4fk 8 місяців тому +5

      私も札幌住みなのでわかります。AWD必須で選ぶと、選択の幅がかなり狭まるんですよね。
      ここしばらくで発売された国産セダンは、どれもAWDが設定されていなくて困ってしまいます。
      新型クラウンセダンもAWDがあれば、割と真剣に購入を考えるんですがね。

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 8 місяців тому +1

      @@Ashley-ld4fk欧州セダンはいかがですか?
      雪国出身の車なのでBMW以外は4WDの設定が多いです。
      最近の車種は内外装が豪華で見栄えはいいのですが実際は中国製パーツが大半を占めるのでしょうもない不具合が多いですが2世代前くらいの車は意外と丈夫でオススメです🤗

    • @Ashley-ld4fk
      @Ashley-ld4fk 8 місяців тому

      @@rikuu7566 現在乗っているレクサスの車検がまだ1年残っているので、満了までの間は国産の動向に注視したいと思います。
      しかし望み薄感が否めないので、次はラインナップの殆どがAWD中心のグレード構成になっているAudiを検討していますね。

  • @taki5352
    @taki5352 3 місяці тому

    自分はY50フーガ後期の2.5L乗ってますが出来る事ならやっぱり3.5Lに乗りたいですね笑
    ただ自分の場合たまたま近場で売ってたのが2.5Lモデルだったのと、自分の場合走行距離的に3.5Lと比べ年間10万円以上差が開く&今の収入的にちゃんと維持出来るのが2.5Lなのでそれにしました!
    とはいえ2.5Lでも0-100km/h7秒台で十分速いし満足してるのでしばらくは2.5Lに乗り続けて、就職してお金に余裕が出来たら3.5Lに乗り換えようと思います!

  • @舞茸-c5o
    @舞茸-c5o 8 місяців тому +1

    通勤に使わないなら燃費は無視してもいいと思う。税金は4000cc超えて古くなったらかなり高いのでそこは迷うだろうけど。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 8 місяців тому +8

    私はマークXの時から3,0でクラウンもロイヤルサルーンGの3,0です。だいたい、クラウンに乗っていて燃費や税金の事をぐだぐだ言うのも変な話です。昔,1時、クラウンも税金対策でターボとスーパーチャージャーを使ってましたが、平成になってから3万円ぐらい安くなりました。
    自動車税と重量税対策でガソリン車に乗りたいのなら、3,5のハイブリッドを買うしかないです。?バッテリー交換をしないといけなくなったら交換せずにバッテリーとモーターを取っ払って乗れば燃費は悪くても税金は安いです。

  • @マイチ-h7q
    @マイチ-h7q 8 місяців тому +8

    車重が同じなら大排気量の方が良い

  • @たかさん-c1n
    @たかさん-c1n 8 місяців тому +2

    今自分が乗ってるクラウンは2500ccで平均燃費8か9くらい😂次乗り換えるなら3500にしようかな

  • @Mゆりかご
    @Mゆりかご 8 місяців тому

    私 税金や燃料費の差額を気にしてしまいました。

  • @-ENVARGE-
    @-ENVARGE- 6 місяців тому

    RAV4 HVから次は220クラウンの3.5RSにしたいと思ってますがやはりハイオク且つ燃費もそんなによくないのでまだまだ2.5か3.5か迷ってますね(^^;;
    (後期が良いので初期費用もお高めになりますし

  • @ダンバイン-j6m
    @ダンバイン-j6m 8 місяців тому +1

    ガソリン代が年間2万円差でしたら私は絶対3.5Lを選びますね。

  • @賢二太田
    @賢二太田 8 місяців тому +3

    2500ハイブリット最強です😂✌️🚗仙台🚗東京を往復しました😂✌️🚗高速走行で燃費落ちるかと思いきや22キロでした😂✌️往復してもガソリン半分余りました😂✌️🚗💨💨💨💰💰💰

  • @user.kojin.369
    @user.kojin.369 8 місяців тому +5

    LEXUS HS250hで個人タクシーやってますが営業車として見た場合若干オーバースペックじゃないかと感じてます…LSで営業している方もおられますが4600ccとか5000ccなんて考えられませんYO❗w
    必要最低限で考察するなら1500ccHVのシエンタで営業している方も多いですがパワーが足りなくて坂道登らなかった…的な話しも聞かないので最近の車って凄いですよねぇ〜✨✌

  • @tigerstone4910
    @tigerstone4910 8 місяців тому

    走行距離が年間3万キロ近く走ったり性能を使い切れないかなと思って200クラウンの2.5後期(レギュラー)を買いましたが、意外と速くて満足してます!特別仕様車で装備も3.5相当なので2.5でも案外満足度高いです
    次買う時は排気量下げたいですね~荷物も積みたいので走り重視で先代レヴォーグか燃費重視でプリウスαのGRが良いかなとか考えてます😄

  • @takeyukihokkaidohiramatsu4681
    @takeyukihokkaidohiramatsu4681 8 місяців тому

    私は令和5年式アルファードの3500CCに乗っています。
    アルファードも同様2500もあります。
    でも大きな違いは3500CCはハイオクガソリン、2500CCはレギュラーガソリンです。
    でも私は、自己満足だったとしても、加速感を考慮して3500CCを購入しました。
    大変満足です!
    毎日乗るのですから、大は小を兼ねるじゃないけど、大きい方に乗った方が満足度は間違いはないですね!

    • @yukihiro-tu9fv
      @yukihiro-tu9fv 8 місяців тому +1

      アルファードみたく大型ミニバンこそ3.5Lのメリットは大きそうですね。新型は2.5のみなので、あのボディサイズにはパワー不足と思う場面もありそうです。

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 8 місяців тому +1

      @@yukihiro-tu9fv最近出できた言葉で大型ミニバンって不思議な言い回しですよね💦?
      大型なの?ミニバンなの?どっちなの?ってなります笑
      総じて言えるのは座席位置が高いだけで対して大型では無いってことですかね?
      仕事でコミューターに乗りますが、LSとかSクラスのセダンの方がよっぽどサイズ的にデカいです🤗

    • @yukihiro-tu9fv
      @yukihiro-tu9fv 8 місяців тому +1

      同じ違和感を20年以上前からずっと持ってました。ミニバンであんなにでかいなら『バン』はどんだけでかいんや、と。
      たしかにハイエースコミューター(のことですよね)よりlsのが幅と長さデカいんですね。

    • @takeyukihokkaidohiramatsu4681
      @takeyukihokkaidohiramatsu4681 8 місяців тому

      @@yukihiro-tu9fv 貴重なコメントありがとうございます!
      私も昔、なぜミニなのか、不思議に思いました。
      平成10年以前「ミニバン」と言われている車種はトヨタイプサムとか、三菱シャリオグランディス、マツダMPVなど、7人乗りの車両を指していたと思います。
      対して、トヨタハイエース以外でも、グランドハイエース、ハイエースレジアス、日産エルグランドなどは、当時では「ワンボックス」と言ってたように記憶しています。
      当時ではミニバンは少し背が低めの、最大でも7人乗りの車を示していたのではないでしょうか。
      しかし、最近では、それらの車を全てひとまとめに、ミニバンと言ってるように感じています。

    • @yukihiro-tu9fv
      @yukihiro-tu9fv 7 місяців тому +1

      ワンボックス!懐かしすぎる響きです。
      個人的にミニバンといえばファミリーカーのイメージが強く、よくカッコ付けて、『ワンボ買ってカスタムしてぇー』とかほざいてました😂

  • @com8561
    @com8561 8 місяців тому

    もうすぐ自動車税の時期ですね😂