【翡翠茄子】 新緑色の出し方 作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 162

  • @日々花丸
    @日々花丸 3 роки тому +5

    茄子に穴を開ける事も目から鱗でしたし
    穴の開け方も両方から丁寧にやってて、こういう一手で料理の差がつくんだと思いました。
    素材と真剣に向き合わないと気付けない事だなぁ…
    私なら穴あけも一発貫通です(笑)

  • @zuzuzu3006
    @zuzuzu3006 5 років тому +38

    色合い的に見て普通は赤の器だろうと思ってましたが、ずっと見ているうちに緑の器の茄子がなぜがかわいく見えてきました!!僕は緑が好きでした!

  • @ホリカワケント
    @ホリカワケント 5 років тому +15

    緑の器から出てきたら、本当に「翡翠」を食べているように感じられそうで面白そうです!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +4

      皆みどり大人気ですね。 本来色が被ると怒られる盛り方なのですが、、、(;^_^

  • @mina2935
    @mina2935 5 років тому +4

    おはようございます🌞
    お茄子は、大好きで昨日も揚げ茄子の煮浸しを作り、焼き茄子🍆も作りました🍆
    綺麗な色になりますよねー🍆🍆🍆
    今は、家のお茄子ちゃんは、お漬物になる為、ぬか床風呂に入っております🤗
    ほんと、美味しいけれど、皮を剥く時熱い😭
    でも食欲には、負けて、食べたい一心で必死で剥きますー🍆🍆🍆
    ほんと、お茄子ちゃんは、魔物ですね😈

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 茄子は私も好きでホント美味しいですよね

  • @okayamakingorou
    @okayamakingorou 5 років тому +7

    剥いてる時、見ている私もあちあち、すごく澄んだ翡翠色で見ているだけで涼やかですね
    違う料理になってしまうかもしれませんがこれだけ美しい翡翠煮を見ていると赤い器で出汁をはらず真っ白なみぞれの上に
    しっかりと出汁を含んだ翡翠煮を乗せてみたいと思ってしまいました。

  • @dallasuapaceotta
    @dallasuapaceotta 3 роки тому +1

    きれいな緑ですねー。美味しそうです。

  • @-otonari-3718
    @-otonari-3718 5 років тому +2

    この三点の中では
    緑に翠が一番しっくりきました。
    発色がこれほど綺麗なら
    黒地の鉢でも十分に耐え切れそうですね!
    食欲のなくなるこの季節に涼感溢れる
    唆る動画をありがとうございました!

  • @yuji314
    @yuji314 5 років тому +4

    真ん中に穴を開ける、目から鱗です。作りやすそうだからやってみます。緑&緑は思ったほど変ではないですね。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      コメントわざわざありがとうございます。m(_ _"m) 緑が好きなコメントがめちゃくちゃ多くて 戸惑いです。

  • @so-cute-cat
    @so-cute-cat 4 роки тому +8

    今日作ってみました!八方地って売ってあったんですね。知らなくて調べて八方地作ったけどちょっと味付けミスりましたwでも美味しかったです!また挑戦します。

  • @utawhocooks
    @utawhocooks 3 роки тому +3

    今日作ってみました!とっても美味しかったです!!動画の緑よりはくすんでいたので、次はもう少し綺麗な緑になるといいなあと思いながら再挑戦します!

  • @夜朝-q6y
    @夜朝-q6y 5 років тому +2

    繊細で綺麗ですっ。大人になると茄子って美味しいですっ。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 確かに子供のころより美味しく感じますね(⌒▽⌒)

  • @谷-n8s
    @谷-n8s 5 років тому +8

    とても綺麗で美味しそうです。今度作ってみます。
    器の色はどれも今一つ・・・う~ん・・・翡翠には黒が映えると思います。
    夏ならガラスの器も涼しげで良いかもしれません。出汁氷張って乗せてとか。

  • @makohaneulslifeby8678
    @makohaneulslifeby8678 5 років тому +1

    白が好きです。旦那や子供も喜びそうなコントラストで涼しげです♡

  • @kitahii
    @kitahii 5 років тому +7

    なす料理は美味しくてもあの黒ずんだ色が苦手でしたがこれは美しい

  • @miguelmontes8427
    @miguelmontes8427 5 років тому +6

    Hola amigos del japon fenomenal video gran trabajo los felicito mucho son los #1 su canal no se compara con ningun otro saludos y un abrazo porfa ya no se pierdan mas👍👍👍👍👍👍👍👍💯💯💯💯💯💯💯💯💯🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦suerte🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  • @メルインフェルノ-h6r
    @メルインフェルノ-h6r 5 років тому +19

    白の器か赤の器が良いかなと思ってて赤はくどく感じて疲れましたね…。白の器はほっとします。緑は汁が入ったらおぉ~って思いましたがせっかくの茄子が消えてしまっているような気がするので、やはり白の器かなって思いました☆
    和食の人の手つきって独特ですよね☆美しいです。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +2

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 考えたこともありませんでした。手つきが独特(;^_^

  • @mrsnorris9437
    @mrsnorris9437 5 років тому +2

    今日 試してみます。勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @つるかめ-y4c
    @つるかめ-y4c 5 років тому +8

    揚げたナスには、うらめしい思い出があります。親戚に招待して頂いたホテルの和食店で、揚げたナスが出されて、何の気なしに口に入れたら……それが猛烈に熱くて。口から出すわけにも行かず、モガモガしていたら……きゅうじ

  • @onidai0202
    @onidai0202 5 років тому +3

    とてもキレイな緑色ですね!
    私は緑に緑が好きです!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 皆みどり大人気ですね。 本来色が被ると怒られる盛り方なのですが、、、(;^_^

    • @onidai0202
      @onidai0202 5 років тому +1

      @@和食の技術チャンネル 同じ色なのに、少し違うというか、茄子が浮き出てくる綺麗さがあるなと思ったので(^_^;)
      やはり被りNGでしたか(^_^;)
      そう思いながらも、やっぱり同系色に一票しました(*・ω・)

  • @逍遙遊-k4v
    @逍遙遊-k4v 2 роки тому +1

    師傅好厲害

  • @tico1481
    @tico1481 5 років тому +3

    茄子の美味しい季節になりたくさん収穫できた茄子のレシピ探しでこのチャンネルを見つけました。目からウロコで感激!今まで見つけられなかった事に後悔。。チャンネル登録しました‼︎これから全部見尽くして和食づくりに励みまーす!

  • @あんざいみゆき
    @あんざいみゆき 3 роки тому +1

    美味しそう❣️

  • @饒平名友一-o8y
    @饒平名友一-o8y 3 роки тому +1

    いいね🎵素晴らしい

  • @つるつるピカピカ
    @つるつるピカピカ 5 років тому +11

    どれもきれいですが白地に緑がなんだか涼しげで好みです(*´ω`*)

  • @imagon9966
    @imagon9966 5 років тому +15

    茄子ってこんな綺麗な緑になるのか…

  • @ちょうの薬膳会
    @ちょうの薬膳会 5 років тому +3

    初コメントで失礼いたします^^;
    白の器かと思っていましたが、やはり皆さんの言ったように緑の器が素敵に!なお美味しく見えますね
    暑い季節には目から涼しくなるのでいいですね、ありがとうございました

  • @夜朝-q6y
    @夜朝-q6y 5 років тому +2

    美術館に行ったみたいですっ。ありがとうですっ。

  • @mimimall2004
    @mimimall2004 5 років тому +1

    いつも皮をむいてから揚げてました。今度は、皮つきで揚げてみたいと思います。

  • @ろしんた-g7s
    @ろしんた-g7s 5 років тому +1

    緑の器が好きです。なんだかわびさびを感じられて。水墨画のようです。

  • @don-tanuki
    @don-tanuki 5 років тому +14

    こんな調理法あるんだ
    勉強になります

  • @親雀
    @親雀 5 років тому +3

    お疲れ様でした🙇 今の時期なら 白が 良いかなぁ~😊ガラスのブルー系器も 素敵かな。近々 マネッコ予定に 入れなくちゃ💦ありがとう ございました🙇

  • @Han-na-tb9ht
    @Han-na-tb9ht 5 років тому +3

    翡翠なす 綺麗ですね❗
    家では フライパンなのですが、
    上手に揚げれますかね?
    ウチの方のお盆は、八月なので 一品に加えたいものです。
    硝子の器も 涼やかで良いでしょうね。
    赤 白 緑の器で 選ぶなら 個人的には、緑の蓋つきが、特別ぽくって 好きです💓

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому

      コメントありがとうございます。フライパンでじゅうぶんと思います。160位の低温で揚げたほうが失敗しませんよ♪

    • @Han-na-tb9ht
      @Han-na-tb9ht 5 років тому +3

      早速チャレンジしてみました🎵
      😅皮の紫色が すぐ移るんですね💦
      『少しずつ揚げて皮をむく』ことで 頑張りました!(笑)
      おかげさまで 美味しそうにできましたよ💓

  • @369-
    @369- 5 років тому +6

    茄子 焼き茄子も是非(^^)/ 高いものではないもの魅せる これぞ職人技ですよね 素敵です

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +2

      いつもコメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 原価下げにはもってこいです(*´∀`*) 現場目線で(;^_^A

  • @夜朝-q6y
    @夜朝-q6y 5 років тому +1

    あわわ。翡翠みたいですね。

  • @吉野仁-w1e
    @吉野仁-w1e 5 років тому +1

    白い器が良いです

  • @54ふじもん
    @54ふじもん 4 роки тому +1

    はじめまして!とても勉強になって 見てて 楽しいです。茄子を 油で揚げてますが フライパンで焼いたり コンロの魚焼きグリルでも 同じように できますか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  4 роки тому +1

      素揚げは転がして穴をあければ全体的に均一に火が入ります。フライパンや魚焼きグリルではかなり難しいです。多分焼きナスになります。 ご家庭ならば、ピーラーで皮をむいて少量水を入れラップして穴をあけ電子レンジっ強2分の方が速いです。ぜひお試しください

  • @吉野仁-w1e
    @吉野仁-w1e 5 років тому +2

    案外と黒か紺の器でしょうか

  • @たんたんシロ
    @たんたんシロ 5 років тому +8

    翡翠の原石を模った器の中に…
    職人によってしっかりと仕事をされた…
    美しく光る宝石が現れたのだったーーーー💎✨
    って事で緑が好きです〜(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) ‎♪

  • @イボ次郎さやか
    @イボ次郎さやか 5 років тому +3

    今度、食物の1級検定で和食を作ろうと思うのですが、前菜、副菜で何かいいメニューはないでしょうか…
    ネットや本を見て決めるのですが、なかなか決まりません。
    このチャンネルの様々な飾り切りがとても魅力的なので取り入れたいのですが、何かないでしょうか
    テーマは65歳のおじいちゃんの誕生日なのですが…

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      おじいさんのお好みを聞くのも一つの手かも知れませんよ(⌒▽⌒) 頑張って美味しいやつ食べさせてあげてください!

    • @小林和哉-z5k
      @小林和哉-z5k 5 років тому +1

      私自身、1級に合格しましたがその時は飾り切りした柚子釜に大根と柚の甘酢漬けを作りました・・・前菜として3品ほど作りましたが、一応考えとしてどうぞ・・・

    • @イボ次郎さやか
      @イボ次郎さやか 5 років тому

      @@和食の技術チャンネル 返信ありがとうございます!聞いてみます!!

    • @イボ次郎さやか
      @イボ次郎さやか 5 років тому

      @@小林和哉-z5k なるほど!!参考にして頑張ります!!ありがとうございます!

  • @ggpapa0718
    @ggpapa0718 3 роки тому +1

    やっぱり、剝きやすい方向ってあるんですかね。
    後、普段は油をほとんど使わないのですが、ほかに良いやり方はありますか?

  • @つるかめ-y4c
    @つるかめ-y4c 5 років тому +3

    ごめんなさい、ミスタッチで途中で送信(笑)
    ……お店の仲居さん?が、私がモガモガしているのを見て、ニヤニヤしていて。
    一言「とても熱いですから、お気をつけて」と言ってくだされば……
    都内の一流と称されるホテルの、テナントの和食店でしたが、いかほどのものかと思いました。(←あのときのナスの熱さが忘れられなくて、まだ怒ってる(笑))
    でも、ナスは大好きです!
    見事な長ナスですね! 翡翠も綺麗! こちらには、こんなに長いナスはありませんが……作ってみようと思います。
    故郷の山形では、小さな丸いナスをカラシ漬けにします。これがまた、美味いんだ♪(*´艸`*)

  • @yokochan74
    @yokochan74 5 років тому +1

    お茄子、綺麗な色ですね〜☆
    茄子ならどの種類でも同じ翡翠色になりますか??

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +2

      大体同じ色になりますが、米茄子などは身が固いので良く火を通さないとあとで黒くなります。 あと、鮮度が良い茄子の方が綺麗です。

  • @ほのぼの倫
    @ほのぼの倫 5 років тому +1

    翡翠色💕良いですね。

    水色や紺色はどうでしょう?
    いつもありがとうございます💕

  • @sada092bozu
    @sada092bozu 3 роки тому +1

    なんですぐ皮を剥かなければいけないのですか??

  • @penguin_pengpeng
    @penguin_pengpeng 3 роки тому +1

    サムネがゲルバナにしか見えなかった……

  • @くろまめ-f6u
    @くろまめ-f6u 5 років тому +1

    綺麗な色ですね~♪茄子が大好きで、夏になる毎日でも食卓にあがります^^;こんなに上品に盛り付けてませんが
    この動画の器だと、私の家は白い食器ばかりなので、赤の器にひかれます♪

  • @senjyaku
    @senjyaku 5 років тому +1

    緑の器のほうが好みです。
    赤い器は清涼感がありませんね。

  • @tururii-zu_yzsr
    @tururii-zu_yzsr 5 років тому +1

    赤も素敵ですが、せっかくの翡翠色に赤が入り込むので、白が良いです。緑というのも捨てがたきです。

  • @津崎洋明
    @津崎洋明 5 років тому +1

    翡翠茄子は、緑色が基本。でも、冷水に入れて暫く放置して皮の色が移っても、それはそれでラベンダー翡翠ってことで綺麗なんじゃないかな?
    移った色を見たこと無いけど。

  • @bismaadrees5779
    @bismaadrees5779 5 років тому

    😲🤕🤕👎👎

  • @minn8835
    @minn8835 5 років тому +13

    透明のガラスも見てみたかったな〜
    素麺を食べるときの器というか。

  • @hhiittoommii1109
    @hhiittoommii1109 5 років тому +18

    長く料理の仕事をしています。
    昨今の世相を反映してか会社の研修予算も削られ、いくら自己研鑽と言われてもお金も無く…そんな中、出口さんの動画に出会いました。
    勉強させていただいています。
    生で講座を受けたら数万円の価値のあるものばかりです。感謝します。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      コメントわざわざありがとうございます。m(_ _"m) そう言っていただけると動画を上げた甲斐があります。何かの足しになれば嬉しく思います。

  • @hana_ga_kuroi_neko
    @hana_ga_kuroi_neko 3 роки тому +1

    友達と休日の炎天下のショッピング後ランチなら白器
    年上の男性と割烹で仕事終わりにしっぽりなら赤黒器
    かな

  • @おきな信天翁
    @おきな信天翁 5 років тому +4

    翡翠茄子 初めて知りました、今度挑戦してみます
    器は??です、センスないのでどれでもよく見えます
    しいて言えば、もっとあざやかでうすい緑の器はどうなんだろうと思いました

  • @みるぽんみるぽん-x1v
    @みるぽんみるぽん-x1v 3 роки тому +1

    ナスなら何でも良いのかな?こんな長いの売ってない

  • @100果汁-v8d
    @100果汁-v8d 3 роки тому +1

    僕の理想は
    赤い器には秋茄子を焼いて上に卵黄タップリの黄身酢を乗せたいです。
    白の器にはトウモロコシやオクラと乱盛りにして冷製餡や冬瓜シャーベットを掛けた上に花穂、青柚を振った華やかな盛り付けが合いそうですね。
    緑には米ナスを使った茄子田楽に牛の時雨煮と甘長煮浸しをのせたいです。
    僕なら今からの季節ならガラスの器をつかいたいですかね…
    器の分厚さとか蓋付かどうかとかでも乗せたい料理の温度や切り方や茄子の品種を変えたくなりますし、器選びも料理の魅力ですね!

  • @テリタマ-q1c
    @テリタマ-q1c 4 роки тому +4

    かけるタレとかでも印象変わるんでありかなと
    胡麻クリームたれが個人的に好き(*´∀`)
    生クリーム、薄口醤油、砂糖、当たり胡麻等

  • @nonnon80533
    @nonnon80533 5 років тому +13

    赤い器とのコントラストが好きです。
    やっぱりプロの方の手間ヒマは違うな…
    長ナスに菜箸ぶっ刺して直火で焼いて冷やして生姜と白だしで食べますw
    これはこれで香ばしくて美味です。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +2

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 焼きナスはほのかな焼けた風味がまた美味しいですよね♪

    • @nonnon80533
      @nonnon80533 5 років тому +1

      @@和食の技術チャンネル
      すみません。翡翠茄子は焼きナスとは全然違いますよね …
      縦に包丁入れるの勉強になりました!
      ありがとうございました。

  • @小堀真純
    @小堀真純 4 роки тому +1

    菜箸での穴あけ勉強になりました。
    油はねの手の甲をみて、手間暇惜しまずの御苦労には感謝しきれないないです。ちょっとした思いが口当たりが良くなりますものね!器の色どりよりも努力している、器の大きい貴方様が素晴らしいと思いました。

  • @kimixhill2410
    @kimixhill2410 3 роки тому +1

    美しいですねー*\(^o^)/*
    私は蓋付きの緑の器が好きです
    日本食の美しさのこだわり
    すてきですねー*\(^o^)/*

  • @良子永野
    @良子永野 3 роки тому +1

    八方地って初めて知りました。
    販売もされてるとか、見た事ないです。
    翡翠茄子🍆作りますね。
    ありがとうございました。

  • @花房藤人
    @花房藤人 3 роки тому +2

    自分も緑好き。そこまで強烈な緑ではなく透明感がある方向なので補色だと負けてしまう印象、同系色の濃淡で味わう方が印象が良いのかもしれないですね。

  • @つるかめ-y4c
    @つるかめ-y4c 5 років тому +3

    連投、失礼します。
    器は……灰釉も合うかもしれませんね。梅雨時の鉛色の空に、明るい若葉の色が映りが良いなぁ、綺麗だなぁ……と、この季節になると思います。
    蓋付きの器、蓋をあけた時に、うわぁ!というビックリ感、喜び感があって、これもまた楽しいですね!🙌✨

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому

      蓋つきは中が見えないのがいいですよね。開けるまで分からないのが楽しみで♪

  • @猫乃たれぞう
    @猫乃たれぞう 5 років тому +2

    この器の中では断然白い器に心揺さぶられます。
    赤い器は下のお出汁の色が分かりにくいし、色が強すぎて折角の
    繊細さが煤けて見えるので。四角く造ったものを丸い器に盛るのも
    違和感がありますし。
    そして同じような色の緑の器はあまりにも色が近すぎて
    中身が視覚から入って来ないので、これも却下。
    もしお出汁がもっと色が濃ければ緑赤緑で瞬間の視覚から美しさを
    堪能できたと思いますが、残念ながらここでは見た目までしか
    判らないので。でも蓋付なのはあ、ズルい!と、思いました。
    結果、シンプルな白い器に。
    テーブルの上に白い器、そして淡い色のお出汁、薄翠の茄子。
    うん。スッキリ見える。目が美味しいと伝えて来る。
    ここから先は実際に作ってみないと解りませんが、
    果たして私にキチンと美味しく作れるか?んん。
    見た限りでは割と繊細そうなイメージなんですけど。
    お出汁がしっかりしていれば、もっとくっきりした
    味わいになってそうですよね。
    ……頑張ります。

  • @meganeman3988
    @meganeman3988 2 роки тому +1

    赤器が好みでしたが、緑器も組み立て次第では外さないなと思いました。

  • @白銀-m6y
    @白銀-m6y 5 років тому +2

    青磁か黒の皿に幅広の笹をおいて、ガラスの器に入れたらどうでしょう。
    どこかで見たことがあるかもしれない気になってるのは食い道楽じゃなくてUA-camの見過ぎかもしれません。

  • @hiroyukitanaka1281
    @hiroyukitanaka1281 5 років тому +3

    絶対おいしいやつですよね。
    朱色の器は色気があって良いですよね、翡翠の器のなんとも涼しげでいいです

  • @洋洋-h3t
    @洋洋-h3t 3 роки тому +1

    油で揚げずに美味しく作る方法はありますか?

  • @さーな37
    @さーな37 4 роки тому +2

    冷たい物ですからやはり白の器かな出汁も見えて美味しそうに感じました

  • @ヤマコ-b5u
    @ヤマコ-b5u 5 років тому +3

    「緑にミドリ」って どんなモンでしょう!?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 色が被るので普通はやりませんが、こうも多くの方が緑がいいといわれてて、職人目線とお客さん目線の違いに少し戸惑ってます(;^_^A

  • @mark-t8630
    @mark-t8630 5 років тому +3

    まさに、翡翠をも超える鮮やかな新緑色ですね!!
    私は焼き茄子でおひたしを作っていたので、所々焦げて、こんな鮮やかにはならなかったです。
    「緑に緑は無いだろ」と思っていたのですが、並べられるとどれが良いのか分からなくなって来ました。
    逆に「青も良さそうだ」とか「緑が良いなら黄色でも」とか「黒でシックに締めて鮮やかさがさらに倍」とか...。
    (センスが無いと、何でも良くなるorz)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 色々見てると確かにわからなくなる時よく私もあります(;^_^A

  • @alpacasun5054
    @alpacasun5054 5 років тому +2

    大好きですが手間が掛かっているのですね。

  • @じーたま-n3v
    @じーたま-n3v 5 років тому +7

    丁度学校で翡翠茄子と鱧を使った椀物やりました!習ったのはねじ剥きを使ったやり方でしたがこういうやり方もあるのか〜と勉強させて頂きました!ありがとうございます!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +2

      色々やり方がありますね。人により様々です。こうゆうやり方もあると知っていただけたら、あなたの引き出しが一つ増えます。何かの足しになれば幸いですm(_ _"m)

  • @かとうたかこ-f1n
    @かとうたかこ-f1n 3 роки тому +1

    やはり 涼しげな美しい
    翡翠色をだすのは 大変ですね
    手間をいただく のですね
    黒の器 も いいかも

  • @ゆりゆり-o1l
    @ゆりゆり-o1l 5 років тому +1

    朝食は白、夕食は赤、特別な席や一品一品お出しするものであれば緑。
    お客様のニーズで使い分けるのも粋かもしれませんね。
    調理場さんはお客様の反応が目に見えないことが多いかと思います。
    その分、遊び心や心遣いをひとつひとつのお皿に込めるのですね。
    作る、造る、創る。
    調理場さんはその場の全てに関わっているので、日々とても尊敬しています。
    お皿に向かう姿勢は、お客様と対面しているようで、とても勉強になります。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому

      コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m) 何とも嬉しいお言葉ありがとうございます。

  • @ミリー-w3v
    @ミリー-w3v 5 років тому +1

    ホロリと崩れる穴子の白焼きをネタに、シャリに翡翠ナスを使って握ったものを食べたいなぁと、ふとなぜか思いました
    器はどれも好みでは無かったです。水を連想させる青い皿か、丸い緑の平皿が多分好みです。翡翠の採れる場所を連想したいんだと思います
    あと、ナスに生姜はよく見ますが、海苔は翡翠ナスにはよくある組み合わせなのですか?

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k 2 роки тому +1

    最高です👍基本です!

  • @bogeytuberose5810
    @bogeytuberose5810 4 роки тому +2

    すいません、普通の茄子でも緑になりますか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  4 роки тому +1

      大丈夫です。普通の茄子でもなります。

    • @bogeytuberose5810
      @bogeytuberose5810 4 роки тому +1

      和食の技術チャンネル 恥ずかしながら今回のは存じませんでした。リンゴのウサギといい同じ業界で仕事しているにもかかわらず…大変勉強になりました。コロナウィルスに負けずに頑張ってください。毎日動画を楽しみにしています。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  4 роки тому

      いえいえ、こちらこそ私などの動画を見ていただいて有難うございます。m(_ _"m) 大したことは出来ませんが、何かの役に立ちそうなものはやられてみてくださいね。m(_ _"m)

  • @うみふねまさる
    @うみふねまさる 4 роки тому +1

    夏のお通しや前菜の一種として良いですねー

  • @浜田香-k9u
    @浜田香-k9u 5 років тому +4

    素敵な完成ですね、ありがとうございます☺️器、、悩むところですが、私だったらこの中にはない、光沢のあるセルリアンブルーの外に広がりのある器をイメージしました。
    この緑の器は岩石、、翡翠原石の塊の一部に料理を思わせてくれて大変素敵なんですが、私のは海や川の水場に見つけた!って言う宝石(翡翠)で、夏の感じです🤗✨

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  5 років тому +1

      いいですね!ブルーも合うと思います(*´∀`*)コメントいただきありがとうございます。m(_ _"m)

    • @浜田香-k9u
      @浜田香-k9u 5 років тому

      @@和食の技術チャンネル 緑だと、器の緑が茄子に反射して、いっそう茄子の緑は濃く見えるんでしょうね。料理の物語と器を考える素敵な時間をありがとうございます。

  • @モカフレンチ
    @モカフレンチ 5 років тому +1

    一瞬、ふきの煮物かと思うくらい緑色ですね、個人的に赤い器が好きです

  • @朔夜-z2q
    @朔夜-z2q 5 років тому +1

    私は赤黒の器が、緑が映えて素敵だなと思いました。

  • @赤い彗星-t4i
    @赤い彗星-t4i 4 роки тому +1

    素晴らしいし、
    わかりやすい。👍👍👍

  • @waiwai77777
    @waiwai77777 5 років тому +1

    緑!

  • @mmasato1967
    @mmasato1967 4 роки тому +1

    茄子を揚げる温度って何度くらいで揚げてますか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  4 роки тому

      175度位で揚げてます。ご参考までに。

    • @mmasato1967
      @mmasato1967 4 роки тому

      和食の技術チャンネル 何分位ですか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  4 роки тому

      小ぶりの茄子で3~4分 茄子の大きさによります。火入れはしっかり火を入れないと芯が黒くなります。ぜひ。

    • @mmasato1967
      @mmasato1967 4 роки тому +1

      和食の技術チャンネル ありがとうございます!!

  • @田ゆ-j6m
    @田ゆ-j6m 5 років тому

  • @mdsuki39
    @mdsuki39 5 років тому +3

    緑にミドリ、木の芽の小さな緑も添えて…って素敵ですね!
    いかにも新緑の清涼感を感じられそう♪
    蓋付きの緑の器、カマキリ顔で好きです♡

  • @SALA-qs2ux
    @SALA-qs2ux 5 років тому +2

    ちょうど100いいね!押した(*'▽')
    器はどれも素敵ですが、赤い器で提供されたら、おおっ!?ってなるかも。

  • @雨読晴耕-v8h
    @雨読晴耕-v8h 4 роки тому +1

    2回続けて茶色っぽい仕上がりで、とても翡翠とは程遠く、3度目の正直で揚げを長めにしっかりとしたら、とても美しい仕上がりになりました。👍👍しかし改めて動画をチェックし最初の中心の穴抜きをうっかり八兵衛してました。
    長く上げることにより皮の色が薄っすらと着いたものと勘違いしてました。💦💦
    家庭菜園で2種類の茄子が元気よく育ち、秋茄子が豊作です焼酎のあてに最高です。

  • @fmisaki09
    @fmisaki09 5 років тому +5

    翡翠色の茄子、美味しそうですね☆
    なるほど、氷水で冷やして急いで川を剥くのがコツですか...やってみます。
    赤いお皿はほぼ反対色なのでダメかなと思いましたが、意外といけますね。