Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
徒歩圏内の地元民です笑You Tubeにあげていただきありがとうございます!何もないですがまたお越しください笑
まぁ草津線内の駅で三重県なのは「柘植」だけやしなぁ…
24:25 大阪ひだHC85?
5/1に乗りました。舞子とか面白い駅が多いですね(城から遠い姫路駅除く)。
途中の貴生川から1番前に乗った者です。この日霧やばかったですね笑 自分途中で降りましたがあの後終点の網干まで行ったんですねお疲れ様でした🙇♂️
いらっしゃいましたね。😅覚えてます。😅霧ヤバかったですね。😅ひのとりお好きなんですね。😅自分も近鉄大好きなので…。ひのとりの乗り心地最高ですよね。
@@mizuiroblue1106 ありがとうございます🙇♂️ひのとり最高ですよね!
乗り心地に関しては新幹線よりずっと良いですよね。👍️ひのとりも好きなんだけど、自分はチャンネル名の通りみずいろブルーな色が好きなので、近鉄特急はしまかぜ推しです。😅
三重県➡️兵庫県の直通は昔ありました大垣発の網干行きに似てます!東海➡️関西地区の直通が復活しましたね!三重県から関西、中国地方に行きやすくなりますね!
ロングラン列車やネタ列車がたくさんあると、乗る方は楽しみが増えて良いですよね。👍️
スーパーはくとは本来なら加古川駅で追い越すはずなんですが、遅れの影響でしょう、姫路駅での追い越しに変更されていたのですね
方向幕ですが普通から快速また普通に戻るのを見るとややこしさはあるものの新鮮です。
面白い動画でした。柘植駅の趣深さにちょっと感動しました。
コメントありがとうございます。ロングラン列車に乗る為に柘植駅に行きましたが、柘植駅の雰囲気本当に最高でした。😅駅と周りの自然環境が本当にマッチしていて趣のある雰囲気が出てますね。
4時間以上でもクロスシートにトイレがついているのでまだ良いのではないでしょうか?
芦屋駅で内側に入ったのは、通勤ラッシュの時間が終わったからなのか、それともどの快速もここで内側に入るのだろうか?
快速は平日朝の一部列車を除いて住吉・六甲道は内側線に停車するので、平日朝の一部列車を除いて基本快速は芦屋からは内側線を走行します。
@@mizuiroblue1106 主さんわざわざ返信ありがとうございます!長年の疑問が解決しました!
関西線の列車と接続を取っているのが良いですね。伊賀上野や亀山のお客さんには重宝されてそうですね。
亀山電化したら亀山始発になるのかしら
大阪通勤圏は伊賀市や名張市までだから、おそらく関西本線が電化しても柘植始発は変わらないような気がします。😅
柘植から網干まで乗り入れる列車があるのは知らなかったです。草津線経由で草津まで行って網干まで行く列車だね!
草津線の終点、柘植駅ってこんなんやったんや。
これは知らなかったです。網干まで約200kmのロングラン。機会があれば乗り通したいです。柘植駅はレトロ感満載で凄く好きな駅舎です。以前大回り乗車で数回行った事があります。
約200キロ、4時間以上のロングランでしたが、とっても楽しかったですよ。👍️是非全区間乗り通してみてください。😃✨
これ時刻表買って見つけた時は驚愕しましたよ
先週の土曜日に青春18きっぷで柘植まで行って、草津線経由で兵庫県へ戻った旅をしたばかりです!あまりにもタイムリーな動画でびっくりしました。
網干駅は姫路市網干区にありますが網干総合車両所は揖保郡太子町にあります。揖保郡太子町とたつの市揖保川町は、そうめん揖保の糸が有名ですね。
揖保と言えばそうめんですね。自分の出身の奈良県の三輪もそうめんが有名ですが、揖保の糸の方が全国的にはよく聞く名前で有名かもですね。😅
柘植の人「網干ってどこやねん」網干の人「柘植ってどこやねん」
柘植近辺の人間です。本当に網干って何処やねん…て感じです(名前は知ってるけど)いっぺん行ってみようかな?網干
@@RX-kt9sq 網干は昔住んでいました。JR網干は海から少し離れてるけど、海岸まで行くと瀬戸内の家島諸島や小豆島が見える風光明媚な街ですよ😀
よく見つけたね〜〜網干も柘植も知る者として…これは絶対に乗ってみたい…また他で見つけたら教えて下さい…
ししゆあっと😱
まさかの柘植発網干行きが爆誕!新快速ならなお驚きだったかも
すごい電車が生まれましたね。しかし恐ろしや冬から春にかけての滋賀県…
柘植から網干までは5県跨ぐけど、大阪近郊区間完結なので普通乗車券なら途中下車が出来ないので損した気分になります。
普通運賃が3410円なので、片道だけでも関西ワンデイパスとほぼ変わらないですね。こちらなら好きなだけ改札を出入りできますよ。
@@白石富三 それもそうだね、関西1dayパスは一年中使えて乗り降り自由で関西本線なら柘植駅まで使えるのでそっちの方がお得だね!別に特急券買うと特急にも乗れてお得感感じます。
地理に詳しくない柘植駅利用者だと、「網干?どこ?」ってなりそう。
本当にそうですよね。絶対に草津線沿線の人の中には網干ってどこ?と思ってる人いると思います。JRもそれを分かっているからある程度知名度のある姫路という地名を使って『姫路方面網干行き』と案内してるんでしょうね。
改良できれば大化けしそうリニア新駅が鍵かしら?
柘植駅雰囲気良すぎですね。先日行った台湾の田舎にもこんな感じのホームの景色が広がっていたな。
柘植駅の雰囲気のレトロ感、本当に良かったです。たまには都会の喧騒を忘れさせてくれる柘植駅のような場所良いですね。
バイトの4時間は長いと感じるけど、電車の中での4時間は短いと感じる今日この頃
まさしくその通りで、本当にあっという間の4時間でした。😅
かつて同じルートで姫路発鳥羽行きという近鉄特急に対抗した快速列車が走っていたのでその復活版とも言えますね。
30年以上前に50系客車で草津線柘植行きが懐かしいです。
草津線のホームて8両編成可能なのですね。
京都大阪の通勤通学エリアなので、途中から車内混雑しますよね~~~4月に大学が始まるともっと需要が増えるので、ド田舎なのに貴生川駅からは座れませんw
確かに貴生川に着く頃には席は空いてなかったですね。
大阪~柘植間のスジは非常に古くから存在すると思います。夕ラッシュの復活はもうないのかな。
スジって何ですか?
@@辻将人-b2c 鉄道のダイヤはある程度時間が決まっています…、ダイヤを作る時に線を引く事からこれをスジと呼んでいます、ダイヤを作る人をスジ屋さんと言うことがありますが、職人芸に近いので優秀な方が…
ロングランの移動お疲れさまでした。
「5府県跨ぎ」と言えば福井県敦賀発→兵庫県播州赤穂行き(3527M)の新快速がありますね。距離は1.4倍の約280kmですが快速列車なので時間は4時間とそんなに変わらないです。
新快速の敦賀~播州赤穂は次のロングラン乗車の候補です。😅早く乗ってみたいです。😅
以前はJR東海大垣駅始発の快速もありましたし夜に大阪始発快速の岡山行も1往復ありましたね。
大垣=姫路(加古川)行きは滋賀県内米原から快速;近(神)ホシ113系;221系;223系4両編成が乗り入れた~~^^
柘植で育った者がこんな動画を見る事になるとは…。当たり前ですが実際毎日使ったり見てると寂しさしかないですよ😂
柘植駅の雰囲気すごく良いですね。また何かの機会に訪れたい駅でした。👍️
敦賀発米原経由姫路方面播州赤穂行き新快速には乗車した?
休日ダイヤの早朝に1本だけ設定されてる275キロの新快速ですね。乗りたいとずっと候補にはあるんですがまだ乗ってないので、今年中にはと思ってます。
@@mizuiroblue1106 いや早朝だけじゃなく夕方にも運転されてるよ勿論平日にも
ご指摘ありがとうございます。🙇♂️確認したら確かに平日夕方にもありました。ただ夕方以降夜間は前面展望や周囲の景色が見れないので、個人的には乗るとしたらやはり夏場の日が長いうちに早朝の列車に乗ってみたいと思います。😅
朝の敦賀発米原経由播州赤穂行き新快速は、以前はムーンライトながらから接続する普通列車から乗り継げたんですよね
昔は鳥羽発姫路行きの快速が有りました
車内放送は車掌さんの音声ですね
距離でいえば名阪間より少し長いですよね
私鉄最長特急の近鉄京都~賢島間よりも4キロ長いですね。😅
関西本線は全て単線ではありません。
どうせなら岡山駅まで運行して欲しいね。
需要がどの程度あるのかは分かりませんが、もしあったら面白いですね。😅
大阪行が網干行に変わったですね。油日駅はお母さんの実家の最寄り駅です。
快速の停車駅も随分増えましたね。
たまに乗る電車(時間も)なので寝過ごせないな(;´Д`)網干!
爆睡したらヤバいかもですね。自分もけっこう寝過ごしてやらかしますが、ロングラン列車でやらかすとヤバいですね。😅
32:18 左右は321系で真ん中が207系かな?
大阪の通勤限界をサポートする列車ですね。行き先の網干も反対側の大阪まで通える通勤限界。
充当編成がレアなんよw
柘植駅いいですよね。本当に駅のらしい駅ですね
拓殖と柘植は見分けがつかない。
たくしょく と つげ かな?
京都〜明石は快速と聞いて安心した。普通だったら、どれだけかかるのかな?
京都〜明石だけで1時間50分だから、トータルすると+15分で通過待ちの時間も考慮すると4時間半くらいになってたと思います。
柘植を出て姫路方面って言われても…ww
221系はそろそろ本線から撤退するので、今のうちに乗っておきたいですね!
嵯峨野線(元阪和線)の223系写ってた
単位は違うけど199.9てきくと太平洋フェリーを思い出す🛳️
偶然ですが199.9は出来すぎた数字ですね。😅播州赤穂行きだったら200キロ越えだったんですけどね。😅
私だったら今なら誘惑に負けて隣の117系に乗ってしまいます。
朝晩の大減便は残念です…
新快速かと思いました
新快速を草津で増結・解結してほしいですね。
ほとんど頭に思い描けない路線も走って面白い動画でした。関西本線は走ってないですよね?ところで帰りの網干発 柘植行きは有るのでしょうか?
始発駅は柘植で、次の駅はもう滋賀県。三重県は1kmくらいしか走ってません。残念ながら三重県内でもほとんどなじみのない列車です。
確かに三重県の駅始発であることは事実だけど、三重県はほぼ走ってないし、三重県の人口の多いエリアは全く走ってないだけに馴染みがないのも無理もないですね。三重県の人口の多いエリアはJRが走ってても近鉄が圧勝してますし…。😅
その分兵庫県は完遂に近いですよね。明石市民ですが、姫路以西はほぼ岡山な印象です…相生と赤穂市民に怒られるかな笑
車内アナウンスが網干行きって違和感が半端ないな!(笑)
24:25 HC85系「ひだ」がすれ違ってますけど、スルーですか?
36:51は2時間前の滋賀県内の霧が嘘のようだw
4時間あれば、新幹線なら鹿児島・乗り換え時間考慮しなければ仙台。飛行機ならグアムまで行けますね。
京都駅は2番のりばっすね
12連でも4連が姫路寄りに連結されるんですね
前の4両は朝に野洲から草津まで回送されて草津線の2番線に先着して、柘植からの8両が来るのを待つ感じですね。😅草津から大阪までは、野洲から回送で運転してきた運転士さんが、先頭車両でそのまま継続して運転します。逆に車掌さんは柘植からの車掌さんが柘植からそのまま大阪まで担当します。柘植から草津まで運転してきた運転士さんは草津まででこの列車の担当は終了になります。
ありがとうございます🙇♀️12連の4連は米原方に連結されるって勝手に思い込んでたので新鮮でした。
4連は柘植(米原)方じゃない?
ラッシュ以外は快速は8両あれば十分なんで前に4両つないで網干で分割するんでしょうね。
動画08:00頃に説明がありますが草津線を8連で発車して草津で前方に4連を繋いでるので網干方が4連ですね。
果たしてどれだけの人が網干まで乗って行くのでしょうか。だぶん誰もいないと思います。は間違い。一人運転席の後ろにいはります😊
おっしゃる通り、普通に考えて柘植から網干まで乗り通す人はまずいないと思います。😅
新快速じゃ無いことに驚き
つげえ~😵💫
草津線から乗ってる客は草津駅の8分間は 辛気くさいわ。
播州赤穂まで走ったら凄い距離だったなぁ。
播州赤穂まで直通なら余裕で200キロオーバーになるんですけどね。😅
柘植から網干ですか❗😱種別が快速とはねえ~、新快速でも良かったのに、😅そうすれば、新快速のネットワークが増えるのにね。😂
確かに草津からは新快速ならなぁ、そして終点が網干よりも先の上郡や播州赤穂にすれば名古屋方面からの18キッパー歓喜!ってなったかもw。
すみません。柘植~網干の草津線~JR神戸線への快速は、大阪駅改良工事(ルクアや伊勢丹など)の為に一旦、運転取り止めになった経緯があります~。国鉄時代は、貴生川~網干まで直通快速を113系網干車7両で運転していた経緯があります。JR発足後は、221系になり、滋賀県内から大阪への輸送が増えたために、貴生川~柘植への延長運転され、新型コロナの1回目の緊急事態宣言が出され、輸送が減ったために、草津線への直通運転が一旦、取り止めになり、今回、新型コロナ収束され、輸送が戻る可能性があるために、柘植~網干への直通快速の運転が再開されました~。よろしく~。
三都物語越えw
大阪行き乗ってたなあ網干行きになってたんや貴生川だとギリギリ座れるからありがたい
20年近く前に2行路体制が、ホシ側じゃなくてホシ→ミハ運用側のほうだけに減らされた以来の復活ですね2行路あったころはもう少し早い時間にありました,で兵庫から外線に・・・・まさか新快速応援からホシまで実車で入庫で組成変更に変更されるとは・・・とついでに長時間停車でてっきり後ろ変更にして網干ですぐ折り返して新快速に行路戻るとおもいきや・・・・・お得意のフルリニュに見せかけた中途半端なリニュで内装と制御装置以外、コ-ド類のメンテナンス、表示機窓の清掃どころか連結器の交換までやってなくて、自動の連結てこが錆びたままで機能しなくて連結にてこずるようになったからスジ差し替えにして連結時間に充てたのね・・・ということは、昼一の新快速で野洲入庫中休分割組成変更で夜出庫21時草津→柘植片道一便停泊はそのままなのね・・・C快速の復活は、6時間以上遅延で野洲での中休時間が皆無になる事態が起きた時のみは相変わらずなのね・・・路線記号ついてからは、ノーアンダーで2回柘植直通はありましたが・・・・まあ113系が残ってたから、草津線担当がムコじゃなくてミハだった事情とミハ出張の221系福知山快速の名残と、どうしてもやりくりがつかない時に113系117系で直通させられる限度が保安装置の大阪までだったので大阪行きだったのですが・・・・さすがに大震災前日が最後の113系緊急直通代走でしたが普段は大阪か福知山線普通が分岐する尼崎まで団子運転なので、こんなに早く走るのは非常に希です・・・・日常的に数分遅れてるホシ入庫後は、新快速の応援運用以外だと4両を切り離して、逆側に4両繋げないと、京都切り離しか、快速か新快速で姫路切り離しで折り返し快速限定で赤穂か上郡行き4両実車でない限り運用に回せないので・・・晩の応援用なら8両で新快速応援しよるけど、それ以外は是が非でも12両指定で、敦賀、塩津の折り返し線が4両までしかないので・・・。8両持っていったら本線上折返しでサンダバとしらさぎと貨物の間にやるのは相当困難としかし車掌は大阪で交代だけど、乗務員は野洲回送出庫-草津-網干通しなのね・・・・ミフよりは相当マシですが
どうせなら亀山始発にしてほしいなあ。加太越えを電化して関ー亀山間にリニア駅を設置してね。
リニアの工事が始まれば電化の検討するかもですね
@@YajiyuSenpai11451 トンネル堀り直しになるので厳しいでしょうけどぜひ検討してもらいたい。無理か(笑)
この頃鉄道系の動画見たらワクワクするし飛ばずに見てしまう❗ボクチン鉄ちゃんなのかな?
徒歩圏内の地元民です笑
You Tubeにあげていただきありがとうございます!
何もないですがまたお越しください笑
まぁ草津線内の駅で三重県なのは「柘植」だけやしなぁ…
24:25 大阪ひだHC85?
5/1に乗りました。
舞子とか面白い駅が多いですね(城から遠い姫路駅除く)。
途中の貴生川から1番前に乗った者です。この日霧やばかったですね笑 自分途中で降りましたがあの後終点の網干まで行ったんですねお疲れ様でした🙇♂️
いらっしゃいましたね。😅
覚えてます。😅
霧ヤバかったですね。😅
ひのとりお好きなんですね。😅
自分も近鉄大好きなので…。
ひのとりの乗り心地最高ですよね。
@@mizuiroblue1106 ありがとうございます🙇♂️
ひのとり最高ですよね!
乗り心地に関しては新幹線よりずっと良いですよね。👍️
ひのとりも好きなんだけど、自分はチャンネル名の通りみずいろブルーな色が好きなので、近鉄特急はしまかぜ推しです。😅
三重県➡️兵庫県の直通は昔ありました大垣発の網干行きに似てます!
東海➡️関西地区の直通が復活しましたね!
三重県から関西、中国地方に行きやすくなりますね!
ロングラン列車やネタ列車がたくさんあると、乗る方は楽しみが増えて良いですよね。👍️
スーパーはくとは本来なら加古川駅で追い越すはずなんですが、遅れの影響でしょう、姫路駅での追い越しに変更されていたのですね
方向幕ですが普通から快速また普通に戻るのを見るとややこしさはあるものの新鮮です。
面白い動画でした。柘植駅の趣深さにちょっと感動しました。
コメントありがとうございます。
ロングラン列車に乗る為に柘植駅に行きましたが、柘植駅の雰囲気本当に最高でした。😅
駅と周りの自然環境が本当にマッチしていて趣のある雰囲気が出てますね。
4時間以上でもクロスシートにトイレがついているのでまだ良いのではないでしょうか?
芦屋駅で内側に入ったのは、通勤ラッシュの時間が終わったからなのか、それともどの快速もここで内側に入るのだろうか?
快速は平日朝の一部列車を除いて住吉・六甲道は内側線に停車するので、平日朝の一部列車を除いて基本快速は芦屋からは内側線を走行します。
@@mizuiroblue1106 主さんわざわざ返信ありがとうございます!長年の疑問が解決しました!
関西線の列車と接続を取っているのが良いですね。
伊賀上野や亀山のお客さんには重宝されてそうですね。
亀山電化したら亀山始発になるのかしら
大阪通勤圏は伊賀市や名張市までだから、おそらく関西本線が電化しても柘植始発は変わらないような気がします。😅
柘植から網干まで乗り入れる列車があるのは知らなかったです。草津線経由で草津まで行って網干まで行く列車だね!
草津線の終点、柘植駅ってこんなんやったんや。
これは知らなかったです。網干まで約200kmのロングラン。機会があれば乗り通したいです。柘植駅はレトロ感満載で凄く好きな駅舎です。以前大回り乗車で数回行った事があります。
約200キロ、4時間以上のロングランでしたが、とっても楽しかったですよ。👍️
是非全区間乗り通してみてください。😃✨
これ時刻表買って見つけた時は驚愕しましたよ
先週の土曜日に青春18きっぷで柘植まで行って、草津線経由で兵庫県へ戻った旅をしたばかりです!あまりにもタイムリーな動画でびっくりしました。
網干駅は姫路市網干区にありますが網干総合車両所は揖保郡太子町にあります。
揖保郡太子町とたつの市揖保川町は、そうめん揖保の糸が有名ですね。
揖保と言えばそうめんですね。
自分の出身の奈良県の三輪もそうめんが有名ですが、揖保の糸の方が全国的にはよく聞く名前で有名かもですね。😅
柘植の人「網干ってどこやねん」網干の人「柘植ってどこやねん」
柘植近辺の人間です。本当に網干って何処やねん…て感じです(名前は知ってるけど)いっぺん行ってみようかな?網干
@@RX-kt9sq 網干は昔住んでいました。JR網干は海から少し離れてるけど、海岸まで行くと瀬戸内の家島諸島や小豆島が見える風光明媚な街ですよ😀
よく見つけたね〜〜網干も柘植も知る者として…これは絶対に乗ってみたい…
また他で見つけたら教えて下さい…
ししゆあっと😱
まさかの柘植発網干行きが爆誕!新快速ならなお驚きだったかも
すごい電車が生まれましたね。しかし恐ろしや冬から春にかけての滋賀県…
柘植から網干までは5県跨ぐけど、大阪近郊区間完結なので普通乗車券なら途中下車が出来ないので損した気分になります。
普通運賃が3410円なので、片道だけでも関西ワンデイパスとほぼ変わらないですね。こちらなら好きなだけ改札を出入りできますよ。
@@白石富三 それもそうだね、関西1dayパスは一年中使えて乗り降り自由で関西本線なら柘植駅まで使えるのでそっちの方がお得だね!
別に特急券買うと特急にも乗れてお得感感じます。
地理に詳しくない柘植駅利用者だと、「網干?どこ?」ってなりそう。
本当にそうですよね。
絶対に草津線沿線の人の中には網干ってどこ?と思ってる人いると思います。
JRもそれを分かっているからある程度知名度のある姫路という地名を使って『姫路方面網干行き』と案内してるんでしょうね。
改良できれば大化けしそう
リニア新駅が鍵かしら?
柘植駅雰囲気良すぎですね。先日行った台湾の田舎にもこんな感じのホームの景色が広がっていたな。
柘植駅の雰囲気のレトロ感、本当に良かったです。
たまには都会の喧騒を忘れさせてくれる柘植駅のような場所良いですね。
バイトの4時間は長いと感じるけど、電車の中での4時間は短いと感じる今日この頃
まさしくその通りで、本当にあっという間の4時間でした。😅
かつて同じルートで姫路発鳥羽行きという近鉄特急に対抗した快速列車が走っていたのでその復活版とも言えますね。
30年以上前に50系客車で草津線柘植行きが懐かしいです。
草津線のホームて8両編成可能なのですね。
京都大阪の通勤通学エリアなので、途中から車内混雑しますよね~~~
4月に大学が始まるともっと需要が増えるので、ド田舎なのに貴生川駅からは座れませんw
確かに貴生川に着く頃には席は空いてなかったですね。
大阪~柘植間のスジは非常に古くから存在すると思います。夕ラッシュの復活はもうないのかな。
スジって何ですか?
@@辻将人-b2c 鉄道のダイヤはある程度時間が決まっています…、ダイヤを作る時に線を引く事からこれをスジと呼んでいます、ダイヤを作る人をスジ屋さんと言うことがありますが、職人芸に近いので優秀な方が…
ロングランの移動お疲れさまでした。
「5府県跨ぎ」と言えば福井県敦賀発→兵庫県播州赤穂行き(3527M)の新快速がありますね。
距離は1.4倍の約280kmですが快速列車なので時間は4時間とそんなに変わらないです。
新快速の敦賀~播州赤穂は次のロングラン乗車の候補です。😅
早く乗ってみたいです。😅
以前はJR東海大垣駅始発の快速もありましたし夜に大阪始発快速の岡山行も1往復ありましたね。
大垣=姫路(加古川)行きは滋賀県内米原から快速;近(神)ホシ113系;221系;223系4両編成が乗り入れた~~^^
柘植で育った者がこんな動画を見る事になるとは…。当たり前ですが実際毎日使ったり見てると寂しさしかないですよ😂
柘植駅の雰囲気すごく良いですね。
また何かの機会に訪れたい駅でした。👍️
敦賀発米原経由姫路方面播州赤穂行き新快速には乗車した?
休日ダイヤの早朝に1本だけ設定されてる275キロの新快速ですね。
乗りたいとずっと候補にはあるんですがまだ乗ってないので、今年中にはと思ってます。
@@mizuiroblue1106
いや早朝だけじゃなく夕方にも運転されてるよ
勿論平日にも
ご指摘ありがとうございます。🙇♂️
確認したら確かに平日夕方にもありました。
ただ夕方以降夜間は前面展望や周囲の景色が見れないので、個人的には乗るとしたらやはり夏場の日が長いうちに早朝の列車に乗ってみたいと思います。😅
朝の敦賀発米原経由播州赤穂行き新快速は、以前はムーンライトながらから接続する普通列車から乗り継げたんですよね
昔は鳥羽発姫路行きの快速が有りました
車内放送は車掌さんの音声ですね
距離でいえば名阪間より少し長いですよね
私鉄最長特急の近鉄京都~賢島間よりも4キロ長いですね。😅
関西本線は全て単線ではありません。
どうせなら岡山駅まで運行して欲しいね。
需要がどの程度あるのかは分かりませんが、もしあったら面白いですね。😅
大阪行が網干行に変わったですね。
油日駅はお母さんの実家の最寄り駅です。
快速の停車駅も随分増えましたね。
たまに乗る電車(時間も)なので寝過ごせないな(;´Д`)網干!
爆睡したらヤバいかもですね。
自分もけっこう寝過ごしてやらかしますが、ロングラン列車でやらかすとヤバいですね。😅
32:18 左右は321系で真ん中が207系かな?
大阪の通勤限界をサポートする列車ですね。
行き先の網干も反対側の大阪まで通える通勤限界。
充当編成がレアなんよw
柘植駅いいですよね。本当に駅のらしい駅ですね
拓殖と柘植は見分けがつかない。
たくしょく と つげ かな?
京都〜明石は快速と聞いて安心した。普通だったら、どれだけかかるのかな?
京都〜明石だけで1時間50分だから、トータルすると+15分で通過待ちの時間も考慮すると4時間半くらいになってたと思います。
柘植を出て姫路方面って言われても…ww
221系はそろそろ本線から撤退するので、今のうちに乗っておきたいですね!
嵯峨野線(元阪和線)の223系写ってた
単位は違うけど199.9てきくと太平洋フェリーを思い出す🛳️
偶然ですが199.9は出来すぎた数字ですね。😅
播州赤穂行きだったら200キロ越えだったんですけどね。😅
私だったら今なら誘惑に負けて隣の117系に乗ってしまいます。
朝晩の大減便は残念です…
新快速かと思いました
新快速を草津で増結・解結してほしいですね。
ほとんど頭に思い描けない路線も走って面白い動画でした。関西本線は走ってないですよね?ところで帰りの網干発 柘植行きは有るのでしょうか?
始発駅は柘植で、次の駅はもう滋賀県。
三重県は1kmくらいしか走ってません。
残念ながら三重県内でもほとんどなじみのない列車です。
確かに三重県の駅始発であることは事実だけど、三重県はほぼ走ってないし、三重県の人口の多いエリアは全く走ってないだけに馴染みがないのも無理もないですね。
三重県の人口の多いエリアはJRが走ってても近鉄が圧勝してますし…。😅
その分兵庫県は完遂に近いですよね。明石市民ですが、姫路以西はほぼ岡山な印象です…
相生と赤穂市民に怒られるかな笑
車内アナウンスが網干行きって違和感が半端ないな!(笑)
24:25 HC85系「ひだ」がすれ違ってますけど、スルーですか?
36:51は2時間前の滋賀県内の霧が嘘のようだw
4時間あれば、新幹線なら鹿児島・乗り換え時間考慮しなければ仙台。飛行機ならグアムまで行けますね。
京都駅は2番のりばっすね
12連でも4連が姫路寄りに連結されるんですね
前の4両は朝に野洲から草津まで回送されて草津線の2番線に先着して、柘植からの8両が来るのを待つ感じですね。😅
草津から大阪までは、野洲から回送で運転してきた運転士さんが、先頭車両でそのまま継続して運転します。
逆に車掌さんは柘植からの車掌さんが柘植からそのまま大阪まで担当します。
柘植から草津まで運転してきた運転士さんは草津まででこの列車の担当は終了になります。
ありがとうございます🙇♀️
12連の4連は米原方に連結されるって勝手に思い込んでたので新鮮でした。
4連は柘植(米原)方じゃない?
ラッシュ以外は快速は8両あれば十分なんで前に4両つないで網干で分割するんでしょうね。
動画08:00頃に説明がありますが草津線を8連で発車して草津で前方に4連を繋いでるので網干方が4連ですね。
果たしてどれだけの人が網干まで乗って行くのでしょうか。だぶん誰もいないと思います。は間違い。一人運転席の後ろにいはります😊
おっしゃる通り、普通に考えて柘植から網干まで乗り通す人はまずいないと思います。😅
新快速じゃ無いことに驚き
つげえ~😵💫
草津線から乗ってる客は草津駅の8分間は 辛気くさいわ。
播州赤穂まで走ったら凄い距離だったなぁ。
播州赤穂まで直通なら余裕で200キロオーバーになるんですけどね。😅
柘植から網干ですか❗😱種別が快速とはねえ~、新快速でも良かったのに、😅そうすれば、新快速のネットワークが増えるのにね。😂
確かに草津からは新快速ならなぁ、そして終点が網干よりも先の上郡や播州赤穂にすれば名古屋方面からの18キッパー歓喜!ってなったかもw。
すみません。
柘植~網干の草津線~JR神戸線への快速は、大阪駅改良工事(ルクアや伊勢丹など)の為に一旦、運転取り止めになった経緯があります~。
国鉄時代は、貴生川~網干まで直通快速を113系網干車7両で運転していた経緯があります。
JR発足後は、221系になり、滋賀県内から大阪への輸送が増えたために、貴生川~柘植への延長運転され、新型コロナの1回目の緊急事態宣言が出され、輸送が減ったために、草津線への直通運転が一旦、取り止めになり、今回、新型コロナ収束され、輸送が戻る可能性があるために、柘植~網干への直通快速の運転が再開されました~。
よろしく~。
三都物語越えw
大阪行き乗ってたなあ
網干行きになってたんや
貴生川だとギリギリ座れるからありがたい
20年近く前に2行路体制が、ホシ側じゃなくてホシ→ミハ運用側のほうだけに減らされた以来の復活ですね
2行路あったころはもう少し早い時間にありました,で兵庫から外線に・・・・
まさか新快速応援からホシまで実車で入庫で組成変更に変更されるとは・・・とついでに長時間停車でてっきり後ろ変更にして網干ですぐ折り返して新快速に行路戻るとおもいきや・・・・・
お得意のフルリニュに見せかけた中途半端なリニュで内装と制御装置以外、コ-ド類のメンテナンス、表示機窓の清掃どころか連結器の交換までやってなくて、自動の連結てこが錆びたままで機能しなくて連結にてこずるようになったからスジ差し替えにして連結時間に充てたのね・・・
ということは、昼一の新快速で野洲入庫中休分割組成変更で夜出庫21時草津→柘植片道一便停泊はそのままなのね・・・
C快速の復活は、6時間以上遅延で野洲での中休時間が皆無になる事態が起きた時のみは相変わらずなのね・・・
路線記号ついてからは、ノーアンダーで2回柘植直通はありましたが・・・・
まあ113系が残ってたから、草津線担当がムコじゃなくてミハだった事情とミハ出張の221系福知山快速の名残と、どうしてもやりくりがつかない時に113系117系で直通させられる限度が保安装置の大阪までだったので大阪行きだったのですが・・・・さすがに大震災前日が最後の113系緊急直通代走でしたが
普段は大阪か福知山線普通が分岐する尼崎まで団子運転なので、こんなに早く走るのは非常に希です・・・・日常的に数分遅れてる
ホシ入庫後は、新快速の応援運用以外だと4両を切り離して、逆側に4両繋げないと、京都切り離しか、快速か新快速で姫路切り離しで折り返し快速限定で赤穂か上郡行き4両実車でない限り運用に回せないので・・・晩の応援用なら8両で新快速応援しよるけど、それ以外は是が非でも12両指定で、敦賀、塩津の折り返し線が4両までしかないので・・・。8両持っていったら本線上折返しでサンダバとしらさぎと貨物の間にやるのは相当困難と
しかし車掌は大阪で交代だけど、乗務員は野洲回送出庫-草津-網干通しなのね・・・・ミフよりは相当マシですが
どうせなら亀山始発にしてほしいなあ。加太越えを電化して関ー亀山間にリニア駅を設置してね。
リニアの工事が始まれば電化の検討するかもですね
@@YajiyuSenpai11451 トンネル堀り直しになるので厳しいでしょうけどぜひ検討してもらいたい。無理か(笑)
この頃鉄道系の動画見たらワクワクするし飛ばずに見てしまう❗ボクチン鉄ちゃんなのかな?