酷く錆びたエキマニを修理しようと思ったら想定外の事態になりました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 86

  • @ヒッキーハンドル
    @ヒッキーハンドル 2 місяці тому +65

    モリモトさん
    本当になるべくお金が掛からない様に修理しているのはユーザーは嬉しいですよね😊

  • @cb72tp65
    @cb72tp65 2 місяці тому +47

    私のバモスと全く同じ状態です。NA4WD車を十数年前にエンジンジャンク車ということでヤフオクでゲット。ジャンクの理由はオイル交換をサボった結果全損になったようです。約5万km走行車でしたがその時点で触媒はありませんでした。他車種の0.5mmオーバーサイズのピストンを使用しエンジン復活。中古の触媒を使用しました。そこから約10万km走行後、エンジンを降ろしましたがこの時も触媒は行方不明でした。触媒無しでも車検通ったような記憶が・・・
    エキマニとの接続部の錆は全く同じですね。

  • @BlueLove8738
    @BlueLove8738 2 місяці тому +18

    驚きの事例ですね!!いつも整備お疲れ様です!

  • @ksclub4027
    @ksclub4027 2 місяці тому +18

    プレス材のフランジは弱いですよね。それ自体が崩壊するか、割れて外れてしまいます。
    触媒は、セルボ・モードで一度交換しました。エンジンが吹けなくてスピードが上がらないので、ローでガツンと回してみたら、「バーーーン!!」とものすごい音がして、突然エンジンが軽快に吹き上がり、ルームミラーに黒煙が噴き上がるのが見えましたw
    オイルは食っていませんでしたが、親戚の近所のお爺ちゃんが田舎道でほとんどエンジンを回さず、時速2〜30キロで家と近所の畑やスーパーを往復していただけのクルマだったので、煤で詰まっていたのでしょうかね。
    15年前くらいでしたが、デーラー入庫で7万円くらいしました。
    そのクルマも現在31歳になります。外装ハゲハゲで見た目は酷いモノですが、まだまだ元気で高速もガンガン走っていますよ。

  • @fmbk900
    @fmbk900 2 місяці тому +52

    ディーラーに行くとすぐに新品交換になるのでしょうが、ユーザーさんの事を考えてくれる整備には頭が下がります。いつもためになる動画ありがとうございます

    • @LEGACY2500GT
      @LEGACY2500GT 2 місяці тому +3

      ディーラーでもリビルト使いますよー!

    • @ゆい-y7u6e
      @ゆい-y7u6e 2 місяці тому +2

      ディラーでも
      予算にあわせてリビルド、中古つかいます

  • @jun-6406
    @jun-6406 2 місяці тому +45

    触媒ってリビルト品があるんですね

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 2 місяці тому +61

    オイル喰ってる車はオイルが触媒内で異常燃焼するのですけど、本来ならO2センサーが知らせるはずなのですけどECUが燃調を変えてしまいO2センサーを騙してしまい、最初はオイルが溜まるのですけど、ある一定の状態になるとオイルが一気に燃えるので熱量が半端ではなく触媒が吹き飛びますと現在お世話になってる車屋さんに教えて貰った事があります ある意味本当の直管マフラーですね😅

    • @マケンドポコ
      @マケンドポコ 2 місяці тому +8

      逆に崩れた触媒の破片で詰まる事もあります、O2センサー不良で燃料が濃くなった時にも触媒崩壊は起こります。低回転のトルクが上がって面白がって乗っていたら詰まりました…

    • @人魚-n1s
      @人魚-n1s Місяць тому +1

      オイルがなぜ触媒までいくんですか?

    • @kznkuma
      @kznkuma Місяць тому

      ​@@人魚-n1sさん
      いわゆるオイル喰いと云われるオイル下がりやオイル上がりが発生して、シリンダーの燃焼室内にオイルが入り込みます。
      エンジンで燃料(混合気)が燃焼しても、オイルは燃え残ったりオイル蒸気となってエキゾーストへ排出され、触媒の目に貼り付くことになります。これが長年続くと排気熱によって触媒が異常燃焼して燃え尽きることが発生し、動画のように触媒が無くなってしまいます。

    • @kotagoro0203
      @kotagoro0203 Місяць тому

      ​@@人魚-n1sさん
      この車おそらくはオイル管理が悪くピストンリングの固着を発生そしてそのリングの隙間からオイルが燃焼室に回り最後はエキゾーストバルブから排気され触媒に回り触媒がお亡くなりになったケースですね おそらくは燃焼室では異常燃焼が起きてるはずです 証拠に軽くバルブを叩くチキチキ音がしてます 
      因みに燃焼室からはガソリンと一緒に燃え残りのオイルが排出され触媒に溜まったものだと思われます😊 因みに溜まったオイルが燃える時にパンパンとアフターファイヤーをしているかと考察されますね😊 因みに自分も以前乗ってたアクティもこれと同じ現象があり自力でヘッドの洗浄とバルブクリアランスの調整、ピストンを外してピストンリングの交換と子メタルの交換をして再度組み戻しでオイル喰いも変なアフターファイヤーも無くなり好調になりました
      でも残念な事に仕事でちょいと3日間徹夜をしてちょっとコンビニにコーヒーを買いに行った時にひっくり返してしまい廃車になりました😅 あとこの車の泣き所というか何故かヘッドガスケットが抜けるという持病があります 自分も中古で納車初日に吹き抜けて部品代だけで車屋さんのお手伝いをして交換した記憶があります

  • @松本燕っ子
    @松本燕っ子 2 місяці тому +11

    若いころ触媒が出始めのころ、パワーが落ちるといううわさでマフラーの途中に取り付けられている触媒を外して空洞のパイプをつないで走っていたころを思い出しました。
    今考えてみたら、とんでもないことをしていましたね。

  • @junt9485
    @junt9485 2 місяці тому +12

    この触媒のフランジ対策品ですね。ですが一定年数になると腐って肉厚がぺらぺらになります。7mm板を加工してフランジ作りました!

  • @22sbdtbftby79
    @22sbdtbftby79 2 місяці тому +5

    今回動画にされた場所はバモス/アクティ系では中々の泣き所ですね
    以前ホビオに乗っていた際に触媒とエキマニの継ぎ目が折れる、ステーが折れる
    走行中に遮熱版が吹っ飛ぶ、エキマニ止めてるボルトが折れると色々経験させてくれました

  • @ろくさん-r1n
    @ろくさん-r1n 2 місяці тому +9

    こんばんは。私のバモスも同じような感じでした。平成19年頃にサービスキャンペーンがあったようなので年式によっては対策品に変更されているようです。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 2 місяці тому +15

    触媒の中身(ハニカム)が崩れて無くなってる姿は初見です、因みに車種は違いますが、ウチも以前に乗ってた※マイカーでテールパイプを揺さぶると「シャリシャリシャリ♬」と音がしてたのと、排ガスが目に沁みて臭かったので、多分、同じ様に触媒が破損してたのかなぁと…😅
    他にもボディーの錆腐食やミッションオイル漏れとかもあったので、一切修理しないで車検時期前に廃車にしましたけど😂
    ※MA34SワゴンRソリオ

  • @ターミネーター-d6h
    @ターミネーター-d6h 2 місяці тому +2

    部品交換で正解でしたね。👍作業お疲れ様でした。🙇‍♂️🙏

  • @ECHELON932
    @ECHELON932 2 місяці тому +8

    MRSでしたが触媒の粉が排気脈動でシリンダーの方へ入ってきて圧縮低下からのエンジンブローというのがありました。

  • @sikattihaya
    @sikattihaya Місяць тому

    ウチは宮城で自動車整備やってますが、バモスで車検が入り2番圧縮無しでオイル食いしてエンジン交換を行いましたが中古で買ったエンジンに触媒が無かったので降ろしたエンジンの触媒を使おうと思いましたが触媒はありませんでした。
    しょうがないので中古品を探して取り付けを行いましたね。

  • @代表取啼役
    @代表取啼役 2 місяці тому +2

    いろいろ勉強になりました。
    うちのミラジーノは22年目、レガシィB4は19年目 そろそろヤバイかな? とりあえず排ガスデータはOKでしたが。

  • @明星-w6n
    @明星-w6n 2 місяці тому +20

    あたりのリビルト品ですね
    以前、私が交換したものは角度が合わない遮熱板が付かないステーボルトの位置が合わないものでした

  • @iwgogo
    @iwgogo 2 місяці тому +24

    ウチのサンバーも触媒の中身が崩壊してました。新品11万円・・・逃げ道無く・・・

  • @zre162
    @zre162 2 місяці тому +10

    触媒ないし、バモスはマフラー弱いです。山形なんですが、大抵のバモスはマフラー腐りが多いです。リビルトもまあまあな金額なりますね〜

  • @Mの休日
    @Mの休日 2 місяці тому +6

    初代bBで触媒ゴルフボール並みに燃え尽きて中でカラコンカラコン音色奏でてた事有りました😊

  • @ri91
    @ri91 2 місяці тому +27

    これを再生するリビルトメーカーも凄いですね(^^;)

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 2 місяці тому +20

    私の地区は冬に塩カリたっぷり撒くのでリアのタイコとパイプの接続部が崩壊してしまいました😱もう各ボルトが崩壊状態で分離出来ないので新品12万言われて絶望してましたが近くの解体屋に同じ型の年式も似た低走行の事故車があったので25000円で移植出来ました👍触媒から出ているカプラーが合いませんでしたけど加工して何とかイケました😊解体屋さんなんて若いときにはあちこちにあってよく利用さしてもらったけど今は見なくなりましたね😢地獄から天国になった気分でした🙆

    • @アスランザラ-p5i
      @アスランザラ-p5i 2 місяці тому +1

      そうですよね。昔、ジャパンのフロントバンパーを解体屋さん巡りでやっと見つけて¥2,500で交換しました。

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh 2 місяці тому +4

    ターボで失火させて排気管内でパンパンとアフターバーンさせてると砕け散っていなくなるって話は聞いたことありますが、そのパターンではなさそうですよね。

  • @神風優-f1h
    @神風優-f1h 2 місяці тому +7

    次はエンジンの圧縮を何とかしないとまた、触媒がやられちゃいますね😮

  • @ぱーすースーパー
    @ぱーすースーパー 2 місяці тому +1

    本日もお疲れ様です。昨日、動画見させて
    いただきました。
    いつもありがとうございます

  • @vasion1000
    @vasion1000 2 місяці тому +5

    自分が乗っていたE36のBMWも触媒が粉砕してガラガラ音が鳴るようになって交換しました。

  • @minami4513
    @minami4513 2 місяці тому +12

    何㎞走った車なのでしょうか?
    森本さんも初めての経験ということで
    触媒がなくなる、というのはよっぽどのことなんでしょうね。
    ただリビルトっておそるべしです。
    いろいろ揃うもんなんですね。
    ここまで手をかけた車ですから
    オーナー様には今後も大事に乗り続けてもらいたいですね。
    森本さんの
    「修理をすれば何㎞でも走れる」という考えに通じるものがありますね。

  • @MEICLICR
    @MEICLICR 2 місяці тому +18

    触媒空っぽなんて症例初めて見ました

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros 2 місяці тому +8

    お疲れ様です。 今回も中々素晴らしい整備でした。
    自分の車も毎年12月に車検です、それで気になってる
    んですが、こちは触媒から後ろが腐ってグラグラなんです。
    しょうがないから針金で縛って固定してるんだけど、高額に
    なりそうで心配してます。 うちのは21万㌔の21歳です。

  • @yoshimh85s
    @yoshimh85s 2 місяці тому +8

    VAMOSはMRなので詰まってやりにくいでしょうね。原因を突き止めたと思ったら別の箇所も傷んでる事有りますよね。大変な作業お疲れ様でした😭

    • @yoshimh85s
      @yoshimh85s 2 місяці тому +1

      おはようございます☀️
      まだスパム判定されてますか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому +1

      ずっとスパム判定ですね・・・手の施しようがない状況です

    • @yoshimh85s
      @yoshimh85s 2 місяці тому +1

      @@morimotoshinya
      申し訳無いです。どうしてかこちらも理由が分かりません。

  • @norice625
    @norice625 2 місяці тому

    90年代のBMWやMercedesは古くなってくると触媒粉砕するのが定番になってました。
    実際自分でバラしたことは無いですが、触媒直すのは高いので
    ポンコツZ3とかW202とかは避けてました。

  • @ラプラスサイド7
    @ラプラスサイド7 2 місяці тому +2

    触媒のリビルドってあるんですね。。知らなかったです

  • @隆之-v2j
    @隆之-v2j 2 місяці тому +2

    バモスは金がかかる、
    マフラーも穴空きまくって
    新品に交換しました、
    家のもオイル食ってて
    フランジも溶接してるので
    不安です

  • @tama-4117
    @tama-4117 2 місяці тому +2

    オイル消費をなんとかしないと触媒の損傷が再発するかもしれませんね

  • @DA4s-z1p
    @DA4s-z1p 2 місяці тому

    私の昔乗っていたバモスも触媒無くなっていました。マフラーからカラカラ音がしたんで残りカスがはいりこんでいたと思います。
    イチバチでアクティーの中古触媒を写真の見た目だけで買って取り付けてなんとかなった記憶があります。😀確かに最後の方はオイル食ってました。カムからのカラカラ音がひどくなり、エブリィーターボに乗り換えましたね(^^)

  • @高田育志
    @高田育志 2 місяці тому +2

    お疲れ様です。大変な作業ですね

  • @れど-z5l
    @れど-z5l 2 місяці тому +1

    うちのルミオンなんですが、排ガスがとても臭いので心配になってきました。
    マツダ3もあるのですが、こちらは全然臭くないです。

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 2 місяці тому

    触媒のところのボルトってめちゃくちゃ錆ますよね。
    今まであぶっても外れなかったんですが、あそこまで炙る必要があるんですね。
    触媒は崩れて飛んで行っちゃったのかな?
    エキマニの凄く近くに触媒があるのは、早く温めて触媒を有効化するためなのでしょうか?
    そう考えると、触媒についてる熱シールドも触媒に入った熱を逃さないためなのでしょうね。
    (あまりにも錆びるので、断熱塗装してみようと思ってます。)

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 2 місяці тому

    リビルトの触媒があるなんて初めて知りました!
    エンジンオイルが燃えて異常燃焼したのでしょうが
    やはり年式が経った車には、それなりのリスクが
    生じるという事なのかな

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 2 місяці тому +2

    一気筒失火したままで走ってたとか
    廃車で実験した人に聞いたのですが、ニュートラルでアクセルベタ踏み続けると、エキパイが真っ赤になってその後触媒の中身が線香花火連続噴射みたいにバラバラとマフラーから飛び出すそうです
    一度その状態になるとかなり早くに中身が全部抜けちゃうとのことです

  • @ヒロキ993
    @ヒロキ993 2 місяці тому +3

    もう時効ですが、1986年当時乗っていた車の触媒を(内部は セラミックの素焼きでした。)
    排気ロスになっている(だろう)と考えて、叩き割って除去しました。車検も そのままで問題なく通った記憶があります。

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 2 місяці тому +9

    触媒、きれいさっぱりなくなってる、さぞかし、後ろから出てくる排気ガスも臭かったのでしょうね。。( ̄∇ ̄|||)

  • @努大機
    @努大機 Місяць тому

    これを溶接でってめっちゃ涙ぐましいペラペラスカスカフランジを盛ったあとに使えないの悲しいですね…

  • @HM51256
    @HM51256 2 місяці тому +2

    ウチの30年選手はときどきアフターファイヤが起きるので触媒が心配です。
    別にアンチラグとか仕込んでるわけじゃないんですが…

  • @嫁の太モモはボンレスハム
    @嫁の太モモはボンレスハム 2 місяці тому +1

    モリモトさん一番乗り初です😊
    いつも動画のアップありがとうございます。

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 2 місяці тому +2

    こんな事例があるんですね。
    自分の52エブリイも、どうも臭い気がします。
    自分が買ってエンジン載せ換え組み直すまでは、酷い状態のエンジンが載っていたので、もしかしたら・・・。
    オイル消費と触媒の痛みは、密接な関係があるのかな。
    外観はキレイなんですけど。

  • @otsukax636
    @otsukax636 2 місяці тому

    昔は触媒破損なんて滅多に聞きませんでしたが、この10年程メーカー問わずポツポツあるみたいです、
    特にメンテナンスのされていない軽に多い様ですが無理な設計、低燃費低公害化が響くのかも知れません。

  • @KAT-ju7fz
    @KAT-ju7fz 2 місяці тому +6

    この不具合は対策品があるみたいですね。映っていたリビルト品も対策品にみえましたが。

  • @おがわとしゆき
    @おがわとしゆき 2 місяці тому +3

    森本さん
    こんばんは🌇
    触媒ですが寿命ですが40万キロくらいが寿命ですね。
    触媒がなくなる原因は
    何かしらの反応があって
    無くなったのではないかと思います!
    化学反応が起きたと言う例もあるそうですが
    事例としてはなかなか無いと思います😅

  • @synjdt
    @synjdt 2 місяці тому +4

    お疲れ様です。
    バモスの修理に、こんなに手を掛けて貰えるとは !

  • @鬼瓦熊五郎左衛門
    @鬼瓦熊五郎左衛門 2 місяці тому +5

    オイル食いって単純にオイルの消費が激しいだけじゃなく、触媒にも影響するなんて知らなかった。
    所でリビルド品だと交換した部品を業者に返却するんですよね?部品としてまだ使えるんでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому +2

      触媒はどのみち新品に交換するらしいです。

  • @user-norisubwota
    @user-norisubwota 2 місяці тому +1

    ここまでひどいってなると20万キロぐらい行ってそうですね。実際は何キロ走行車でしたか?

  • @ココナッツメルク
    @ココナッツメルク 2 місяці тому

    触媒なくても車検は通るのですね。それとも前回車検時は正常だったのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому

      おそらく前回も不具合があったと思います。

  • @タカちん-u8j
    @タカちん-u8j 2 місяці тому +1

    大昔、クラウン80系だったかな……
    6発のM型……
    バルブステムシールがやられたまま走り続けて、下りを起こして、入庫した時は2サイクル状態で、やはり触媒が中で崩れて、無くなってはなかったけど、中でバラバラになってましたね……

  • @konekoclub
    @konekoclub 2 місяці тому +1

    経験上、触媒はなくなりますね。ハンパに崩れるとガラガラうるさくなるし。

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 2 місяці тому

    触媒が無いと排ガス検査がパスできないので交換必須ですね。古いダイハツは触媒アウトで排ガスだめな車両が多いですね(;'∀')

  • @nyaa_suke
    @nyaa_suke 2 місяці тому +1

    はじめまして。いつも拝見させていただいています。
    教えてください。これ、触媒の後にあるO2センサーで異常は検知していなかったのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому +2

      この車は触媒より手前にО2センサーがあるタイプでした。なので異常は感知できないでしょうね。

    • @nyaa_suke
      @nyaa_suke 2 місяці тому

      @@morimotoshinyaなるほど。O2センサーが触媒の後ろに無いタイプの車だったのですね。
      ありがとうございました。

  • @guruba3450
    @guruba3450 2 місяці тому +1

    そのうち エンジンが
    壊れそうな感じですね

  • @クリーム-l1i
    @クリーム-l1i 2 місяці тому

    排気中の過大なTHC成分により、触媒酸化反応熱によって、触媒が溶損したと考えます。

  • @saharakanaya735
    @saharakanaya735 2 місяці тому +1

    ひと昔前の走り屋が鉄の棒突っ込んで触ストしてましたね
    普通に使っててこんなことがあるんですね

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n 2 місяці тому

    おつかれ様です。
    エキマニ=触媒なんですね😮
    ありがとう御座いました😅

    • @saharakanaya735
      @saharakanaya735 2 місяці тому +4

      エキマニと触媒は別モノです

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 2 місяці тому +2

      こいつは別物ですね。
      3つのパイプが集合してる所までがエキマニでその後の湯たんぽみたいなのが触媒ですね。
      ちなみに今のダイハツの軽はエキマニと触媒が一緒になってるのが有りますよ。
      狭くてフランジ付ける場所が無いんでしょうね。

  • @maxvalu1972
    @maxvalu1972 2 місяці тому +6

    今回の動画とは関係ありませんが、オイル交換した翌日にエンジン死亡。中古エンジン総入れ替えで30万以上の見積もりに絶望しています😩

  • @miya1078
    @miya1078 2 місяці тому +2

    お疲れ様です。
    縦置きエンジンのバモスですね。
    触媒がなくなるとなると触媒付近から異音とか無かったのでしょうか?
    自分の足車ホビオもエキマニ割れか、触媒が砕けてるのか?その付近からカタカタ音が窓を開けて走行中良く聞こえまし窓を閉め切りでも聞こえる時もあります。
    後排ガスが宜しくないニオイがしているので近日中に触媒後のフランジとエキマニの遮熱板を外して点検を実施考えてます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому

      異音は無かったですね!

    • @miya1078
      @miya1078 Місяць тому

      @@morimotoshinya
      お疲れ様です。
      異音はなかんですね。
      自分の奴今日触媒のマフラーフランジ部からファイバースコープで覗いたら触媒が見事に無くなってO2センサーがこんにちはしてました。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 2 місяці тому +1

    触媒が!?
    初めて見ました。
    スズキは構造の問題など色々ありますね・・・。
    DIYでパーツ自作して改善してる人もいると聞いたことあります。
    旧車を弄って楽しむようなものに近いのかもしれません。

  • @giulianiVII
    @giulianiVII 2 місяці тому

    経年劣化でこんなに錆びるものなんですね。海沿いだからでしょうか?知らずに乗っていたら怖いですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 місяці тому +3

      海から遠い山間部ですが環境によっては錆びますね。