273 テーマ ヤングケアラーの広報ポスターがいつもの厚生労働省すぎてちょっと炎上しちゃった背景を整理してみるやーつ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • いつもの通りですね
    (なので、結果もいつもの通りになりますね)
    自立支援研究所の連絡先
    i.s.lab.soudan@gmail.com
    情報提供ありがとうございます。
    抱えている問題の分析を希望する場合
    ・メールのみの分析は無料で行います。
    ・経費が発生する場合は、費用を負担していただく場合があります。経費の発生は、対面での相談を希望する場合、場所等を借りる必要がある場合、継続的な支援を希望する場合等が考えられます。
    ・個人情報につきましては、自立支援の発展のために活用させていただきます。知り得た情報は統計や事例として加工し、専門家や関係機関との共有をすることがあります。
    ・抱えている問題によっては分析をお断りする場合があります。
    抱えている問題が自立支援研究所に連絡すべき問題なのか分からない場合
    ・気軽に連絡してみてください。
    自立とか福祉の問題じゃないんだけど他に相談する先がなくて困っている場合
    ・気軽に連絡してみてください。
    自立支援研究所の活動に協力したい場合
    ・気軽にご連絡ください。
    ちょっと連絡してみたい場合
    ・気軽にご連絡ください。

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-jl1fe1te7m
    @user-jl1fe1te7m 6 місяців тому

    あくまで悪いのはそれを押し付けている家族、
    子供をケアラーにしてはいけないというのはまさにその通りですね。
    こちらは話が横道にそれますが、
    「本当は解決する気がなく、解決しない状況を固定化したがる人たちがいる」
    というのは色々な問題に対して出てくる印象があります。

    • @user-xj1mc1ub6g
      @user-xj1mc1ub6g  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      ケアラーにされている当事者のケアは必要なんですが、押し付けている家族を焦点にしなければいつまで経っても解決しないんです。結局、いつものように形だけの支援ができて当事者の問題が放置され続けてしまうんですよね。
      解決しない状況を固定化したがる人は、ほんとうにいろいろな分野にでてきます。
      医療の場合だと、患者が減ると収入が減るので、治らない治療を望む場合があります。
      家電メーカーの場合だと、壊れない商品を作るとリピートの売上が減るので、あえて壊れやすい商品を作る場合があります。
      リサイクルの場合だと、使用量が減ると売り上げが減るので、リサイクルを促進して余計に資源をたくさん使ってしまう場合があります。
      利益を優先するなら、解決しない状況が固定化した方がいい人って、たくさんいるんです。
      ただ、福祉や自立支援は、職業倫理がしっかりしていることが求められる分野なのに、解決しないことで利益を得ている人がいたりいなかったりで、ほんとに困ったものです。

  • @user-zu8qs2fi9i
    @user-zu8qs2fi9i 6 місяців тому

    炎上した理由が、とても分かりやすかったです。
    このポスターは2022年に制作で、何故今炎上?って思いますね(大量配布してそうだし)こども家庭庁のポスターは当事者に認識して欲しい感じですね。3年目の認知度あげるには、炎上はチャンスのように思うのですがお偉い方は保身が優先ですかね?
    動画で取り上げられなければ、検索することは無かったです。ありがとうございます。

    • @user-xj1mc1ub6g
      @user-xj1mc1ub6g  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      たしかに、なんで今さら?って思うような炎上ですね。炎上しないくらい認知度が低かったのかな、、、
      当事者に認識して欲しいっていうのは、現場の感覚としても共感します。実際に、ケアラーにされてしまって、人生が閉ざされてしまっている人はいまして、「家族だから」ってことで逃げられないようにされていて、将来のことを考えるとつらくなるので考えないようにしていて、ほんとに苦しい状況にあります。「自分はケアラーなんだ」っていうのを知ることで逃げるきっかけになれば、、、って思います。
      炎上って、たしかにチャンスでもありますよね。せっかく周知できるきっかけになったので、逆に利用するくらいはして欲しいですね。たぶんですが、お偉い方は、世間で炎上が起きたことすら知らないのではないかと、、、

  • @user-qf8rr8ro7r
    @user-qf8rr8ro7r 6 місяців тому

    武井の起用はどうかなと思うがそれ以外って炎上するほど問題なくない?っと思う

    • @user-xj1mc1ub6g
      @user-xj1mc1ub6g  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      たぶんですが、今回の炎上って、多くの人にとって「炎上するほど問題なくない?」っていうくらいの内容だと思います。そもそも、ちょっちしか炎上してないですし、数日もしないうちにみんなが忘れていくような出来事になると思っています。
      ただ、ケアラーの悲惨な現実を知っている人だったり、ケアラーの当事者で本当に将来が閉ざされてしまっているような人にとっては、今回の広報ポスターは、気持ちを逆撫でされるように感じるかもしれません。
      今回の炎上は、そんな認識のギャップも浮き彫りになったのかもしれませんね。
      あと、個人的には、武井壮の起用は当然に止めてもらって、今後は香椎かてぃあたりを起用してもらえると、かなり応援したくなります。。。

  • @user-vs7gl7zl4y
    @user-vs7gl7zl4y 6 місяців тому

    今回も待っておりました。
    たしかにおっしゃるとおり、相手に意図が伝わらないのなら、何かしらの理由で伝え方が下手ってことですからね。
    あと、アス●ルガーを動画内のような形で使うのは実際に当該の診断を受けているような方のことを考えるとさけたほうが良いかと思います。

    • @user-xj1mc1ub6g
      @user-xj1mc1ub6g  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      アス○ルガーで形容するのは配慮に欠けていましたね。今後は気をつけるようにします。ご指摘ありがとうございます。
      厚生労働省に限らず、「伝えた」で止まっていて、「伝わった」ことまで意識できない人ってけっこういまして、学力とかIQが高いのにできないって人も多くて、「意図が伝わる」って、かなり特殊な能力なんだなって思うことがあります。
      こうしてコメントを書いていただいて、わたしも改善するところが分かって、意図が伝わっていくわけですが、こういうやりとりも、もしかしたら特殊な何かの能力なのかな、、、って思ったりです。

    • @user-vs7gl7zl4y
      @user-vs7gl7zl4y 6 місяців тому +1

      @@user-xj1mc1ub6g 返信ありがとうございます。
      それを考えると、
      本当の意味での「コミュニケーション能力」が一定以上にある人って
      相当レアで、コミュニケーション障害といわれる
      いわゆるASDなどとされる人ではなくても大半は
      そこまで達していないのではないかと思います。
      話はそれますが、
      作品などでたまに作り手側に「伝わらなかった」と言い張る人がいますが、
      ただ「伝える力が無かった」ということでしかなく、作り手失格だと思います。