90年代に登場した「やりすぎなクルマ」5選!メジャーになれずに消滅した個性的すぎたクルマ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 141

  • @デカっち-pe2xg
    @デカっち-pe2xg Місяць тому

    80年代後半から90年初頭の頃は国産車に夢と遊び心がありました、

  • @gxe10000
    @gxe10000 4 місяці тому

    最終型GTOは色々てんこ盛りですきだった。

  • @kazyama8282
    @kazyama8282 2 роки тому +2

    今3ローターメンテナンス出来るメカニック何人いるかなあ?

    • @misono84
      @misono84 2 роки тому

      ディーラーに持っていくより、雨さんトコじゃないとどうにもならん気がする😅

    • @kazyama8282
      @kazyama8282 2 роки тому +1

      @@misono84 そうですよね。

  • @TakayoshiTacNara
    @TakayoshiTacNara Рік тому

    デルソルの電動ルーフタルガトップいいよね!

  • @jdtkwtkekgd
    @jdtkwtkekgd 11 місяців тому

    誰も言ってるの見たこと無いけどユーノスモスモは普通の13Bなら今でも選択肢に入るのでは?!?!?!?!

  • @masaoji9259
    @masaoji9259 Рік тому +6

    マツダ は自分たちは乗ってもいない他社ユーザーから「マツダ地獄、マツダループ」のように言われなぜか敬遠されていた。 スバル、マツダ、スズキ、ダイハツ が売れなかった理由はただただ「トヨタじゃないから」という日本人特有の意識事情。

  • @五十嵐源造-l1n
    @五十嵐源造-l1n Рік тому

    みんな名車

  • @mi-chin
    @mi-chin Рік тому +1

    デルソルのってたよ。変形時は皆に見られてた(笑)ただ電動、重かったんだよな、車重。

  • @superlegend2
    @superlegend2 2 роки тому +1

    コスモはほんと美しかった

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 2 роки тому +2

    ユーノスコスモはスタイリングは秀逸でしたね。今観てもカッコいいです!
     AZ-1は、現在勤めている会社に乗っている方がいます。オモチャに見えてしまいますが。

  • @チャーチャンネル-e1l
    @チャーチャンネル-e1l 2 роки тому +1

    アルシオーネに乗ったことがありますが、エンジン性能が良く無かった。トヨタV63000ccフォーカムの方がスムーズでパワフルでした。走行安定性はアルシオーネの勝、トヨタはフロントヘビーで横滑りしました。

    • @tak-t7930
      @tak-t7930 2 роки тому +1

      63000ccかと思ったw

  • @佐藤貢-z3t
    @佐藤貢-z3t Рік тому +2

    デルソルの電動ルーフはサンダーバードルーフと仲間内では呼ばれてました、結局電動ルーフの影響でトランクルームの使い勝手が悪かった事と指をはさむ等の事故を防ぐためにルーフ開閉時に途中で何回か動作がストップするのでマニュアルルーフの方が使い勝手良かったですね。

  • @世利智英
    @世利智英 3 роки тому +7

    コスモは運転席がグルリと取り囲むような感じで、キーをひねるとメーターが全部光って綺麗。壊れなきゃそのまま乗ってたのに。

  • @旗-j1d
    @旗-j1d Рік тому

    アルシオーネの外装とコスモの内装が合わされば完璧だったのに…

  • @踊る猫又
    @踊る猫又 Рік тому

    AZ―1 カスタムしてシャシダイ120馬力弱で乗ってました! すっごく楽しい車だったけどガルウィングのダンパーが異常な程ヘタリやすかったよ~

  • @kenji1840
    @kenji1840 Рік тому

    いくつかは登場は早すぎたよね、タイミング合えばもう少し売れただろうに

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 роки тому +3

    この前デルソル見ました。あのコンパクトさは楽しそうでした。

  • @makotokanno7250
    @makotokanno7250 9 місяців тому

    500万円前後で維持費かかるということで売れなかったなんて、バブルも大したことないね。

  • @tayafu
    @tayafu Рік тому

    20Btype-Eに乗ってたなぁ。
    外国の方がよく振り返ってました。給油時は毎回諭吉さんが飛んでいきます💧

  • @ジュラキュールミホーク-l4x

    ユーノスコスモにレシプロエンジンの選択肢があればもっと息の長いクルマだったかも。あのデザイン好きだった。

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Рік тому

    個人的にユーノスコスモを3ローター水素エンジンで再販してほしい。
    やっぱり車はクーペやセダンが乗ってて楽しい。
    年に数回使うか使わないか分からない多すぎるシートも広すぎる荷室も要らない。

  • @jw1today110
    @jw1today110 Рік тому +1

    AZ1は怖すぎる……😮

  • @katsutuscan1045
    @katsutuscan1045 Рік тому

    ユーノスコスモ13Bに乗ってましたが、外観も内装も20Bとほぼ同じ。
    外観の違いは3ローターのオーナメントと20Bが4本出しのマフラーで13Bが2本出しのオーバルマフラー程度で、
    内装は20BタイプE CCSが本杢のパネルとカーナビ、13BタイプEがプラスチックパネルでナビ無し。
    あとは目に見える違いもなくとても高級感があり、燃費も20Bがリッター2〜3kmともいわれた燃費に対し、
    自分の13Bは7kmほどだったので、当時はさほど気にせず乗れて満足していました。
    あの時のコスモのおかげで今のマツダ車は内装が素晴らしい車が作られているんじゃないでしょうか。

  • @沼尾吉晃
    @沼尾吉晃 2 роки тому +14

    個人的にはユーノスコスモはある意味「クーペにこだわった高級クーペ」のイメージがあって今でも好きですね。
    ユーノスコスモに限らず当時のモデルを見るとバブル景気とクルマの大人気が重なって、自動車業界がまさに燃えていたことが改めて思い出されますね。

  • @関根武史
    @関根武史 Рік тому

    初代CR−Xは今でも人気が高い漫画『シティーハンター』でも採用されて、冴羽獠がミニ・クーパーの他に使ってった車で途中から香ちゃんの専用車?的位置になりました。
    また、タミヤ模型さんでもキット化されました。
    ビークロスは東京モーターショーで『こんな馬鹿げた車市販化できるか😂』と言われたのが悔しかったのか??市販化された車でした〜また、コレもタミヤ模型さんに
    ラジコン化された優秀な車でもあります。

  • @正國松野
    @正國松野 2 роки тому +6

    2代目アルシオーネはかなり憧れましたね。やはりデザインが秀逸でした。今では名車ですが、少し未来的過ぎたのかもね?

  • @原田-r4t
    @原田-r4t 2 роки тому +1

    アルシオーネ、今逆に欲しい❗️

  • @いまさと-l3b
    @いまさと-l3b 2 роки тому

    20Bを中古で買いましたが、とにかく贅沢な車でした。燃費もものすごく悪かったですが、バブル期の高級車を堪能しました。購入3年後にエンジンが逝かれてしまいましたがいい思い出です。

  • @pon-lo1js
    @pon-lo1js 2 роки тому

    セラ、免許取って最初の車でした。
    夏は暑く、冬はドア開けると暖気が逃げていき快適とは程遠い車でした。
    ただスーパーライブサウンドシステムは素晴らしかった。

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 Рік тому

    初代アルシオーネも結構やりすぎなクルマでした。
    当時としては豪華装備だった記憶があります。

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 3 роки тому +7

    ユーノスコスモのあの高燃費は90年代当時でも凄まじいほどの維持費であったと元ユーザーから聞いたことがある。

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 3 роки тому +71

    ユーノスコスモは今見てもデザインが良いクーペだと思います。

    • @利之-q7y
      @利之-q7y 3 роки тому +9

      コスモ今の時代だったらもったいない😭ですねえ❗時代が過ぎてもかっこいい🚗

    • @三好弘実
      @三好弘実 3 роки тому +3

      たまに生観たらイタリア車にしか見えませんw燃費がまずかったか😅

    • @forkman2000
      @forkman2000 3 роки тому +5

      ここに出てきた車って時代を先取りし過ぎで当時は売れなかったのかも。コスモは当時から格好いいなぁ。と思っていたけど価格と燃費を考えたら買えなかった😅今ならいい線いってたと思う。そうは言っても、今は若者の自動車離れ、自動車の価格上昇で自動車自体を購入をするのが大変な時代になってしまったからねぇ。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 3 роки тому +5

      燃費がものすごく悪いらしい

    • @MZ-pj4sd
      @MZ-pj4sd 3 роки тому +2

      ユーノスコスモなら、水素エンジン化で復活出来るのでは?

  • @ゴン太-b3v
    @ゴン太-b3v 2 роки тому +7

    最後にセラでましたね。冒険した車いろいろとあった時代ですね。ワゴンRは成功しましたね。オートザムAZ-1はカプチーノとビート等に負けた印象ですね。思い出せないだけでかなり、冒険した車まだまだありそうです。個人的にはみんなかっこいいと思ってましたよ。いすずのミューとか?

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 2 роки тому +8

    今リメイクすれば、大きい価値が生まれると思います。

  • @リヒター-i8h
    @リヒター-i8h 2 роки тому +4

    数年前までアルシオーネSVXに乗っていましたが、個人的にはデザインも乗り心地も性能も凄く気に入ってました…まぁ泣き所は部品の大部分が独自規格で、整備に金が掛かるだけじゃなくて部品自体が調達困難だったりして、特に噂では東日本大震災時にスバルの部品倉庫も少なからず被災したらしく、その際に備蓄してあった部品類も結構失われてしまったという話で、結果的に色々あって泣く泣く手離しました…
    でも、あくまで個人的にはですけど未だにSVXを手離してからまた欲しいと思える車にはまだ出会えてません。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Рік тому

      SVX!
      スバル車の中では唯一の素晴らしいデザイン!(インテリアはその限りでは無い)
      ただし生まれるのが少々早すぎたのが残念です。

  • @NIPPON1192
    @NIPPON1192 3 роки тому +20

    こういう車は勿体無いよな。無理なお願いだけど復活した姿が見てみたいもの

    • @misono84
      @misono84 2 роки тому +2

      デザインはそのままに、シャシーや制御系含めた内外装は現在の技術で再販してくれればなぁ・・・って😊

  • @ラフラブ-s4s
    @ラフラブ-s4s 2 роки тому +1

    ユーノスは外見も内装も先を行き過ぎてたな

  • @freshcompany0164
    @freshcompany0164 3 роки тому +13

    どれも素晴らしい(涙)
    今の日本…日本人には逆立ちしても作れないであろうデザイン。
    当時の企画、設計、デザイン、生産、営業販売に関わった方々の本気度と熱意に最大限の敬意(涙)

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 роки тому +5

      今の車はベンツ、BMW、ボルボの真似してるだけ。

    • @freshcompany0164
      @freshcompany0164 2 роки тому +5

      @@playboy4649japan 本当にその通りです。そして、日本人として真面目に情けないです(涙)

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Рік тому

      コスモ、値段じゃないです。
      その燃費を見て頂きたい!
      ヨーロピアンスーパーカーも真っ青です。

  • @一人菊池-g1r
    @一人菊池-g1r 2 роки тому

    やぁ〜っぱりこの年代のマツダの不良債権はユーノスコスモなんですねぇ〜、てかこう言う番組でも全く取り上げられない迷車がマツダに有りました、ご存知でしょうか?MX6、私も過去に乗ってました、クロノスのクーペモデルなのですが一度取り上げてもらえないでしょうか?

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 3 роки тому +6

    時はバブル真っ只中。
    コンセプトカーをそのまま販売したような車があった、夢のような時代でした。

  • @逆滝もも-z7s
    @逆滝もも-z7s Рік тому

    アルシオーネは今でも欲しい車燃費悪かったらしいけれどそんなの関係ない400万円が安く感じる。

  • @タカミチカトウ
    @タカミチカトウ 3 роки тому +4

    これらの車🚗こそますます魅力的に感じます。欲しかったなー。今でも欲しいですけどね。

  • @abesou
    @abesou Рік тому

    アルシオーネは人の車だったけど1か月ほど預かって乗ってました。古いのでボディにガタが来ていたのと、タイヤが古かったのでゴツゴツ感あったけど、車内は広いし高速でもスムースに早かったですね。
    最後のセラは運転したことは無いですが、車に全然興味なかった人が乗っていたのを見せてもらった事あります。全てが汚くドアのダンパーがヘタっていて、支えて無いと落ちてしまうボロボロの車だったので、こんな状態にするならタダで譲ってくれないかなぁと思ってました。駄目でしたけど。

  • @タップダンスヂヂィ
    @タップダンスヂヂィ 3 роки тому +2

    X-90に乗ってました。中身はまんまエスクードだったので、悪路走破性は非常に良かったです。最大の欠点はトランクオープナーが付いて無かったため、その度にエンジン切るか、鍵🔑をもう一本持つかの選択しなきゃいけなかった点です。あと、2シーターのため使い勝手が悪くいつもお袋はぶーぶー言ってました。

  • @nkthagi
    @nkthagi 2 роки тому +1

    CR-Xにしろ、セリカにしろ、プレリュードにしろ、スープラ、NSX等にしろ…
    コンセプトすら変えるならば、車名だけ引き継ぐのはやめてくれ、と言いたい。

  • @みらぢゅ
    @みらぢゅ 2 роки тому

    今、お金が許されるのであれば是非ともAZ-1が欲しいです‼️かっこいいよなー🤣

  • @Bannerchan
    @Bannerchan Рік тому

    高スペックでも顔が残念だったら人気は出ないかな。。。

  • @hidanorihakuchou3762
    @hidanorihakuchou3762 2 роки тому +4

    デルソルにしてもしなくても、もうかつての需要はなかったと思う。ただ、あの形状にしたので、余計販売台数は下げたと思う。
    2台目の軽さ感はすごく魅力があった

  • @きのしたたかし-m2d
    @きのしたたかし-m2d 2 роки тому

    ホンダ アスコットイノーバ Si - Zを忘れてはいませんか。

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan 2 роки тому +1

    今のクラウンが600万円台だからユーノスコスモやアルシオーネSVXは90年代なら安かったかも?レクサスLC、GT-Rはローンで買えても欲しくない。

  • @欧流雷斗
    @欧流雷斗 2 роки тому

    スバルのボクサー6を積んだ車はアウトバック以外全て不人気車扱いされているのが悲しい。。。。。
    静かで吹け上がりも良く、良い車なのに。。。

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs 3 роки тому +2

    トヨタ セラ
    カローラセレス
    スプリンターマリノ

  • @鳥坂先輩
    @鳥坂先輩 3 роки тому +4

    Az-1 車庫に入れると出入りが大変だった😆 通勤用に買ったけど
    半年で売っちゃったわ 冬の北海道には厳しかった

    • @kazyama8282
      @kazyama8282 2 роки тому

      雪道でエライ思いしなかっただけヨシとしましょう。

  • @crx5591
    @crx5591 Рік тому +1

    中古デルソルに15年乗ってました。
    一年前に惜しくも手放してしまいましたが、魅力的で楽しい車でした。
    オジサンには懐かしがられ、デルソルを知らない世代からは珍しがられ、
    昨今のミニバンや軽自動車だらけの街中ではとにかく目立つ車でした。
    90年代当時どうして売れなかったのか謎です。
    それだけ当時のユーザーはゼロヨンのタイムがどうのサーキットレコードがどうのと数字至上主義のつまらない奴が多かったってことの証明。
    ちなみにこのデルソル、欧米では人気だったそうです。
    やっぱり当時の日本の自動車文化が欧米に比べてそれだけ成熟してなくて遅れていたってことだな。
    なまじかCR-Xという名前を冠せずそのまま単にデルソルの方が良かったかも?
    今の技術でそのまま5ナンバー枠でリメイクしたら売れそうですが、NBOXを売ることにいそしい今のホンダじゃ無理だろうな。…

  • @project34delsol
    @project34delsol 3 роки тому +3

    デルソルオーナーです!デルソルは元々開発をやめたCRーXの代わりに作った新規車種でしたから
    違ってたり前なんですよね。。営業のごり押しでCRーXの名前がついちゃったんです。

    • @kinnikumacchoman-k7m
      @kinnikumacchoman-k7m 3 роки тому

      そうなんですよね。
      俺も昔聞いた話だと、ディーラーから、「CR-Xの名前が消えた!寂しい!とにかくCR-Xって付いた車出して!」
      って感じだったそうです。

    • @おとは高橋タブレット版
      @おとは高橋タブレット版 3 роки тому

      @@kinnikumacchoman-k7m 知りませんでした!
      では中止されなければどんな感じだったのでしょうか?( ゜ρ゜ )

  • @正弥中西-c1j
    @正弥中西-c1j Рік тому

    へえええーーー。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 2 роки тому +4

    アルシオーネというと「不憫カー」と言われた「レイアース」世代…ラストのCR-X デル・ソルは特撮番組の主要組織の車とかに採用してたら初代Z 同様に人気になったかもしれない惜しいギミックですね。

  • @tommylee2064
    @tommylee2064 2 роки тому +1

    黙っていても車が売れた時代、メーカーに余力があったから失敗作も世に送り込めた。

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 3 роки тому +2

    先進メカニズムを投入したイタリアンフォルムのGTクーペ

  • @naminori_jhonnio
    @naminori_jhonnio 2 роки тому

    アルシオーネSVXは欲しかったけどマニュアル車の設定が無かったのよね。後にレガシィの3リッターマニュアル車に乗ったけど外見がねぇ。水平対向の6気筒は振動が無くスムーズに回るけど、スポーツ車としては静か過ぎてw

  • @misono84
    @misono84 2 роки тому +1

    若かりし頃、GW初日に友人から電話が・・・
    「兄貴が中古で面白い車買ってさ、借りてきたからドライブ行こう!」
    って、乗ってきたのがセラ
    ドライブに出かけ、約10分ほどで
    「暑くて死にそうだな」
    「だろ?兄貴も言っててさ、週末に売るんだってw」
    GWなのに弟に車を貸す理由がわかった
    うん、暑いね、暑すぎるね🤣🤣🤣

  • @タカミチカトウ
    @タカミチカトウ 3 роки тому +2

    アルシオーネは当時本気で買おうと思いましたが周りの反対にあい泣く泣く断念しました。まあ高かったってこともあるんですけどね。

  • @gambasuki
    @gambasuki 2 роки тому

    ユーノスコスモは車両価格も高かったけど、3ローターモデルの実燃費2~3km/Lと言われる浪エネぶりがいかんともしがたかったですね。大型バス並の燃費なんですからよほどの覚悟がないと乗れません。

  • @nyanyago1
    @nyanyago1 3 роки тому +1

    メジャーは狙ってないよ。車は売れないといけないと思ってるのは一般人だけよ

  • @勇-h7w
    @勇-h7w Рік тому

    AZ1のりました。も…た…しょうにもでてた。とにかく狭く、低い・まるでカウンタックのような、ドア、ウィンドウ、手のひらしか出ないウィンド…は7センチも開かない、ドア開けるとみっともない、恥ずかしい。きゃしゃなエンジン、パイプ、ホ…スなどミニ、AW.MR2..4300代、少ないです。高いし、特殊ミッドシップだし、軽出し、でも、速いです。パワ…あるし、面白い、危険な車と言われてるが、ハンドリング良かった。普通に走るには十分、アルトワ…クス、エンジン、軽でゆいつ、面白かった。赤、銀ノカラ…アオバ…ジョンもあるが、兄弟車キャラもあったが、もっと売れると思った?きゃしゃすぎるが音はいい、かっこいいです。軽だからしょうがない、そんな感じをさせない、パワ…とのり子ゴチ、ハンドリングだった。

  • @kazutomo3211
    @kazutomo3211 3 роки тому +2

    今日は。ユーノスコスモに2ローターモデルがあったのは初めて知りました。
    後AZ-1はスズキにキャラの車名でOEMされてたと思います。

  • @tman123tman100
    @tman123tman100 3 роки тому +1

    車は性能よりデザインなんだよなぁ。デザインが良ければ金さえかければいくらでも化けるし。デザイナーの失敗というかちょっと調子乗って風態をガラリと変えたのも失敗かなと…

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g 3 роки тому +4

    やりすぎかもしれないが、全部名前を覚えていますよ。いまのクルマは名前を覚える気もしない。隔世の感がありますね。

  • @Tururin365
    @Tururin365 2 роки тому

    「いすゞ ビークロス」が無かったのは残念でした。

  • @studiokazunari500
    @studiokazunari500 3 роки тому +1

    ソアラ3.0GTリミテッドエアサスは480万で、エアサスじゃない方は450万程でした。しかし懐かしい!ありがとうございます。

  • @s-s1311
    @s-s1311 2 роки тому +2

    SVX程美しい日本車他に無いよね!

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 3 роки тому +9

    アルシオーネSVXは現代でも趣味車としてある程度そのまま通用するよね。程度の良い中古が200万円以下で買えるし。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 3 роки тому

      金持ちですね。

    • @前田日明-w8u
      @前田日明-w8u 3 роки тому

      @@スーツインナー 買えると言っただけで自分では買わないけど。

    • @railfanatic1416
      @railfanatic1416 3 роки тому

      それは30歳の車にとっては多額のお金です

    • @前田日明-w8u
      @前田日明-w8u 3 роки тому +2

      @@railfanatic1416 知っています。私にとっても高額です。
      まだ手に入るし現在でも魅力と一定の実用性がある、といっているだけです。

    • @スマート脳
      @スマート脳 3 роки тому +2

      @@前田日明-w8u あなたはまともな事言ってるよ。変に絡む人はスルーで。
      SV-Xは何度か買おうと思ってたけど、なかなか良い個体に巡り合わなかった

  • @rafale-mdassault1119
    @rafale-mdassault1119 3 роки тому +1

    ガルウィングドアやトランストップを安く提供コンセプトで小型車に捩じ込んでがチグハグな印象を残したセラやデルソルだけど、ソアラやレジェンドクーペ辺りに組み込んでたら、値段の事で売れなかったかも知れないけどチグハグでは無かっただろうし「伝説の〇〇」にはなり得てたかも。

  • @角田修一-x3l
    @角田修一-x3l 2 роки тому

    1990年は、変な形の車両が多かった時代でした。勿論、SUVやプリュウスなどのハイブリッド車がまだまだ産声をあげる様な時代ではありませんでした。でも最初に変な形の自動車を見たのは、平成元年の日産自動車でした。多分エスカルゴやセレナなどが対象だと思います。その後トヨタ自動車がスーパーカーのランボルギーニみたいな扉を使ったセラを、ハイエースの変形版で、初代HONDAのオデッセイ等に似たエスティマが生産販売していました。今回見た変な形の自動車は、一切知らなかったです。令和4年7月16日に販売した同社クラウンも4ドアセダン以外4種類変な形で誕生デビューしました。令和になってから逆に変な形(SUV含む)が増えるでしょう。少し位4ドアセダンやプロボックスやNISSANADバンのワゴン車を残って欲しいですね。

  • @快刀乱魔
    @快刀乱魔 2 роки тому +1

    うん、斬新は正義だ(笑)
    今でも古さをちっとも感じさせないのは素晴らしい。
    だけどユーノスコスモは燃費がヤヴァい。3km/㍑行かなかったって話を聞いたことがある。
    雨の日はアクセルワークに気を付けないとスピンするというのもあったけど本当か!?
    でもあの流麗なデザインは今でもドキッとするね。その前の代のコスモは買おうとしてたことがあったな。
    13Bにしようか12Aにしようかレシプロにしようか迷ってる間に生産終了してた(涙)
    デルソルの残念さは今でもショックだ。オープンにしなくていいからそのままMRにして別名で出しときゃ良かったのに・・・
    って今でも思う。もっかいチャレンジしてみない?宗一郎さんもきっとそう願・・・・・
    X-90は友人に勧められたことがある、思いっきり冷やかしでw
    SVXを見かけたのは累計2~3台くらいだろうな。当時はスバルがこういう車造るのはガラじゃないと思っていた。
    「そんなコトはホンダにでも任せておけ!!」と富士重好きの友人キレてて笑った。

  • @入山倫年
    @入山倫年 3 роки тому +10

    三菱GTOやFTOも、やり過ぎる車もありました。

  • @paulreedsmith5621
    @paulreedsmith5621 3 роки тому

    なぜ売れなかったのかがうわべだけ。
    コスモは信じられないほど燃費悪かった。

  • @はーふとーん
    @はーふとーん 3 роки тому +18

    CR-Xは内外での暴走族御用達とか若者の華奢なボディで事故率の高さとかが問題になるほど高性能だったのがイメージ変更の原因だっけか。ある意味狙った通りになったといえるのかも

    • @user-ikkoniko
      @user-ikkoniko 2 роки тому +1

      聞いた事ないな〜 リアの視認性が極端に悪いのは記憶に有るけど

    • @一条河川
      @一条河川 Рік тому +1

      @@user-ikkoniko
      軽量・過ぎたパワー・衝突安全性の弱さでスポーツカーに分類されて
      アメリカで保険料がアホみたく高額になった事実

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 роки тому +1

    90年代は原型を無理やりオープンした様な車が多かったきがする

    • @misono84
      @misono84 2 роки тому

      ははっっ!わかります
      ソアラのオープンはケツが長すぎてダサかったけど、S-13シルビアのオープンは自分的には今でも国産オープンカーの美しさでは最高峰です😊😊

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 роки тому

    どの車も今だったらとおもうと、残念でしたね。

  • @しなな-p8b
    @しなな-p8b 3 роки тому +4

    ユーノスコスモは値段が高いとかは余り問題ではなく、その燃費のクソ悪さが当時から大問題でしたね。
    SVXには、本当はターボモデルを出す計画がありましたが、丁度R32GT-R復活と時期が被り、また、同時期に富士重工社長の不幸、後釜に日産の川合勇氏の就任と、色々重なり合い、フラット6にターボを付けると、単純計算でもGTRよりスペックが上回る事から、ターボモデルは見送られたと、スバルの方々から聞かされました。

  • @Drift_Ramen
    @Drift_Ramen 3 роки тому +2

    昔って面白い車が多かったんすね〜

  • @矢代大
    @矢代大 2 роки тому +1

    今見ても……初代エスクード‼️カッコ良い‼️
    これで装備充実グレードを造ってくれてたらなぁぁ(カタチ大好きだったから9年間乗った‼️)

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 2 роки тому

    X−90は市販化でピックアップにして売れば良かったのになw
    デルソルもハイスペックな安グレードとしてピックアップを用意して欲しかった♪

  • @博-h9v
    @博-h9v 2 роки тому +4

    Jフェリーが出てこないのが悲しい。4リッターV8エンジン、ジャガーと肩を並べる猫足。凝った内装。本物のミドルクラスセダンでした。

    • @ぼんくら-n3z
      @ぼんくら-n3z Рік тому

      レパードという名前を付けなかったら、ひょっとしたら違う評価を受けられたかも知れない。
      どうしても、あぶ刑事での人気からのフルモデルチェンジだったから、あの流れを期待した人は多かったはず。
      がっかりした人、呆れた人がたくさんいただけに、最初からコンセプトを和製ジャガーに定めてやればよかったのかな。

    • @おくだしょう-n3m
      @おくだしょう-n3m Рік тому

      4.1リッターと言う中途半端な排気量も足枷だったと思います。

  • @korosuke512tr
    @korosuke512tr 3 роки тому +18

    ユーノス・コスモは20B-REWもさることながらタッチパネルでカーナビやエアコン、オーディオなどが操作できるCCSのインパクトが大きかった。今じゃ当たり前な技術だがコスモは30年前に装備されていたからね。

    • @利之-q7y
      @利之-q7y 3 роки тому +2

      いい車だったけど当時の価格は高いですねえ❗技術は素晴らしい。CCSナビ、ロータリーエンジン、2シータークーペ🚗もうこんな車二度出ないでしょう。来年MX-30にロータリーエンジンを積むモデルが出るらしいです。

    • @korosuke512tr
      @korosuke512tr 3 роки тому +6

      @@利之-q7y 世の中にはユーノス・コスモなんかより高性能で贅沢なクルマは沢山あるのですが、自分の中ではこのクルマに勝るものはないですわ👍

    • @利之-q7y
      @利之-q7y 3 роки тому +3

      @@korosuke512tr 確かに時代が変わってもユーノスコスモは美しいクーペ🚗ですねえ❗ザ、ロータリークーペ

    • @宮野善治郎-h6z
      @宮野善治郎-h6z 2 роки тому

      @@korosuke512tr
      今考えても贅沢なクルマでしたね。
      何処に乗って出ても恥ずかしくないいいクルマでした。
      リミッターいっぱいまで回すあの頭打ち感の無いロータリーの咆哮は未だに忘れられません。

  • @黒棲-d4g
    @黒棲-d4g 3 роки тому +3

    みんな 性能は良いんでしょうが... 購買層は何処?シンプル過ぎません?
    AZ-1 カッコよかったと思いますが...ホンダbeatに負けた感じ?
    デルソルに至っては...ホンダの戦略ミス それなりに良い車だと思居ますが...
    スポーツバラード、サイバー と 走り に重きを置いてきたユーザーに対し
    CR-X と言う 人気 に目が眩んだホンダ あんなん CR-X ちゃうわっ!ってユーザーが多かった
    ホンダは、タイプR人気にあやかって(?)シビック顔のインテグラも出してましたよね?
    アレもインテ乗りから総スカンを喰らいましたよね

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 2 роки тому +1

    コスモとSVXは、エンジンをハイブリッドに載せ変えしてでも復活してほしい。美しいデザインは色褪せない。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 2 роки тому

      ロータリーハイブリッドだと1000万円クラスになるからガソリンで。RX-8の後継なら可能かも?

  • @寸又森憎
    @寸又森憎 3 роки тому +2

    一方、メガクルーザーやトヨタ・クラシックはやり過ぎずメジャーに成れたのであった。 
    ワシは知らんかったけど、TCピックアップもメジャーだったらしい。 (´・ω・`)?

  • @パチジャン-l8u
    @パチジャン-l8u 3 роки тому +6

    CR-Xデルソルは当時2代目に乗っていた自分も魅力に気がつけず今だ後悔しています。今でも欲しいのですが維持が大変そうなので買う決心がつきません。ビークロスは今トヨタブランドで復活させればそこそこ売れると思うのですが・・・。

    • @利之-q7y
      @利之-q7y 3 роки тому +1

      CR-Xが型変わったからあまり販売台数が少ないでしょうか?一部のグレードに電動のトランストップがあったと思います😽私は面白い車だったけど。

    • @パチジャン-l8u
      @パチジャン-l8u 3 роки тому +2

      @@利之-q7y 当時は峠の走り屋が全盛の時期で前モデルより重くなった事やスタイルがあまりにも変わりすぎ、軟弱に思われた為、不人気になってしまったんだと思います。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 3 роки тому +10

    ジウジアーロのデザインセンスは当時の日本人にはウケず、何年か経って良さが分かるモデルが多い気がする。また、モーターショーで好評だから市販→すべる、のパターンもお約束か?

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 3 роки тому +6

    アルシオーネSVXに1票いれますが、どの車も現代の車よりスッキリ感があってデザインは良いと思います。
    現代の車はオラオラ(トヨタ)かガンダム(ホンダ)デザインで不要なプレスラインばかり(ダイハツ)全体にメタボなフォルムです。
    安全基準が・・・なんていうのはデザイナーのレベルが低いからでしょう。

  • @バイクはいいぞ
    @バイクはいいぞ 3 роки тому +8

    CR -Xデルソルは見た目が先代から変わりすぎてがっかりしましたね。
    走りも楽しくなさそうという印象しか持てず中途半端感が半端なかったですね。
    ホンダの開発者が何故こんな風にしてしまったのかと当時は残念に思ってました。
    走りに振った車作りをしてくれてれば売れてと思う。

    • @misono84
      @misono84 2 роки тому

      ホンダは、CR-X・シビック・インテクラとコンパクトな1600ccが社内で競合してたから、CR-Xは方向性の間違いで自滅した感が・・・
      ファミリーカーだったシビックが「世界最速のFF」をルノーと争うスポーツカーになって、シレっとインテグラが復活してみたりと色々悩んでますねw

  • @大津和夫-i6c
    @大津和夫-i6c 3 роки тому

    良い車ばかりで価格も安いね。
    当時から収入はさほど上がっていないにもかかわらず今の車は高いね。
    どうでも良い装備ばかり増えて魅力は薄れている。

    • @afca-e9x
      @afca-e9x 3 роки тому

      御意。令和の今は、乗りたい車が見当たらない

  • @makotoamano9061
    @makotoamano9061 3 роки тому

    なんか軽のセダンあったよね?

  • @三好弘実
    @三好弘実 3 роки тому

    X-90はトヨタ初代RAV4と似た様なモノなのに2シーター故に販売台数は天と地か^_^; AZ₋1はコンセプト版のリトラがカッコ良かったのでこの顔何とも・・・・の以前に何故市販許可降りたんだ⁇

  • @aerostar0611
    @aerostar0611 3 роки тому

    ちょうど、中学生の時に2代目CR-Xがあり凄い好きでした・・。
    しかし、デルソルの誕生で正直落胆しました。
    まぁ~高校を卒業したら絶対に2代目CR-X買おうと計画してましたが、買ったのは中古のKP61でした・・・・。
    KP61は2代目CR-Xを買わないで、正直大正解だと思てます(笑)
    本当、90年代もそうですが、個性的な車は大好きです(^^)/
    実際、好きで4輪のワンメイクレースもしてました。
    その当時はAE92のワンメークでしたが、練習走行の時に5代目シビック(EG型)のVTECエンジン搭載の常に上位を争っているマシンに、
    ちょうど熱したフライパンにバターを溶かした時のように一瞬で抜かされたときは超驚きました(笑)
    でも、当時は何故1600のエンジンなのに170馬力もあるんだ?的に思いホンダの開発者凄いと実感した瞬間でした(笑)
    ちなみに、AE92のレース車両は同じ1600のNAで120馬力でしたのでホンダの恐ろしさ実感しました・・。
    その為に家族も乗せられる「シビックフェリオ」を購入しました(笑)

  • @柳の下にどじょうはいない-w9n

    あの頃のjapaneseはデザイン音痴。

  • @donydony6641
    @donydony6641 Рік тому

    訛りまくってますね