Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
オーバートーンですね😊勉強になります!
このハーモニクスはとても新鮮でした。倍音は低音の中音のみだと思っていたのですが、これを見ると同じ運指で色んな音が出る事にびっくり。いつも演奏中に音が裏返ってしまうクセもこの練習で克服出来るでしょうか?
ハーモニクスの練習は正しいアンブシュアに導いてくれるだけでなく、息の正しい角度とスピードも要求されます。音がひっくり返ったりするのは息の角度や喉の位置が正しいところにないから。これだけで修正できるとは言い切れません。。跳躍などスラーで練習するエクササイズなど他にもあるかなと思いますが、間違いなくハーモニクスの練習も有効だと思います。
大塚ゆき / Improve your Flute Technique 先生、ありがとうございますm(_ _)m鏡を見ながら根気よく続けたいと思います。今はスケールとアルペジオの初級編の中心にやっていますが、跳躍練習も付け加えながら、息のバランス感覚を付けたいと思います❗️
アパチュアが変化してもアンブシュアや口の周りの筋肉はあまり変わらないのですね。私はアパチュアを小さくしようとすると、どうしても、クチビルに力がはいる、とんがらせるようになってしまいます。力を抜くのは、難しいですね。でも、おもしろいです。この練習も楽しみです❗️
何時もありがとうございます。カスタムパーツ、スピードとかバランスキャップ等試して頂けると嬉しいです。
ご視聴いただきありがとうございます。カスタムパーツ、スピード、、編集のことをおっしゃっているんでしょうか?
@@yukiflute お返事ありがとうございます。いろいろ発売されているパーツに興味があったもので、先生のご意見をお時間あれば、又伺いたくおもいました。
@@y.kawarasaki6361 さま 今は当たり前になりつつあるEメカとか、また楽器本体付けて使用するいろんなアレですね。
何時も楽しく見させて頂いております🎵3オクターブに渡るスケールやアルペジオを練習しているとスタートの音の音色が最初と最後で変わってしまうことに気づいました。例えばC-durスケールの場合だと最初のCの音色と高音域の Cから降りてきた最後のCの音色が変わってしまうのです。私としてはどちらのCもほぼ同じ音色の方が良いと考えておりますが、あまり気にしなくても良いのでしょうか❓️今回のハーモニクスの練習で答えが見つかるかも切れませんのでチャレンジしてみます🎵これからも楽しくて、ためになるレッスンを待っております。宜しくお願い致します🙇
ご視聴いただきありがとうございます。音色が意図せず変化してしまうとのことですが、途中で口や喉の状態、またアンブシュアが変わってしまっている可能性があります。見ていないので断言できないのですが、、スケールやアルペジオもゆっくりロングトーンのつもりで鏡でご自身を観察しながらやってみてください。
わー、登録者数。もう抜かれてしまいました。僕はUA-cam、今年で7年目なんですけどね(笑
オーバートーンですね😊勉強になります!
このハーモニクスはとても新鮮でした。倍音は低音の中音のみだと思っていたのですが、これを見ると同じ運指で色んな音が出る事にびっくり。
いつも演奏中に音が裏返ってしまうクセもこの練習で克服出来るでしょうか?
ハーモニクスの練習は正しいアンブシュアに導いてくれるだけでなく、息の正しい角度とスピードも要求されます。音がひっくり返ったりするのは息の角度や喉の位置が正しいところにないから。これだけで修正できるとは言い切れません。。跳躍などスラーで練習するエクササイズなど他にもあるかなと思いますが、間違いなくハーモニクスの練習も有効だと思います。
大塚ゆき / Improve your Flute Technique 先生、ありがとうございますm(_ _)m
鏡を見ながら根気よく続けたいと思います。
今はスケールとアルペジオの初級編の中心にやっていますが、跳躍練習も付け加えながら、息のバランス感覚を付けたいと思います❗️
アパチュアが変化してもアンブシュアや口の周りの筋肉はあまり変わらないのですね。私はアパチュアを小さくしようとすると、どうしても、クチビルに力がはいる、とんがらせるようになってしまいます。
力を抜くのは、難しいですね。
でも、おもしろいです。この練習も楽しみです❗️
何時もありがとうございます。カスタムパーツ、スピードとかバランスキャップ等試して頂けると嬉しいです。
ご視聴いただきありがとうございます。カスタムパーツ、スピード、、編集のことをおっしゃっているんでしょうか?
@@yukiflute お返事ありがとうございます。いろいろ発売されているパーツに興味があったもので、先生のご意見をお時間あれば、又伺いたくおもいました。
@@y.kawarasaki6361 さま 今は当たり前になりつつあるEメカとか、また楽器本体付けて使用するいろんなアレですね。
何時も楽しく見させて頂いております🎵
3オクターブに渡るスケールやアルペジオを練習しているとスタートの音の音色が最初と最後で変わってしまうことに気づいました。
例えばC-durスケールの場合だと最初のCの音色と高音域の Cから降りてきた最後のCの音色が変わってしまうのです。
私としてはどちらのCもほぼ同じ音色の方が良いと考えておりますが、あまり気にしなくても良いのでしょうか❓️
今回のハーモニクスの練習で答えが見つかるかも切れませんのでチャレンジしてみます🎵
これからも楽しくて、ためになるレッスンを待っております。宜しくお願い致します🙇
ご視聴いただきありがとうございます。
音色が意図せず変化してしまうとのことですが、途中で口や喉の状態、またアンブシュアが変わってしまっている可能性があります。見ていないので断言できないのですが、、スケールやアルペジオもゆっくりロングトーンのつもりで鏡でご自身を観察しながらやってみてください。
わー、登録者数。もう抜かれてしまいました。僕はUA-cam、今年で7年目なんですけどね(笑